[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
錬金術について話し合いませんか?
1
:
不思議な名無しさん
:2014/06/03(火) 17:40:58 ID:RomGLBG20
科学に敗北したのか?
いや! まだ研究してる人はいるはず!!!
2
:
不思議な名無しさん
:2014/06/05(木) 11:05:09 ID:LMgTNBwc0
歴史上では最後の錬金術師はやっぱりニュートンなのかね。
ガイ・ウォーレン・バラードの話もあるけど、不老不死のサン・ジェルマン伯爵が現代も生きていると考えると夢が広がる。
3
:
不思議な名無しさん
:2014/08/16(土) 02:08:59 ID:7Z8xDex.O
フムフム…
4
:
パンツマン
:2014/08/16(土) 06:43:05 ID:QlQSE8HY0
錬金術は密かに受け継がれてるだろうな 特権階級の人たちだけに 一般の人たちには教えられない
5
:
不思議な名無しさん
:2015/09/11(金) 14:24:44 ID:oID7PaD60
age
6
:
不思議な名無しさん
:2015/09/11(金) 23:56:12 ID:VvZsXpoE0
ん、age?
昔の人は金属が貴重だったからじゃない。
7
:
不思議な名無しさん
:2015/09/12(土) 21:11:39 ID:SRF.4ddU0
錬金術の記号はオカルト的な意味を持たせて使うことも出来るとか
実際に錬金術師がわんさか(かどうかは知らないけども)居たであろう当時でも、多方面からの解釈をする人は内に外に居たかもしれない
古いオカルトにもそれはそれでロマンがある
8
:
不思議な名無しさん
:2015/10/02(金) 13:09:22 ID:mMTxEG3Y0
タロー(タロゥ?)カードが錬金術に関係するって聞いたことありますが。
9
:
不思議な名無しさん
:2015/10/04(日) 21:28:39 ID:YYRkw1.Y0
アニメの影響なのか錬金術って随分と曲解して伝わってるんだよな
金ってのは単に金属を指すのではなく、ダイヤなどの貴重なものから万病に効く薬っていうある意味オカルトなもののことを指すのよ
つまりはうさんくさい占い師みたいなもんね
夢を壊すようで悪いが、ある本によれば9割は詐欺師だったらしい
じゃあ1割はなんなのかっていうと、それが本当の意味での錬金術師なんだろうな
俺の主観だけど、おそらくこいつらは科学者に近いポジションだったんじゃないか?
たとえばメッキ技術でもって銅を金のように輝かせたり、日食の日を当ててみたりな
10
:
不思議な名無しさん
:2015/10/04(日) 22:55:58 ID:.HFoDnv.0
金属を組み合わせて金を作ろうとしたって聞きますね。
あと賢者の石を作ろうとしたとか、
化け学のもとになったとか、
心理学のもとになったとか。
金属組み合わせて金作る過程で、硫化なんとか?みたいな何か見つけたらしいです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板