したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【用件を】様々な霊系相談を生暖かく乗る【聞こう】

1モミアゲ13:2014/04/15(火) 04:16:24
 霊系や理解不能な事象及び世の中の疑問を生暖かく私が相談に乗ります。

〜相談についてのルール一覧〜

1・相談者は初めに「あのぉ・・・相談が・・。」とレスして頂きたい。
2・上記レスに対し私が2,3問いかけを致しますので心を裸にしてお答え頂きたい。※変な問いかけは致しません。心理状況を確認する程度の問いかけです。
3・問いかけの回答にて相談を受理するかどうかお返事致します。
4・荒らし行為はNGでお願いします。
5・気楽にお願いします。あくまで「もみあげ超うけるんですけどwww」ぐらいの感覚で。

122モミアゲ13:2014/06/25(水) 02:06:00 ID:t5H355Kg0
>>トリー
外的要因があるのではないかとの事ですが、外的要因はお見受けしません。
どちらかというと内的要因が干渉していると判断します。
人生は様々な分岐点があります。その中でも結婚・離婚は大きなものでしょう。
大きな分岐点にさしかかると自分自身気づかない深層の我が出てきます。
自分の性格とはまったくもって合わない深層の我が出てきたことによって命のバランスが崩れ衰弱している状況ですね。
外的要因とお考えになるほど追い込まれてきたのでしょう、相当負担がかかって辛いとお見受けします。
身近に現状を相談できる方(ご両親等)がいらっしゃるのでしたら、建前の相談ではなく本音を吐き出させてもらう手伝いをお願いしてもらいましょう。
何が辛いか・何を望んでいるのか・このような家庭を持ちたい・こんな親になりたい等一つ一つ再確認できると思います。
再確認できたものに対し配偶者のお考えと合わせて家庭を築けるかどうか見えてくるはずです。
自身の深層にある気持ちと向き合い、あせらず一つ一つ解決させていけば悪夢や体調不良、無気力感は無くなります。

長い人生において
自身の弱さを受け入れ、認める気持ちを。その先を進む小さな勇気を持って下さい。

もみあげ13 case9 クリア

123トリー:2014/06/25(水) 08:26:09 ID:tCMyeLdQ0
>>もみあげ13様

丁寧なご回答恐れ入ります。
今の家には問題ないと言うことで、そちらは安心いたしました。

そうですね、自分の弱さを受け入れ家族ときちんと向き合い、どうにか現状を変えていけるように努めたいと思います。

本当にありがとうございました。

124モミアゲ13:2014/06/28(土) 03:41:07 ID:t5H355Kg0
夜明けまで受付。無ければ閉店。

次の方どうぞ。

125不思議な名無しさん:2014/06/28(土) 08:38:18 ID:WZxciqAAO
もみあげさんはどうやって霊視してるんですか?
イメージが浮かぶの?

126モミアゲ13:2014/06/29(日) 00:56:07 ID:t5H355Kg0
>>125
詳細は申し上げられません。
等価交換、とだけ申し上げときます。(金銭等の意味ではありません)

127モミアゲ13:2014/06/29(日) 02:12:19 ID:t5H355Kg0
丑三に惑うは報せか否か。夜明けまで受付。無ければ閉店。

次の方どうぞ。

128不思議な名無しさん:2014/06/29(日) 07:54:27 ID:WZxciqAAO
返答ありがとうございます
また疑問が湧きましたが控えようと思います

129不思議な名無しさん:2014/06/29(日) 12:48:57 ID:3uIWmGLI0
いつも機会を待っていますが、タイミングが合わないようで残念です。
無問題だからなのか、本当に「お邪魔」がいらっしゃるせいなのか。

それでももうしばらく、タイミングを待ちます。

130モミアゲ13:2014/06/29(日) 17:24:42 ID:t5H355Kg0
>>129
想像してください。
とある夕食時、貴方はレストランにて夕食を済ませようと入店しました。
席に着きメニューをみながら注文を考えています。
その時注文しようとした内容・注文を取りにきた店員の詳細(例・男性年はいくつぐらい等)
実際運ばれてきた品と想像していた品の相違点(なければ相違無しとお答えください)
をお答えください。

131不思議な名無しさん:2014/06/29(日) 21:02:40 ID:3uIWmGLI0
モミアゲさん、ありがとうございます。

ウェイターは黒いベストを着た銀髪の背の高い青年で、
相違点は、お皿にのった料理のボリュームが小さく見えることです。

132モミアゲ13:2014/06/29(日) 21:14:27 ID:t5H355Kg0
>>131
okです。では問答中は名前を「クロギリノタチ」でお願いします。

いきなりで申し上げにくいのですが、手に余る場合問答を中止させて頂く場合があります旨
お伝え致します。

それでは「用件を聞こう。」

133クロギリノタチ:2014/06/29(日) 21:32:20 ID:3uIWmGLI0
ありがとうございます。
了解しました。

私が小学4年のとき、今いる県内に引っ越してきました。
そこは土地柄、平家の落ち武者が最後に逃げついた場所と言われていて、
同じ町内に住む人たちは、落ち武者の霊に悩まされていました。

我が家としては、霊障のようなものはありませんでしたが、
家庭不和離婚のち競売物件となったものを祖母が手に入れた家だったせいか、
一家庭としては問題が多い方だったと思います。
信仰があった祖母の毎日の祝詞、般若心経があったせいか、
いつもぎりぎり救われてきたようです。

その後、同じように家を手放すことになり、祖父が病に倒れたとき、
病床の祖父が、落ち武者がベッドの下にいる、と母に話すようになりました。
そのまま、祖父は病院で亡くなりまして、
お迎えには、本人曰く祖父の父が来ていたようだったので安心しました。
祖父の父は神主をしており、ご祈祷の仕事もしておりました。

やがてその土地を離れ、色々とありつつも、あの土地の影は遠くなって、
家族はそれぞれに家庭を持っていますが、先日、夢を見ました。

落ち武者のときの家で以前屋根がはがれたときに、
撮った写真があって、それに赤いものが写り込んでいたのですが、
その写真が夢に出てきて、写真からはみ出していた黒い人の形の影を、
母がすっと引っこ抜き、もう終わったから、というのです。
夢の中でも、目覚めてからも、私は心底ほっとしました。
母は非常に強く守られている人です。
養子となった父は、祖母の日々のお勤めを受け継ぎ、毎日祈っています。

もうあの落ち武者たちの影は離れたと思っていいでしょうか。
何より気がかりなのは、母と同居の弟がうつ病になり、
今も苦しんでいるのですが、
それも、霊によるものではないと認識していいでしょうか。

長くなって申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

134モミアゲ13:2014/06/29(日) 21:39:36 ID:t5H355Kg0
>>クロギリノタチ
言いづらい事が何点か。
それでもよろしいか?

135クロギリノタチ:2014/06/29(日) 21:43:21 ID:3uIWmGLI0
はい、あるかと思い、覚悟の書き込みでした。
よろしくお願いいたします。

136モミアゲ13:2014/06/29(日) 21:57:06 ID:t5H355Kg0
まず1点。
相談を受ける旨お伝えする瞬間に切られました。
右肩からほぼ真横に首へ。
実際に切れているのではなく、相当の激痛が走った次第です。
正直油断してまして、早急に身周りの身支度をし、どうにか平静をたもっている段階です。

貴方につけた名前をみていただければわかると思いますが相当ヤバイ。
恨み神か、それも相当でかい。ヤバイ。

今まで揺らぐ程度なら多々ありましたが、届くとは。

申し訳ない、少し興奮して文章が乱れる事を許していただきたい。
しかも現在進行形で身周りしている現状を超えて切りにきてます。

正直にお答え頂きたい。
相談内容に相違は無いか、相違があり、創作としてもなにかしら非道理な行いをしてきていないか、
失礼は承知の上返答の程よろしくお願い致したい。

137クロギリノタチ:2014/06/29(日) 22:31:06 ID:3uIWmGLI0
頂いた名前を見たとき、正直、いるのか、強いのか、と思いました。
ご迷惑をおかけして申し訳ないです。

創作はありません。
身内とはいえ、話された、見てきたこと以外はわからないです。

心当たりとして、祖父は戦後、食用ではありますが殺生を生業としていました。
祖母とは血縁で駆け落ちですが、実家は近く、
祖母は出た後に、実家の両親を看とっています。

祖母は兄弟とは絶縁になっていますが、理由は分かりません。
25年たって、一度だけ兄弟に法事で合ったときは、大事に扱われました。
認知となり、18年です。時期は、祖父の看病をしているときでした。

そのような状態を見て育ちましたが、
何が何故どのように、ということは話されませんでした。

大人の事情はわかりませんが、私の両親を見る限り、
信仰心のある、我慢強い人たちです。
非道理なことはしていないと認識しています。

私自身は転校後、いじめにあい、6年間色々ありました。
でも、泣いて苦しんだけど、恨んだり仕返したりするわけでもなく、
本を読むのが好きだったので、読んで育ちました。
うつの時期の母も支え、祖父を看取り、祖母の世話をし、
やっと自分の生活を構えた次第です。

あとひとつ、一年前、私が勤めていた職場が因縁深い場所で、
そこではまだ霊が生きており、お祈りを続けていましたら、
追い出されました。

どこまで書けばいいかわからず、長くて申し訳ありません。
難しいようでしたら、手を引いたほうがいいでしょうか。

138モミアゲ13:2014/06/29(日) 22:37:48 ID:t5H355Kg0
二点目

貴殿の望みを。何を望み先に進みたいのか。
建前も世辞も一切いらないです。

139クロギリノタチ:2014/06/29(日) 22:45:49 ID:3uIWmGLI0
望んでいるのは、家族の平和な暮らしです。
とても愛のある人たちなのに何かが足止めをしている、と感じるので。

また、晩婚ですが、子宝に恵まれたら、と5%ほど望んでいます。
弟夫婦は、難しいようです。

140モミアゲ13:2014/06/29(日) 23:03:23 ID:t5H355Kg0
万事相違なければ次の約束を。

1・人の道をはずさない事
2・外法をもって人を惑わさない事。
3・現状クロギリノタチ様に起きている事は器役目の事象にて己に力は無き事を忘れるなかれ。除霊等の行為の禁止)
4・現状にこだわる事を今後無き様
5・他言無用。余計な言質で興味を引く事や周囲を巻き込む事は禁事。
6・総ては人外法外の仕業と嘆く事を今後一切止める事。

どうでしょうか、返答頂きたい。

141クロギリノタチ:2014/06/29(日) 23:16:49 ID:3uIWmGLI0
わかりました。約束します。

142モミアゲ13:2014/06/29(日) 23:44:49 ID:t5H355Kg0
>>クロギリノタチ
「縁切り」の約束です。
縁切りは理の外との接触から自身を放す行為。

薄々気づいてるとは思いますが、振り回され、なじられ、現状をうまくつたえる事すら出来ない
状況に憔悴しかかってる事をご自身の文面にて確認できます。
率直に祟りの一種です。
それもただ文面にて相談する事にも反応するほどの祟。

ここから大事になりますので。

因果の一旦がこちらにも触れたので、捧げ神へ願い渡をします。
太刀の元が国恨みの神でなければ和をもって平時と成ります由、約束事を破らず生活してください。

温和な生活から誠実な人は立ち、国を走り、国を守る、幾千の渡しを経て大事は成るべし。

もみあげ13

143クロギリノタチ:2014/06/29(日) 23:52:38 ID:3uIWmGLI0
ずっと疲れた、疲れた、と思っていました。

これから、温和な生活を営みます。

もみあげ13さまに、心より感謝します。
本当にありがとうございます。

144モミアゲ13:2014/06/30(月) 01:03:08 ID:t5H355Kg0
本日閉店。

また次の方どうぞが言えるその日まで。

145不思議な名無しさん:2014/06/30(月) 04:04:42 ID:7Z8xDex.O
>>144
お疲れ様です。

146不思議な名無しさん:2014/07/04(金) 22:06:28 ID:HzxKb/Do0
あのお、、、相談があるのですけれども、。

147不思議な名無しさん:2014/07/06(日) 02:27:30 ID:t5H355Kg0
>>146
想像してください。
目の前に箱があります。
箱を透視するように見てください。見えてきた物がありましたらお答えください。
無ければ無いで結構です。

148モミアゲ13:2014/07/06(日) 02:28:04 ID:K4xgiZxQ0
名前抜けてましたね。スミマセン

149不思議な名無しさん:2014/07/07(月) 17:33:08 ID:.5T9l9xM0
箱の中には、枯れてしまった花と、その花の種と、珊瑚のかけらがはいってます。どれにもその場所の記憶がのこっています。

150モミアゲ13:2014/07/08(火) 01:03:50 ID:t5H355Kg0
>>149
OKです。問答中名前を「アサノヒ」にして下さい。

それでは「用件を聞こう。」

151アサノヒ:2014/07/08(火) 11:06:41 ID:UY2Orbug0
モミアゲ様宜しくお願いします。
最近早く眠ってしまうので、書き込みが昼になってしまうことをお許しください。
もう会う事ができないかもしれない1人の友人が元気に幸せになるのに、私にできることは
ないかということと、私自身に心理的、霊的な課題があるのかもしれないので、これからも自他を不幸にせず暮らしていくには
どうしたらいいのか、どうしなければいいのかご意見をきかせていただきたいです。

その友人は突然「悪霊がついてしまっている。命令されたり、もてあそばれたりする」「あなたしか救えないい」「家族は何度話しても信じてくれないから家族に会って説得して欲しい」といい生活が一変してしまいました。
ご家族は悪霊とは思わず病気だと思っていますし、すぐさま治療をさせています。経過としては知る限りとしては、思わしくなかったようです。友人が言うには「今の悪霊は、学校でいじめられたときに生まれた。それからずっとついていた」ともいいますが
それは本当に霊なのか、心理的な産物なのか私には分かりません。区別できるのかどうかも分かりません。
そうなってしまってからは会わないでくれと家族には厳命され、電話もできません。すでに離れて時間が経ち、友人が悪夢から覚めて元気になるように祈るだけです。
友人とは以前、生まれる前の過去や、
未来や魂について、心に浮かんだままに話ていました。勿論苦難はあってもそれを乗り越えるためにしていたことですが、、、そのことがこのような結果を招いたのであれば、
そういうことを語り合う事、思う事封じてしまうほうがよいのでしょうか?
私は5−10年周期で3度、魂的な苦難に落ちることがあり、ここ5年は大きな苦難もなく、日を浴びて生きれています。

152モミアゲ13:2014/07/08(火) 20:43:07 ID:t5H355Kg0
>>アサノヒ
単刀直入に。霊的要因は無いとお見受けします。

ご友人の件から。
心の傷から精神のバランスを崩し、それを立て直す為に因果の形成をしている状態ですね。
なぜ私が、これは何かのせい、ありえない等相当辛い経験を経たのでしょう。
ここで大事なのは家族の因果。最期まで家族として支えあい認め合い分かり合う事がご友人の回復に繋がります。
他を頼り惑わされる事を避けたいと、アサノヒ様へ交流を断つ旨を話されたのでしょう。
この先数年、もしくは十数年、長く険しい道のりが続く事をご家族の方は理解し受け入れたはずです。
無理を押してアサノヒ様が介入する事は逆効果になりますので注意してください。

アサノヒ様の件
ご友人にとってアサノヒ様は偽りの安定を求める存在だったと思います。
精神のバランスを立て直す為に作り出した偽りの因果を唯一認めてくれる身近な存在と言う事。
一時的な安定にはなるのですが結果的に偽りを妄信してしまい、結果我の消失を招きかねない危険があります。

見えないもの・分からないもの・いつの時代も甘美なものです。ですが、それを妄信し流布して他を惑わす事は良くありません。
惑わすつもりが無く助けに成りたいと思っていても結果惑わしてしまう事に繋がります。
言葉には責任が在る故、気をつけていきましょう。

友人を思うやさしい気持ちを、現在の境遇を受け入れ先に進む小さな勇気をこれからも持ち続けて下さい。

もみあげ13 case10クリア

153アサノヒ:2014/07/08(火) 21:20:42 ID:UY2Orbug0
モミアゲ様 ありがとうございました。

確かに偽りの安定と、真の安定は違うものだということモミアゲ様のお言葉がしみました。

真の安定は、真の苦しみや、どうしようもないことを経て長い時間をかけて生まれるものかもしれません。
これからは、これからずっと支えていかれる家族の幸せも合わせて、遠くより、祈ることにします。

154不思議な名無しさん:2014/07/09(水) 02:02:03 ID:7Z8xDex.O
お疲れ様でした。

155モミアゲ13:2014/07/26(土) 21:23:00 ID:t5H355Kg0
惹かれたのは惑いか実か。
0時まで受付。
次の方どうぞ。

156不思議な名無しさん:2014/11/11(火) 14:00:43 ID:XmM2bwa.0
もみあげさん、まだいるかなあ

あのぉ、、相談が、、

157モミアゲ13:2014/11/13(木) 04:41:59 ID:t5H355Kg0
>>156
日が沈みかけた光景を思い浮かべて下さい。
その詳細を教えてください。

158不思議な名無しさん:2014/11/14(金) 03:51:54 ID:8AHT6FdE0
街のビル群に夕陽が射し込んでいて、街自体(陽が射し込んでないところ、こちらに向かうにつれて)薄暗い感じ、、です

159モミアゲ13:2014/11/15(土) 22:40:09 ID:t5H355Kg0
>>158
OKです。問答中名前を「ユメノハ」にして下さい。

それでは「用件を聞こう。」

160不思議な名無しさん:2014/11/16(日) 04:44:27 ID:UTG5gWPI0
ありがとうございます
最近、車の事故現場をよく見ます(ここ1ヵ月で3〜4度)
田舎なので、今までそんな頻繁に見ることはなかったですし、はじめて人がひかれる瞬間も見ました(たいした怪我はなかったようですが)

また、普段はそんな事ないのですが、相談時(今は大分楽になりましたが)にはベタに右肩が重く、そしてこれは現在も進行中ですが、使用している家電や生活用品の故障、不具合が立て続けにありました
なにか良くない予兆?偶然?かと心配です
よろしくお願いします

161ユメノハ:2014/11/16(日) 06:18:31 ID:UTG5gWPI0
>>160に名前を書き忘れてしまいました、すいません、ユメノハです。

162モミアゲ13:2014/11/16(日) 16:25:34 ID:t5H355Kg0
>ユメノハ
質問をよろしいか?
1・食生活の詳細
2・毎日飲む物(例・水・麦茶等)
3・いつも寝る時間帯
4・景色が変わった瞬間を最近感じた事があったか。(普段の景色に違和感を感じる等)

163不思議な名無しさん:2014/11/16(日) 17:34:36 ID:ep0N0uRA0
あのぉ・・・相談が・・。

164ユメノハ:2014/11/16(日) 22:15:21 ID:UTG5gWPI0
>>162
1.基本は、嫁か義母が作ってくれる一般的な手料理ですが、プラスでラーメンや甘いものを食べることもあります

2.麦茶は毎日飲みますが、ジュース類もよく飲みます

3.だいたい11時〜12時の間ぐらいですが、夜中や朝方に、必ず一度は目が覚めま


4.瞬間的なことはわかりませんが、今月に入ったあたりから、違和感というか、特に運転中に、心ここにあらず?みたいな感覚があります。本当に集中しないと運転できないというか、、確かに今までとは違う感覚があります

165モミアゲ13:2014/11/17(月) 00:58:06 ID:t5H355Kg0
>ユメノハ
結論から。人外のモノが影響を及ぼしてるとお見受け致しませんのでご安心を。
疲れから良い睡眠がとれず疲労が蓄積している状態が続き、色々と出てきてる所ですね。
少しの改善から状態は良くなると思いますので次の事柄をしてみてください。

一日の締めくくりは余裕のある入浴で。
ただ身体を洗う作業となりがちな入浴ですが時間に余裕をもって身体を回復させる感じで湯船につかってみてください。

奥様の力を借りる。
はずかしいかもしれませんが寝る前奥様の両手でやさしく顔を包んでもらってみてください。
普段気にしてもいないやさしい温かさを感じられればおkです。
その時その日の出来事を互いに話し合ってみるのも良いと思います。

ありがとうと言える温かい気持ちをこれからも持ち続けてください。

もみあげ13 case11クリア

166モミアゲ13:2014/11/17(月) 01:07:32 ID:t5H355Kg0
>>163
部屋の明かりを消し目をつぶってみてください。
暗闇の中に霧の様な靄の様なナニカがどのように見えたか詳細を教えてください。
※1見えなかったら見えないでもおkです。例えようのない形でしたら「よくわからないが見える。」でも結構です。
※2手に負えないと判断しましたら途中でも相談を止めさせていただく場合がございます由、ご了承ください。

167不思議な名無しさん:2014/11/17(月) 01:20:38 ID:G0FUShME0
あのぉ・・・相談が・・。

168ユメノハ:2014/11/17(月) 04:48:32 ID:UTG5gWPI0
ありがとうございます
霊的なものの影響ではなく、安心しました
お風呂は確かにシャワーで済ませてしまう事が多いので、今後はゆっくりつかっていきたいと思います
嫁には、恥ずかしながら頼んでみようと思います(笑
ありがとうございました

169不思議な名無しさん:2014/11/24(月) 00:10:52 ID:LmAoDGMg0
あのぉ・・・相談が・・。
(深刻さがあまり無さそうな生ぬるい相談ですが・・・。)

170モミアゲ13:2014/11/24(月) 02:36:57 ID:t5H355Kg0
>>167
>>169
大変申し訳ないです。多忙にて一旦区切りをさせて頂きたい。
再開しますとき「次の方どうぞ」と書き込みますのでその時まで。

もみあげ13

171いぬのたまご:2014/11/25(火) 18:04:46 ID:LgL5FWTg0
まとまったお金が欲しい人はこちらへ

http://www.fc-business.net/qgesw/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板