したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ストレス道場

1( ´・ω・`):2016/09/26(月) 02:39:38
立ててみよ。

498( ´・ω・`):2016/11/05(土) 23:45:29
最近順番とか射程とか考えながらできるようになったけど、細かいチップの効果とか覚えらんないからノート作っちゃおうかな。
わくわく。

ノート作る練習になるし。

499( ´・ω・`):2016/11/05(土) 23:46:35
眠れなかったらどこかうろついてるお。
(。-ω-)zz

500( ´・ω・`):2016/11/05(土) 23:47:14
(チップの色とか塗ろう)

あ、久々にイヤホン越しに隣人のキモい笑い声聞いたわー。

501( ´・ω・`):2016/11/05(土) 23:47:45
(。-ω-)zzzzz

502( ´・ω・`):2016/11/06(日) 03:01:57
チーかまのお得用パックとかないかな。
あると思うけど。

503( ´・ω・`):2016/11/06(日) 03:07:47
(つ∀-)オヤヌミー

504( ´・ω・`):2016/11/06(日) 03:23:28
足が落ち着かん。
歩いたからかな。
アイシング。

505( ´・ω・`):2016/11/06(日) 16:37:40
朝普通に起きた。
しかし睡眠時間が少ないし眠いので(とは言えぐらんぐらんする眠さはなかったが)昼に仮眠した。
口呼吸で乾きすぎて血液が濃くなったのか動悸と悪夢で固まってなかなか起きられなくなってなう。

でも一度頭を切る睡眠をしたかったからよかったかな。

506( ´・ω・`):2016/11/06(日) 16:38:37
ちょうど昼ご飯の時間に眠ってしまったので栄養的にはあかんが。

507( ´・ω・`):2016/11/06(日) 16:44:07
けっこう心臓に来るけどオルフェンズ待機。

508( ´・ω・`):2016/11/07(月) 01:17:28
やる気がないことに大した意味はないので理由を考えてないで寝なきゃである。

ミニハンのいるあっちがわはどこだろう。

私はこっちがわにいるのだろうか。

ビー玉はたまに無意味にかばんやポッケに入れている。
大人になってからはとくべつじゃないやつが好き。

509( ´・ω・`):2016/11/07(月) 01:21:31
あ、昼寝したせいでボーッとした感に拍車がかかっており眠くならないぶん寝ないのだな。
今日はコーヒーブーストをかけなかった。

濃いコーヒーのほうが胃にはいいみたいに思う。
水が美味しくないので横着してコーヒーの粉を入れるのだが薄いほうが胃酸が出る感がすごい。
たまたま空腹を感じていないだけかもしれないけども。

毎日外に出なきゃってプレッシャーがあるんだけど、身体を休めなければ実質持たないのでブレーキをかけてもいて、
解離するとリミッターがわかりにくくなるからあかんな。

510( ´・ω・`):2016/11/07(月) 01:32:23
あれタカキが馬鹿みたいに言う人がいるが、人は消耗している人を緩めるために大丈夫という言葉を使うこともあるんやで。

無根拠に大丈夫と言える人を多くの人は単に中身のない人間と捉えるし、
実際に過酷な経験をしている相手にはそれは空々しかったりもするんだが、
帰る場所があるということをタカキは覚えてほしかったのかもしれない。
自分より弱く守るものがあることが人を一瞬の判断で生かしたりするから。

一緒に育ったり自分よりも長く共にいる集団のなかに自分に対する遠慮とか距離を感じるアストンの感覚もわかるけどな。

家族という言葉は家族を持たないスペースデブリにとって響かないから、ラディーチェに対するタカキのほとんど無条件の信頼も他の団員とすれ違ってしまう。

でもそのロジックはオルガが教えたものの一部分なんだ。

オルガは最後まで生きて全部見届けなきゃいけない存在だよなあ。

511( ´・ω・`):2016/11/07(月) 01:38:03
バイトだとさ、明らかに先輩のほうがおかしな性格をしていて仕事を教えたがらなくても、人間的に上に対するコミュニケーションには問題もなく知識も豊富で仕事対象に関心のある先輩のほうが新入りよりパズルのまとまりとして大事よな。

というのでこれ以上ちょっと変な人は抱えられないとバイト先と短期間でさよならしたことがあって思った。

512( ´・ω・`):2016/11/07(月) 01:39:35
まあ、いつも一人はどこかに味方を見つけることはできる。
すべてを共有しようとしないから可能なことなのだが、
私の良いところでもあるね。

基地は残しておく。

まあ帰ったらなくなってたりもするんだけどさ。

513( ´・ω・`):2016/11/07(月) 01:41:49
アスペあるある。


そろそろ真面目にして寝なきゃ。
ν速プラはやっていいことと悪いことの区別がつかない状態に突入してるな。
祭りなんてそんなもんかね。

最近そういうのを見ても無感覚になってきた。

514( ´・ω・`):2016/11/07(月) 01:47:09
>>512
これって味方という味方でもないんだよね。
人間が常に同一の考えを持ち続けるとか、同じ距離感でいられるほうが変なことなのかもしれなくて。

だから味方を強要する味方は私は好きではないけど、
無意識での私が何を望んでいるのかは別で、
I miss youはIam lonelyより悲しく感じるものだということなんだけど寝なきゃ。

人の選択は起きてしまえばとめられない。
仏の顔を何度見逃していたかもわからないのだから。

515( ´・ω・`):2016/11/07(月) 01:49:33
悲しさは私だけのものであり、誰かに訴えるためのものではないのです。

516( ´・ω・`):2016/11/07(月) 01:56:54
>>498
その時考えて楽しかったらこれをやろう。

517( ´・ω・`):2016/11/07(月) 14:25:37
やべえさっびい。
in寝床

すごく鮮明な悪夢を見た。
けどなんか脳みその整理なんだな。
お守り刀のようなものに入れる文字を長々と細い字で書きつつ説明してもらってた。
それ(文字)を忘れないように夢を反芻してた。何文字もあって、解説は後で送ってくれるそうだったが、何しろ細部が鮮明な夢だった。

518( ´・ω・`):2016/11/07(月) 14:28:11
イベント会場で子ども用の椅子に座って、子ども用に用意されているソフビ人形を手に持って人待ちしてた。

椀を取ってきてと言われて選ぶものすべて形が不適当で、頼んだ人が選んだほうが早いというのは私の幼少期からのトラウマだな。

519( ´・ω・`):2016/11/07(月) 14:30:08
母子がヤクザのような団体に追われていて、結局町外れの川か海から彼岸に送るしかその人たちが生きるすべはなかったのを舞台のように横流れに見送っていた。
その子どもが単独でなんか走ったりしてたな。

520( ´・ω・`):2016/11/07(月) 14:31:17
今は言わない、ということを思いながら夢の中の複数の架空の人物を見守っていた。

521( ´・ω・`):2016/11/07(月) 14:31:49
>>498
φ(..)

522( ´・ω・`):2016/11/07(月) 14:51:49
トイレ行きたいのだが動けん。

523( ´・ω・`):2016/11/07(月) 15:31:08
起きたごはん食す。
今日の用事はあきらめる。
約束のない用事。

524( ´・ω・`):2016/11/07(月) 17:07:27
最近気がついたというか言語化できるようになった私のキレポイント。

・突然のタメ口が苦手

失礼とかなのかと思っていたが、言葉での他者と作っている距離感を急に寄せられるのがダメの模様。
(ex.私が親戚ネタに入ってきたら二人共白けてやめたでしょう。幅寄せされるの誰でも嫌だよね)

リアル友人とは平気。
リアル友人でも初対面のタメ口は苦手。
帰国子女の場合相手の文化なので慣れるようになるけれどはじめの期間我慢をしている。
外でタメ口、直接の連絡丁寧語、という人はたぶん……よくわからない。

なのでフォローしてくださった方でもタメ口の会話を続けるのが私に無理があるので相互フォローをやめることが多い。

多分これアスペっぽい部分であるあるな人多いと思われ。

525( ´・ω・`):2016/11/07(月) 17:08:38
ツンデレのデレが苦手なのかな。

526( ´・ω・`):2016/11/07(月) 17:13:09
まあ基本難しいおじいちゃんと同じ扱いだと思って。
とは言え誰に対しても言ってない。

身を守るために反射的にシャットアウトすると、アイのひともそうだが、自分が見られていると思う人ってたまにいる。

まあそこって不可知の領域だから直接尋ねて返答をがあれば信頼するという手続きを取るよりほかない。

そろそろこういう説明ゼリフ自体をやめたい。

527( ´・ω・`):2016/11/07(月) 17:15:43
親のやり方でおおいに被害をこうむった人間は苦労して自分でそれを相対化して自分の中から外していかないと支配被支配、コントロールしあう人間関係から逃れられない。

それを始めるのに喪の儀式が何回も必要である。

528( ´・ω・`):2016/11/07(月) 17:19:36
あの時笑っていた私は楽しいのではなく恐怖で笑ってたのかもしれない。
集団心理の中で人が私でない人に対して自由を束縛しても平気である悪ノリについてはっきりいじめと同じ構造だなあと思って。

たとえそのノリを相手が共有していたとしても、人質に何かをとられて許していたとしても、あれは醜悪だったとしか。

つまり私という人間が長らくヲチ対象的でしかないということも含めて。

529( ´・ω・`):2016/11/07(月) 17:22:05
私は長いこと被害者としての主体をやっているので被害者が持つ暴力性についても考えてきたので、悪気がなくても専門海外に対して向けられない力の大きさや構図というのは省みてきた。

それは自分の血が流れる分析ではあったけれど。
より安全なものがあるならその道を通ったほうが良いとは考える。

530( ´・ω・`):2016/11/07(月) 17:25:12
ちなみに私は加害者は憎んでいるかほぼ常に忘れているが、加害者の所属が男であったりどこの大集合であったとしても、それ全体と加害者単体を同一視するほど愚かではない。

正確に書けば同一視しないようにバイアスをかけている。
それはだいたいはじめからそうであり、アスペ故に身についている天邪鬼根性が支えている冷静さだが、所詮バイアスに過ぎないので本当に集合ごと腐っている場合とか、
集合が集合になった時の性質については見逃しやすい。

531( ´・ω・`):2016/11/07(月) 17:26:56
>>521
φ(..)

532( ´・ω・`):2016/11/07(月) 17:28:53
>>529
専門家以外、だな。

533( ´・ω・`):2016/11/07(月) 17:32:08
私は半分くらいの感じ方が男性寄りなのだが、基本的に多くの人がホモソーシャルにしか生きていないので、
対男性に関心を寄せるとギャラリーがうるさくてつまらないことになる。

534( ´・ω・`):2016/11/07(月) 17:32:58
面倒くさいので終わり。
他にやらなければならない体調管理がある。
趣味は別にある。

535( ´・ω・`):2016/11/07(月) 21:44:07
うーん初めての認識。

耳がやばい
(相変わらず耳鼻科に行けていない)

耳栓をすると着信音の空耳が耳につくなと思っていたんだが、両手で耳栓の上を塞いでもその音がする。

試しに着信音を再生したら同じ音程でハゲワロタ。

メニエールで聴力落ちてるがゆえの耳鳴りの一種なのか幻聴なのかわからんが、こういう言語的でない幻聴というのと物理的に確認可能な(自分にだけだが)、幻聴と区別つかない耳鳴りが初めてなので困っている。

しかしいま他の手続き進めている途中だから当分耳鼻科に行けないのではないのか。
念のために医療券を発行してもらっておいたほうが良いのか。

(最近は試したことないが証明があっても風邪で内科でも飛び込みでは診てくれない感じの反応が多い。生保から手を引く医者もなんらかの理由であるらしい。この地区のみなのかよくわからんが)

536( ´・ω・`):2016/11/07(月) 21:45:06
>>535
速攻で着信音を変えた。
保険会社は悪くないのだが普段ない電話がたくさんあるとこうなるのか。

537( ´・ω・`):2016/11/07(月) 21:45:53
とうとう耳栓してても眠りにくくなったがや。
どこをどううったえたらよいのか。
うったえないが。

538( ´・ω・`):2016/11/07(月) 21:47:09
どうりで寝覚めに着信音とチャイムの鮮明な悪夢を見るわけです。

539( ´・ω・`):2016/11/07(月) 21:51:09
たぶんイソバイドとプレドニンで治るが、治ってしまうことが怖いわけで、微妙に落ちた聴力は治ってないからなー。
(いや早く内耳の圧を取り除かないと耳もっと悪くなるけど)

佐村河内さんは氷山の一角(多面的な意味で)
あれをああで終わらせたのほんと罪深いな。

しかし私はどこへ向かうのかー。

540( ´・ω・`):2016/11/07(月) 21:56:58
だから幻聴って、もっと研究されるべき領域だよな。
してる人はたくさんいるんだろうけど幻聴=話の通じない人みたいになっているのやっぱり統合失調症への無知を減らしてかないとイメージ回復難しいのと、
なんか事故あると病気か、性別、家族構成の中の位置、学歴、国籍になるの差別がどこで起こりやすいかという話だよな。
順不同。

相変わらずショートサーキットだわ。

本を少し読めたのでよしとする。
ストレスが減れば落ち着くと思うが、住処がストレス源だからな。
難しいものだ。
たぶんこの問題がじゅうようしされていないからな。

541( ´・ω・`):2016/11/07(月) 21:58:13
サッシだけ防音にしても内部構造ダメダメだとなー。
まあ築年数もあんのかね。

542( ´・ω・`):2016/11/07(月) 22:02:20
まあ統合失調症の人たちはほっといてほしいと思うけどな。
底を上げていくのではなく流行りで注目が集まるとろくなことないな。

結論出す癖しばらくやめよう。
暖簾の向こうの水道の管がポコポコ言うのが聴こえる程度に今は静か。

耳の悪さというか過敏さが進行するのだがこういう時はホワイトノイズの出るノイキャンのほうが楽かもな。
ホワイトノイズは打ち消し音だから無音とは違う。

543( ´・ω・`):2016/11/07(月) 22:07:06
ふろろう。

低血糖を起こしやすくなっているみたいだから梅干し置いとこう。
塩分には……気をつけて……。

544( ´・ω・`):2016/11/07(月) 22:56:16
うむ、だが空耳っつーか耳鳴りだとわかったなら少し安心感があるわ。
せん妄起こしてからどっちも脳内反応の程度問題なのは変わらんのだけど、またせん妄か!という恐怖感は抜けない。

あれは、再発するものではないと思うがな。主観的激痛を抱えているからなんとも。

ミニハンはわりと常に色もそうだが、知覚の変容と呼ばれる体験を不随意にしてきたということにやっと考えが至る。

五感の延長であるぶん、発達障害圏の二次障害のほうがまだ「想像」はつきやすかろ。
知覚の点に焦点を当てればという話で、ミニハンを形容するつもりはないが踏み込んでたらすまん。

545( ´・ω・`):2016/11/07(月) 23:03:00
普段でもするキーンという耳鳴りと、ボーッと音がこもる感じ、聴こえづらさ、特定だがはっきりとしない可聴音域の聴き落とし、音楽がまったくのふざけた不協和音に聴こえる(これはめまいが出るほどひどい時だな)、

は発作期間(数日からひと月ふた月で薬で対処)には24くらいから自覚してきたのだが、

普段の音楽が回る音楽幻聴の程度は、記憶を再生する時の音というていどのものでしかなかったんだな。

今の、着信音と同じ音程の耳鳴りはキーン音と同じ程度には「聴こえる」。
言い過ぎか。
生活音に紛れる程度の微かな音ではあるから。

546( ´・ω・`):2016/11/07(月) 23:04:20
逆に静かすぎる時と耳栓をしている時に聴こえるということだな。
ストレス外来とかないかな。
もうぼくつかれるよん。

547( ´・ω・`):2016/11/07(月) 23:09:59
まとめて一軒でフルキシブルに診てくれるところなんて大学病院か入院病棟のある高いところだと思うので、
あいにく近所のそのようなところ数軒は私ととても相性が悪そうであることがわかっているのだった。
世間が狭いというか。

大学病院でも、母親を見ていると主治医が権威であろうと難病指定自体が縦割りの弊害しかないからな。
元の病が原因の併発でも別の科は指定範囲内に入らないし、更に生保関係を減らした磁気に一緒にしぼってるだろ確か。

548( ´・ω・`):2016/11/07(月) 23:11:40
考えなきゃ生きて行けないが頭が悪くならなければ短期を生き残れない状況だなー。
自分で組み立てている積み木を壊さないと他者の言うことは実行に組み込めない言語で組まれたプログラムである。

549( ´・ω・`):2016/11/07(月) 23:13:12
たぶん被虐待家庭でもあるから被虐待の人にとっても分かる部分がたくさんあるんだろな。
発達で被虐待にならない家庭がむしろ足りない私の知識に。

550( ´・ω・`):2016/11/07(月) 23:15:22
(まあ私んとこは相手が平手と布団叩きで加減を知ってる人間なので昔で言うしつけ、教育熱心、になってしまう時代だったがな。怒鳴り声はシマウマだが。そりゃ気配読みや聴覚過敏にもなるわな)

551( ´・ω・`):2016/11/07(月) 23:16:34
よし落ち着く。

552( ´・ω・`):2016/11/08(火) 16:21:18
だからとやっぱりという接続詞は文脈的に危険なので使用を減らしたいところである。
だから、は要因を限定しすぎるし、やっぱり、は結果を限定しすぎる。

553( ´・ω・`):2016/11/08(火) 17:36:45
解離の時の自分嘘つき感ってなんなんだろな。
同じこと説明しててもそうだな。
まあなんだ、webを見ていることやゲームを短時間でもしていることはちらっとひとこと言ってあるけれど、踏み込んでこないだけの経験をしているのだと思うのだ。

看護士さんにとって私が難しいというかわりと負担だとは思うんだが(言語的齟齬としては)、
いっぽうでは大丈夫なラインとか、信頼感とかも持っていてくれるのだろう。

私が今見捨てられ不安なだけで。
仕方がないけれど(足のために)家賃義務の前の生活費の毎月のやり取りがとても大変である。
事務的やり取りというのができるようになりたいものだけれども電話でそれが難しい。

554( ´・ω・`):2016/11/08(火) 17:39:13
電話が苦手なのは相手の声だけから「読もう」とする癖が出てしまうからだろうな。
相手を目の前にしたいつもの読み癖だと声の調子の種類は大まかにわかっても、二種類くらいの別の状況で同じ声になることはあるからな。

555( ´・ω・`):2016/11/08(火) 17:41:25
あとはアイツは突然鳴るから嫌いだ。
フェードインしても嫌いだけど。
メールでさえもうだめなのだからまったき隠遁をひと月くらいしたほうがいいけどね。
無理なんだけど物理的に生存確認されるから。
そこは諦めてるし夢を語っただけである。しくしくしく。

556( ´・ω・`):2016/11/08(火) 17:42:17
着うたのないガラケーなんて!
(なんでCA001フルリセットしちゃったかなー)

557( ´・ω・`):2016/11/08(火) 17:45:55
むしろ作って!!
(悲鳴)

まあ音からすると(あと私の頼るGPS精度)iPhoneにSIM出ししてもらって、測量アプリを使いたい時だけアンドロさん持つほうがいいやもなあと最近思ってきた。

しかしOSの代わりに物理で買い換えしなきゃならない時節になりました。
いかがおすごし。

(むしろKitKat灼熱端末でまだ持たせている私を褒めろ)←それはヲタクだから

558( ´・ω・`):2016/11/08(火) 17:46:59
お腹空いたけど夜まで持たせないと明日の朝がない。
間食はある。
血が足りない。
パラの鉢植え探しに行ってこない。

559( ´・ω・`):2016/11/08(火) 17:47:31
ということでなにか食べよう。
昨日から軽い吐き気に悩まされているのでコーヒーをやめておこう。

560( ´・ω・`):2016/11/08(火) 17:49:05
しかしガラケーという奇妙な小箱が滅びるのは切ないものだ。
今からのラストスパート機器と言っても魅力的なものが残っていないからな4gのせいで。

はいなにか食え。

561( ´・ω・`):2016/11/08(火) 19:19:48
チョコレートをちょこちょこ食べた。
しゃれではなく。
計5つ。

ずっとピアノアプリとギターアプリを入れて音を出してた。
幻聴(モールス信号状の耳鳴り)
の音程が気になった。
ファのシャープと高いラだった。
F4# A4

F4#のみが断続的に鳴っている。

電子音だからわからんが(電子音だから狂いがないとも言えるけれどアプリによってあるらしい)
若干、ファから高いラ辺りに歪みを感じて気持ち悪い。
弾いているうちに慣れてきた。
耳が悪いのか元から耳が悪いのかアプリが悪いのか。

曲などを聴いて確認する元気がないので夜ご飯を食そう。
これ活用的におかしいのかな。

562( ´・ω・`):2016/11/08(火) 20:09:17
まじめにストレス道場になってきたぞ。

563( ´・ω・`):2016/11/08(火) 20:49:21
多分いつものごとく20分くらいでご飯を食した。
それまでぼんやりしつつν速+の更新ボタン押してたが考えてみると自動巡回を一時間などにしたほうが早いし楽だし読まないのにね。
ちな書き込みは基本どこもしない。
疲れちゃうから。
あっち板も専スレだけだったし、雑スレに書き込むのもお邪魔感半端なかったのになんでこうなった。

564( ´・ω・`):2016/11/08(火) 20:51:52
>>561
低気圧あるって久々に見たニュースでやっていたから(午前と午後15分くらい陥没ニュース見てた)

一時的なものだと思いたい。
また予定が詰まった。

565( ´・ω・`):2016/11/08(火) 20:57:31
ファの#を連打してたら少しマシになった気がするけどまだしてるからあんま気にしないようにしよう。
お疲れな耳をどうしたら休められるのかわからんのだが早寝だな。
これはメニエルさん言われてることだ。
日が出ているあいだに有用なことをしていない罪悪感で固まっているよりはと塗り絵買ったり色々したが、
イヤーマフして外歩いたほうがマシなんだろなー。
電車のって終点で帰ってくるとかな。

でもマジで歩道で人と自転車に轢かれる勢いだよ最近。

566( ´・ω・`):2016/11/08(火) 21:05:58
というより広場恐怖なんだがパニクらないので伝わらん。
無力見せると支配される世界で生きてきたのってそんな珍しくないはずなんだけどよくわからん。
伝わらないほうがいいけどな。
安静がわからないし安心もわからない。

たぶん一人用コタツとソファーベッドを買うと安心だろうな。
膝痛いのは赤外線でなんとかならんかね。
みかんと猫がついてるといいけど、なまものといきものは腐らせる手である。
野良と家猫の差が今ほどない世界だったら猫たちは「公園通りの猫たち」のように短命のままだったのかなあ。

567( ´・ω・`):2016/11/08(火) 21:08:30
遁走し続けるために多動し続ける親や知り合いを擦り切れるまで心配し続けてきて、どうして同じ手をとれるね?

動かざること山の如し(かなり別の意味で)。

( ´・ω・`)……。

568( ´・ω・`):2016/11/08(火) 21:10:03
コタツとソファーベッドはわりと私の安心感としては妙案だと思うのだが、そこで寝腐って石碑になること請け合い。

569( ´・ω・`):2016/11/08(火) 21:12:09
ピアノアプリずっと入れていたのに使わなくてアンインスコしたらこれだよ、と思っていたら別のアプリケーションが出ていたので使用してみた。
音が良かった。
(木製ピアノに近い音という意味で)
スタッカートを出せるように一音が伸びずに跳ねるようになってるのかな。

570( ´・ω・`):2016/11/08(火) 21:14:19
なんか今でも私アスペなのかなって不安というか検証を常に重ねている。
安心というのがないのがふつーなんだろうね。
思考停止をしない限りそうなる。

なんでそうなるかと言えばアスペと言えど個別無限だから、そんでそれはどの病でも同じね。
びょーきのなまえなくても同じね。

571( ´・ω・`):2016/11/08(火) 22:41:50
>>569
あと、他の楽器の音が選べるのがよい。

昨年比真冬並みの暖房体制をしいているが(気温差により痛み発症するので)

黒点なくなってるそうだし

寒いなあ。



を書こうと思ったら通信が不安定だった。
想起的である。
とりあえず私はアスペで、原作タイムスリップ現象が起こりやすくなっております。ご注意ください。

572( ´・ω・`):2016/11/08(火) 22:42:58
私に原作が……( ´・ω・`)

573( ´・ω・`):2016/11/08(火) 22:45:03
たまに2chめいと、表示がバグるのだが(たぶゆ?本体の問題でアプリの問題ではない)

過去の書き込みの一部が重なって、文章が入れ替わるのよな一部。
再読込というか画面移動し直すと直る。

それかと思ったけど違ったみたい……

574( ´・ω・`):2016/11/08(火) 22:47:22
体調は黒点がないせいということで。

ゲムがんばりすぎて燃え尽き症候群キタコレ。
元気が出たらまだまだやるぜ。
街をいじくる余地がある。

575( ´・ω・`):2016/11/08(火) 22:53:50
あ、思い出したぞ。
先週と今週のジャンプのワールドトリガーは遊真くんが楽しそうでなによりである。

チカの笑顔とか修に見せてやりたかったけど三人が個別に交流を他として変わっていくのがとても好きだな。

しかし遠征はやはりお見送りになるのかな。
それとも独自ルートで修も行くのかな。

(遊真くんくらいに断言してやろうぜ、と思いつつ修に巻き込まれる私であった。吊橋効果?←ちがう)

576( ´・ω・`):2016/11/08(火) 22:55:40
なので今日は死んでいたあんどぼんやりネット見る余力を他に回せなかったである。
明日は寒いそうだから暖房費を節約するために早く眠り、タイマーさんで朝暖かくして動けるようにがんばろう。

577( ´・ω・`):2016/11/08(火) 22:57:09
遠征終わる前の日から街にはあんまり行けないけど、自分まちで建造物がトリオンとコインを育ててくれているので、それとミッションの報告を受けて、日課さんは見過ごして眠るぞよ。

578( ´・ω・`):2016/11/08(火) 23:05:30
(。-ω-)zzz

579( ´・ω・`):2016/11/08(火) 23:12:58
今日のあんまり和まないレス


4 名無しさん@1周年 2016/11/04(金) 19:53:35.09

   / クローゼットの中には\
\   ダニがわきやすい    /
  \ __________/
   |     あ゛ぁー     .|
<あ〜知りとーなかった 知りとーなかった >
<知りとーなかった    知りとーなかったよ>
   |               |
   |      : (ノ'A`)>:     |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                   \
    ゴンゴン   ゴンゴンゴンゴン
  \        ゴン           /

580( ´・ω・`):2016/11/08(火) 23:14:03
同上。( ´・ω・`)


48 名無しさん@1周年 2016/11/04(金) 20:21:38.68
仕事中、行き詰まるとポリンキーの歌が頭を支配する

581( ´・ω・`):2016/11/08(火) 23:14:50
(。-ω-)。o zzz

582( ´・ω・`):2016/11/09(水) 16:15:07
蘇生。
冷蔵庫に入らないのでご飯を食す。
昨日のと今日の食べたのは微妙な気温で保冷パックの中で常温で3時間以上置かれているので(私が起き上がれないせいである)
それが原因でお腹の消化が悪いのかどうか。
主にヘソ周りで吐き気が来る。
保冷剤を入れない季節の保冷パックはものが傷みやすいのではないかと思うのだが基本的には介助者のいる高齢者向けだから、置いていって頂けるだけ有り難い。

583( ´・ω・`):2016/11/09(水) 16:23:24
でもたぶん運動不足と気温差で胃腸が弱っているのだろう。
チョコレートを一粒食べただけで吐き気がするので梅干しを二つ食べた。
沸かすだけの電気ポット800mlと昨年買った保温ポット1リットルという帯タスキでお湯をわかしておいたほうがよいであるな。

そろそろ古道具屋さんでいいのでコンセントにつなぐだけで沸かせるポットのほうが向いているということに我慢大会を4年くらい続けて気がついた。

一文で文脈がずれている。
人として軸がぶれている。

584( ´・ω・`):2016/11/09(水) 16:28:44
お薬が全体的に切れている。
割と急かされている。
私も動けるなら行く動きで半月くらい動いたが疲労困憊している。
しかし結果が出ているので、このモードで行くムードである。

私は血が足りないと眠りが深すぎるので、忘れてたが、週末でギリギリ、
下手すると次週はじめまで突発状態に気をつけつつ沈没というサイクルに入る。

元の木阿弥じゃね?
というか体調悪化している分デフレスパイラルじゃね?

↑デフレではない

585( ´・ω・`):2016/11/09(水) 16:31:15
結果を出せば周りは安心するが、それは入り口でしかないので、結果の時点で力尽きるリーチしかない時は動かないのだが、名前のつく障害がないのでこれ以上の負担減は生活費を徐々に削って試してみるしかない。

586( ´・ω・`):2016/11/09(水) 16:32:18
・ご飯のおかずのみにして健康食にする

・タクシーを片道使う

・一日に一つから二つ以上の用事をしないことを決める

587( ´・ω・`):2016/11/09(水) 16:32:55
健康食ではないや。
なんだっけ。
(健康食はたぶん糖尿などの人用)

588( ´・ω・`):2016/11/09(水) 16:38:36
結果の時点で力尽きるリーチの時は動かないということをデイケア末期の二人目の担当の方にやっと教わったのにそこが帳消しになりつつあるこのごろである。

ぱっと見短期でよい結果も出ているのがややこしいところであるが、
福祉担当の方は分かっているが会議は通らない、
看護師さんのほうはいまいちつかめない。
無理目のスケジュールを再確認する方向になってきつつある気はする。

(どこかでドカンと行く前に無理と言いたいけれどもう無理カードが手元にない。実質、それができなければアパート暮らしできませんよと言われてるしね、一回。しかしアスペには死ぬほど共同監視生活が合わないのであった。つーかあれ合う人いないと思う。60代以上くらいでしょう、合う振りができるの)

お世話になっておいてのいいぶんではないが。

この話はやめておこう。

しかしSOSが出しても伝わらない。

589( ´・ω・`):2016/11/09(水) 16:40:08
(。-ω-)zzz

(起きているがワートリを読み返しているやも。今やわりと唯一読めるお話である)

590( ´・ω・`):2016/11/09(水) 18:39:43
そうだ。
ワールドトリガーワールドトリガー言いすぎてワールドトリガーが割とシリアスな映画(アニメ映画よ)になる夢を見た。

591( ´・ω・`):2016/11/09(水) 18:43:28
今号珍しく遊真が久しぶりに?修の状態に口とんがらかしてなにか関心持っている。

鉄血もワートリも吊橋状態なのでハラハラが収まらないけど(鬼滅もな)、
ワートリはガロプラ再侵攻、鉄血はなーオープニング差し替えてくる鬼畜スタッフ(たぶん八割ほめてる)だから微妙なところだけど、厳しく見るならアストンが死ぬ。

592( ´・ω・`):2016/11/09(水) 18:48:12
しかし書くの忘れてたけどメリビットさんとオルガが仲良くなって行く過程が欲を言えば見たかったな。既に古女房の域に達していた。
でも優先的に描くことのために二年飛んでるのは正しいのと、後期までにあいだをおけて作品的によかったのではと思っている。

でマクギリスがいい人に見える自分が怖いぜ。
ガレリオちゃんとマクギリスを評価する冷静さを持ってるのが二年なのかなー。そういうガレリオでよかったけどマッキー目の前にいたら別なんだろな。

593( ´・ω・`):2016/11/09(水) 18:52:00
カルタをお馬鹿に描いたのはわたしてきにはもったいないと思っているけど、あれを可愛さと取る人もいるようなのである意味愛されキャラだな。

腐女子向け目線が有り余る時があるのはないよりいいのかな。
ヤマギとシノは腐女子向けというよりヤマギの在り方としてよく描かれていて好きだなー。

と一期を思い返しながら見て行けるのが珍しいことだし楽しいな。


東京メガネーを脳さんが歌い出した。

594( ´・ω・`):2016/11/09(水) 18:54:32
でもふにゃんにゃんならすぐセデス、が出てきて、東京メガネが何だったのか出てこない(どっちも出てきてない)。

595( ´・ω・`):2016/11/09(水) 18:55:04
目を休めろと。
( ´・ω・`)

596( ´・ω・`):2016/11/09(水) 19:37:25
ワールドトリガーは、たぶん予測を裏切ってくるというより予測より高く別の方向へ行くと思うので、予測自体が私がするには意味がない。

鉄血は予測を外してくる可能性はどこに入り込む余地もあるけど、

あと読みたくない人飛ばすかネタバレNGにしてね。
読んでる人あんまいないと思うけど。



オープニングで象徴的にしか描かれていないのがアストンのほう。
アストンの笑顔が私にははじめ不吉とか悪い笑顔にしか見えず作品との齟齬を感じたけどそこは単に私の笑顔恐怖症であるのだろう。

予告の最終カットがアストンの乗る機体(他の人も乗ってるけど)。

語りがタカキであるということ。

を普通に読むとそうなるけど、普通じゃない本格ミステリ的展開をするならわからん。

これも予測に意味がない。


地球支部の生活が描かれ始めた時はタカキが死んでアストンが失うのかと思っていたけど、タカキの物語内でできることのほうが多すぎる。

両方共生きているだと、二期で人死に出す鉄華団責任取る(これは死ぬことが責任取ることになるのは論理が間違ってるけど正しいと教えた結果の現在)と言ってた監督のインタビューと齟齬が出てくる。
(チャドの霊圧は無視)

それ以前にそこだけ少年漫画は多分やらない。

597( ´・ω・`):2016/11/09(水) 19:40:31
両方死ぬだと別の意味で美談にしすぎる。

これは物語としてはっきり避けてほしい。

オープニングの歌詞は正直昔の感覚だと思うので今の子どもに押しつけられない。

文字通り子どもが死ぬ社会だから。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板