[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自分の世界を広げたいので、協力してくだしあ(´Д` )
159
:
不思議な名無しさん
:2014/05/25(日) 08:24:24 ID:4iUyfj.20
>>156
鈍感キングww
>>158
食いしん坊仮面ww
160
:
不思議な名無しさん
:2014/05/25(日) 12:34:29 ID:WZxciqAAO
>>159
コラー(´A`)ノ
勘違いチャンピオンめー
161
:
不思議な名無しさん
:2014/05/26(月) 17:40:00 ID:WZxciqAAO
ふと思ったのだけど…
雪が降ってる時に空を見上げると
空に昇ってるような感覚になるのだけど…何ででしょ?
停まってる電車とか隣の電車が動いた時に発車したと感じるのと同じかな?
162
:
ナゼナゼさん
:2014/05/26(月) 20:34:42 ID:sN3HKTlQ0
>>157
なるほど!(´Д` )
無いのではなく、退化という考え方もありますね!
ありがとう(´Д` )
163
:
ナゼナゼさん
:2014/05/26(月) 20:35:53 ID:sN3HKTlQ0
>>158-160
仲良しwww
皆さんが仲良しなので自分も嬉しいですww
164
:
ナゼナゼさん
:2014/05/26(月) 20:47:57 ID:sN3HKTlQ0
>>161
ロマンチック過ぎて女子力TAKEEEEEEEEE!!!!
素敵な感覚ですね(´Д` )
確かに電車はフェイクに引っかかって、ビクン!!!ってすることががががww
電車のやつは
165
:
ナゼナゼさん
:2014/05/26(月) 20:47:56 ID:k4yzgr.o0
>>161
ロマンチック過ぎて女子力TAKEEEEEEEEE!!!!
素敵な感覚ですね(´Д` )
確かに電車はフェイクに引っかかって、ビクン!!!ってすることががががww
電車のやつは
166
:
不思議な名無しさん
:2014/05/26(月) 21:32:32 ID:WZxciqAAO
>>165
ちょっwwwやめてwwwww恥ずかしいら(@_@;)
167
:
不思議な名無しさん
:2014/05/26(月) 22:00:56 ID:O2FbHVrc0
ロマンチック過ぎて女子力TAKEEEEEEEEE!!!!
(ニヤリ)
雪が降ってる時に空を見上げると
気付いたら口を開けて
雪を食べようとするのは…
俺だけじゃないはずww
168
:
不思議な名無しさん
:2014/05/26(月) 23:41:54 ID:WZxciqAAO
いやー…いくら食いしん坊の私でも雪は食べないわぁ〜
ちょっとね〜(ノ´Д`)(`ω'ヽ)あの人変よねーヒソヒソ
169
:
ナゼナゼさん
:2014/05/27(火) 00:38:15 ID:sN3HKTlQ0
>>165
女子らしい女子が減少する中貴重ですお(´Д` )
>>166
雪食べたらあかーん!!
バッチいからぺっしなさい!(´Д` )
何故か目覚める母性w
170
:
不思議な名無しさん
:2014/05/27(火) 00:58:29 ID:WZxciqAAO
>>169
やっぱりナゼナゼさんは優しいなぁ〜
いいオカンになりますよ(*´∀`*)
171
:
不思議な名無しさん
:2014/05/27(火) 05:36:59 ID:FQKQZ7i20
え!?
ばっちいかなぁ…
降ってきたばっかなら綺麗じゃない??
俺のように汚れてないww
172
:
不思議な名無しさん
:2014/05/27(火) 07:26:43 ID:WZxciqAAO
雪は空気中のホコリ・チリに水分がくっついて
上空は寒いので氷の結晶になり落ちてくるの
地上が暑いと溶けて雨になる…はず…
だからバッチイの!ぺっだよ!
173
:
不思議な名無しさん
:2014/05/28(水) 05:57:42 ID:14pay8kE0
>>172
なるほど…
今まで散々食べてきたよ…orz
174
:
不思議な名無しさん
:2014/05/28(水) 19:20:27 ID:WZxciqAAO
ドンマイ!
今は中国から色々飛んできてるから…気を付けて(´ω`)
175
:
不思議な名無しさん
:2014/05/28(水) 21:26:04 ID:40.0XTcY0
>>174
ロマンチストな現実主義者ですなww
気をつける(^^)
なぜなぜさんはオトンだぜww
なぜなぜさん…
今日もどうせ飲んでるんだろう??
昭和歌謡のBARかね??(^▽^)ww
176
:
不思議な名無しさん
:2014/05/28(水) 22:05:57 ID:WZxciqAAO
>>175
なんせ母性に目覚めたらしいから…(●´∀`●)
家の近くにはBarなんて小洒落たもの無いな〜
田んぼばっかり!田んぼ好きだけど
177
:
ナゼナゼさん
:2014/05/29(木) 16:43:34 ID:drUD/d9M0
>>170-174
今日は久々にお仕事サボれているので、PCからw
どっちかというと、自分より女子力高い
>>170
さんがママンになると
全て丸く収まると思うんだ!!w
関係ないですが、幼い頃はメロン味なんかの歯磨き粉めちゃくちゃ
たべてましたww
178
:
ナゼナゼさん
:2014/05/29(木) 16:46:04 ID:vbQV6VUg0
>>175
どうせとかやめてあげて!!ww
いうほど酒飲みじゃないんだからねっ//////
あと、性別はフリーザみたいに性別不詳のわがままボデーで行こうと
思いますw
179
:
ナゼナゼさん
:2014/05/29(木) 16:49:59 ID:drUD/d9M0
>>176
母性と父性を併せ持った存在…それが私だ!!(適当)
コンクリートジャングルに囲まれていると、自然が恋しくなりますね。
>>177
さんも日本酒飲もうぜ!
最近雑談スレになっているので、ここいらでナゼナゼでも。
どうしてこの世界は実は四次元だと言う説があるのに、
人は四次元を認識できないの?
おなしゃす!
180
:
不思議な名無しさん
:2014/05/29(木) 21:56:32 ID:.GnPXh.o0
なぜなぜさんは女だろww
177って自分じゃん…
やっぱ酒飲みww
四次元認識してるんじゃない??
四次元目って時間軸でしょ??
違った??
181
:
ナゼナゼさん
:2014/05/29(木) 22:06:56 ID:sN3HKTlQ0
>>180
安価ミスった(´Д` )
恥ずかしい…
M字開脚のまま台車に乗せられて移動される位恥ずかしいいィ(´Д` )!!!
んーなんていうか、四次元の立方体みたいなのあるとおもうんだけど、アレが目の前にあったら…っていうのが想像出来ない(´Д` )
画面上だとわかるんだけど(´Д` )
182
:
不思議な名無しさん
:2014/05/29(木) 22:09:25 ID:B0WYAQgA0
>>181
>M字開脚のまま台車に乗せられて移動される位恥ずかしいいィ(´Д` )!!!
襲うぞww
ん??
トリックアート的な??
183
:
不思議な名無しさん
:2014/05/29(木) 22:39:12 ID:WZxciqAAO
Wikiでさ〜四次元調べたけどさ〜
よくわからないんさ〜
一次元 点
二次元 線
三次元 立体
四次元 立体が重なった
でいいの?
昔のマンガみたいに
四次元は魔物の世界でいーよ
184
:
不思議な名無しさん
:2014/05/29(木) 22:40:52 ID:WZxciqAAO
お巡りさ〜ん
変態が!変態が2人いまーす
早く捕まえてください〜
185
:
ナゼナゼさん
:2014/05/30(金) 17:17:06 ID:drUD/d9M0
>>182
ですです!
的確に言えなかったので、ものすごく助かりましたww
ありがつーございます!
視覚上は理解できるんですが、どうもそれを立体視にイメージ
するとファッ?!ってなるんですw
186
:
ナゼナゼさん
:2014/05/30(金) 17:21:25 ID:drUD/d9M0
>>183
PCはやっぱレスが早くできてよいですw
さくさくやでぇ!文章起し界の相対性理論やー!(適当)
四次元をあらわした有名な立方体のGIFを見ると、タイムスリップも
よく言われる「今しかこの世に存在しない」も納得いくんですお
ただ、自分の未熟な感覚では目の前にそれがある!と想像した瞬間に
ふえぇぇぇぇぇ…ってなるんですww
187
:
ナゼナゼさん
:2014/05/30(金) 17:27:36 ID:drUD/d9M0
>>184
おやおや誰か変体様がいるようですな…
全くもう…!プンスコ!
しかしながら…変態もまた自分自身とひとつだと思います
みんな何かしら変態なのですよ!きっと…w
188
:
不思議な名無しさん
:2014/05/30(金) 18:11:24 ID:WZxciqAAO
>>186
時間は物理的な考え方なのよね
答えを出すには同じ方向を見ないと…
四次元の四角の形を作った人居なかったけ?
トリックアートみたいなの
あれ見てると頭が混乱して気持ち悪くなる…
189
:
不思議な名無しさん
:2014/05/30(金) 18:20:02 ID:WZxciqAAO
メビウスの輪って四次元?
190
:
不思議な名無しさん
:2014/05/30(金) 20:18:35 ID:HcPJOMHw0
>>187
そうだよね〜♪
変態な部分だってあるんよね〜♪
いいとこもわるいとこも全部ひっくるめて自分ですよww
>>188
ぐは!?
俺はばりばりの理系なんよ…orz
階段が繋がってて永遠に続くようなやつ??
なんかそんな絵あるよね??
トリックアートで☆
>>186
どんなGIFや!?
191
:
不思議な名無しさん
:2014/05/30(金) 20:45:30 ID:WZxciqAAO
>>190
前に不思議.netで見たよーな
Gifでぐぐってみ〜
口では説明出来ないよ〜
192
:
不思議な名無しさん
:2014/05/31(土) 07:21:47 ID:ZxHasAcg0
X軸→1次元
X,Y軸→2次元
X,Y,Z軸→3次元
X,Y,Z,θ軸→4次元
かな…?
回転軸が入るとか…
さらにそこにひねりというか、ねじれが入ると…5次元??
193
:
不思議な名無しさん
:2014/05/31(土) 08:23:13 ID:WZxciqAAO
コラ理系!
わけがわからないよ…
四角は分かったの〜?
色々な角度から見るのはおもしろいね
北極星スレでも次元の話してたよ
194
:
不思議な名無しさん
:2014/05/31(土) 09:33:48 ID:ZxHasAcg0
>>193
ごめんww
ついそいう思考になるんだよww
>四角は分かったの〜?
GIFで探したけど…
おもしろGIFに辿りついてそれを見てしまったww
理系的発想だけど…
次元ってのは変数なんだよね。
ある物事を決めるために必要な変数の数が次元。
変数はその名の通り、自由に変えられる数字。
なのです!!ww
違ったら誰か訂正宜しく!!ww
と言いつつ…次元をwikiしたらこれかなって絵は有ったけど…
立方体の隣に立方体が有って、
各点が繋がってるだけって感じだが…
これではないのか…??
195
:
不思議な名無しさん
:2014/05/31(土) 17:59:50 ID:WZxciqAAO
>>194
角度によっては飛び出してみえたり引っ込んで見えたりするの
難しすぎるよ…パトラッシュ…
196
:
不思議な名無しさん
:2014/05/31(土) 19:07:58 ID:ZxHasAcg0
例えばね…
今、食いしん坊仮面が居る場所を定義する場合…
住所という手段もあるけど…
世界的に通用する緯度経度で表せば、それは2次元。
そこで例えば地下だったり、ビルの3階とかだったりするなら、
高さも必要になるからそれで3次元。
で、1分後には居ないかも知れないから、
何時何分に居ました、みたいな時間的概念も欲しいから、
それで4次元。
これが時間軸を4次元目とした場合の4次元の考え方だと思う。
で、おそらくその絵もきっと…ww
平面上(絵上)の点の指定だけではなく、
こちらの見てる位置という定義が必要になるんだよね。
てか…もっと分かりやすく言えないのか俺は!!
…orz
197
:
不思議な名無しさん
:2014/05/31(土) 19:12:29 ID:9Tg1zbwo0
今思い出した!!
主人公はネロか!!
思い出せなくて食いしん坊仮面にしちまった…
ごめん…(>人<)
198
:
食いしん坊仮面
:2014/05/31(土) 19:29:54 ID:WZxciqAAO
>>196
ほぇーなーるほど
あの図形でなければ想像できるね
この世は四次元だって言ってる人もいるしね
じゃあ…見えないけど感じているかな?
どう思う?変態仮面さん
199
:
不思議な名無しさん
:2014/05/31(土) 19:36:48 ID:ZxHasAcg0
変態仮面ってww
怒ってますか??(^^;)
よく分からん(理解出来てない)けどそれを感じてるんだと思うよ♪
その絵って名前とかないの??
やっぱ見てみないとね〜(>_<;)
見当違いかもしれんww
ただ、感覚的に異次元(4次元以上)を感じられる絵なんだと思うよ♪
200
:
不思議な名無しさん
:2014/05/31(土) 20:14:18 ID:WZxciqAAO
>>199
全然怒ってないよ〜
図形の名前…知らない…
201
:
不思議な名無しさん
:2014/05/31(土) 20:17:53 ID:WZxciqAAO
超立方体だって〜
ぐぐったら直ぐ出てきた
四次元 四角 名前 だよ
202
:
不思議な名無しさん
:2014/05/31(土) 20:32:14 ID:ZxHasAcg0
ありがとう♪
超立方体で調べて見てきた…
なんじゃありゃww
動画もみたんだけど…
関節がぐるぐるまわるようなね…
やばい…面白いww
203
:
不思議な名無しさん
:2014/05/31(土) 21:12:02 ID:ZxHasAcg0
待て…何故あれを見ただけで
タイムスリップや今しかここにないが理解できる!?
さっぱり意味が分からんぞ…
204
:
不思議な名無しさん
:2014/06/01(日) 06:07:21 ID:WZxciqAAO
>>203
ん?今しかここにないと何か関係あるの?
超立方体のWikiはまだ読んで無いのら
205
:
不思議な名無しさん
:2014/06/01(日) 08:38:11 ID:F1e8/8RU0
なぜなぜさんが言ってたww
206
:
不思議な名無しさん
:2014/06/01(日) 08:49:57 ID:WZxciqAAO
ホントだ…wwwスッポリ抜けてた
タイムスリップは何となく分かる気がするけど
今、ここにしか無いがわからないな〜
感覚の違い?やっぱり同じタイプだから分からない事も一緒www
なぜなぜさん二日酔いかな〜?しじみのお味噌汁飲んでね
207
:
不思議な名無しさん
:2014/06/01(日) 09:36:56 ID:F1e8/8RU0
どうせ昭和歌謡のBARで呑み過ぎて
そのまま寝てるんだろう…
もしくは彼氏と広がってるか…ww
一緒かもww
でも…俺にはタイムスリップすら???なんだが…orz
ただ…3次元空間に居る以上、すぐ隣に別の3次元が有っても認知出来ない。
って感じでは有るのかもなぁ…
もうね…全ての辺の長さが一緒で、互いの辺が全て直角とかね…
すげ〜!!
ですよww
どうやんの!?どうやんのそれ!?
って感じww
数学で複素数が出てきた時の驚きと一緒ww
208
:
不思議な名無しさん
:2014/06/01(日) 12:38:23 ID:WZxciqAAO
出っ張って見えたりする所に人が居るとして
ペコッと引っ込んだ瞬間がタイムスリップって思った
209
:
ナゼナゼさん
:2014/06/01(日) 21:52:46 ID:VP/9mORU0
>>186
作った人はよく分からないけど、ずっと見てると
三半規管の弱い自分はよいますww(´・ω・`)
210
:
ナゼナゼさん
:2014/06/01(日) 21:54:00 ID:VP/9mORU0
>>189
メビウスの輪って、あの永久ループのやつですな(´Д` )
アレは四次元かは分からないけど、輪廻のイメージでしたw
211
:
ナゼナゼさん
:2014/06/01(日) 21:55:33 ID:VP/9mORU0
>>190
GIFですよーってもう他の方が書いてくれてますねww
212
:
ナゼナゼさん
:2014/06/01(日) 21:58:14 ID:VP/9mORU0
>>192
XYZが出た時点で耳から脳汁がとろっと出そうになりました\(^o^)/
数学の先生からメチャクチャ嫌われて、倫理の先生と仲良しだった
甘酸っぱい思い出が頭をよぎりましたw
213
:
ナゼナゼさん
:2014/06/01(日) 22:00:13 ID:VP/9mORU0
>>196
ふええ…
でもぼんやり分かりましたw
うまく伝えられないですよね。四次元w
214
:
ナゼナゼさん
:2014/06/01(日) 22:02:46 ID:VP/9mORU0
>>198-202
アレは静止画で見るとふーん(^ω^)なんですが
動き始めた瞬間ファッ?!ってなるんですよねw
最終的に具合悪くなるww
持病のメニエールが発症しそうになりますww
215
:
ナゼナゼさん
:2014/06/01(日) 22:23:47 ID:VP/9mORU0
>>203-208
二日酔いじゃなく、グッタリしてねむってましたww
堅苦しい社会のシステムに適応するのが、不器用な自分には
とっても疲れるっぽいです( ゚д゚)w
ご心配ありがとうございます!
あくまで自分の解釈なんですが、
・タイムスリップ…散々言われている時間軸?の話
・今ここしかない…その時間軸において未来も過去も存在しない
と言う考えです。
学生時代の浅い知識を総動員すると、
X:Y:Z=5:3:4の時、ソレを指す値はそれ以外に存在しないと
いうことです。
ソレをふまえて、四次元GIFにソレを当てはまると、
過去→未来(左右の移動)の場合に移動する□は自分自身、
左右への移動は時間軸、
外側の□は自分の感覚、
みたいな。
GIFでは二つの□で表されて居たのですが、複数の□が層になっていて
タイムパラドックスと言われる現象や、パラレルワールドはその
X:Y:Z=5:3:4の様に特定の点を違う□で認識している状態です。
上手く言えないwww
216
:
不思議な名無しさん
:2014/06/02(月) 08:19:20 ID:WZxciqAAO
>>215
だめだ…訳が分からない…
息抜きに下らない話でもしましょーヽ(´▽`)/
四次元の世界は自由そうだね(*^-^*)
217
:
食いしん坊
:2014/06/02(月) 18:37:12 ID:WZxciqAAO
>>214
超立方体って見てると具合悪くなるよね
何でだろ〜そのまま見続けると何かが起こる!?
218
:
不思議な名無しさん
:2014/06/02(月) 22:28:34 ID:YFBkVabU0
>>215
四次元で有る訳だから、
特定の点は(X,Y,Z)の3点だけでは表せないんだよ♪
(X,Y,Z,t)とか、4点必要になる。
つまり、3点が同じで、1点のみまだ確定してないって事でしょ??
そしてその1点が例えば時間軸だと。
平面(X軸とY軸)の正方形で、Xだけ固定してYは自由にすると、
直線上の好きな点選べるように、
XYZのみ固定した状態でtのみ自由に動かせれば、
色んな時間軸からその点を見れる。
まるで定点観測のカメラみたいにww
そんな感じかな??
>>217
名前付けてるww
てか…二人にはあれがどういう風に動いてるように見える??
多分人によって違うと思うんだよね…。
219
:
食いしん坊
:2014/06/03(火) 05:45:59 ID:WZxciqAAO
>>218
なぜなぜさんだけ名前ついてて
こっちはついてないから呼びにくそうだな〜と思て…
どう見えるって…
ひょい、ひょいって感じ?分からんwww
220
:
イケリーマン
:2014/06/03(火) 05:53:01 ID:n1FtUUaM0
勘違いチャンピオン改めイケリーマンですww
それすら勘違いだがww
回転(時計回り)しながら、
真ん中から飛び出して、
側面通って、
後へ行く感じ??
きっと他の見え方も有るんだよね〜。
何かが変わると…。
221
:
イケリーマン
:2014/06/03(火) 06:31:04 ID:n1FtUUaM0
なぜなぜさん…
さらっと書いてるが…
なかなかに大変な病気ではないか…
まぁそれでも俺はなぜなぜさんは好きだぜ♪
同情はしない(^^)
激励はするがな☆彡
222
:
もぐもぐ
:2014/06/03(火) 07:10:16 ID:WZxciqAAO
食いしん坊じゃ可愛くない!
GIF見るのも程々にね〜
223
:
もぐもぐ
:2014/06/03(火) 17:12:38 ID:WZxciqAAO
改めて動画調べて見てみたら
色々な形の超立方体があってそれ見てたら不思議な感覚…
まるで生き物みたい
ひょいひょいしゃなく
にゅ〜んにゅ〜んって感じ
回転方向もそれぞれ違うみたいだし
同じ物じゃないと感想も違ってくるかな?
私が見たのは縦回転だったよ〜
224
:
イケリーマン
:2014/06/06(金) 17:43:08 ID:BQUDmQCc0
なぜなぜさんが消えた!?
何故だ!?
次元の隙間に迷い込んだか??
225
:
もぐもぐ
:2014/06/06(金) 22:50:33 ID:WZxciqAAO
またはタイムスリップしたのかなぁ〜
最近暑かったり寒かったりだから風邪とか引いてないといいけど…
226
:
5円玉
:2014/06/08(日) 19:20:59 ID:ZHxxE5Y20
イケリーマン長いからやめたww
なぜなぜ殿
大丈夫でござるか??
227
:
ナゼナゼさん
:2014/06/08(日) 23:27:39 ID:VP/9mORU0
>>もぐもぐたん&イケリーマンさん
すいません、バタバタ&体調悪化でぐったりしてましたwww
今日、メチャクチャ良いことが有りまして/////
引き寄せを実行して、人生が急激に上向きになって来た人と出会って、色々な経験をお話聞かせて頂いてました…w
いや、本当に興奮しましたw
その他にも、占い師に前世を占ってもらい、京都の伏見稲荷近くにあった旅館の未亡人女将だったことが分かるなど、エキサイティングな感じでした>_<
バタバタしててすいません(´Д` )
なかなか最近、良い環境の変化が続々訪れていて戸惑いを覚えるレベルです。
近況報告になってしまった…(´Д` )w
あ!でも、ナゼナゼ遊びは続けてますよ!
228
:
もぐもぐ
:2014/06/09(月) 07:30:05 ID:WZxciqAAO
>>227
あら〜。良かったですね!
良い事って何だろう〜
リアル知り合いなら質問攻めにしてた所よ
引き寄せられる様になってきたって事かな?
お体大事にして無理しないで下さいね〜
229
:
5円玉
:2014/06/09(月) 22:32:50 ID:Zn1C22vk0
なぜなぜさん、お帰り♪
ご無事で何より。
これからじめじめした季節になるし、
体調管理に気をつけて♪
あじさいでも見ながら、
降りしきる雨に思いを馳せるのもまた風情があってよかですよ☆
俺も引き寄せたいんですけど…
トランク一杯の5円玉ww
230
:
もぐもぐ
:2014/06/11(水) 17:37:03 ID:WZxciqAAO
宇宙人にマジで会ったスレで次元の話してるよ
なかなか面白い
231
:
イケリーマン
:2014/06/14(土) 11:53:19 ID:mvK3X.vk0
次元と言えば…
ルパンww
232
:
もぐもぐ
:2014/06/14(土) 18:15:38 ID:WZxciqAAO
るぱぁ〜ん☆
イケリーマンたが五円だかとっちかにしてちょ
233
:
イケリーマン太郎
:2014/07/06(日) 15:35:43 ID:WCNG2S2o0
ナゼナゼさんは何処…
遂に広がりすぎて溶けた!?
234
:
イケリーマン太郎
:2014/07/06(日) 15:36:02 ID:WCNG2S2o0
あげとこ
235
:
なぜなぜさん
:2014/07/14(月) 01:11:07 ID:9fHXZlrQ0
ものすごい久々に書きます´д` ;
このまま落としても良かったのですが、せっかく何名様かご縁をいただいたので、ご報告だけ。
最近すごい勢いでチャンスが巡りまくってるので、スレとは若干違いますが、私め、頑張っておりますw
殆ど書き込み出来ませんが…´д` ;
皆様に幸せをもたらすことが出来るように頑張ります(キリッ
あと、もはや主バレしているのでこのスレに予言書いちゃいますが、なんとなくこれから、自己表現や、世界観表現、イメージを伝えるツールが構築されて、エンターテイメントやスピリチュアルの世界がとんでもないスピードで世界に広まると思います。
これからと言ってもまだまだ時間かかりますが…w
早くて二十年後位でしょうか…。
大衆化するのは恐らく35〜40年後位でしょうか(´Д` )
とにかく、皆様幸せに向かってひた走ってください。
あと、最近のなぜなぜ遊びのお題は
『他人の意識と自分との意識の紐付け、シックスセンスと呼ばれるもの』で遊んでます。
あまり来られなくてすいません。
特にモグモグさんとイケリーマンさんのお二人いつもありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
236
:
不思議な名無しさん
:2014/07/14(月) 05:45:32 ID:38xDL8l.0
こんなこと言ったら元も子もないかもしれないけど
なぜなぜさんは周りの人と一緒にふしぎだねーふしぎだねーって話して遊ぶだけで、不思議に思った事を自分で検索かけて調べてみたりはしないの?
例えば
>>1
の疑問なんかは「原子と原子の間」ってキーワードで検索すると色々出てきますよ
色んな人と話し合うのも楽しいけど自分で調べてみるのもそれはそれで面白いもんです
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%8E%9F%E5%AD%90%E3%81%A8%E5%8E%9F%E5%AD%90%E3%80%80%E9%96%93&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
#hl=ja&q=%E5%8E%9F%E5%AD%90%E3%81%A8%E5%8E%9F%E5%AD%90%E3%81%AE%E9%96%93&rls=org.mozilla:ja:official
237
:
不思議な名無しさん
:2014/07/14(月) 06:48:19 ID:WZxciqAAO
>>236
なぜなぜさんは結果が知りたいのでは無く
なぜだろうと考えるのが楽しい
だからナゼナゼさん
自分が見つけ出した答えが間違ってても、自分なりの答えを出す事を大事にしてたように感じました
なぜなぜさんが幸せそうでなによりです
これからも応援してます
238
:
不思議な名無しさん
:2014/07/14(月) 06:59:09 ID:38xDL8l.0
>>237
そうなんだよね、ググって答え調べる前に自分であれこれ考えるのも大事な事です
ただ
>>7
の疑問は誰も答えてないままスルーされちゃってるんで答えていいですかね
(間違いあったら誰か適当にツッコミよろしく)
>理系ダメ夫なので、物質と空気(一般的に何にも無い空間)は何が違うんだろう?とか空気を凝縮したら物質が出来ないのかな?とか、空間は密度の薄い物質なのかなとか、色々考えてましたw
物質には固体・液体・気体の3つの状態があります
で、気体には「臨界温度」というのがあるんですけど、臨界温度以下の温度の時に圧力をかけると気体は液体になります
気体って言っても色々ありますけど、「空気」の臨界温度はマイナス140℃らしいです(覚えてなかったんで検索して調べました)
逆に言うとマイナス140℃以上の温度の時は、どんなに圧力をかけても空気は液体になりません
物質と空気の違いってのは、もしかして固体と液体の違いの事を言いたいのかな?
分子と分子の間が空いていて分子が動き回ってるのが気体で、分子と分子が集まってあまり動いてないのが固体です
どうでしょう?
ちょっと質問が漠然としてて悩んだんですが、これで答えになってるでしょうか?
よく考えると正解書くとこれ以上ナゼナゼ遊び続けられなくなっちゃうんですけどそれは大丈夫なんですかね…?
239
:
不思議な名無しさん
:2014/07/14(月) 07:47:13 ID:WZxciqAAO
>>238
そうなんですよね
だから答えを知っていても書かないようにしてました
こんなアプローチの仕方すれば答え出るんじゃないかと…
そんな感じで書き込みしたかったのですが難しくて…
なぜなぜさんもう来られないみたいですし…
もう少し早く貴方に出会えていれば良かったなと思います
240
:
不思議な名無しさん
:2014/07/14(月) 07:57:48 ID:38xDL8l.0
答えを直接書くより辿り着くヒントを書く方が良かったかもしれないけど、自分そこまで器用じゃないので
分からない事は検索でも何でも使って答えを出さないと気が済まない性分なのでツッコミを入れましたが、もし気分を悪くしたらすみません
過程を楽しむのもそれはそれで必要な事ですよね
241
:
不思議な名無しさん
:2014/07/14(月) 08:47:14 ID:WZxciqAAO
私は気分悪くなってないですよ
以前そのような事を書いてますし
なぜなぜさんも怒らなかったし…
気にしないで下さい
242
:
イケリーマン
:2014/07/14(月) 20:00:31 ID:h/9GxQLM0
>>235
お帰り〜♪
>皆様に幸せをもたらすことが出来るように頑張ります(キリッ
ぜひ!この私めに幸せを!盛大なる幸せを!!ww
だいぶ先やねww
俺生きてるかなぁ??(^^;)
>『他人の意識と自分との意識の紐付け、シックスセンスと呼ばれるもの』で遊んでます。
ちょっとおね〜さん!!
詳しく!!
>>236
ナゼナゼ遊びにゴールは無いと思いますよ(^^)
答えの更にその先を求めてるような感じだと理解してます。
243
:
ナゼナゼさん
:2014/07/15(火) 19:35:26 ID:9fHXZlrQ0
皆さん書き込みありがとうございます。
これから、更なるカオスに身を置こうとしているナゼナゼです(´・ω・`)
これから多忙の極みになるので、滅多に来る事出来ないとは思いますが、
忘れた頃に突然現れて消える感じになりそうです。
>>236
さん
そうなんですよね(´・ω・`)
普段はメチャクチャ調べ物は検索してるんですが、言葉が足らず
伝えたい事をうまく説明出来ない為にごめんなさい。
基本的に、ナゼナゼのテーマは検索で答えのあまりでない事柄を
テーマに選んでるんです。
色々見ましたが、原子の間だと、物質的真空らしいと言うのが割と
納得いくんですが、いまいち腑に落ちないというか…w
やっぱうまく説明できない…w
自分自身が感覚ばっかりなので、本当にきっちりとしてる方は
尊敬しかできないです。見習わないとなと思ってます。
あ!あと、気分悪くなんてなってないですよ!
なぜなぜ遊びがただみんなでいろんな仮定とそこまでの過程を
楽しむ遊びなので、どんな意見があっても良いと思います!
244
:
ナゼナゼさん
:2014/07/15(火) 19:41:06 ID:9fHXZlrQ0
>>241
もぐたんいつも来てくれてありがとうございます(´☻ω☻`)
今日は時間が少し取れたので、pcでちょっくら書き書きしてます。
自由にみんなが楽しく過ごせたらそれでいいなーと思ってたりしますw
もぐたんの女子力を見習いつつ、がんばるよ!
もぐたんはすごく純粋で少女みたいなイメージ持ってます。
いつも純粋さがマブC////
何のこっちゃわからなくなったw
245
:
ナゼナゼさん
:2014/07/15(火) 19:49:47 ID:9fHXZlrQ0
>>242
イケリーマン(5円改)たん
>ぜひ!この私めに幸せを!盛大なる幸せを!!ww
ふいたw
んー、さすが長いつきあいw
>ナゼナゼ遊びにゴールは無いと思いますよ(^^)
>答えの更にその先を求めてるような感じだと理解してます。
そうなんですw自分が満足したら、そこがゴールw
ただし、また興味持ったらゴールが伸びる可能性がある…罠ww
無間地獄www
詳しく!されたので、ちょっぴりいいますが、夢?の中での第三者の
シンクロってあるのかなーって。
なんか、まだこの掲示板の最初?らへんに、予言スレみてて、
最近他のスレでメイちゃんって言うのを他のユーザーさんがよく出してる
けど、アレが実在するのかな?って。
ちょっとびっくりしたんだけど、メイちゃんの事書いてたスレ主さんに
質問したけど、スルーされて不明のままww
この話題縁が無かったんだなーと思ってたんだけど、やっぱり気になってるw
あ、あと、この話は5円たんに少しだけ話した事あるw
目を閉じるとトリップする世界w
246
:
もぐもぐ
:2014/07/15(火) 20:18:59 ID:WZxciqAAO
>>244
こんばんは〜
お褒めいただきありがとうございます
イメージ崩さぬように頑張らねば!
メイは冗談で使っているような感じですwww
メイ=あのすれのスレ主なのだけど
(たぶん忙しくて見てないだけです。今常駐してるスレにも暫く顔出してないし)
メイの言う事が受け入れられない人達が悪霊だ!と言い始め(冗談でですけど)
何かに導かれてる感じがした時とかにメイの仕業だ!と言うようになりました
247
:
5円たん
:2014/07/15(火) 21:12:40 ID:M8HaBSwk0
>>245
長い付き合いさ〜
いつも後からみてるんだから♪
お風呂のときも、トイレのときも♪
シンクロあるでしょ〜(^^)
俺とはシンクロしてくれないけど…ww
メイは誰の中にでも居ますよ☆
名前はメイの主が勝手に決めただけなので、
サブローでもコウタロウでもイインデスww
>目を閉じるとトリップする世界w
ちょっと怖い世界ねww
最近瞑想よくやるけど…
なんもねぇ!!ww
必ず寝るww
そうそう…
もぐたんが言ってる通り、
あのスレ主のメイは(ある意味)悪霊ですww
248
:
ナゼナゼさん
:2014/07/15(火) 23:01:30 ID:9fHXZlrQ0
>>246
なんだー!冗談かwwww
いや、何かね、5円たんに話した恐い世界の住人がメイちゃんって言う名前で、
何故か初対面で名前が解ったって言うところとか、自分=メイなとことか
ちょっとばかし状況が似てたから、固有名詞としてのメイが存在してるのかと
びっくりしたのさw
それで、メイの特徴とかスレで質問してみたのw
偶然なら良しwだってこわいもんw
>>247
恐すぎワロタwwwwww
だいたい寝る前に横になったまま瞑想するけど、メチャクチャ手足が
暖まって眠くなって寝るwwww
冷え性にはありがたやw
まぁ、自分的にはメイは有る意味じゃなくても悪霊チックだったけどねw
自分だけどw
249
:
5円たん
:2014/07/16(水) 21:11:39 ID:ZpOABpgg0
>>248
え??
メイにあったの??
それやばいよ…ww
嘘だけどww
暖まる感覚は感じた事無いなぁ…
鈍感なんだなぁ…ww
なぜなぜさんのメイたんはどんな感じ??
ちょっと痩せ型で、和な感じ??
身長は163cm位でさ〜ww
250
:
ナゼナゼさん
:2014/07/20(日) 11:01:24 ID:9fHXZlrQ0
当時の書き込み抜いてきましたww
>突然すいません。
>メイさんですが、大きな目で少し猫目で、なかなかのグラビアボディで、背は160〜163位で、黒髪ロングヘア、唇はポッテリの鼻筋が通った、20代前半から半ばぐらいの人だったりしますか?
ハーフなのかは解りませんが、目鼻立ちはくっきりしてて、ものすごい美人でしたお(´・ω・`)
あと、とにかくぶっ飛んでましたww
黒髪で、いつもエロスな格好して、すごいエグイ振る舞いと言動、とにかくエキセントリックだったお(´Д`)
メイはやたら、自分と交代してくれと言ってた。
毎晩見るようになった後半は、懇願にかわってたかな…
正直、あのスレが出来たとき戦慄したんだけども…ww
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!(((( ;゚Д゚))))ってなったw
251
:
5円玉
:2014/07/20(日) 11:16:11 ID:KBw7lkfI0
まじで163位だったのか…
>黒髪で、いつもエロスな格好して、
俺の嫌いなタイプだな…ww
脱がす時の恥じらいが楽しいのに…ww
>毎晩見るようになった後半は、懇願にかわってたかな…
メイに何があったんだww
事情は聞いた??
252
:
不思議な名無しさん
:2014/07/20(日) 13:47:33 ID:WZxciqAAO
あの書き込みなぜなぜさんだったのか…
やだよーって言ったんだよね?
成り変わられるのはやだね
253
:
ナゼナゼさん
:2014/07/21(月) 00:51:16 ID:9fHXZlrQ0
>>251
何で懇願に変わったのかは解らないけど、メイにあったのは確か4〜5年前で、
ものすごく覚えてるのは「十分にあなた(自分)は楽しんだじゃない!そろそろ私と変わってくれてもいいじゃない!」
みたいな感じだったお!
色々な方法で変わらせようと頑張ってたよ。
主に恐怖を覚えさせる方法で…(´☻ω☻`)
それが前に5円たんに言った、恐怖体験ねww
そして5円たんの性癖をかいま見るナゼナゼであった…w
254
:
ナゼナゼさん
:2014/07/21(月) 00:58:09 ID:9fHXZlrQ0
>>252
おおw
その書き込み見てたのかw
そうそう、丁重にお断りしたんだけど、少しメイが可愛そうに思えたのも事実。
ただ、自分の世界を譲るのはお断りだけどねwwww
メイとの遭遇は少し特殊で、起きている(眠りに入ってない)状態で、
目をつぶった瞬間に違う世界が瞬間的にものすごくリアルな形で現れるってこと。
話しかけてくるというよりは、テレパシーに近い形で、直接頭に響いてくると
言う事。
ただ、メイが言っていた様に「自分=メイ」だから、もしかしたらその当時の
暗い思い出から自分を守る為の防衛反応だったのかもしれないね、と最近思えてきたww
ただ、ものすごく気になっているのは、
・なぜあのスレのメイと状況が似ていることがおおいのか
・なぜ名前が瞬間的にメイだと解る状況で名前までおなじなのか
ってこと。
KOEEEEEEEEよおおおおおおおおおおおお!!!!!
255
:
ナゼナゼさん
:2014/07/21(月) 01:05:12 ID:9fHXZlrQ0
それから、もはやそのまま開き直って書くけれども、(スレ主バレww)
時期ははっきりと解らないけど、今後訪れる大きな変化の為の準備として、
自分に通っている柱が何であるか、それをしっかりと解っておく必要があるよ
自分に与えられた使命が何であるかを、しっかりと解っておく事、
ものすごく重要になってくるかもしれない。
それは、自分を自分だと認識して自分を無くさない為でもあるし、
訪れる変化の時に向けて居場所を無くさない為でもあるよ。
見つからなくても大丈夫だけど、変化した後にその柱を見つけるのは
今よりももっと大変な作業かもしれないお(´☻ω☻`)
256
:
5円たん
:2014/07/21(月) 02:56:17 ID:KBw7lkfI0
>>253
自我ちゃんが
たまにはうちにも楽しませて〜な〜
って言ってるのか…
ナゼナゼさんには何かが憑いてるのか…
>>255
ナゼナゼ先生!!
おいらの使命は何ですか!?
柱は何ですか!?
ちょっと見といてください♪
257
:
もぐもぐ
:2014/07/21(月) 07:22:52 ID:WZxciqAAO
昨日もいっぱいモグモグしたず
メイこえーーー!
メイを拒絶した事により状況が一変した…。悪い状況を跳ね除ける位になったって事かなぁ
さとうさん質問答えてくれたらいいのにね〜
名前まで一緒とか…
怖い話よく読むんだけど
同じ様に夢の中でかわってくれって言われるっての読んだ事あったけど…創作じゃなかったのか…
最近は出てこないの?
出てきたら五円たん所に行くように言ってみて(・∀・)クスクス
258
:
不思議な名無しさん
:2014/07/21(月) 15:30:21 ID:eKSSCeGI0
>>85
誰も反応してないけど、ナゼナゼさん、確かにすごいこと書いてる。
あとで、ゆなさんスレにナゼナゼさんのこと書いて、さとうさんに
教えておきます。
自分の世界を広げたいので、協力してくだしあ(´Д` )
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12320/1399481471/
ここで、スレ主さんがメイとやり取りしたと書いてる。
259
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/07/21(月) 15:35:48 ID:eKSSCeGI0
ごめんなさ〜い、間違えたw
今までもこっそり読んでました。
ナゼナゼさん、すごい!
さとうさんの反応が楽しみです。
260
:
不思議な名無しさん
:2014/07/22(火) 21:21:09 ID:cfO.Qq0c0
期待age
261
:
不思議な名無しさん
:2014/07/22(火) 21:51:46 ID:cfO.Qq0c0
何かメイというのは象徴の様な存在のようです。
私達が、未来の自分と呼ぶようなものであり、
そして宇宙人と呼ぶ《存在》のことではないでしょうか。
262
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/07/23(水) 12:42:35 ID:eKSSCeGI0
ナゼナゼさんの書いた、メイに関する内容をまとめてみた。
4〜5年前にメイと遭遇。
メイとの遭遇は少し特殊で、起きている(眠りに入ってない)状態で、
目をつぶった瞬間に違う世界が瞬間的にものすごくリアルな形で現れる。
話しかけてくるというよりは、テレパシーに近い形で、直接頭に響いてくる
「淡々とと予言」スレで、質問したがスルーされた。
>メイさんですが、大きな目で少し猫目で、なかなかのグラビアボディで、背は160〜163位で、黒髪ロングヘア、唇はポッテリの鼻筋が通った、20代前半から半ばぐらいの人だったりしますか?
なぜか初対面で「メイ」という名前だと分かった。
自分=メイだと感じてた。
黒髪で、いつもエロスな格好して、すごいエグイ振る舞いと言動、とにかくエキセントリックだった
メイはやたら、自分と交代してくれと言ってた。
毎晩見るようになった後半は、懇願にかわってた
色々な方法で変わらせようと頑張っていた。
主に恐怖を覚えさせる方法で…(´☻ω☻`)
ものすごく気になっているのは、
・なぜあのスレのメイと状況が似ていることがおおいのか
・なぜ名前が瞬間的にメイだと解る状況で名前までおなじなのか
263
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/07/23(水) 12:45:24 ID:eKSSCeGI0
私がこれらから憶測したのは、
ナゼナゼさんが断固として、メイを拒否したので、この人はあきらめて、
さとうさんを見つけて、自分と交代させよう(統合させよう)とした。
そして成功した。
あと、さとうさんがメイに「急所を蹴ると脅された」みたいな発言を
してたはず。
ぶっとんだ性格が、すごく似てる。
ナゼナゼさん、もしよろしければ、
>色々な方法で変わらせようと頑張っていた。
>主に恐怖を覚えさせる方法で…(´☻ω☻`)
この辺、もう少し聞かせていただけないでしょうか。
面白そうなので(笑。
264
:
もぐもぐ
:2014/07/23(水) 12:55:31 ID:WZxciqAAO
>>263
ひぇ〜〜〜〜!!
メイ移動してるとか怖すぎ!!
さとうさん融合してくれてありがとう
265
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/07/23(水) 13:52:09 ID:eKSSCeGI0
>>235
>なんとなくこれから、自己表現や、世界観表現、イメージを伝えるツールが構築されて、エンターテイメントやスピリチュアルの世界がとんでもないスピードで世界に広まると思います。
>これからと言ってもまだまだ時間かかりますが…w
>早くて二十年後位でしょうか…。
>大衆化するのは恐らく35〜40年後位でしょうか(´Д` )
これ、ウィングメーカーの本に、似たようなことが書かれてます。
ウィングメーカーってのは「未来の地球人」だそうです。
オーリン・テクノロジーというもので、リアルタイムで文章や会話を
翻訳するシステム。
これが登場すると、世界から「言語の壁」が取り払われると書いてある。
(オーリンとは、One Language Intelligent Network の頭文字をとって
つけられている。)
たぶんですが、量子コンピューターが実用化されて後、このテクノロジー
が完成するのではないでしょうか。
(量子コンピューター実用化に20〜30年かかるそうです)
266
:
もぐもぐ
:2014/07/23(水) 17:34:45 ID:WZxciqAAO
スピ系の本結構売れてるんだよね
鏡の法則みたいに爆発的な売れでなく
ジワジワな感じで
267
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/07/23(水) 18:45:27 ID:eKSSCeGI0
オーリン・テクノロジーの部分を読み直すと、翻訳システムじゃなく
OSだと書いてあった。
世界のコンピューターは、これで全部統一されるみたい。
電話なみに、あたりまえに人々が使うようになる。
それで、ナゼナゼさんの
>>255
の予言の
>自分に通っている柱が何であるか、それをしっかりと解っておく必要があるよ
これも関係してるように思える。
自分が求めるものをしっかり認識しておかないと、このシステムに逆に
翻弄されてしまうらしい。
自分のやりやい事や求めるものがハッキリしていたら、このOSで
どんどんコンテンツを作って配信できたり、最適な情報を引き寄せ
てきたりできるんだと。
268
:
5円玉
:2014/07/23(水) 22:49:08 ID:nOl/Fi5g0
量子コンピューターが何か知らんが…
今話題になってるのは、
2045年に起こると予想されてる技術的特異点(2045年問題)。
単純に言えば人工知能が人間の脳を超える。
人工知能が自らプログラミングなりなんなりして、
更に良い人工知能を作り出す。
そのスピードは驚異的らしい…
その先に有るのは、
コンピューターにより
人が支配される世界…
269
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/07/24(木) 11:03:57 ID:eKSSCeGI0
>>268
それも、量子コンピューターとなんか関係ありそうですね。
>コンピューターにより
>人が支配される世界…
その頃には、その人の見ている世界によって
(ポジティブかネガティブかみたいな)
それぞれの未来の現実が反映されてしまってるのかも。
支配されてしまうのは、自分の柱が見つからず、世の中に受身で
翻弄されてるタイプのひとで、
自分の柱が見つかってる人には、コンピュータを使うことで
やりたいことが、どんどんできてしまう楽しい世界になってる、とか。
270
:
ナゼナゼさん
:2014/07/24(木) 21:25:24 ID:9fHXZlrQ0
>>256
5円たん
なんかね、今まで貴方は色々体験したからもういいじゃん!!
って言ってたよ。
それから、使命はね、自分にしか見つけられないよ。
自分に言えるのは、比較的見つけやすい方法を教える事だけかな…\(^o^)/
なぜなら、ZERO感なもんで…・゜・(ノД`)・゜・。
方法はね「お金の事を無視したときに自分がただひたすら
飽きずに、没頭できる事。重質感と慶びを感じる事」だよ!
それを、このスレの本分のナゼナゼ遊びを使って純度を上げていく事かな…あってるかはわかんないww
自分的にこれかなとオモタよ(´*ω*`)
271
:
ナゼナゼさん
:2014/07/24(木) 21:27:41 ID:9fHXZlrQ0
>>257
うーん、何だろうね…w
メイと会ったのは本当に短い期間だったからねw
たぶん、当時一緒にいた人の何かがそうさせたと思う。
ここまで偶然が一致しすぎると恐いよねwww
272
:
ナゼナゼさん
:2014/07/24(木) 21:30:00 ID:9fHXZlrQ0
>>261
象徴なんですね!
なんかよく解りませんが、自分的な解釈は、メイが誰の中にもいて、
何かのきっかけでメイとコンタクトを取る瞬間が訪れる…
みたいな感じなのかなーなんて…w
273
:
ナゼナゼさん
:2014/07/24(木) 21:38:07 ID:9fHXZlrQ0
>>262
色々まとめて下さってありがとうございます(´*ω*`)
ありがたやありがたや
なんまんだぶなんまんだぶ…
>ナゼナゼさん、もしよろしければ、
>色々な方法で変わらせようと頑張っていた。
>主に恐怖を覚えさせる方法で…(´*ω*`)
うーんそうですね…なかなかの恐怖体験なので、
ライトに行きます…w
なぜなぜ(以下、な)、メイ(以下、め)
〜出会い編〜
とても明るくとにかくだだっぴろい真っ白なへやに何故か居る自分。
むこうにはドアのない入り口が床から5メートルくらい上にあるだけ。
な「なんぞここ…」
ドアの無い入り口から、影の様なものがにゅるりと出てきたと思ったら、目の前に女の子が現れました。
メイでした\(^o^)/
近すぎてチューされるかと思ったw
なかなか短く出来ませんね…w
おいおい話します。すいません(´*ω*`)
274
:
ナゼナゼさん
:2014/07/24(木) 21:43:12 ID:9fHXZlrQ0
>>265
ウイングメーカーて初めて聞きました(´*ω*`)
というか、いま初めて聞く単語ばっかり…ww
なぜなぜ好きのくせに無知ですんません…
オーリンテクノロジーと聞いて、大好きな林檎の種類「王林」しか思い浮かびませんですた…(´*ω*`)
言語の壁が取り払われるとか素敵ですね!
しかし、そのテクノロジーが実用化されるまでに、人類自体の思いやりの底上げが必須ですね!
漁師コンピューターとかも初めてききましたw
275
:
ナゼナゼさん
:2014/07/24(木) 21:46:54 ID:9fHXZlrQ0
>>266
スピリチュアルはこれからどんどん身近になってくると思うよ!
自分的には、スピリチュアルに興味を持つって事は、今の世界のシステム・出来事・流れなんかに疑問を無意識下でも持つと言う事だと思ってるw
沢山の人が、もう今のこの世界を覆うバランスに疑問を持っているんだと思う。
276
:
5円玉
:2014/07/24(木) 21:47:28 ID:7u6GxVkc0
俺は逆ですね…
仮にコンピューターに支配される中で、
ポジティブすぎる人間の方が
コンピューターに都合よく利用されるのだと思う。
>やりたいことが、どんどんできてしまう楽しい世界になってる、とか。
という甘い誘惑で…
麻薬みたいなもんでしょうね。
そこから抜け出せなくなる。
柱は、ポジ・ネガのみではなく、
人としてどうかの部分が重要かなぁと。
自分は最後まで人として生きたいので。
そうなったらコンピューターと戦う方を選びますがね。
277
:
ナゼナゼさん
:2014/07/24(木) 21:49:56 ID:9fHXZlrQ0
>>267
オーリンテクノロジー△(ロストランゲージ)
別スレでスレ主をした時にちょっぴり書いたんですが、
オカルト&スピリチュアルと科学や学問の分野が統合されるよ!
的な事言いましたw
シヴァージさんもやはりそう考えてるんですね!
278
:
ナゼナゼさん
:2014/07/24(木) 21:54:19 ID:9fHXZlrQ0
>>268
5円たん2045年問題とか知らない僕を許しておくれやす…
コンピューターの支配かぁ…
なんか解らんが、人工知能を作り上げる中で、その中に支配という
要素が含まれて居るならあり得るかもね。
でも、どうなんだろう人工知能をそこまで進化させる礎がどこまで築かれているかによっても変わるだろね。
279
:
もぐもぐ
:2014/07/24(木) 22:03:39 ID:WZxciqAAO
なぜなぜさん!続き続き〜!
ワクワクo(^-^)o
280
:
ナゼナゼさん
:2014/07/24(木) 22:07:39 ID:9fHXZlrQ0
>>269
支配の方法は色々あるけど、その支配の方法で最も強力な支配力を持つのは
自分の中に潜む自我だと自分は思ってます。
(今のところのナゼナゼ遊びの答えなだけですが…w)
これから先、個人の中に潜んでいるそれぞれの支配者が大きく活動を始めるのだと。
自分のしている予言は、沢山流れて来る些細な情報から、一見して関係のなさそうな情報まで、たぶん頭の中で組み合わせしてるのだと思いますが割と「お!これは来るで!」と思った事が級にひらめく感じですw
あと、たぶんいつか実現する事しか予言しないですw
若干の願いが混ざってる場合もありますが(´*ω*`)
でも、シヴァージさんの下さるレスは割と考え似てるとこがあります。
近年言われているアセンションなんかも、全然オカルト的ではなく、現実的に実現するんじゃないかなーって。
281
:
ナゼナゼさん
:2014/07/24(木) 22:12:52 ID:9fHXZlrQ0
>>276
>柱は、ポジ・ネガのみではなく、
人としてどうかの部分が重要かなぁと。
これはそう思う!
ネガ・ポジ両方バランスが取れて居る状況が調和の取れている状態だとおもうお!
例えば、いくら甘いモン(ポジ)が好きでも、やっぱり、ざるそばにはワサビなんかの薬味(ネガ)ないと、食べ物に満足感が足りない、みたいな…
282
:
もぐもぐ
:2014/07/24(木) 22:17:17 ID:WZxciqAAO
>>281
確かに幸せって麻痺しちゃうよね
辛い事がある分幸せを感じる
283
:
ナゼナゼさん
:2014/07/24(木) 22:20:25 ID:9fHXZlrQ0
>>279
メイのはなしはなかなか話すと長くなるから、徐々にでおなしゃす(´*ω*`)
ざっと言うと、(以下向うの世界の話)
メイと遭遇
↓
メイからこっちとあっちをチェンジ希望
↓
やんわりはぐらかしてお断り
↓
嫌がらせスタート
・自分の頭がとてつもなく肥大するその横で、にやつく看護婦姿のメイが「あと少しで寿命ね…ウフフ」
・首締めながら笑い狂うメイ
・耳元でずっとささやくメイ
・何故か色仕掛けを仕掛けてくるメイ
・メイが号泣していたので近寄ったら、とんでもない恐ろしい顔しているメイ
↓
なぜなぜ「あばばばば…」
だお(´*ω*`)
これにバックグラウンドつけたら、短編小説が書けそう…\(^o^)/
ものすごい簡単でごめんよ…
トラウマと連携してて、思い出すとドキドキする…
284
:
5円玉
:2014/07/24(木) 22:25:35 ID:7u6GxVkc0
>>278
いや…要素は無くても良いんじゃない?
勝手に学習するんだから♪
要素がないと無理ってのは、
人がコンピューターの上に居て、
人の教えた事しか出来ないっていう今の状況のみだから。
人工知能は自ら学習する力が有るから、
人間から学ぶでしょww
感情が生まれてくるかどうかまでは知らないけどww
285
:
もぐもぐ
:2014/07/24(木) 22:30:36 ID:WZxciqAAO
>>283
メイ怖すぎ……(T_T)
そりゃ目も(*ω*)肛門になるわな
無理に思い出させてごめんなさい
286
:
もぐもぐ
:2014/07/24(木) 22:42:41 ID:WZxciqAAO
どうやって諦めさせたの?私の所に来たらヤダなぁ…
勝てそうに無い…
その時にお付き合いしてた人の影響?さとうさんだったりして☆
287
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/07/25(金) 00:04:38 ID:eKSSCeGI0
>>270
>方法はね「お金の事を無視したときに自分がただひたすら
>飽きずに、没頭できる事。重質感と慶びを感じる事」だよ!
お〜!これ、アラン・ワッツって人がほとんど同じこと
言われてます。
アラン・ワッツ〜「お金が目的でなかったら、キミは何がしたいのか?」
https://www.youtube.co
☆/watch?v=H4pLXkzsDos
(張れなかったので、☆はmに直して。)
288
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/07/25(金) 00:41:42 ID:eKSSCeGI0
>>276
5円さんは『ターミネーター』の見すぎですよ!
5円さんの弱点は、きっと美少女型のターミネーターに違いない。
彼女だと思って付き合ってたら、実は…。
あぁ!想像でも、ナゼナゼさんのメイ体験より怖い!!
289
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/07/25(金) 00:41:59 ID:eKSSCeGI0
>>283
嫌がらせの内容が、予想以上に面白い!!ww
「人事だと思ってるから、笑ってられるんだ!」と言われるかも
だけど、そんな体験なら自分もしてみたいな〜。
……とちょっと思ったけど、やっぱり自分でするのは怖いですね。
>これにバックグラウンドつけたら、短編小説が書けそう…\(^o^)/
ほんと、そのぐらいメイのキャラクターが笑えるw
ナゼナゼさん、お忙しいなか、書いていただき、申し訳ないです。
でも、面白かったから、よければ続き聞かせてください (^^)
290
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/07/25(金) 01:00:47 ID:eKSSCeGI0
>>277
>>280
私の予想してる未来は、スゲーお気楽に思われるかもしれないけど、
今よりずっと、幸せに生きられる未来です。
ナゼナゼさんの予言する未来と近いのは、楽しみが増えるな〜 (^^)
それでも5円さんは、スカイネットと戦う未来を選ぶの?
こっちにおいでよ (´ー`)ノ(笑。
291
:
5円玉
:2014/07/25(金) 18:47:40 ID:2kdbRxqo0
>>288
ターミネーターはチラッとしか見た事無いで〜
よくわからなすぎてww
>>290
俺は多分戦うかとww
支配されながら生きるのはいやなんでね〜
コンピューターに引き寄せて貰うのも頭くるしww
楽すぎる人生もつまらんww
出来るかどうか分からん事を成し遂げるから楽しいもんでね(^^;)
>>270
零感なのかよ…残念…
その選び方は人生の基本やね♪
仕事もその基準で選びたいし(^^)
292
:
なぜなぜさん
:2014/07/25(金) 20:59:40 ID:9fHXZlrQ0
>>284
要素=与える人間が居るかみたいな感じだと考えたお
裏切り(または支配、自己至上主義など)の回路の自己開発を
行う動機のとしての要素だお。
個人的には、ダイナマイトで殺傷するか、建造に使うか〜みたいな違いなのかなってw
293
:
なぜなぜさん
:2014/07/25(金) 21:01:32 ID:9fHXZlrQ0
>>287
その時に一緒に居た人は本気のトラウマですからねww
…・゜・(ノД`)・゜・。
さとうさんがもしホントにそうなら、自分は二度と近づけないです(´*ω*`)
294
:
もぐもぐ
:2014/07/25(金) 22:39:37 ID:WZxciqAAO
>>293
う……トラウマほじくってばかりゴメンナサイ
メイにくれてやればよかったのに
あの人なら変わってあげるって言ってたよ〜みたいなwww
295
:
なぜなぜさん
:2014/07/25(金) 23:39:32 ID:9fHXZlrQ0
>>287
ほぇ〜!
シヴァージさんと話す事で知らん事ばっかり出てくるお(´*ω*`)ww
THE無知w
スピリチュアルの〜とか、そっち側の知識がほぼ皆無なので
知識になりますな!
自分は完全に野生種みたいですw…・゜・(ノД`)・゜・。
どっちかゆうと、ニュースとか色んな背景を元に色々試すだけ…みたいな…\(^o^)/
知識でシヴァージさん勝てる気がしないww
メイはなかなかしんどい内容だったので、そのうち
ぼかして書きますね。
もし相手が見てしまうと、一発で自分のこと解っちゃうので…(´*ω*`)
296
:
なぜなぜさん
:2014/07/25(金) 23:41:42 ID:9fHXZlrQ0
>>291
おう、ZERO感だぜ!!wwww
幽霊もみえないしww
たぶん仕事の概念が今までと変わって来るよ!(小声)
297
:
なぜなぜさん
:2014/07/25(金) 23:43:51 ID:9fHXZlrQ0
>>294
その人は別の意味で浮き世離れしてたからね…(´*ω*`)
たぶん、この世界で生きるの本当にきついだろうとおもう・゜・(ノД`)・゜・。
298
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/07/26(土) 10:09:10 ID:eKSSCeGI0
スピの知識があっても、私より、ナゼナゼさんの方がよほど素敵に
人生で実践できておられるだろうと思います。
私はまだまだ、深刻に考えて、悶々となっちゃうので… (^^; 。
ところで、
>その時に一緒に居た人は本気のトラウマですからねww
>もし相手が見てしまうと、一発で自分のこと解っちゃうので…(´*ω*`)
これって、メイと遭遇したのは、ナゼナゼさんだけじゃなく、
他の方もそのトリップした世界におられたという事なんでしょうか?
>メイはなかなかしんどい内容だったので、そのうち
>ぼかして書きますね。
書くのしんどいのに、おねだりしてしまってスミマセン (^^; 。
自分としては、興味がわいてしまって…。
299
:
不思議な名無しさん
:2014/07/28(月) 00:08:45 ID:xXmpQbXI0
さとうさん、明日で最後だというから、
一応上げとこう。
300
:
不思議な名無しさん
:2014/07/31(木) 18:49:34 ID:7Z8xDex.O
300レスget
301
:
不思議な名無しさん
:2014/08/01(金) 09:23:00 ID:p2JZqzgg0
>>235
は自分も気になる内容ですね。
何故自分は自分と認識出来てるのか
昨日の私と今の私が同じと認識してるのはなぜかとか
時間とか記憶の要因も絡んできますがなかなかむずかしいです
302
:
ナゼナゼさん
:2014/08/09(土) 23:09:26 ID:9fHXZlrQ0
>>298
その人は所謂ホムンクルスを日常で見ている人でしたよ。
本当に漫画、ホムンクルスの世界。
あまり話したくはないですが、不思議好きはきになりますよねw
お気になさらず!
たぶん自分も他の人がそんな事言ってたら聞きたくなるかもしれないですしw
303
:
ナゼナゼさん
:2014/08/09(土) 23:10:55 ID:9fHXZlrQ0
>>299
さとうさん回答なさげ?でしたね
ちょっとワクワクしてましたが、縁がなかったと言う事で諦めますw
304
:
ナゼナゼさん
:2014/08/09(土) 23:18:34 ID:9fHXZlrQ0
>>301
毎日毎日世代交代してるのかもしれないですね。
睡眠を取る度に、別の自分へ世代交代を行っていくみたいな。
色々な物事の進化とは、案外そう言うものだと面白いですねw
面白かったので、恐怖の記憶の遺伝についての記事を貼ろうと思ったのですが
なぜかワードエラーではれない…無念…
305
:
ナゼナゼさん
:2014/08/09(土) 23:20:35 ID:9fHXZlrQ0
久々に予言的なものを。
10年内くらいに、恐らく仕事の概念への変化が訪れます。
306
:
不思議な名無しさん
:2014/08/09(土) 23:50:06 ID:lawO3qiU0
「概念への変化」
むずいな、概念の変化なのか概念は変わらず捉え方が変わるのか?
そもそも仕事の概念って何?
ってかそれ予言?
307
:
不思議な名無しさん
:2014/08/10(日) 18:11:46 ID:38xDL8l.0
10年って長いなぁ…
こんなこと言っちゃ身も蓋もないんだけど10年か20年もしたらほっといても世の中色々変わりますよねw
良い方向に変化するか悪い方向に変化するかは別として
308
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/08/11(月) 13:12:26 ID:eKSSCeGI0
>>302
いろんな人がいますね…(笑。
話を聞いてみたいって思ったのは、「ナゼナゼさんは信用できる
人だな」って思ったから。
(持ち上げて、話してもらおうと思ってるわけじゃないです(笑 )
色々体験しても、わざわざ話したくない気持ちも分かりますので、
ナゼナゼさんもお気を使わず、話したくなければスルーしてくださいね (^^) 。
>>304
URLは張れるものと、張れないものがあるようです。
>>305
お金のことじゃなく、やりがいとかの精神的な面が重視される
ような感じでしょうかね。
309
:
もぐもぐ
:2014/08/12(火) 04:54:45 ID:WZxciqAAO
世界の見え方が違うとな
(すんげー気になるけど、この位にしておく…)
DVとかでなくてよかった…
さとうさんね…マイペースだからね〜
私も何げに楽しみだったんだけど諦める…
310
:
偽ナゼナゼさん
◆Mh/HW8c4EM
:2014/08/22(金) 00:13:35 ID:k3q33PSk0
>>902
>怒らりた(@_@;)
かわいい///////(´Д` )
311
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/08/22(金) 00:15:54 ID:k3q33PSk0
間違えました…w (^^;
312
:
ナゼナゼさん
:2014/09/02(火) 23:44:40 ID:MEViWETU0
>>306
>そもそも仕事の概念って何?
ってかそれ予言?
自己完結してしまう事があって言葉が足りてなかったですw
ごめんなさい(lll´Д`)
あと書きこみありがとうございます!
ここで言う仕事の概念ですが、
皆さんは何の為に働いているのでしょうか。
これの答えが、往々にして生活の為である事が多いと思います。
今回はどちらかというと、表現を仕事にしたいと考えている皆さんに
特に有効な新しい表現ツールの出現それに伴う現在の職業を踏襲した
新しい職業の登場と言う事になります。
313
:
ナゼナゼさん
:2014/09/02(火) 23:50:09 ID:MEViWETU0
>>307
確かに携帯やさんなんかもそうですよねw
ですが、生活の豊かさ=精神の豊かさではないと自分は考えています。
現代は生活の豊かさ≒精神の豊かさでむしろ精神性の豊かさはずっと
ないがしろにされていると感じています。
あ、あと、自分は基本的にマイナスの予言はしないですw
他のいろーんな予言スレでマイナスの予言は腐る程あるので…\(^o^)/
314
:
不思議な名無しさん
:2014/09/02(火) 23:54:04 ID:mAP3eluI0
人によって違うだろ。
プロテスタントの方々はそれが神から与えられた使命ってことで真面目に取り組んでいるらしいぞ
315
:
ナゼナゼさん
:2014/09/02(火) 23:54:41 ID:MEViWETU0
>>308
ご無沙汰しております。
なんかシヴァージさんが通訳的な役割をしているのですが…w
言いたい事が割と伝わっているので表現のなかなか伝わらない自分には
とてもありがたいなぁと思いましたw
いい人なんでしょうか?解りませんが、裏表がなさ過ぎだとか、
嘘つけないらしいのですぐばれる現状損な役回りをしていますwww
でも嬉しい言葉ありがとうございます(´☻ω☻`)
てか、偽ナゼナゼってwww
316
:
ナゼナゼさん
:2014/09/02(火) 23:57:45 ID:MEViWETU0
>>309
もぐたん
詳しくは「ホムンクルス」っていう漫画を読んでみると解るらしいです
なんか当時本人が言ってました。
未だに思い出すとなんかそわそわします…\(^o^)/
317
:
ナゼナゼさん
:2014/09/03(水) 00:02:03 ID:MEViWETU0
>>314
書き込みありがとうございます!
確かに人によって違うと思います。
なので、多くの人が答えとして出すであろう生活の為という焦点に
搾ってみました。
自分は言葉が伝わらない事が多々あるので、解らない時は指摘下さると
助かります。
ありがとうございます。
318
:
もぐもぐ
:2014/09/03(水) 00:14:36 ID:WZxciqAAO
>>316
お久しぶりでーす(*^▽^*)
お元気そうでなにより!
ホムンクルス少しだけ読んだことありますよ〜
ぞわぞわするって事は一緒に居る人にも見せる事が出来るって事かぁ
楽しい予言っていいね!
さー私にA5ランクの牛肉が送られて来る予言をして下さい(*^ω^*)
319
:
ナゼナゼさん
:2014/09/03(水) 00:35:32 ID:MEViWETU0
>>318
食べ物ばっかりワロタwww
それは予言…なのか…?w
胃腸弱くて油もの食べるともたれるから、もぐたんの体調が純粋に裏山Cよぉぉぉ!!
320
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/09/03(水) 13:45:43 ID:k3q33PSk0
>>315
ナゼナゼさん、お久しぶりです (^^) 。
私もしばらく、ここ見てなかったんですが、今日なんとなく
思い出して見たら、昨日書き込みされてたんですね。
お元気そうで、よかった♪
偽ナゼナゼさんの元ネタは、
>>100
です(笑。
悟りスレで、もぐもぐさんが「怒らりた(@_@;)」って
かわいい打ち間違いしてたから、ナゼナゼさんの反応を
マネしてみたw
油ものや肉は、私もあんまり食べられない。
321
:
もぐもぐ
:2014/09/03(水) 18:08:47 ID:WZxciqAAO
ん〜確かに食べ物の事ばかりwwww
物欲が薄いかわりに食欲が…wwww
ビンボー人なせいか良い肉を食べると脂っぽ過ぎて気持ち悪くなっちゃう…
だけど〜ただで手にはいるなら(*´∀`*)ムフフ
予言にならないのか……残念
322
:
ナゼナゼさん
:2014/09/07(日) 04:12:55 ID:MEViWETU0
>>320
自分が元ネタでしたかwww
全然気づかなかったww\(^o^)/
年取ると食べられなくなりますねw
323
:
ナゼナゼさん
:2014/09/07(日) 04:14:29 ID:MEViWETU0
>>321
もぐたんはそれが可愛くていいと思うww
「いっぱい食べる君が好き〜♪」って歌もあるしww
324
:
ナゼナゼさん
:2014/09/07(日) 04:26:40 ID:MEViWETU0
それから、今まで技術を要した表現
(例えば音楽・映像・絵画またはそれに付随する表現)は、個人個人の
技術を要せずに表現が可能になります。
この技術が完成すると、ある意味で完全な自由と嘘の無い(つけない)社会が
完成します。
これが現在の予言でいくつか挙げられている世界を表現する上で根っこの
一つになります。それは、テレパシーなどの現在まだ確信的でない出来事を
含むので、嘘をつきたければ、非常に訓練を必要とする事かもしれないです。
ちなみに自分の予言は、ぼんやり瞑想(ナゼナゼ遊びとかもありますw)
の時に、フッと浮かぶものを挙げてます。
でも割と確信に近いものだと自分では思っています。
現在自分が確信しているのは、オカルトやスピリチュアルと科学の統合です。
325
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/09/08(月) 00:40:01 ID:k3q33PSk0
>>324
>(例えば音楽・映像・絵画またはそれに付随する表現)は、個人個人の
>技術を要せずに表現が可能になります。
これは
>>267
で書いたオーリンテクノロジーが関係してるような
気がしました。
どんな方法でできるようになるんでしょうね。楽しみ (^^)
ウソがつけなくなったら、詐欺とかもできなくなるから、人付き合い
が楽になりますね。
326
:
ナゼナゼさん
:2014/09/08(月) 02:24:20 ID:MEViWETU0
>>325
まだ未発達な段階ではありますが、脳内で感じたものや映像を
実際に映像化する技術が徐々にできあがります。
恐らく、初期型は初期のパソコンの様に大がかりになると思いますがw
人付き合いがどう変わるか。
これがこれから恐ろしいものとなるか、とても素晴らしいものになるか
人によって違うと思ってますw
リアル人生通信簿!的なw
327
:
ナゼナゼさん
:2014/09/08(月) 03:04:10 ID:MEViWETU0
過疎に定評のある自分のスレに、自分がナゼナゼ遊びをする中で
終着した結論を数少ない常連様へ伝えたいと思います\(^o^)/
①思考を止めない事
→受けた情報はそのまま受けず、必ず自分自身で答えを出す事。
②自分を大切にする、自分に正直である事
→どんな物事においても何故?を持ち続け、些細な疑問や
違和感に耳を傾ける事。
③自分の心からの欲求に気がつく事
→人の根幹はおおよそ生まれたときに決まっている事。
④人生がいつもアハ体験な事
→見えなくても、ある日突然見えるようになったとしても
それは大きな喜びと快感である事。(オカルトだけじゃなくてw)
⑤全ての人に優劣は存在しない事
→名声や貧富ではなく、全ての能力を持っては居ない。
役割分担が必ずある事。
⑥不完全という完全がある事
→完全な世の中を体験する(喜怒哀楽を感じる)為に、不完全が存在する事。
⑦自分には完全な嘘をつけない事
→嘘は必ず何処かで歪みが現れ、破綻する事。
理解と(自分へ)言いつける事は違う事。
⑧物事はとてもシンプルな事
→「人」の形を作っているのは、肉や皮膚等の目に見える部分
ではなく、骨が人の形を決めている事。
肉や皮膚は物事の理由付けの部分である事。
⑨意味の無い物事は一つもない事
→意味がない事が存在するとすれば、意味がないと感じる事を
実感する為にそれは意味があったと言う事。
⑩全てが一つだという事
→世の中は必ず巡っている事。
一時的に流れが止まっても始まりと終りは同じ地点から
始まる事。
大体上の十個プラスと何かしらのニュースで、いつも
自分は予言(と言うか予測)を立てています。
いっぱい書きたかったけど、長くなるのでギブしました\(^o^)/
328
:
もぐもぐ
:2014/09/10(水) 11:42:33 ID:WZxciqAAO
>>327
何となくで生きるのではなく
1日を大切にって事かな〜
といいつつ休日を寝て過ごしてしまったよ〜(・・;)
329
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/09/10(水) 19:19:41 ID:k3q33PSk0
>>327
ナゼナゼさん、ありがとう!
こういう風にまとめて書いておいていただけると、
必要な人の目に留まると思います。
330
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/09/10(水) 19:27:11 ID:k3q33PSk0
>>328
>休日を寝て過ごしてしまったよ〜(・・;)
もぐもぐさん、あなたはそれでいいの!(笑
私も今日休みだったけど、別に何もしなかった。
自分が抱えてる重苦しさの観察・分析だけはしてたけど。
気付いたことは「人類が延々と繰り返してる、戦争や残酷さに
対しての怒り」だった。
そういう事を抱えてるという事は、常に怒りを抱えて生きてるのも
同然で、心が安らがないはずだ…と。
331
:
ナゼナゼさん
:2014/09/11(木) 21:18:42 ID:MEViWETU0
>>328
もぐたん
>⑨意味の無い物事は一つもない事
→意味がない事が存在するとすれば、意味がないと感じる事を
実感する為にそれは意味があったと言う事。
ですよw
その時はそれが必要だって事だとw
かくいう自分は、世の中の殺伐とした流れに
日々疑問ですが\(^o^)/
332
:
ナゼナゼさん
:2014/09/11(木) 22:27:19 ID:MEViWETU0
>>329-330
シヴァージさん
上の10個の結論を出してから、今の自分のナゼナゼは、
「何でお金が出来たの?」です。
知り合いにいうとすぐスルーされたので、
またひっそりナゼナゼしてますw
333
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/09/13(土) 07:56:05 ID:k3q33PSk0
>>332
>「何でお金が出来たの?」
ちょっと関係あるような感じの本を読んでます。
イスラム教の創始者マホメットの伝記みたいな本。
マホメットって、元は商人だったんです。
しかもバリバリ金稼ぐことに興味持ってるし、権力欲もある。
(著者はジャーナリストで、イスラム世界の人たちには好意的
な感情を持ってる。)
まだ3分の1ぐらいしか読んでないけど、キリストやブッダに
比べたら、かなり一般人的。
商売をうまく成り立たせるために、宗教作ったような成り立ち
みたいです。
お金がなぜできたのかは書いてない(笑。
334
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/09/13(土) 07:57:10 ID:k3q33PSk0
>>333
最古の「巨大コンツェルン」神話―商業帝国イスラムの謎 (アリアドネ古代史スペクタクル)
って本です。
335
:
もぐもぐ
:2014/09/13(土) 19:51:09 ID:WZxciqAAO
疲れてる時はゆっくりするのが一番ね!
>>332
石や貝のままだったら勝手に増やせるよね
お昼寝しないで頑張っちゃう(*^△^*)ウフフ
物々交換でなく、お金てのがミソね
なかなか難しい…
336
:
もぐもぐ
:2014/09/14(日) 20:28:24 ID:WZxciqAAO
お金は人を支配するために出来た
が、最終的な結論
支配する人間と、支配される人間
どちらが幸せなのかな
337
:
ナゼナゼさん
:2014/09/20(土) 23:07:45 ID:FPMDhf2M0
>>333
シヴァージさんの勉強家ぷりが毎度毎度すごいお…
自分も読書好きだけど、小説ばっかり…w
そう言えば、最近、般若心経の解説本かいました(´・ω・`)
ご先祖様が偉大すぎて頭上がらない…w
338
:
ナゼナゼさん
:2014/09/20(土) 23:12:07 ID:FPMDhf2M0
>>335-336
うん、自分もそれが今の社会の始まりだと思う。
全ての物事に良し悪しがあるように、勿論メリットだってあるけれど。
選択肢が支配と支配される側のみなのはなんか切ないね。
何でもクリーンに使えば、全て正。
その意味で、世の中の出来事は起こっている、存在しているだけ。
そこに意味づけをしているのは人なんだと思ったお…(´☻ω☻`)
339
:
ナゼナゼさん
:2014/09/20(土) 23:18:02 ID:FPMDhf2M0
シヴァージさんともぐたんお暇なら、下の質問に回答してみて下さいな。
他の方でも勿論良いですが(´☻ω☻`)
昔から面白いなーって思ってる事。
Q、各色のイメージを記入して下さい。
赤→
桃→
黄→
金→
銀→
茶→
緑→
青→
橙→
白→
黒→
紺→
灰→
ベージュ→
340
:
もぐもぐ
:2014/09/21(日) 08:51:43 ID:WZxciqAAO
>>339
色のイメージって日によって違う気がする…
漢字とカタカナとかもね
赤→情熱
桃→いい香り
黄→ぷーさん
金→金メダル
銀→硬貨
茶→木の幹
緑→新茶
青→海
橙→あたたかい
白→雲
黒→闇
紺→制服
灰→火葬場で骨を拾う
ベージュ→おばさん
ぱっと思い付くのと付かないものと…色々
341
:
なぜなぜの守護者〜イケリーマン〜
:2014/09/21(日) 10:03:39 ID:ImKc8grc0
お金は本来ただ便利にするために出来たんじゃない??
それを使う側に問題があったと(^^)
人が人を支配してるというより、
人がお金に支配されているってね♪
342
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/09/21(日) 10:05:26 ID:k3q33PSk0
>>339
赤→情熱・血気
桃→ぽわ〜んとした心地よい気持ち。女性的。
黄→明るさ
金→高級・実物としての金(ゴールド)
銀→魔よけ的な神秘さ
茶→木とか土とか、地味な自然
緑→樹の葉っぱ。植物
青→空
橙→みかん・オレンジ
白→清浄、神聖
黒→重い気持ち。ドッシリ感のような
紺→深い海の中
灰→地味な落ち着き
ベージュ→明るい穏やかさ
考えていて、黒は自分の中になんとなくネガティブな印象として
結びついてるなぁ〜と気が付いた。
そこらじゅうで目にする色なのに…。
343
:
なぜなぜの守護者〜イケリーマン〜
:2014/09/21(日) 10:11:10 ID:ImKc8grc0
Q、各色のイメージを記入して下さい。
A、
赤→ファイヤー!やるぞこら〜!
桃→可愛い、寝る!
黄→ひまわり!たんぽぽ!ひよこ!元気
金→ピカピカ!明るい
銀→格好良い
茶→カレー、泥んこ遊び、
緑→新緑、新茶、さわやか!(濃すぎない緑ね)
青→空、気持ち良い
橙→みかん、うまそう、あったか、
白→純潔=俺のことww
黒→真っ黒、染まらない意志=俺のことww
紺→道着、
灰→燃え尽きたぜ…、曇り空=お出掛け日和(日焼けしない)
ベージュ→部屋の色、ついついカーテンはこの色…
344
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/09/21(日) 10:14:02 ID:k3q33PSk0
>>341
>人がお金に支配されているってね♪
お金の話は、私の場合、あまり考えたくないと思ってしまう事
なんだけど、これがまさにそうだわ!
自分がそう思い込んで、抵抗してるから、考えたくないのか…。
>>340
イメージ考えた後、もぐもぐさんの見比べたら、
似たようなものと、違うのがあって、面白い (^^)
>ベージュ→おばさん
これが一番面白いw
345
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/09/21(日) 10:18:59 ID:k3q33PSk0
>>343
お〜、人によって違ってて面白いですね!
>黒→染まらない意志
これは深いな。(「俺のこと」の部分は除いてw)
346
:
なぜなぜさんを食べ隊長
:2014/09/21(日) 10:21:08 ID:ImKc8grc0
>>344
ベージュのおばさんは
クレアおばさんだねきっと…
347
:
なぜなぜさんを食べ隊長
:2014/09/21(日) 10:25:08 ID:ImKc8grc0
>>345
大事な部分除くなww
348
:
なぜなぜさんを食べ隊長
:2014/09/21(日) 10:28:23 ID:ImKc8grc0
橙は夕焼け、朝焼け=何となく元気になる
もあるなぁ
紺は宵とか夜明け前=何となく落ち着く
349
:
もぐもぐ
:2014/09/21(日) 13:16:55 ID:WZxciqAAO
ベージュで真っ先に思い浮かんだのがババシャツだったからwwww
色のイメージは普段感じてるものより
聞かれてからの直感です(*^д^*)
350
:
なぜなぜさんを食べ隊長〜イケリーマン〜
:2014/09/21(日) 15:06:03 ID:sjPFeEm20
なんだ…
ベージュはクレアおばさんのクリームシチューじゃないのか
ババシャツか…
着てるのか…
351
:
もぐもぐ
:2014/09/21(日) 17:56:20 ID:WZxciqAAO
>>350
クリームシチューって白しゃない?
ババシャツは着てませんwwww
352
:
もぐもぐ
:2014/09/21(日) 22:03:20 ID:WZxciqAAO
『人がお金に支配されてる』
これって正に支配したい人が仕組んだ事だと思う
今の世の中金金カネ
物質的には豊かでも心が疲弊していくよね
353
:
ナゼナゼさん
:2014/09/26(金) 09:08:09 ID:FPMDhf2M0
>>340
>>342-343
早速のレスありがとうございます(´☻ω☻`)
とりあえず、自分のイメージも。
みんなに聞くときに紫入れ忘れたお\(^o^)/
赤→怒り、警告、注意、興奮、やる気、生命力、炎
桃→母性、女性、癒し、安心、体内、母親
黄→元気、活気、活発、注意、喜び
金→富、豊かさ、太陽、光、高貴、神、精神性、
銀→無機質、宇宙、精神性、公正、法則、
茶→有機質、重厚、礎、基礎、父親、伝統、厳格、熟成
緑→癒し、世界、構成、命、浄化、
青→冷静、静寂、中立、公正、寒冷、
橙→温暖、善人、喜び、豊穣、交流、親しみ、
白→始まり、浄化、光、0(ゼロ)、無、無垢、無知
黒→終着、結果、必然、教え、決着、絶対、厳格、恐れ、断絶
紺→中立、緩解、鎮静、行程、夜明け、
灰→余剰、中和、移行、中立、
ベージュ→ 安心、温もり、繋がり、人肌
紫→幻覚、精神性、高貴、信仰、自惚れ、逃避
ここからが聞きたかったんだけど、今自分が挙げたイメージを元に
自分の服や小物、部屋、好きな色なんかを確認すると、自分が何を
求めているのか、どこに重きを置いてるのかが解る事が多いと思うw
ちなみに、自分の部屋は、ピンク&緑のお部屋です(´☻ω☻`)
あぁ、そう言う事か…と妙に納得。
色彩の不思議が大好きな自分としては、たまらないwww
もう、広告業界の戦略としては、当たり前は当たり前なんですが(´☻ω☻`)
色彩からでる一種の光線のようなものが人体に及ぼす影響なんかも
面白いよ!
イメージ的に、
部屋→自分の内面に対して求めるもの
私服→対外面(対人なんかも)に対してこうありたい
好きな色→自分が指針にするもの、共感するもの(若干部屋とリンクするけど)
354
:
ナゼナゼさん
:2014/09/26(金) 09:12:19 ID:FPMDhf2M0
>>341
守護神様ありがたや〜!
おかげ様でナゼナゼは自由に過ごせておりますww
この前、性善説を基本に生きているといったら、
だから、人に利用されるし食い物にされるんだよ!
としかられました・゜・(ノД`)・゜・。
しかし、未だ性善説を捨てられず…w
なんでもつかいようなんだと思う今日この頃です
355
:
ナゼナゼさん
:2014/09/26(金) 09:17:01 ID:FPMDhf2M0
>>344-345
お金って手段なんですよね…!
物欲の先に見えるものが、本来の自分の欲求みたいな感じで
自分は考えてます。
>黒→染まらない意志
これかっこいい/////
これは惚れられる男ですわ。
356
:
ナゼナゼさん
:2014/09/26(金) 09:18:37 ID:FPMDhf2M0
>>346-348
食べられる…!(戦慄)
自分より、もっと引き締まった肉のがおいしいと思います・゜・(ノД`)・゜・。
紺色は確かに落ち着きますねw
357
:
ナゼナゼさん
:2014/09/26(金) 09:21:11 ID:FPMDhf2M0
>>349-351
ベージュのやりとりwww
確かにババシャツとからくだのイメージがww
クリームシチューを食べるのに迷いを生じる事になりかける一言…w
358
:
ナゼナゼさん
:2014/09/26(金) 09:22:43 ID:FPMDhf2M0
>>352
ですな…(´☻ω☻`)
「お金」自体はなにも悪くない。
物質の豊かさと精神の豊かさが反比例する状態はつらいね。
359
:
もぐもぐ
:2014/09/26(金) 18:57:16 ID:WZxciqAAO
人に対して警戒ばかりしてると楽しくないよね
いい人の周りにはいい人が寄って来るよ!
なぜなぜさんはそのままでいい。とっても素敵だと思う
よく身に付ける色か〜
黒、青(水色)、ピンク、グレー、青緑(革でこの色だと買ってしまう…)
360
:
シヴァージ
◆Mh/HW8c4EM
:2014/09/27(土) 19:47:25 ID:zszP0ZWU0
>>353
紫→上品
>部屋→自分の内面に対して求めるもの
>私服→対外面(対人なんかも)に対してこうありたい
>好きな色→自分が指針にするもの、共感するもの(若干部屋とリンクするけど)
なるほど!
自分の部屋で目に付く色は、ベージュ、茶、緑
服は、昔の悩みまくっていた時期は、茶系統だったし、
今は明るい系の色を好むようになったんですが、当たってる。
あと私も『色の秘密 最新色彩学入門』って本、以前に読んでました。
>色彩からでる一種の光線のようなものが人体に及ぼす影響なんかも
その光線が、スピ的に言うと「波動」ってやつでしょうかね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板