[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
感応波について語りましょう
1
:
不思議な名無しさん
:2014/04/02(水) 09:53:45
松本零士さんのヤマトに出てきたものを2度浴びたことがあります。
ただ私のは2回とも街中で見知らぬ人に出会って…なので、それが意味するものがよく分かりません。
ヤマトを見て同じだと思ったのです。
最近放送されていたヤマトの最終回で見たように思います。
何かを浴びたと感じたことなど、語り合いましょう。
2
:
不思議な名無しさん
:2014/04/07(月) 23:55:39
自分から出てるとか
3
:
不思議な名無しさん
:2014/04/09(水) 15:34:53
ヤマトを知らないからわからないな
ただ単に知らない人に一目ぼれして火照っちゃったとか?
官能波なら習得したい
4
:
不思議な名無しさん
:2014/05/10(土) 09:30:14 ID:fEgaAa.s0
外界からの刺激によって心が深く感じ動くこと。感応。
なので、自分の中から出たのに、外から浴びた様に感じたのです。
5
:
しゅりけん866
:2014/05/10(土) 14:12:39 ID:vuuYDoUw0
>>156
般若心経は、宗派によって、その内容もびみょ〜に違う模様。
のっけから、タイトル(?)に「仏説」をつけるかつけないか、なんてあったり。
まあ、あっちにはある文字が、こっちにはない、という程度ですが。
「ぎゃあてい〜そわか」は真言となります。
中村元氏の訳本によると、この部分は俗語的で、文法的には正規のサンスクリット語ではないそうです。
真言なので、古来、音写がよろしかろうとされているとか。
当方も、むりやり日本語にあてはめず、もともとのを使うのがいいんじゃないかと思います。
ガテー ガテー バーラガテー バーラサンガテー ボーディー スヴァーハー
ものがものだけに、自分の耳で聴いたものを覚えるのがいいとかなんとか。
サンスクリット語の般若心経も、ネットにアップされているんですねー。
べ、べつに、宗派による違いをさがすのがめんどーだと思って、
もともとのがいいよ!っていったんじゃないんだからね!
6
:
しゅりけん866
:2014/05/10(土) 14:15:00 ID:vuuYDoUw0
ああああああ
>>5
ごめんなさい、誤爆しました。・゚・(/Д`)・゚・。
7
:
白☆
◆nyvz2gV1Cw
:2014/05/18(日) 15:17:52 ID:zqGPZoOg0
しゅりけんさんウケるw
>>1
さん、もっと詳しく聞きたい!
その感応波を浴びてどうなったのか、
ヤマトではその感応波がどのように機能してたのか、
そうすれば、あ、これかな?
って思い当たるかも、と思いました。
8
:
不思議な名無しさん
:2014/05/28(水) 09:12:59 ID:X4/8h6jM0
誤爆なんてないんでしょう?
意味のあることになることでしょう?
見ている人の誰かに、このスレに誤爆の内容が必要になってくるはず?
9
:
不思議な名無しさん
:2014/05/28(水) 21:14:58 ID:40.0XTcY0
>>8
いい事言うね☆
誤爆させられたって思ってあげて♪
でも、ミスった時には、
ちゃんとごめんなさいって言うのも
やっぱり大事だからね♪
その上で、きっと意味が有るんだって思わないとね(^^)
10
:
不思議な名無しさん
:2014/06/10(火) 18:29:44 ID:7Z8xDex.O
うみ
11
:
不思議な名無しさん
:2014/07/21(月) 15:08:42 ID:Odbh5quY0
感応波をだしているのは
最初から
その人が宇宙人だから?
それとも
宇宙人がその人に憑いているから?
12
:
不思議な名無しさん
:2014/07/21(月) 15:13:34 ID:Odbh5quY0
最初から、何故こんなことを
彼がやっているのか不明です。
目的は何?
そう思うばかりです。
宇宙人に遊ばれてるのかな。
13
:
不思議な名無しさん
:2014/07/23(水) 21:17:45 ID:pBkEtzBQ0
チャンス
14
:
不思議な名無しさん
:2015/06/07(日) 01:23:27 ID:Wle5NI8I0
感応波を浴びて
好きになった人のことが
いつまでも好きな場合と嫌いになる場合がある
これってなんの意味があるの?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板