[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
明晰夢を見る方法
1
:
不思議な名無しさん
:2014/03/05(水) 17:53:14
明晰夢知ってる人いるのでしょうか?
以前TV番組で見てああ自分もやってみたいと思いました。
この板に明晰夢みたことある人いるのかなぁ?
ぜひとも体験を語ってもらいたい!見てない人にも語ってもらいたい!
明晰夢とは・・・
簡単に説明すると、夢の中でこれは夢だと自分で気付いてしまう事。
気付くと思った事が夢の中でなんでも出きることもあるらしいです。
明晰夢(めいせきむ)とは、
睡眠中にみる夢のうち、自分で夢であると自覚しながら見ている夢のことである。
明晰夢の経験者はしばしば、夢の状況を自分の思い通りに変化させられると語っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%99%B0%E5%A4%A2
40
:
不思議な名無しさん
:2014/03/12(水) 15:27:51
こどものころからよく見てた。いまでも普通にみる。自分にとっては普通のことだと思ってたから、見れない人がいたり見たいと思ってる人がいることにビックリした。むしろなんで見れないの?て反対に思っちゃったり。個人差あって不思議だね。
41
:
不思議な名無しさん
:2014/03/12(水) 18:31:23
いいなあ…夢日記で見れたって例も多いお(´・ω・`)
42
:
不思議な名無しさん
:2014/03/12(水) 20:15:25
夢日記はまったく意味が無いね
43
:
不思議な名無しさん
:2014/03/12(水) 20:23:20
急に増えたなここww
44
:
不思議な名無しさん
:2014/03/12(水) 20:26:05
…誤爆した…
ごめんなさい…
45
:
不思議な名無しさん
:2014/03/15(土) 00:09:08
>>37
体外離脱ってあれじゃない?幽体離脱じゃない?
46
:
不思議な名無しさん
:2014/03/15(土) 00:09:59
幽体離脱のスレは見たことあるけど個人的な見解としては幽体離脱も明晰夢も同じようにみえるんだけど・・・
47
:
不思議な名無しさん
:2014/03/15(土) 15:38:59
>>45
幽体離脱だと霊的な現象に感じて信憑性が感じられないから
体外離脱って呼ばれるようになったんじゃないっけ?
>>46
熟練度にもよるのかもだけど、明晰夢の進化系が離脱みたいに考えれば良いんじゃないかな。
明晰夢の世界は五感が何処か鈍くて、少し曇ったメガネをかけてるみたいに見える時が多い。
離脱後の世界は五感が現実と変わらないくらいで、居世界に来てしまったように感じる。
異世界に行きたいんだったら離脱!と思えるレベル。
明晰夢は夢の途中で気づくから、ストーリーを受け継いで非現実的な事が起こりまくるけど
離脱は現実的というか日常的。慣れれば自由度は格段に上がるけれど、
最初の頃は布団から普通に起き上がって家の周囲で遊ぶ事しかできない。ガイドとかいると飛ばしてもらったり出来るみたいだけど
自分の場合は、そういう存在居なかったから、そう感じるだけかもしれないけど。
明晰夢は離脱の練習してて自然と出来るようになった。
48
:
不思議な名無しさん
:2014/03/18(火) 10:20:48
夢の中で今夢の中だって気付くことはよくあるけど
いつもそこで目がさめてしまう。
ひょっとして夢の中で夢だと気付くことは明晰夢と違うのかも(´・ω・`)
だとすると「夢」と「明晰夢」の違い(概念?)をはっきりと認識する必要があるのかもね。。。
49
:
不思議な名無しさん
:2014/03/20(木) 15:22:39
意識しなくていい、例えば飛ぶ夢って事は飛ぶ意思がその時点で働いてるからね。
飛ぶ時点で意識する、意識すると普通の夢と違って脳が夢を忘れない箇所に
記憶されるから、それが明晰夢だ。
50
:
不思議な名無しさん
:2014/03/24(月) 20:06:00
昨夜、「明晰夢みたいな」と思ってたら一晩でできたので。
目を閉じ、地面からビルなどの建物をニョキニョキと生やすイメージを描き、好みの異性も同じように地面から生やす。
目を閉じるときは、頭の中でだだっ広い土地にいるイメージを描くと眠りにつきやすかった。
インセプションみると、建物がニョキニョキ生えるっていうイメージが湧きやすいかも。
完全な自己流ですが、参考にまで。
51
:
不思議な名無しさん
:2014/04/01(火) 16:23:26
ほとんど明晰夢w
52
:
不思議な名無しさん
:2014/04/01(火) 16:34:52
>>50
見て思った。
明晰夢も体外離脱も、ディカプリオ主演の映画「インセプション」がすごく似ているよね。
スレの第2第3の名倉って言われている世界も、あのインセプションの中に出てくるっぽい。
あの映画はリダンツァーなら見る価値はあるかと
53
:
不思議な名無しさん
:2014/04/02(水) 11:14:14
こうじ くん
54
:
不思議な名無しさん
:2014/04/05(土) 02:39:26
関連スレ
【無意識】夢の探求【異界】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11908/1355936684/l50
55
:
不思議な名無しさん
:2014/04/05(土) 06:05:18
夢はいつも明晰夢
体が感じる感覚の違いから気付く。
自分の話してる声がおかしい、とか、声がでにくいって感じから。
怖いのは、ああ、夢の中だ、やだなぁ、と思って目を覚ますのよね。
ベッドで目を覚まして行動を始めるのに、あるとき気が付く、、
「これも夢ジャン!覚めてねえじゃん!とまた覚醒をしようとして目を覚ますのに
その世界もまた夢の中の違う階層にすぎないんだよね。。
本当に目が覚めた時には疲れ果ててボロボロ、それどころか
その世界がリアルだという確証が持てずに精神ボロボロ。
メンタル終わってる時はガチに気が狂う。
56
:
不思議な名無しさん
:2014/04/08(火) 22:07:26
人の世も胡蝶の夢よ
57
:
不思議な名無しさん
:2014/06/17(火) 22:15:42 ID:y0hngUJE0
他人の夢に入るのは可能なのだろうか?
58
:
不思議な名無しさん
:2014/06/17(火) 23:14:20 ID:7Z8xDex.O
>>55
夢から覚めた夢、俺もあった。1回だけだったと思う。
59
:
不思議な名無しさん
:2014/06/29(日) 20:10:04 ID:JIE9kw8Y0
怖い夢って疲れるよね
氏ぬわけでもないのにさぁ
夢ってなんなんだろうな
記憶、妄想、象徴、感覚、催眠
何で疑わないんだろう
何で信じられないんだろう
何で忘れようとするんだろう
何で思い出すんだろう
夢で感じた恐怖は嘘なのか
夢を見た記憶は嘘なのか
目を閉じたとき、世界を飲み込む闇が現れる
それはあなたを護り、そして願う場所へと届けるだろう
(訳:夢の中で目をギュッと瞑って暫くすると大抵目が覚めるか世界を移動するよん)
60
:
不思議な名無しさん
:2014/07/01(火) 01:19:05 ID:lfkr1T8Q0
うとうとしてたら
音楽流れ始めた
ノリノリだぜ
爆発音で眠気が覚めたけどな!
おやしみ
61
:
サヤマロ
:2014/07/03(木) 03:37:48 ID:k0KEb6vg0
明晰夢は、私が中学の頃から、見れるようになりました。
最初は、覚えてる夢を日記につけていたのですが、だんだんコントロール出来る
62
:
サヤマロ
:2014/07/03(木) 03:45:26 ID:k0KEb6vg0
途中で、書き込み完了になってしまいました。すいません。
で、話に戻りますが、夢日記をつけてるうちに、だんだんと夢でコントロールが出来るようになりました。
一番最初に、コントロール出来た夢を今でもはっきりと覚えています。
それは、空を自由に飛ぶ夢でした。
ただ、明晰夢のせいか分かりませんが、現実と夢が分からないような出来事があったり、最近は、怖い事まで起こりました。
63
:
サヤマロ
:2014/07/03(木) 04:07:19 ID:rDzOR6Lw0
その怖い思いと言うのは、いつもなら、夢の中で、夢と自覚してしばらくすると現実に目が覚めるのですが、その日は、違ってました。
夢の中に、知らない男の人がいて、ずっと熱い熱い熱い熱い…と訴えて来て、目が合ってしまったんです。
一瞬、見てはいけないものを見たと思ったのですが、時既に遅く、私の身体が重くなり、口が勝手に熱い熱い熱い熱い…と言い始めました。
頭の中では、現実に帰らないと行けないと思ってるのに、自由に動かないんです。早く帰らないと、現実に戻れなくなる!!と思いながら、ひたすら現実に戻らなきゃ!と必死でした。長かった様に思いましたが、無事目が覚めて、こうして現実に戻って来ました。
目が覚めると汗びっしょりで、一言目に発した言葉が、「もう少しで現実に戻れなくなる事だった」でした。自分で、自分の発した言葉に耳を疑いました。
良く、明晰夢は危険と言われてますが、一理あるのかもしれません。
64
:
不思議な名無しさん
:2014/07/08(火) 20:42:05 ID:qM7xLuF20
起きられないのは気合いが足りないからだと思うのだがどうだろう
逆に寝るには脱力できるかいなかが重要なのだろう
そして、夢を見るには自分に対する意識の強さ
コントロールするには丁寧な意識の集中力
この二つは重要に思う
夢を中途半端に見るのは危険だ
心がすり減る原因を自分で作り出すのはしょうもない
まだコントロール下に置いた方が安全だ
65
:
不思議な名無しさん
:2014/07/11(金) 23:30:43 ID:fs.lUfyo0
月光は
夢を照らし出す
道標
今宵、夢幻に広がる星空へ
ご招待いたします
静寂と輝きが奏でるハーモニーを
是非ともお楽しみください
なあああああ
もー限界
これ以上書き込んだら
精神が崩壊する
66
:
不思議な名無しさん
:2014/07/14(月) 00:11:26 ID:01GhS67k0
素朴な疑問なんだけど明晰夢で白蛇を出す→宝くじ購入→高額当選
とかできないの?
67
:
不思議な名無しさん
:2014/07/14(月) 15:38:01 ID:cZvo.q/E0
>>63
霊に乗り移られたんじゃない?
その時だけ、なんというか夢の中に侵入したみたいな
68
:
不思議な名無しさん
:2014/07/15(火) 01:16:14 ID:.naf06yA0
え?
自分が見る夢って大体この明晰夢なんだけど…?
眠りが浅いからとかいう理由じゃなかったの?
69
:
不思議な名無しさん
:2014/07/18(金) 18:16:27 ID:Lv2OxcTM0
ジャンプしろ
いつもより跳んだらそりゃ夢だ
70
:
不思議な名無しさん
:2014/07/25(金) 19:32:41 ID:7Z8xDex.O
70スレget
71
:
不思議な名無しさん
:2014/08/12(火) 09:53:55 ID:uFmEV0lU0
街中で一人ジャンプはリスクが高い
72
:
不思議な名無しさん
:2014/08/15(金) 12:50:52 ID:N5VTOo1w0
154 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/08/14(木) 22:29:34.04 ID:JVdO56+H0
私は中学生のときにオカルト雑誌のムーに書いてあった夢をコントロールする方法ってのを
3ヶ月ほど実践して、夢の中で自分の好きなように行動する段階まで達したことあるわw
確か最初は「見たいと思う夢の内容を眠る直前にノートに書く」だった
いつ、どこで、誰と、誰が、なにをする……と具体的に書くのがポイントで、可能なら
絵コンテ風に描くといいらしい
73
:
不思議な名無しさん
:2014/08/15(金) 17:37:18 ID:7Z8xDex.O
小学生の頃、見てたなぁ…。
74
:
あ
:2014/08/28(木) 15:30:29 ID:FXPD25920
明晰夢見れた!!けどすぐ起きた
75
:
不思議な名無しさん
:2014/08/28(木) 16:51:04 ID:lawO3qiU0
>>74
レム睡眠中に起きるときそうゆう感覚多いです。
金縛りが多いのもそのせい。
76
:
不思議な名無しさん
:2014/09/03(水) 17:06:24 ID:dwbJ27l20
離脱したくて毎日15時間以上練習しながら寝てるけどまったく見れん
アドバイス欲しい
77
:
不思議な名無しさん
:2014/10/03(金) 16:12:23 ID:R4twahGs0
明晰夢って気付いた瞬間、テンションが上がりまくって目が覚めた。
で、見れた時間が結局10秒もなかったよ。
興奮すると駄目なんだろうな。
78
:
不思議な名無しさん
:2014/10/15(水) 07:53:01 ID:oBbFz5Pk0
練習しはじめて2か月だけど全然できん。
79
:
12321
:2014/10/15(水) 09:43:21 ID:kzzYsZxA0
こんにちは
http://wz.my/5dc
http://wz.my/5db
http://wz.my/5e5
http://wz.my/5dd
80
:
不思議な名無しさん
:2014/10/16(木) 17:09:12 ID:gc4MTTC20
昼寝がいいらしいな
81
:
不思議な名無しさん
:2014/10/17(金) 17:34:55 ID:gzE40rnU0
明晰夢から離脱に入るって人が居たのですが、どういう感覚なのかがよく分からない・・・
82
:
不思議な名無しさん
:2014/10/22(水) 21:28:12 ID:5w41EPZY0
みれない
83
:
不思議な名無しさん
:2014/11/30(日) 15:05:38 ID:WQcuZe/E0
夢の中で夢って気付いても起きれないこと度々あるからどうにかならないかな、と検索してみてはじめて明晰夢って言葉を知った。
夢の中で夢って気付いたら明晰夢って言うなら子供の頃とかしょっちゅう見てたけど、わざわざ見たいと思ってる人がいるのは知らなかったよ。みるコツとかじゃなくて勝手に見るものだし、、
起きれない夢は怖いよ。
で自分なりに色々調べながら考えたんだけど、明晰夢は想像力とあとは脳ミソの問題だと思います。
体は寝ちゃって脳ミソが起きてしまってるのが夢見てる状態なわけだし。
大人になって見る回数減ったんだけど、最近は毎日飲む薬を飲み忘れるとかなりの確率で明晰夢を見ることがわかったし。
やっぱ脳ミソの問題なんじゃない?
84
:
不思議な名無しさん
:2014/11/30(日) 20:05:08 ID:ZkPl4MVA0
もう、明晰夢も幽体離脱も脳での出来事って言われてるよ。
脳に信号を送って、明晰夢をみる機械あるし
85
:
空亡く猫狐
:2015/09/08(火) 15:32:57 ID:vo9Fwpx60
Ageます!
明るいところでやると確率上がるらしい。
明晰夢やってみたいやけ、コツがつかめんの。
86
:
不思議な名無しさん
:2015/09/11(金) 15:35:52 ID:du9GAXzM0
今年は明晰夢10回も見られたから調子はいい様だ。
普通の夢から明晰夢に変わる瞬間まわりの空間が独特の変化を起こすね
なんて表現したらいいのか判らんけど不思議な感覚だ・・・。
87
:
不思議な名無しさん
:2015/11/07(土) 10:29:26 ID:u75BjauI0
夢の途中で夢だって気がつくと、それまで夢の中で演じてた役と本当の自分とのギャップが激しいとき、どうすればいいか迷う。みんなは話の流れをぶった切って本当の自分に戻る?
88
:
不思議な名無しさん
:2016/06/02(木) 16:28:54 ID:CR1TDcVA0
明晰夢見れた。
夢日記をつけてるわけでもなく普通に過ごしてて、眠い眠いと思って横になってぼーっとしてたら気が付いたら学校にいてびっくりした。
あ、夢か。と思って夢の中でひゃっほー!ってなってた。んで、目が覚めた。
起きたら喪失感ハンパなかったわ…
89
:
不思議な名無しさん
:2016/06/16(木) 23:06:57 ID:xgkE3osI0
明晰夢を見れる薬が発売されてるぞ
ドリームリーフってやつ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板