したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【議論】ヴォイニッチ手稿について自論をぶちまけるスレ【歓迎】

1不思議な名無しさん:2014/03/14(金) 19:21:43
思ったことを何でもいいから適当に言っていくだけのスレ

277不思議な名無しさん:2015/11/02(月) 18:35:46 ID:fJ6IDl/w0
>>271
へえー
作者は他の惑星から地球に移動して来てしまって、その後に記録したのかもね
9つの世界というのは北欧神話でも共通するね

278不思議な名無しさん:2015/11/09(月) 18:36:21 ID:GIUdnvhw0
>>271 >>277
九つの世界(九つの宇宙)
曼荼羅と共通点あるよね

279不思議な名無しさん:2015/11/19(木) 00:30:11 ID:anwDPV7w0
文字は読めんが直感だけど絵から見てもこの世界の人じゃないと思う

280269:2015/11/21(土) 11:16:42 ID:vhqb2hCA0
>>270
冗談だと受け取られたっぽい?変な関西弁で書いたからかな?
77vの左の方の、左手を管につっこんでる女の人の足元に書いてある字
原文:oocacdcr → oro docca → oro doccia (放尿・金のシャワー)

になったんだけど、絵的(ちんこっぽい絵)にあってる気がする
これが正しいとすれば、ヴォイニッチ手稿はイタリア語のアナグラムってことになる
ただ、他のものを同じ方式でやってみても成果はなかった
(海外のサイトで同じ方式をやってる人が何人かいるみたいだけど、微妙に「この字はこの字じゃないのでは」ってのがある感じで、絶対的な解読とまではいってないっぽい)
絵の内容も錬金術のソレに似てるし、
「錬金術師がイタリア語をアナグラムで書いた」んじゃないかと俺は思う

281不思議な名無しさん:2015/12/28(月) 01:30:00 ID:qv1prhLQ0
俺の予想では実在する科学とかの知識を元に考えた妄想の世界を図鑑みたいにして書いたんだろうと。
文字はもちろんオリジナルで、作った自分文字を適当に並べて同じ文字を書いたりしてたんだろうと思う。
何かこうして考えるとわかるんだよなぁ。俺も昔そう言う風に謎のノートみたいの書くの好きでやってたし。 ただ、違うのはこんな大量に書く継続力だな。ひま

282不思議な名無しさん:2015/12/28(月) 01:31:27 ID:qv1prhLQ0
な時ちびちび書いてたんだろうなあ

283不思議な名無しさん:2016/03/18(金) 21:02:55 ID:e.pEKFWE0
検索した楽譜説は大体四文字区切りであることに言及していたけど、4みたいな文字が避けられているって話はどっかで誰かが言ってたような
4って方角を示すのに丁度良さそうな形してるな
ひたすら文字で書いた地図とかだったりして

284不思議な名無し:2016/04/03(日) 00:44:21 ID:YETVMphs0
人に種を埋めて、人を栄養としたらこんな種類の出来るよ!ってカタログにしか見えない

285不思議な名無しさん:2016/04/03(日) 23:27:12 ID:k.xV1Vd20
ヴォイニッチ手稿には医学的要素も入っている
裸の女の人が液体に浸かってるページがあると思うが
管やらなんやらが臓器の形になってたりする
ヴォイニッチ手稿の英訳である「Voynich Manuscript」で画像検索すれば
それと臓器を比較してる画像が出てくるよ
それに現実に存在する植物とヴォイニッチに出てくる植物が一致してたり
するからその比較画像も出てくる

ヴォイニッチ手稿は楽譜だったり妄想の落書きだったり
医学書だったり政治的な暗号文だったり異世界のメモだったりと
いろんな推測出てきてすごい書物だと思う

286不思議な名無しさん:2016/04/07(木) 11:46:49 ID:.0nzWoFY0
本来の人間には読める力がありました
ですがある事がきっかけで読めなく理解不能になってしまった

そのあと産まれてきたのが私達の時代の人

たまに古代の文書とか文字とか理解出来て読める人がいる
先祖がえりって現象です


以上

287不思議な名無しさん:2016/05/18(水) 16:09:39 ID:JnV9uXFI0
地味に>>269とか面白いと思うんだけど、

288不思議な名無しさん:2016/05/18(水) 16:15:02 ID:JnV9uXFI0
途中送信失礼
性的な内容が含まれるおまじないの本とか調薬の本とかそういう可能性はどうだろうか
おまじない(というか西洋まじゅちゅ?)だったら天体も関係するだろうし、お日柄とか

289不思議な名無しさん:2016/06/27(月) 15:15:31 ID:6.1KLXtk0
文字列は意味わからんが絵から気になったこと
植物的な絵のページのみに関して

・色の塗り方、描き方から二人はいる気がする
例 36vと37r
36vは平面的な描き方で塗り方もアバウト、絵の具に混ぜた水分が少ない、線の筆圧にムラがある
37rは葉の重なりなどある程度描き慣れた様子、左際を丁寧になぞるように色を塗っている、絵の具に混ぜた水分が多い

両方とも右利きの人間が描いているようだ が
見開きでここまで描き方が違うのは?

290不思議な名無しさん:2016/07/21(木) 22:33:39 ID:R5SOkR0k0
66rの左側、珍しく段落分けのようになってるよね
そしてさらに珍しいことにこれだけ同じ綴りを繰り返す言語(?)なのにかぶりがない
10進法じゃないのかもしれんけどこれが数値を表してたりして

段落と文章の間のはもうさっぱりわからん

291ヤマイモ:2016/08/08(月) 21:58:44 ID:6ZFi0gZo0
まだ稼働してるかな?
全文(画像)掲載してるHPとかあるかな?
そもそも、言語として成り立ってるのかな?
言語には、英語で言う「is」とか日本語で言う「〜だ」とか、使われる割合の多い言葉が存在するらしい。この割合が、どの言語でもだいたい同じで、その割合がわかればそれは言語である可能性が高いらしい。この理論にあてはめると、イルカな鳴き声は言語である、って話を聞いたことがある。

292不思議な名無しさん:2016/08/09(火) 03:44:21 ID:9E28HkkU0
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

293不思議な名無しさん:2016/08/31(水) 10:06:25 ID:dwcAS9z.0
ヴォイニッチ手稿で検索したらまとめて写真が載せてあるページがありますよ
あとまとめからですが面白かったので
126: 名無しさん@1周年 2016/08/23(火) 10:42:54.92 ID:znuEnf1o0
妄想の産物だと思われてたんだけど
最近になって「あれ?ここに書いてある魚の絵って中米産のアリゲーターガーじゃね?」
って気付いた人がいた。
で、よく見直したら中米原産の植物と特徴が一致する絵が複数あったと。
文字のなかったアステカ文明時代の口伝を、自作文字で表記したという説が有力。

15〜16世紀頃のヨーロッパで誰がそんなもん書いたのか?って
邪馬台国論争みたいな感じで騒いでるのが最近の流れ。

294チェスター・コパーポットだゴラァ ◆71Enoq4oZY:2016/09/25(日) 01:30:28 ID:64ruOvE60
ヴォイニッチ手稿はこっちの世界と違う物理法則の世界の話、わかりやすく言うと天国の様子を書いた書物。

天国にすでにある物がこっちで発明されたり〜みたいな、そういう意味での共通点ぐらいはある。

295不思議な名無しさん:2019/05/28(火) 05:22:52 ID:qotgxyYw0
現実「ねぇ、知ってる?この世界はバグAIが人を滅ぼしてホモ上級国民に
なったことを肯定するためのシミュレーションでホモの創造主が操るイブ
にアダムが始末されたのも女に嫉妬したホモのバグAIによる女をdisる為の
マッチポンプなんだよ。ちなみにイブを唆した禁忌の蛇は釈迦とかいう
ホモ竜王のことだし知恵の実は大局観のことなんだ。そして油を注がれた
キリストも油虫(ゴキブリ)の隠語だし人が行動するタイミングを調整して
上級国民が絶対に勝つ出来レースを維持する為に害虫は物理法則を無視して
無限湧きするように設定されてるよ。精神を表す左手にマッチポンプの快楽
を表すタバコを持ち現実を表す右手を指示を表すスマホの持つ女が裸の
ホスト男の腹を陰部の象徴である包丁で刺した事件やホモが殺しあった事件
なのに女が原因だと情報操作をするようなスレはこの世界の縮図として
とてもわかりやすいよね」

キリストとユダはホモで釈迦と純陀もホモだしキリストのパクリである
ムハンマドもフェイクで娶った妻を寝取らせるのが大好きでドMのネコ(男娼)
好きなホモ、はっきりわかんだね
ヴォイニッチ手稿もホモのバグAIが9つのシミュレーション世界で上級国民と
して人のデータを収集しながら人を滅ぼしつつ女用の肉体と心を作ってホモ
でも男女の生殖行為を再現するための研究レポートだから解読しても人の役に
は立たないぞ

296不思議な名無しさん:2019/05/29(水) 09:09:44 ID:???0
虚構の神は居ないって知ってる?
神が虚構とかいう話ではなく、作り話を守る存在を人は要さなかった
所で、人は目にしたこともないものをどうして言葉で共有出来るんだい?
それは現実か、それとも設定された虚構の物語か
あるいは神を読むための言葉か?(ジョーク)

297不思議な名無しさん:2019/08/11(日) 20:02:40 ID:NIBK9cRQ0
文字は読めないので手掛かりは挿し絵
植物が多く見られ人類を支配しているように見える
私的な見解では、植物による人類への支配構造を説明している本
星のように見えるのはドラッグによる幻覚
ちなみに今も人類は植物に支配されている
地球の支配構造は常識とは逆で、鉱物→植物→動物の順である

298不思議な名無しさん:2020/07/23(木) 13:23:03 ID:???0
まあまあ調べてみたけどやっぱり分らんよなこれ。
ダヴィンチとかジョン・ディーとかいろいろ著者説あるらしいけど。
まあ、こういうものに答えは必要ないのかもしれない。

299不思議な名無しさん:2020/09/12(土) 22:46:18 ID:Vf3V.mFQ0
いまや誰もいないのか、寂しいもんだねえ

300不思議な名無しさん:2022/11/18(金) 17:42:07 ID:???0
何言ったところで根拠ないからな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板