[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
小さい時にだけ見えた不思議な現象
1
:
不思議な名無しさん
:2014/03/07(金) 02:23:29
今考えてもおかしいんだけど、確か5歳くらいの時にだけ見えた不思議な現象がある
5
:
不思議な名無しさん
:2014/03/07(金) 02:31:40
霊感とかそういうのにはまったく縁がないし5歳に何回か同じ経験をしてから全く七色は見えなくなった
あれはなんだったんだろう
6
:
不思議な名無しさん
:2014/03/07(金) 13:45:48
確かに子供の頃て不思議なもの見たりするよね
俺も不思議なものってか変なものを見たことある
小学校の頃、弟と雨の日に道歩いてたら変なものが落ちているのに気づいた。
弟と「あれなんだろう?」って近づいてみたら人間の『脳』だった。
脳ミソがコロンって落ちてんのw
人間のものかどうか分からんけど、あれは間違いなく『脳』だったよ。
↓の真ん中のようなの
http://web2.chubu-gu.ac.jp/web_labo/mikami/brain/01/Hmn-Chimp-Mm-brain-s.jpg
今思い出しても不気味・・・
つかなんで道端に落ちてたんだろw 不思議
スレ違いかもしれんが書いてみた!
7
:
不思議な名無しさん
:2014/03/08(土) 20:24:33
妹が幼少の頃虹色の光る物体を見たとかで凄い泣き方してた。当時はUFOだって盛り上がってたけど何だったんだろう?
8
:
不思議な名無しさん
:2014/03/09(日) 00:52:45
小学生の頃よく白くて小さな四角い小屋(?)を見た
その小屋は急に現れて次の日には消える
近くに寄った事は一回しか無いが苔が付いていて昔からあったような佇まいだった
小屋が消えた後建っていた場所を確認すると雑草が生えている
小屋が建っていた形跡が無い
家の近くの雑木林に現れた時はゾッとした
あれは何だったのだろうか今だに分からない
9
:
不思議な名無しさん
:2014/03/09(日) 01:31:04
土曜日の半日授業がおわって、お母さんが作っておいてくれた冷麺をかきこんで友達の家に遊びにいった
道中、上級生のお兄ちゃんが公園で野球しているのをみかけたので友達の家にはあがらずそっちに混ぜてもらおうということになり公園に向かった。
向かっている途中で、最近買ってもらった変化球の握りがプリントしてある軟球があることを思い出し、公園で待ち合わせることを友達と約束し1人で取りに帰った
10
:
不思議な名無しさん
:2014/03/09(日) 01:45:02
変化球ボールをポケットにしまい外に出るとさっきまでお昼だったのに外は夕方になっていた
唖然としたが、遊ぶ時間が一気に減ったことの悲しさの方が大きかったのを覚えてる
急いで公園に向かうと上級生のお兄ちゃんも友達もおらず、それ以外に人も1人もいなかった
公園の時計をみると時間は17時すぎ
門限が17時半だった私はしかたなく家に帰ったが、仕事を終えてとっくに帰宅しているはずの母がいなくて、さっきの現象といいそこで急に不安になってきて、とにかく家の中に母がいないか探しまわったのだが、どこにもいない
不安がついに恐怖になろうかというときに家のチャイムがなった
慌ててインターホンの受話器をとると、相手は先ほどの友達
聞くと、なかなか公園にこないから迎えに来たという
外に出るとあたりはお昼に戻っていて時間は友達と別れた時間から1時間しかたっていなかった
後にも先にもこんな経験は一度しかないがとても不思議な現象だった
11
:
不思議な名無しさん
:2014/03/09(日) 22:44:44
女風呂の光景
5歳ぐらいまでは見れたんだがなぁ・・・
12
:
不思議な名無しさん
:2014/03/11(火) 14:00:06
人の頭の上に黒いモヤのような塊があるのが見えてた
一応行っておくけど髪の毛じゃないよw
13
:
不思議な名無しさん
:2014/03/11(火) 14:25:11
>>6
模型もしくは殺された人のもの...?
14
:
6
:2014/03/11(火) 14:33:59
>>13
模型とか殺された人のものとかじゃなく、脳そのものだった
説明しにくいんだけど脳を取り出してそこに置いたって感じなんだよ
15
:
不思議な名無しさん
:2014/03/11(火) 22:54:20
>>10
まるで、チャイムが鳴って出るところは、まるで時空のおっさん出現の状況とそっくりだ。
異次元に飛んで戻ってきたのかな。
16
:
不思議な名無しさん
:2014/03/11(火) 23:52:58
>10
おもしろいね時空のおっさんと似たような展開
疑うわけではないけど、本当に時空を飛び越える現象ってあるのかもしれないね
時空のおっさんスレといい似たような現象に遭遇している人が多すぎる
17
:
不思議な名無しさん
:2014/03/14(金) 08:56:03
小学校低学年まで見れた明晰夢
小学校3年生の時はできた自分がいる世界を歪める感じの能力
自分ってなんであるんだろうっていう考えをしたときに起きる不思議な感覚
今では全くできないしなにも起こらないわ
18
:
不思議な名無しさん
:2014/03/14(金) 23:59:19
>>17
子供の頃にしろ明晰夢ができたのはウラヤマ
不思議な体験といっていいのかわからないが、近所の神社に棲んでた猫が少し変わってたな。
といっても見た目はわりに普通の猫で、所謂トラ猫というヤツ。
でも、変わってたというか、何か身体能力が並の猫じゃないカンジだった。
別に変ではないんだろうけど、木の上を走り回ったり、
枝から枝に飛び移ったりまでしてて、子供心に猫ってすげえんだなあって思ってた。
鳥居の上で寝てるのを見たという友人もいたし、神社にいるから余計すごく見えたのかも。
19
:
不思議な名無しさん
:2014/03/15(土) 01:28:11
そういえば、昔は体調わるかったりすると決まっておんなじ夢を見てたなー
今はどんな夢だったかも思い出せないけど、毎回決まったゆめを見てたっていう思いでだけのこってる
20
:
不思議な名無しさん
:2014/03/15(土) 10:35:32
>>19
それよく聞く話だ
どこかのまとめサイトでも見たけど熱出して寝込むといつも同じ夢見るって人が多くて驚いてた
21
:
不思議な名無しさん
:2014/03/15(土) 18:09:17
小さい頃じゃなく今から7年ぐらい前に
新宿上空に信じられない程の巨大な球形の黒雲が表れた
黒雲の中には雷が脈打つ様にゴロゴロと巡り何か龍でも出てきそうなソレだったんだ。
間違いなくニュースネタになる程だと思ったがまったく取り上げられなかったんだ。
何かの報道管制が引かれたと思う。
22
:
God knows
:2014/03/15(土) 18:32:49
子供の頃の話です。その日私は、家族と旅行で北海道に行くため、舞鶴から船(フェリー)に乗りました。
舞鶴から北海道までは1日かかるので、私はおやつにチョコボールを事前に買って、持っていました。
そのチョコボールは、今は売っていない、大きいサイズの物でした。
フェリーに乗り込んだ時間は深夜でしたので、私は寝ました。
その夜、不思議な夢を見ました。
自宅の玄関にいる私のもとに、玄関から金のエンゼルをくわえた黒猫がどこからかやってきて、
それを置いていくという夢でした。はっとした私は、チョコボールのことを思い出し、
翌朝早速両親にその夢の内容を告げましたが、案の定「子供の言うこと」として流されました。
お昼になって、いざチョコボールを開けると、なんと本当に金のエンゼルが出ました。
しかし、私には開けるときから、「絶対に金が出る」という確信がありました。
たとえるなら、その感覚は、(新品シャープペンシルのケースの中には必ず芯が入っている)、という「当たりまえ」
感覚です。今思い返しても不思議でした。
23
:
God knows
:2014/03/15(土) 18:47:58
自宅の目の前の道路に雷が落ちたことがあります。ご先祖様、守ってくれてありがとう。
そして、これはみなさんへの警告として書いておきます。何かの役に立てば幸いです。
私が小学生の時、近所の公園で友達3人と遊んでいました。すると、座布団くらいの大きさの板状の石
の下から、シマヘビが出てきて、近くの桜の木を上りはじめました。
よせばよかったのに、私と友達はその蛇を攻撃し始めました。
結局、私がそのシマヘビにとどめを刺して、とうとう殺してしまいました。
それから、私の家に不幸が起こりました。私のせいだと思います。今は少しずつ、もとどおりの我が家に戻りつつあります。
もしタイムマシンが使えるなら、
その日に戻って、大人の圧力で子供たちを強制的に家に帰らせたいです。
その蛇は、地域の神様だったのかもしれません。
生き物は大切にしましょう。
24
:
名無し
:2014/03/15(土) 20:46:49
>>21
僕もそんな感じの黒雲みたことあります。
青白くたまに光ってたんですけど、その日はどこも雨が降ってなかったことを覚えてます
25
:
不思議な名無しさん
:2014/03/16(日) 00:46:45
空に何か見えるって言うのは脳の病気だったりして…
ジョン・トラボルタのフェノミナンっていう映画がそうでした
空に光?を見た次の日から超能力を使えるようになる
実はその光は脳腫瘍によって見えた物で
力を使うごとに腫瘍がどんどん大きくなっていって命の危機に…
オカルト否定派じゃないけどこういう可能性もあるよっていう意見でした
26
:
不思議な名無しさん
:2014/03/17(月) 00:41:08
ドブ川の脇や空き地を見て回ると草むらで稀に光って見える場所があって、そこには必ずエロ本が落ちていた
最近ふと思い立って試してみたが、その能力は既に失われていた、残念だ
27
:
不思議な名無しさん
:2014/03/20(木) 20:28:20
小さい頃というか20前後くらいまでだが、近い将来死ぬ人の色が違って見えたり
数時間後に人が死ぬ場所を通った時に変な匂いを感じたりすることがあった。
28
:
不思議な名無しさん
:2014/03/22(土) 03:44:32
これガチです。昔お母さんの寝顔を見てたら手前に変なものが見えたんだよ。女のきれいな顔がスクリーンのように変わるんだ。20くらいかわったらすうっと消えた。幼稚園入学前だったけど今でも不思議に思ってる。その当時起きたお母さんに変なのが見えたって言ったけどしんにてもらえなかった。あれ、なんだったんだろ。
29
:
不思議な名無しさん
:2014/03/24(月) 12:04:23
≫28
でてきた女の人の顔に見覚えは?
30
:
不思議な名無しさん
:2014/03/24(月) 12:04:58
>>28
31
:
不思議な名無しさん
:2014/03/24(月) 15:50:52
小学生の頃、ビックリマンチョコを買うとヘッド(レアシール)を100%引き当てることができた。
「シールもチョコも箱詰め(15個×2列)しているのは工場の機械→箱の中の同じ位置にヘッドが入ってるんじゃ!?」という超単純思考から、俺はまずヘッドが入っている場所を確定するために箱の様々な位置からチョコを買いはじめた(週1個ね)。
で、左列前から10個目のチョコにヘッドが入ってることを突き止めてから、毎週その位置のチョコを狙って買った。
結果は上に書いたとおり百発百中。
「おれ頭いい〜」なんて喜んでたけど、本当にこんな単純なライン(仕組み)だったの?
それとも引き寄せの法則だったのかな?
32
:
不思議な名無しさん
:2014/03/24(月) 19:48:15
ビックリマンチョコじゃないけど当たりくじ付きのお菓子を買うと必ず当たりひく奴がいたな
当たりのやつは他のと明らかに違うじゃんみたいなことを言ってたが子供の頃から凡人だた俺には分からなかったw
33
:
不思議な名無しさん
:2014/03/25(火) 23:57:40
寝る直前に目の前にゆらゆらしたオーロラみたいなものが見えた。
今は見えない。
34
:
不思議な名無しさん
:2014/03/26(水) 21:53:51
5〜6歳の頃まで母方の祖父母の実家に泊まると高い確率で幽体離脱した。
大体早朝に起こり、仰向けで離脱するので気が付くと板天井の木目が眼前10cmの辺りまで迫ってきていて不思議な感じ、振り返るとしたの方で家族が寝ているのが見えた。
あとオレも小4の頃よく覚醒夢を見てたよ
自分で考えた乗り物に乗って敵と戦う夢、など。
35
:
不思議な名無しさん
:2014/04/01(火) 19:06:50
小さい頃、行って見たいけど行けない公園ってのがあった。
団地だったので小さな公園はいくつか有ったんだけど、
一番奥にある公園が気になって仕方が無かったんだけど行ったことは無くて。
歳を取るうちにその公園の事は忘れてしまってたけど、
弟が出来て弟が同じ事を言ったので思い出したっけ。
広い場所ではなく建物と建物の間に存在してて、
見に行こうとしてそこまで行くけどその場に行くとただの道が通ってるだけという、
設定全て同じだった。
36
:
名無し
:2014/04/06(日) 12:41:55
>>34
僕も小学校2〜3年ぐらいによく幽体離脱してた。
両親と並んで寝てると自分の意思とは関係無く頭の後ろから引き抜かれる様に天井近くまで離脱する。
当然、下には両親と僕が寝てるのが見える。
自分で飛んでるという感じじゃなくて、誰かの大きな手で背中を掴んで持ち上げられてる様な感覚だったの覚えてる。
嫌なんだけど「ああ今晩辺り来るなあと分かるんだ。
37
:
不思議な名無しさん
:2014/04/09(水) 15:53:08
風呂入ってて手を見たら黄緑色の目玉が左手の甲にへばりついていた
まつげもちゃんとあった
シャワーかけたら流れていった
保育園の時の話
38
:
sage
:2014/04/09(水) 23:49:31
>>6
多分それ雨でふやけた湿布。
39
:
me
:2014/04/10(木) 09:49:40
最近引っ越してから夜、窓からUFoらしきものが見える。いっつも寝てるとき、目が覚めてふと見るとって感じ。
目が悪いけど、まんまるだし、動きが速い。ていうかふつうの速度で横に動いたり、いきなり遠くに移ったり。
形とか動きが飛行機ではない。しかも点滅とかはしてない。二回目見たとき、ちょー眠かったけど枕元にあった
アイポットで録画してみた。目が悪いから勘違いしてるんじゃないかと思ったから、録画して次の日見ようと思った。
やっぱり丸かった。でも録画だと白じゃなくて赤っぽいオレンジで映ってた。
ちょうど録画してるときは、超早い移動しなくて、ちって思った。
40
:
不思議な名無しさん
:2014/04/10(木) 12:52:02
>>39
録画してあるならうpしてくれんかね、UFO好きだから見たいわ
41
:
me
:2014/04/10(木) 17:00:39
Wi-Fiの制限あるからゴメソ。
見るほどすごいものでもない。
さっきも言った様に、録画してるときだけ全然すごい早い動きしなかったから、ただオレンジの丸が少し動いてるのしか映ってないよ。
でもこれはネタではないです。
42
:
me
:2014/04/10(木) 17:06:51
後10日でWi-Fiぎりぎりなんで。。。
43
:
不思議な名無しさん
:2014/04/11(金) 21:55:08
不思議というか…小学校低学年の頃までは、プールの時、ゴーグルとかしなくても水中がはっきり見えていた気がする。
ある時、水の中で目を開くとボケボケになっていてビックリした思い出がある。
はっきり見えていたのはなんかの思い違いなのかな??
44
:
不思議な名無しさん
:2014/04/11(金) 22:12:15
>>43
言われて思い出した。自分も小2までゴーグルしてなかったよ。「してもしなくても変わらないな」って確かに思ってた。
45
:
不思議な名無しさん
:2014/05/06(火) 05:16:48 ID:w53ac4IU0
小学校低学年の頃にだけ行くことのできた公園があった
一人じゃないと無理とかではなく、何人かで行ったこともあったと思う
でも、ある日を境にその公園が無くなっていて、その時はしょうがないと思ったのだけど今考えるとおかしな出来事
公園があったと思われる場所には、とても新築とは思えないアパートが立っていたので、公園が取り壊されたとは思いにくい
子どもの頃の記憶なんで、曖昧になっていて自己改竄されているかもしれないけど、今日何年かぶりにそのアパートの前を通って思い出したので投下しました。
46
:
不思議な名無しさん
:2014/05/07(水) 10:38:30 ID:csFPSY.U0
私も思い出したので投下させていただきます。4〜5歳頃だったかな、毎週土日の朝5時くらいに妖精が見えてました。妖精といっても、羽が生えてるとかのじゃなくて、小さい兵隊または音楽隊が列になって、左から右、右から左と、斜め上に登っていく、感じで。音も聞こえないのですがなぜか、タッタカター♪マーチみたいなのが頭の中で?流れていました。色は透明でオーロラのような、シャボン玉の色のような虹色をしてました。それを私は妖精と認識していて、姉にも妖精さんきたよ〜みたいに言ってました。
怖いとも思わず、毎週土日が楽しみで、会えた時はすごくワクワクして楽しかったのは覚えてます。そのうち親が起こしに来ると、消えてしまうというパターン。小学生になってからは、見えなくなりました。妄想からくるものだったのか、なんだったのか、最近すごく気になっています。
47
:
不思議な名無しさん
:2014/05/14(水) 23:45:57 ID:4BZmPhac0
>>43
俺もだわ ってかなんてーか ぐっと気合い入れるとスーッと見える感じだった
48
:
不思議な名無しさん
:2014/06/11(水) 13:02:47 ID:M9jnCPDQ0
>>43
え?水の中って見えないものなの?
私も水の中で目を開けたのは小学生が最後だけど、綺麗に見えてた覚えがある。
プールの中の他人の足や水面から差す日の光が綺麗で見とれてたわ。
最近はプールにも行ってないが。
49
:
不思議な名無しさん
:2015/06/27(土) 05:28:23 ID:xs7CXhA60
子供の頃は痛みに匂いがありました。
切り傷のような鋭い系の痛みは甘い匂い、打ち身とかの鈍い痛みは灰のような匂いなど。
他にも火傷、擦り傷はあまじょっぱい匂いがしていました。
中学生の時くらいに匂いはしなくなりました。
50
:
不思議な名無しさん
:2015/07/13(月) 16:11:25 ID:pekDSCDE0
小学生の頃旅館の天井に生首が浮いてたな
親に言ってアンケート用紙?に書いたけどまだ存在してるから俺だけに見えてたんだと思う
51
:
不思議な名無しさん
:2015/07/13(月) 17:13:20 ID:fwaYts9k0
よちよち歩きをしていたから恐らく一歳位の記憶
成人男性の拳より大きい位の光を追いかけている記憶
その光をよちよち歩きで追いかけるも
窓の前で一度止まって
数秒後にそのまま空高く飛んでいった
青空なのに曇ってるような明るさだったと思う
さすがにもう鮮明に思い出せない
高校生ぐらいの時は今より覚えてたけどね
あの光は何だったんだろうか?
ちなみに光の色は黄色い金色?みたいな感じだったな
52
:
不思議な猫狐
:2015/07/13(月) 17:49:14 ID:vo9Fwpx60
子供の時かぁ。
そういえば、部屋のイメージに人がいたなあ。
例えば納戸だったら、女の人。
リビングだったら、中年の男の人。
トイレだったら小さな男の子。
子供の時って何考えていたんか分からんわ〜。
あと、人の好きな色が分かったというか…。
その人の周りをなんか色のついた靄が見えるん。その色を言うと、その人の好きな色だったという…。
今はそんなことはないん。
53
:
不思議な名無しさん
:2015/07/14(火) 02:38:02 ID:RI0A3W2E0
ドイツ語やロシア語等の外国語に男性名詞と女性名詞、中性名詞があるのはそういうことだったりしてね
54
:
不思議な名無しさん
:2015/09/11(金) 16:59:12 ID:VQWbCKRE0
白い子供
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板