したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

超巨大遁甲布盤Project

1無形象天尊:2014/07/08(火) 19:00:02 ID:gTkcsz6o0
ここは遁甲布盤(八門遁甲布・遁甲瞑想盤)の可能な限り巨大なものを製作し、
その効果を確認し互いに報告しあうためのスレッドである。
なお効果は大きければ大きいほど強力。
紙を貼り合わせたり巨大な布や板を使う等してとにかく大きなものを作ることが肝心なのじゃ

遁甲布盤(八門遁甲布・遁甲瞑想盤)の使い方と効果
空間に穴が開いて夜空のようなものが確認できる
異常空間を発生させ異空間に入り込む
出神を引き起こす
上に乗っているもの(人や人形など)が空中に浮いて見える
火を強くイメージすることによって熱を発生させる
遁甲布を景門を上にして霊障の来る場所に向かい合わせて貼ることによる除霊
遁甲布を布団の上に敷いて部屋に住み着いていた幽霊をコントロールできるようになる
遁甲布の一部を拡大しただけでも強いエネルギーを発生
巨大な遁甲布に手をかざしたり上に座った人物の気や精神状態に影響を与える
巨大な遁甲布の上に座るだけで勝手に気が上昇する
巨大な遁甲布が勝手に周囲の空間そのものに影響を与え願望を現実化する
頭を良くしたり金銭運を高める術に使う赤遁甲布
呪術や符咒、戦闘、調伏などの術に使う青遁甲布
白い紙を人や兵士や蛇みたいな形に切り抜いて、青い遁甲布盤の上に置いて符と合わせて使う五宮駆鬼の術
剣仙の術 護身・結界法
召神将の術 十二神
八門遁甲瞑想
遁甲九星瞑想、宇宙流瞑想、生命循環瞑想
先天八卦図瞑想
太極図瞑想
それ以外にも色々な使い方と効果がある遁甲布盤
ttp://kie.nu/.1_Xr
ttp://kie.nu/.1_Xt
ttp://kie.nu/.1_Xv
仙道魔術セットの中にも遁甲布盤の画像を付けておいたが、
あれらの現在ネット上に出回っている画像類は画質がよくない。
実際に使用してみた所、細部がぼやけているため肝心の効果があまり無いのだ。
よって上にあるのは最初期のムーに付いていた八門遁甲布盤をもとに修正し新たに作り上げた画像。
かなりの力を発揮する。
ttp://kie.nu/.1_Xx

慣れて来たら八門の色や自分の感性でひらめいた色によってこのように色を塗り変えて使ってもよい。
一番上の画像を使えば簡単に色を塗り変えることができる。
ttp://kie.nu/.1_Xz
ttp://kie.nu/.1_XA
ttp://kie.nu/.1_XE

◎仙道魔術セット
自己解凍書庫
ttp://kie.nu/1_UY
zip圧縮ファイル
ttp://www1.axfc.net/u/3271757.zip
ttp://kie.nu/1_V6
ttp://kie.nu/.1_V6.zip
どれも内容は同じ
好むところの書庫を保存すると良い。

2無形象天尊:2014/07/08(火) 19:01:48 ID:gTkcsz6o0
◎遁甲布盤のパワー

仙道魔術遁甲の法より抜粋
http://kie.nu/.1_XH
http://kie.nu/.1_XK

仙道符咒気功法より抜粋
http://kie.nu/.1_XO
http://kie.nu/.1_XP
http://kie.nu/.1_XR
http://kie.nu/.1_XS

八門遁甲布盤 符咒の秘法【1986年3月No.64】より抜粋
http://kie.nu/.1_XX
http://kie.nu/.1_XY
http://kie.nu/.1_X-
http://kie.nu/.1_X_

>体が消えて無くなる八門の瞑想空間
> 八門の瞑想修行をやっていくと、隠形や入異境の体験が絶えず出現する様になります。
> 例えば、北の休門から東北の生門、東の傷門にかけての空間に、ちょうど霧でもかかった様になり、妙な事が起こります。
> そこの壁を指すと、周りで見ている人からは、手や体が消えて見えたりします。
> そこに近づくと、進むにつれて、目の前が、霧がかかった様な感じになってきて、ちょっと気味が悪いので止まろうとしても、足だけが何かに引っ張られる様に、ズルズルと前に進んでしまいます。
> そのうち雲の様な所(人によっては、今までいたのとは違う見た事も無い部屋の中など)に入り、今までいた部屋の様子は、全く見えなくなってしまいます。上も、横も、さらには足元も、全く無くなったという感じで、そこから来る感じは悪くはありませんが、どう戻ったら良いのか分らなくなり、他の人(師匠など)に元の所に引きずり出されるまで帰れなかったりします。
> この異常空間は、発達すれば、まるで壁に穴が開いたようになり、夜空のような物が見えたりするようになる事も有ります。
> この状態は、八門の修行を根気良くやっていると、少しずつ出現してきます。もちろん、慣れてくればコントロールも自由自在になります。
> 一度でも八門(九星)の空間を体験し、そこに入る事に成功していると、後は八門を使わなくても同じ事が出来ます。なぜなら、その位の現象を引き起こす八門の空間を、既に創り上げているからです。

3無形象天尊:2014/07/09(水) 23:15:56 ID:gTkcsz6o0
符咒じゃ!符咒を使うのじゃ
符咒による方法から入れば、今日始めたばかりの完全に素人同然の初心者でさえ、
始めたとたんにかなりの事ができるようになるのだ
http://kie.nu/.1_Xr
http://kie.nu/.1_Xt
http://kie.nu/.1_Xv
↑符咒の秘法八門遁甲布盤(八門遁甲布・遁甲瞑想盤)の可能な限り巨大なものを製作し、
それを使用すれば何も知らないサルから、棺桶に足を突っ込んだようなくたばりぞこない、目も開いていない赤子でさえも
プロの呪術師顔負けの絶大な力を発揮することが可能
なお効果は大きければ大きいほど強力。
紙を貼り合わせたり巨大な布や板を使う等してとにかく大きなものを作ることが肝心なのじゃ
一辺120cm程度の大きさでは「超巨大遁甲布盤」とはいわん
ハンカチ大の遁甲瞑想盤はともかく「遁甲布盤」は基本が一辺120cmのサイズであるからのう
最小でもそれ以上のサイズのものを作るが良い
力が発揮できるかどうかは作り上げた「遁甲布盤」の大きさ次第じゃ
効果がないと感じればもっと大きなものを作り、以前のものもその下に広げ重ねると良い
遁甲布盤は広げて置いておくだけでその周囲の物体や人間に「気」を注入する効果もある。
そのままでは効果がないお札やパワーストーンなどもこれを広げた上に一ヶ月位置いておくだけでなかなか使えるものになったりもするから試してみるがいい。
広げる際は方位磁石などを使用し「休門」と描かれている辺を真北に合わせ「景門」と描かれている辺を真南に合わせる。
(遁甲布盤は「方位」「方角」の持つパワーを利用するためこれをやった方が効果がアップする)
壁に貼る際は「景門」と描かれている辺を真上にして貼る。
リンク先はそれぞれが画像一枚なのでやってみようという気持ちがある者は一通り目を通しておくが良いぞ。

4無形象天尊:2014/07/09(水) 23:16:47 ID:gTkcsz6o0
引用
http://kie.nu/.1_X_
> 「この中に座っていると気がひとりでに強くなりますね」といいだしたのである。
> 本当かと思い、筆者もその中に座ってみた。すると確かに座っているだけで自分の体の気が強くなる。

http://kie.nu/.1_X-
> 彼の部屋には幽霊が住みついているという。
> 遁甲布盤を布団の上に敷くといいといったら、さっそく実行した。
> そうしたところ、幽霊は彼のそばに寄りつかなくなっただけでなく、今では彼にコントロールされるまでになったという。

http://kie.nu/.1_XX
> たとえば、傷門に向かって座ると、イメージもしないのに両手から剣の形にオーラ(というよりスーパービジョン)が吹き出してくる。
> 驚門に向かって座ると、箒を逆さに立てたような光のオーラが、驚門から天に向かって突き立つ。
> このほか、各門ごとにさまざまなイメージが、ぼんやりした光の形であとからあとから湧き出てくるのである。
> もちろんこれらは、筆者たちにはオーラのように、すべて肉眼で見えるのである。

http://kie.nu/.1_XO
> このぐらいの巨大なものになると、イメージ法とか気の強化法などといった、七面倒くさいことは不要だ。
> なぜなら、巨大な遁甲布盤そのものが、周囲の空間をおかしくし、勝手にさまざまな現象を引き起こしてくれるからだ。

http://kie.nu/.1_XP
> 少し気の感じのわかる人がこの中に立ったら、あるいは座ったら、大変である。
> 足元、あるいはお尻のあたりから、何かがグーッと体の中を上昇してくる感じがし、次いで、体中、異常な熱さに満たされる。
> あるいは、ものすごい圧力がかかったようになったりする。
> 仙道の内功をやった人ならこんなものではない。丹田(臍下)にものすごい熱を感じ、それが勝手に尾骶骨から背骨に沿って上昇していく。
> とにかく巨大な遁甲布は、それがあるだけで、このような魔術的現象を次々に引き起こしていったのである。

5無形象天尊:2014/07/09(水) 23:17:29 ID:gTkcsz6o0
◎仙道魔術セット
自己解凍書庫
http://kie.nu/1_UY
http://kie.nu/.1_UY.exe
zip圧縮ファイル
http://www1.axfc.net/u/3271757.zip
http://kie.nu/1_V6
http://kie.nu/.1_V6.zip
どれも内容は同じ
好むところの書庫を保存すると良い。
この中に入っているもので重要なのは「仙道遁甲法①」「仙道遁甲法②」「仙道遁甲法③」「hachimon」「juunishin」「kyuusei」のファイルでそれ以外は補助にすぎない。

6不思議な名無しさん:2014/07/10(木) 00:33:38 ID:38xDL8l.0
面白そう
>>1は実際に試してみた?

7哲人28号:2014/07/10(木) 06:22:36 ID:7Z8xDex.O
>>1
さすが、非常に詳細に解説されてスゴいなと思いました。が、入り口で欠落している所があるかな?
市や県などの行政区画をも囲む結界を張るなら、紙の張り合わせ、巨大な布や板???ではとても囲みきれないハズです。
広範囲の結界なら、媒体として仏閣・神社・池・河・幹線道路、手頃な所では石となると思います。パワーストーンの記載がありましたが、すでに張っている結界の上に置くように読み取れました。
また、安易に結界を張ってしまうと浮遊霊を閉じ込めてしまい、ネガティブな場を形成してしまうリスクはあると思います。結界を張るなら内から外、他エネルギーが入らないように構築するのが基本の様です。素人なので遁甲布盤にどのような作用があるか分かりませんが。あるプロの陰陽師の解説を参考に書き込みしてみました。
また、やはりその道のプロには叶わないと思います。江戸城や京都の様な、既成の結界を見つけるのも楽しいかなと思います。プロジェクトを否定はしていません。興味はもちました。

8無形象天尊:2014/07/12(土) 08:26:03 ID:gTkcsz6o0
超巨大遁甲布盤Projectは「超巨大遁甲布盤」を使って効果を出そうというProjectなので
なにはともあれまず「遁甲布盤」を作ってみないと何もできない。
ためしにネット上でたまに売りに出されている遁甲布を見ると
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f139642335
ttp://megalodon.jp/2014-0427-1826-45/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f139642335
ttp://web.archive.org/web/20140427092749/http://auctions.c.yimg.jp/c016.img.auctions.yahoo.co.jp/users/6/9/6/4/teiou0523-img600x450-1398555641pe99hh4312.jpg
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/183682099
ttp://megalodon.jp/2014-0427-1821-56/page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/183682099
ttp://web.archive.org/web/20140427092342/http://auctions.c.yimg.jp/c009.img.auctions.yahoo.co.jp/users/6/9/6/4/teiou0523-img600x450-139855590307d7vv5919.jpg
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b157429323
ttp://megalodon.jp/2014-0427-1829-05/page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b157429323
ttp://web.archive.org/web/20140427093146/http://auctions.c.yimg.jp/c038.img.auctions.yahoo.co.jp/users/4/3/5/7/kaikeisi0358-img338x600-1395584635nhjxfe29282.jpg
ttp://web.archive.org/web/20140427093207/http://auctions.c.yimg.jp/c038.img.auctions.yahoo.co.jp/users/4/3/5/7/kaikeisi0358-img338x600-1395584636zjfaoc29282.jpg
のように高値が付けられ高額で販売しようとしている場合が多いが、
これらはせいぜい1mサイズ〜1m20cmサイズ。良くて1m60cmサイズ程度でしかないので威力も効果もたかが知れている。
この程度のサイズでは仙道魔術を完全にマスターしている使い手は問題ないが、
普通の初心者や興味本位の通りすがりが気を感じたり超常現象を引き起こす目的にはこの程度のパワーではどう考えても不足している。
このスレッドは一般の素人が超巨大遁甲布盤それ自体だけを利用して何かを起こす事を目的にしたものであるため、
本人が鍛えていたり訓練していたり使い手自身に特別な才能やパワーがあるようなことは一切期待しない。
とにかくもっと大きくパワーがあるものを作る事が重要。
威力や効果の違いはようは大きさとどれだけ「図形が細かくはっきりと正確に描かれているか」と図形に注入されている「気」次第。
紙に印刷したものでも校庭に白ラインで描いたとしても、彫刻のように図形を掘り込んでも、ペンキで壁に描いても効果は同じ。
布で作ることが多いのは紙だと破れたりくしゃくしゃになったりしやすいからという保存上の問題からであって
別に布で作った方が威力や効果がアップするという訳では無いのだ。
よって威力や効果を試すのならば紙製で十分。
むしろ布製の布盤を高値で購入したとしてもそれ以上拡大する事もできないし効果が無ければそれまで。
紙製ならば画像を拡大してプリンタで紙に印刷するだけでその日のうちに簡単に作ることができる。
しかも効果が無ければさらに拡大した物を作り何枚でも重ねて効果を相乗的にアップさせる事が可能なのだ。
布製の遁甲布盤が欲しければまず紙でどの程度のサイズで自分が効果を感じるかを確認してから
そのサイズに近いサイズを指定し横断幕名義などで発注すれば作ることができる。

9無形象天尊:2014/07/12(土) 08:28:02 ID:gTkcsz6o0
あまりに巨大に拡大して印刷しようとするとコンピュータの仮想メモリが少なくなって動作が遅くなったり
いつまでたっても印刷されなかったり読み込みに異常に時間がかかったりする。
これを防ぐためにもとの画像自体を反転と回転させながら例えば縦と横のサイズを半分にして画像を四分割して保存し、
四つをそれぞれ25倍のサイズに拡大したものを印刷し最終的に全て貼り合わせて一つの超巨大遁甲布盤にする。などの方法もある。
またインクの消費はつめかえインクを使用する事で費用を抑える事ができる。
ただし質の良くないつめかえインクを使用すると印刷結果がにじむ場合があるので注意。
(できあがった超巨大遁甲布盤の威力や効果の違いに「どれだけ図形が細かくはっきりと正確に描かれているか」が影響するため)

10無形象天尊:2014/07/12(土) 08:31:56 ID:gTkcsz6o0
インクや墨汁やペンキなどに磁石粉(磁石を非常に細かく砕いて粉状にしたもの)を混ぜたものを使って遁甲布盤を描くとパワーアップする。
また印刷に使うインクなどをプリンタから抜いて巨大な遁甲布盤を広げた中心あたりに置いておくと「気」が注入されてパワーアップする。
こうやってパワーアップさせたインクを使用して再び巨大な遁甲布盤を作ればさらに強力な遁甲布盤ができる。これを広げる。
以前の遁甲布盤もその下に広げた状態で重ねて置いておく。で、またその中央にインクを置いて「気」を注入してまた印刷する。
繰り返す事でいくらでもパワーアップさせる事ができる。
ここで述べたテクニックは遁甲布盤以外の図形やお札・護符・魔法陣類にも全てに有効なものである。
例えばこの「飽きた」の画像
http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/8/e/8e35e04a.jpg
を何十倍にも引き伸ばし超巨大遁甲布盤のように拡大して印刷しても効果はアップするし、
そうやって作った超巨大な「飽きた」の紙を超巨大遁甲布盤を広げた上にしばらく置いておけば「気」が注入されてさらにパワーアップできる。
ありとあらゆる図形やお札・護符・魔法陣類の効果も「インク強化」も併用した同様の方法でいくらでもアップできる。

11無形象天尊:2014/07/12(土) 08:32:53 ID:gTkcsz6o0
遁甲布盤の画像の中の「螣蛇」と書かれている部分を必ず含めたその周辺を切り抜きその部分を超巨大遁甲布盤の要領で拡大印刷する。
仙道魔術セットの中にあるhachimonの画像の中の「死門」「驚門」と書かれ色が塗り分けられている部分全体を切り抜きその部分を超巨大遁甲布盤の要領で拡大印刷する。
こうやってできあがった巨大な「死門」「驚門」「螣蛇」をきらいな相手やにくい相手の家の床下に入れておいたり
その相手が使う机の裏やげた箱の相手がくつを入れる場所の裏側相手の家の裏の壁にこっそり貼り付けたりしておく。
またその相手の写真やずっと使っていた持ち物や髪の毛や爪などを作った「死門」「驚門」「螣蛇」などの上にずっと置いておく。
そうすれば、まず、その相手はダメになる。
効果をアップする方法は上の遁甲布盤や図形やお札・護符・魔法陣類をパワーアップする方法と同じ。
いいことを成功させるのはむずかしいが、ダメにするのは実は簡単にできるからためしてみるとよい。

12無形象天尊:2014/07/12(土) 08:34:07 ID:gTkcsz6o0
「タルパ」(人工霊)は普通は物理的にもろく、戦いには向かないため直接戦闘タイプは普通作れないのだが、
超巨大遁甲布盤を利用した仙道魔術の中の『召神将の術』によって呼びだすことができる『白虎』を呼びだして
それをベースに改造してタルパを作れば通常できない戦闘タイプのタルパを簡単に造り出す事ができる
この『白虎』はパワーが発揮された好例として現実世界の武術家をその場でぶちのめし数メートル物理的に吹っ飛ばした実例がある。
誰が呼びだしても武術と格闘技全般をマスターしているので戦闘においてはとても頼りになる頼もしい奴じゃ
召神将の術の使い方については仙道魔術セットの中の「仙道遁甲法②」ファイルの中に詳しく書いておる
白虎(びゃっこ)・・・・・・武力や威圧的な力を司る神で、銀色の鎧(あるいは軍装)を着て、立派な髭をたくわえた、いかにも強そうで権威的な感じのする武人。
呼び出し法
①先ず、遁甲布盤を広げ、磁石を使って休門を北にして置く。そして、呼び出したい十二神の反対側にある十二神に向かい合って座る。例えば、白虎を呼び出したいのなら、自分は反対の位置にある青龍の位置に座る。
②そして、その位置から見える遁甲布盤全体を良く観察する。どこにどの文字、図があるのか詳しく正確に確認し記憶していく。
③次に目をつぶって、遁甲布盤を心の中にありありと思い描く。何度かこれを繰り返す。肉眼で眺める→心の中でイメージする→肉眼で眺める→心の中でイメージするを繰り返します。
 心の中によくイメージできたら、次に進む。
④心の中にイメージした遁甲布盤の中の、呼び出したい十二神、例えば白虎なら、白虎の文字とそれを囲む枠の部分を眺める。もちろんこれは、目を閉じた状態で行なう。
⑤次いで、その十二神の文字、つまり、白虎の文字の部分から、銀色の球形の光が真上に飛び出してくる様をイメージしていく。
⑥球形の銀色の光が、白虎の文字の上に出現した状態をイメージできたら、この光が、だんだん縦方向に伸びていって、楕円状になっていくとイメージする。
⑦楕円の銀色の光が、等身大ほどになったら、光をユラユラといった感じで変形させ、だんだん人の形にしていき、最後に、白虎なら白虎の姿に変化させる。このイメージは、原則として立体的な感じで行なう。
格好は、古代中国の衣装を着けた人物でも良いし、古代ギリシャ・ローマ風の、ゆったりしたガウンを着けた人物を思い浮かべても良い。あるいは、現代人の服装をした人物を思い浮かべても良い。
要は、なんでもいいから自分が心の中にありありと想像できる姿・想像しやすい姿で、思い浮かべる。
自分の中に白虎を入れても良いし、ライバルに飛ばし、精神的につぶしても良い。
①白虎が出現したら、自分の体の中に入って、自分の願望を実現するように命ずる。
白虎が入ると、自分がまるで、白虎のイメージそっくりな人に変身し、武道家の様な威圧感が出てきて戦闘力や格闘の才能が大幅にアップする。
②呼び出せたら、白虎に自分の願望を告げ(もちろん、心の中で)、相手に向かって飛んでいくように告げる。
その後、白虎が銀色の球体の光となって相手の所に飛んでいき、相手の中に入りこむまでをイメージする。
後は白虎が勝手にやってくれるので、放っておけば良い。

13不思議な名無しさん:2014/07/12(土) 10:40:47 ID:/ZGV5U7o0
あの、変なことをと思われるかもしれませんが
小さな男の子の姿でイメージした場合
ジジショタのタルパが出来るという認識でよろしいですかな?

14無形象天尊:2014/07/13(日) 16:03:25 ID:gTkcsz6o0
遁甲布盤に描かれている周囲の武器や斜め方位の門のサイズを見ればわかると思うが
本来の遁甲布盤のサイズは一辺3〜4メートルといった所。
一辺4メートル程度のサイズの遁甲布盤が実際は「完全版」の遁甲布盤であると言えるだろう!
すなわちこの程度のサイズ以上の遁甲布盤を作らねば遁甲布盤本来の威力は発揮されてはいないということじゃ。
一辺3メートルの遁甲布盤をA4の用紙を使用して印刷するとして
A4サイズ・・・・縦297mm×横210mm(29.7cm×21cm)なので165枚以上あれば足りるだろう。
一辺4メートルの遁甲布盤をA4の用紙で印刷する場合でも280枚以上あれば足りる。
A4用紙500枚セットがせいぜい300円程度。
のり、セロハンテープ、つめかえインク、工作用のはさみ等、みな100円ショップで簡単にそろえる事ができる。

現在の時代ではネット上で売りに出されている1m60cmサイズ程度の遁甲布に基本価格60,000円。
即決価格800,000円
あるいは基本価格100,000円
即決価格500,000円の高値がついていることを考えれば圧倒的にお得で経済的だと思うがね?

なお完成した遁甲布盤を広げる場所は校庭でも体育館でも公園や土手でもかまわない。
自分の部屋のじゅうたんの下に仕込んだり、寝る時に布団の下に敷いたり布団の上に広げて敷いたり、
自分の部屋の壁に貼っておいたり、天井に貼ったり、
実験に協力してくれる数人の同志を集めて超巨大遁甲布盤を円を描くように囲んで念を込めながらまわったりすれば、
不思議なことが起きる。
最も不思議現象を起こしやすいのは仙道魔術セットの中の「仙道遁甲法①」にやり方が書かれている八門の瞑想を行う事だ。
この瞑想の本質は異空間作成法になっていて、続ける事で異空間への扉を開く事が出来るのだ。
自分自身から分身を出現させて作成した異空間に潜り込む事も出来る。この場合出現する分身は肉眼で見る事が出来る。
分身に意識を乗せて遥か遠くまで一瞬で移動でき、自分が行っていないはずの外国や異星や異次元の様子を知る事ができるぞ!

15無形象天尊:2014/07/13(日) 16:06:51 ID:gTkcsz6o0
1.
http://web.archive.org/web/20040214190042/www.phoenix-power.net/onrain.htm
↑のリンク先のページから
b29.gif
F1waku.gif
の2つのgif画像ファイルを右クリックなどでダウンロードし自分のデスクトップなどに保存。

2.
ダウンロードし保存したb29.gifとF1waku.gifの2つのgif画像ファイルをペイントやお絵かきソフト等で開き、
何もしないですぐに「名前を付けて保存」を選択し「24 ビット ビットマップ」bmp形式を選択し再保存。
(gifファイルをそのまま直接拡大や印刷すると画質が乱れる)

3.
新しくできたb29.bmpとF1waku.bmpをペイントなどのお絵かきソフトで開き、
ファイル→ページ設定の順に選択し、余白を上下左右すべて0に書き換える。
同じページの「拡大縮小」の部分で「適合」を選択し、1×1ページに設定。

4.
ページ設定でOKを押して閉じ次に
変形→伸縮と傾きの順に選択し、「水平方向」「垂直方向」を両方500に書き換えてOKを押して閉じる。

5.
ファイル→印刷を選択。さらに詳細設定→基本設定の部分を選択し印刷品質を最上級のきれいに設定しておく。
OKを押して印刷。
出来上がった図形をお部屋や出入口や自分が意識しやすい場所にぺたぺた貼って置くだけでその辺のパワーグッズよりはるかに上の効果が期待できる。

より効果を上げたい場合、セブンイレブンなどのコピー機を使用しA3サイズに拡大コピーする。
何枚でも作ると良い。空間全体を浄化してくれゴーストも除去し地震や放射能や電磁波や火事の影響さえ軽減できる。
フェニックスパワー研究所の製品画像は他の製品にもそれぞれ似たような効果があるので試してみるが善い。

16無形象天尊:2014/07/14(月) 12:39:25 ID:gTkcsz6o0
もう一つは、時間軸に対して修行を行なう物で、生命循環瞑想と言う。
 共に、現実の時間、空間に関係が深い為、これをやっていると、時間、空間を自分の思いのままに操れる様になる。
これには西洋魔術でいう所の「タットワの潮」に似通ったエネルギー…その力をりようする!
 生命循環瞑想は、時間軸に対して行なう修行で過去や未来を旅する事ができる
 さらにもっと上達すると、自分で望む気の状態(エネルギー状態)に、自分自身やありとあらゆるものたちを導く事が出来る様になる。
若返ったり、若返らせたり、あるいは年をとったり、とらせたり、、といった事さえも可能になり、
生命サイクルのありとあらゆる状態が、意のままにコントロール出来る様になる。
やがて完全に修得すれば、自由自在に運命や時空を自分が望む気の感じを出してコントロールできる様になる(色とか象意をイメージするだけで良い)。
ここまで来たら、自分にとって悪い作用をもたらす時空の流れの強制力や運命の象意も、良い物に変える事が出来る。
 また、ある特定の時空の流れの力場をコピーしていついかなる場所にでも任意で出現させ、どんな相手(第三者)でも自分の思い通りに動かす事も出来る様になる。
(この術をマスターしている者以外は時空の強制力には逆らえない)
とにかく、自分の思った事は、全時空もろともエネルギーを書き換えたり自在に歪曲させたり繋ぎ直したりする事で即、実現出来る様になるのじゃ。
http://kie.nu/20A2
http://kie.nu/20A1
http://kie.nu/20A0
http://kie.nu/20A6
http://kie.nu/20A7

17無形象天尊:2014/07/16(水) 12:50:06 ID:gTkcsz6o0
本気で何らかの力を身に付けたくば瞑想や内功・外功を行うよりも優先して自身の修行よりもまず先に超巨大遁甲布盤を作成して手元に置くべきである。
http://kie.nu/20z_
↑この画像を拡大して印刷すれば問題ない。とりあえず一辺1m以上のものに念を込めれば超常現象を引き起こせる程度のパワーは出ている。
実際には3〜4メートル以上のサイズの『完全版』を作成して実験し、その効果や成果を自分自身の体感で確認した後で報告していただきたいものじゃな。
細部が気になるのであれば印刷した後に墨汁やインク(その中に磁石粉やパワー図形を燃やした灰を混ぜても良い)と小筆を用意し
図形の上からなぞって書き足し修正するが良い。上から透かしてなぞるようにして自身で新しい遁甲布盤を描いても良い。
上で述べたパワー図形というのは大小問わず遁甲布盤そのものを使用しても良いし、
http://web.archive.org/web/20040214190042im_/http://www.phoenix-power.net/images/b29.gif
↑この画像の図形でも良い。とにかく強いパワーが出ている図形を原料に使用する。
なおこれは遁甲布盤に限ったことではなく護符図形類全てに当てはまって言える事であるが、
小さいものをたくさん作るよりも大きいものを一つ作ったほうが効果は遥かに高い。
要するに100枚の紙を使用して印刷した場合でも
小型の護符図形類を100枚作るよりも100枚全てを一つに貼り合わせて巨大な1枚の護符図形を作成した方が良い。
高藤とその弟子は人がその上に座れる程度の大きさ(1m数十cm程度)の遁甲布を利用していた。
この一人がなんとかその上に座れる程度の大きさの遁甲布でさえ凄まじいパワーを発揮し200体の悪霊を相手にまったくパワー負けしなかった。
そして最終的には200体の悪霊を根こそぎ除霊し追い払った実績がある。
(こういう用途に使用する場合、自分に取り憑いている場合はとにかく長時間上の中央部に座って除霊したい追い払いたいと念じ続ける。
 家の中や特定の場所に取り憑いている場合はその場所と向かい合う壁に景門が真上にくるようにして貼っておけばそのうち除霊される。
 自分が眠る時にやって来る場合は布団の上に広げて敷いておけば良い。)
等身大以上のサイズの遁甲瞑想盤が無ければ効果は出せないわけだから、
「仙道魔術 遁甲の法」の本の最大の問題は、「人が上に座れる等身大・遁甲瞑想盤が付属していない」ということで
仙道魔術は『巨大な遁甲布盤自体のパワー』を利用して内功や外功などが大してできもしないその辺の一般人にも仙人の術が使いこなせる能力を身に付けさせることを目的にしたものなのだから、
根本的に等身大以上のサイズの遁甲瞑想盤を使わないと本に書かれているような現象を起こせるはずはありえない。
(イメージで付録のハンカチ大・遁甲瞑想盤を大きくして、自分が実際にその上に座っているように状態をありありと思い浮かべる。)
 などというようなことが書かれているが、これは仙道符咒気功法の縮図法や無図法が完成している者向けの方法であって、
素人がこの方法で効果を出せる訳がない。
どちらにしても巨大な遁甲布盤を使用した方が確実にパワーが強いのだからいろいろな術の習得が早くなる。
ただ単にこれを広げた上で仙道魔術以外のトレーニング(普通の仙道や気功法・魔術や瞑想・超能力訓練・オーラ視など)や実験を行っても問題ない。
仙道魔術以外を行うにしても超巨大遁甲布盤があった方が確実に効果はアップする。
その成果は超巨大遁甲布盤がないときや超巨大遁甲布盤を使わなかった場合の比ではない。

18不思議な名無しさん:2014/07/16(水) 13:15:48 ID:5WCjtfhg0
奇門遁甲のスレかと思ったけど違った

19不思議な名無しさん:2014/07/16(水) 18:42:39 ID:7Z8xDex.O
えっ!めっちゃ奇問遁甲やん。

20不思議な名無しさん:2014/07/17(木) 14:18:29 ID:eQzpih2s0
定位で作盤して布に印刷するって話なのか
八門遁甲とは金函玉鏡の事なんだけど
日盤を作れってことか

21不思議な名無しさん:2014/07/17(木) 16:08:46 ID:7Z8xDex.O
>>20
詳しい様ですね。
諸葛孔明が使ったアレでしょう。遁甲ってからには、姿を消す、逃げるってことじゃないでしょうか?

22イジラレリー♪:2014/07/20(日) 11:00:52 ID:7Z8xDex.O
>>17
わりと単純な図形もありましたね。田舎の運動場とかでできるかも!
ワクワク♪

23無形象天尊:2014/07/21(月) 01:23:12 ID:gTkcsz6o0
実際に効果を出すためには最小でも一辺120cmは必要。
それより小さいサイズではまず素人には効果は出せない。
もちろんこれは最小サイズであって、
本当に何か起こしたいのであればもっと大きなサイズ(確実に3〜4メートル以上の物)を作るのが望ましい。
遁甲符咒の法は中国符咒で最も力の強い術。
http://kie.nu/21IP
単純に力が無ければ何も出来ない。ムダな儀式や訓練を行うよりも「何よりも強大なパワーを持った物を手に入れ使用する」事。
これこそが超常現象を起こす鍵なのじゃ。

◎何も起きない場合の対処
・とにかくもっと大きな図形を作る。大きければ大きいほどパワーが上がる。パワーが上がればそれだけ何か起きる確率も上がる。
・インクに気を注入してから印刷する。以前に作った遁甲布盤やその他の強力パワー図形の中心部分にインクを容器ごと一ヶ月位置いておくと結構「気」が入る。
・新しくもっと大きな遁甲布を作っても、それ以前の遁甲布も門の方位を合わせてその下に置いておく。こうすると相乗効果で強化されていく。
・こうやって増やした超巨大遁甲布盤を毎日寝る時に布団の下に敷く。作るごとにどんどん枚数を増やして重ねていく。
これで確実に何か不思議な事が起きる。

最近までネット上に上げられていた
4e6e9284.jpg
4e6e9284-s.jpg
tonnkouhu03.png
tonkouhu00.png
の画像、さらに販売されている遁甲布の画像や、修行に使用しているとされる遁甲布の一部の画像、
そして仙道魔術セット内にある「huban」の画像などは拡大してもほとんど効果が無いと言っておく。
実際に拡大してみればほとんど意味が無いことがわかる。
細部の円がぼやけているような画像は使えない。
多少描き方が荒くてもはっきり細部の線が繋がっているのが確認できる図形を用いる。

使える画像は
http://kie.nu/20z_
http://kie.nu/.1_Xr
http://kie.nu/.1_Xt
http://kie.nu/.1_Xv
http://kie.nu/.1_Xz
http://kie.nu/.1_XA
http://kie.nu/.1_XE
あたりとそれをベースに改造した図形のみと考えて良い。

24不思議な名無しさん:2014/07/21(月) 19:54:58 ID:7Z8xDex.O
>>23
たしかに、巨大さというのはパワーを秘めていると思う。
奈良の大仏とか、レプリカだったけど体育館ぐらいの高さの大きな布に、仏画を縫い上げてたのには圧倒さるた!

25不思議な名無しさん:2014/07/21(月) 19:56:12 ID:7Z8xDex.O
「圧倒さ(れ)た!(泣)」

26不思議な名無しさん:2014/07/21(月) 20:33:00 ID:7Z8xDex.O
>>20
ネット斜め読みすると
「八門遁甲は金函鏡玉」
というか
「鬼門遁甲と金函鏡玉」があるって、感じだったんだけど…。
「金函鏡玉スレ」立ち上げて頂けませんか?(聞いたことなかった…)
掲示板が、盛り上がると思います。

27不思議な名無しさん:2014/07/22(火) 16:19:45 ID:eQzpih2s0
金函玉鏡ってのは八門と、気学とは全く意味合いの違う九星と十二神を合わせて
吉方位を選んで移動する方位術です。
いわゆる符使式奇門遁作甲と比べると作盤が楽ですね。
金運や財産運に大きく作用すると云われる納音法というのもあります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板