レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ストレス道場
-
立ててみよ。
-
アダンソンの亡骸を見つけたんだが、別の家蜘蛛が今日来ててアダンソンより大人なのかあんまし可愛くない。
好奇心が足りない。
-
アダンソンっぽい子雲もいたんだなあ。
育つかなあ。
踏まないといいんだけど、まあ家蜘蛛はすばしこいめでわりと大丈夫そうである。
-
体中が痛いのだが()主に関節と表面筋。
探しものの途中整頓に映って気がまつ
ルーラユノたまなやけ眠いな里、か、から関節症まだ、
-
↑ずっと何か動き続けていて、考えは拡散しっぱなしで、
もう普段着でいいから病院行こうと思ったら20分前くらいで受付ぎりぎりだったのでくるまによっちゃまちに合わん。
手持ちのお薬を総点検整理してたら2時間くらい立ちっぱなしでいたみたいで,
七時の食後��ルーランによる眠気が来て、
倒れ込むように横になったらすっごーく楽で(5日間体育祭でも出たような疲れ)
上を書いている途中で眠ったらしい。
食後にレキソタン60ミリ、
ルーランを見つけたので鬱用に飲んだ。
明日はお客様に駅まで付き添ってもるいたい。
買い出しが重かった。大したもの買っていないのだが、昨日の状態でむりやり行ったのでひどくひろうした。
-
>>5
レキソタン?(→ロキソニンであゆ。
活用形みたい。
-
ルーランのるまえだなー。
寝ちゃってだめだー。
-
痛みは相変わらず。
昨年の入院からあと二ヶ月少しでいちねんたってしまうわけだが、
全身の撃墜と、薬効によるものか、体質なのかわ
痛みとの疎隔感
両方で、お薬飲んでやっと必要物会に出たのに気がどんどん散って散漫に動き回っては痛みに襲われたり、
すごい痛いなあ、と感じる主観だったり(表面筋と大関節)が痛いのって、すごく痛いでは表しにれないのがなんか。
-
痛みのためにかいりはいって入るから、ためすぎたお弁当を何度か水を変えてせんざいをつけて桶にためているのをすこき洗ったり、
探しものの過程でおこる過集中とどんどんべつのことにも同時にそれてる
状態で、
ご飯は割と食べていふのと、なぜか少しずつ部屋が綺麗ちなってる。
(本を揃えなおしたり置き直したり)
今日?
昨日だな。
洗濯を必要なものを数回分洗う。
よるあんなに湿気るとは思わな勝俣。
洗濯したも、苦労して干したのも忘れる。
精神状態がたかん。
あかんであふ。
-
まじめに、座ってるだゲテも痛いので、眠ぁている事件手帖ロキソニンきれたかな。
元々一番の痛いところの上澄みにしか効かないけども。
けいしょうのうちは前線きかなかった。
-
平熱が36.4から36.8になりつつある。
なー。
ああ。
-
何に座っていても楽ではない。上体を支える重さが腰に掛かってどれもいたい。
-
ビスケットたでめるわ。
夜ご飯はしにじにためだ。
-
>>5
ちな、ルーランは、このこわはり痛み発症してからサインバルタの副作用かなーと先生に相談して変えてくれたお薬なので間違ったことはしていない。
ベストではないが。
-
その頃からサインバルタで痛みがおさまっていたようで、施設入ったら朝晩のみの通念ノ冷暖房なしでかなり痛みが撃墜だった。
施設のなかのせいかづでだんだん、箸がうむくもちたがらやち、
うまく持ち上がらなきゃ、とか、
右手の手前側と上に向かっての動き、腕を上げる際の目測とのちぐはぐさ
鉄製の個室玄関ドア重くて手がくねっとなる脱力あったが、
リウマチ膠原病かて診断降りず医師が、線維筋痛症臨床医ではないため(そのびょいんには二人いるのだが)
気のせい、きにしないほうがいち、など、
無駄な時間だったやあ。
-
>>7
よる寝る前服用に使用。
-
ビスケットと白米とふりかけ食べたが、きゅきゅうしゃ呼ぼうかと思う。
考え中。
いたい。
二日耐えた。
-
帰ってきーたーぼー。
結論。
処置なし。しかしペインクリニックその他の予定を何件かこなして帰ってきた。
お客様あり。
会話も奔走が止まらず。
お帰りになり、ふろり、
外で昼を食した際服薬するもまだ痛い。
-
精神科に通院していると鎮痛剤(ノイロさんは違うんだけど)というか薬をかな。
処方してくれないことが多いらしい。
東京はそうらしいが、他は知らない。
未診断でこの痛みはかなりしんどいなあ。
-
常にネズミグルマ回していればいいのか。
-
こんなに痛くても37度しか出ない。
-
横になろう。少し食べて。
ワガママではなくここまでできないのだからもうダメなのかとなあと思う。
自分を助ける書類を書くために生きているという感じである。
-
うーん、薄々思ってたが今の私の言葉は他人を引きずり込む暗さがあると思う。
私の枝を全部刈り取ったのは誰ですか。
-
眠い。
たぶんご飯が足りていないはずだからなにかなねよう。
-
鉄血の二期を、いてーとか言いながら他の録画を幾つか消して繰り返し予約してから出たのに帰ってきたぞ。
夜明けに消防庁に読んでも良いのか尋ねてから、生まれて初めて自分で119して、アスペ的にテンションが上がりすぎべらべら喋りながら行ったが朝には放免されたぞ。
-
消防庁の隊員さんは仕事人でしたねー。
-
隊員さんもERの先生も同情というか共感持って接してくるたが、膠原病科のある病院でも救急で未診断は断るみたいだ。
透析受けている人や肺が石化してる人やういの母のように肋骨と骨盤ごっつンしてる人のほうが優先なのは気分的にわかるので、素直に帰ってきた。
-
なんか前にも運ばれたとこだったw
ペインが随分な距離があるが道なりで寄ることができたので、今回はまた血も見てもらっているし、
脚を鍛えるしかないであろ。
また行かなくちゃ。
薬早めに効くといいなあ。
-
オー熟睡していたみたい。
まだ、夜のほうのくじ!
暗い。
-
>>19
救急車の人が、私が尋ねたら首を縦に振りまわしてた。
少なくとも入院歴があるなら理由は無難なものにしたほうがよいかもだし、入院歴がある時点でだめなのかも。そこは厳密にわからんなー。
-
>>27
たぶん今の時点で主治医がいるならそちらに行ったほうが細かい所がわかるから対処もできて安全、という、ラインの判断なのだろうね。
救急車時点でそこ一軒だけでちりょうとしてはボルタレンの座薬しかないけど来ますか?
という感じだった。
集約しているセンターが割り振りを決めるのだと思う。
他の治療も検査も投薬も(痛み止めさえ!)できないけど、来ますか?
になった感じだな。
ざっくばらんに話してくれて、変な偏見もない人たちだったので助かったよ。
明後日くらいにはノイロさんやサインバルタ効いてくるんじゃないかなー。
マダ今日結構な痛さで仰向けにしかなれないけど、眠らなければだ。
-
なんかこうしばらくいなくなっても大丈夫、例えば戻らなくても大丈夫(完全にではないけど)
な対処をしてからだったので拍子抜けているのと、
この痛みがつたわらないというのがけっこうこれから人とのトラブルの元になりやすい、わかってもらえるという希望を安易に持たずに説明だけして(場合によっては、耳にしたくないと思っている相手に対しては無難な嘘にならない程度の嘘を考える)安全な距離を取れるように、
性被害ん時と同じだけど、
自分の底力を作っていかなくてはならなそうでる。
-
あとやはり、痛みの主観の鈍麻があるなー私。
痛みの自覚部分の大きさと、起きている痛みの小ささ(波ですごく大きくなることを繰り返しつつ)が、
違いすぎて触診さえ無効。
複雑性PTSDの子どもだった人のように。
単に自閉症による神経発達の問題(混線かなにか)だとは思うけれど、
今回もアスペ主観でモノを説明すると相手をわけわからなくさせる、ということが証明されてしまっま。
しまっま!
休むふりをしてみるわー。
痛み止め飲みたいわー。
-
寝ていて何も考えていないのに
「うるさい、黙れ」などと口走っています。
黒夜夢ですが
白昼夢じゃないし
白昼の対義語ってなんだ?
深夜?
暗夜か。
-
背もたれることが可能な椅子が、破断しそうな破断しそうな
ベット
-
↑
謎の詩を残して眠ったらしい。
パイプベッドの網が破断してきてるんで買い換えたいのだが捨てるのにも難儀するので滞っている。
まだ痛くてまんじりともせんのでインドメタシン塗る作業。
皮膚をこすってても痛い。
そして胃腸の調子が悪いのであった。
眠れたほうだけどまだ眠い。
本屋さんに買いに走るはずの本がふたつあるのに行けない。
(そういえば新刊なのに見当たらなかったなあ)
何が起こっているのかよくわからないが、ただでさえ棚幅少ないSFが人スペースすべてを使って面陳去れていて泣いた(悪い意味で)。
そして在庫が減った。
書店自体の方針転換なら、一時的には売れる本が売れるかも知れないけれど、気のせいというには店内が閑散とし、店員の私語が果てしなく店内に響くという、本が好きなわけではないんだろうなあという、本屋さんにと。
-
あと今年って湿度おかしいのですか。
ホンがよれよれだから除湿したほうがいいのではないのかな。
-
本も生き物なのだよな。
-
横になるとなぁ楽たが
何を言ってるのかわかりません、と口走ったり、していふ。
-
昨日がかなり再生させられえる区
交通整理の笛の音とかフラバしてる。
わたしはねられたとこは
眠く買ってから
はーほら
-
うるさいなーれ!っとあう
-
MatryoshkaのAnestheticの入っているアルバム聞きつつ、薄ぼんやり寝てた。
何かうわ言言ったり、足ドンしたり、息引き込んでから一気に吐いたり(一回)。
あと自分の寝息聞こえてた。
今日は37.0あたりをウロウロしている。
ともかく暑くていけないが、胃腸も悪いし冷たいものが飲めない。
また眠くなってきたなあ。
ちな今日は外に行ける痛みじゃないっすな。
-
とても苛々感があるな。
あとはぼんやり感が同時にある。
座るのもうつ伏せも長時間は辛いので本などが読めずに困る。
しかし頼んだ本が来ない。
本屋半の入荷待ちくらいに考えれば遅く感じないのよな。
全国仕分け係さんや配達員さん大変だ。
-
左の肩と右の脚を使って体幹を捻るというか腰の運動してたんだけどねながら、
左の肩甲骨含めての可動の悪さはおそらくスマホ腕というものだろう。
-
なるたけ動かせるときは適度に動かしてみよう。眠いなあ。
-
ちょっと三ヶ月くらい時計進めておいたどうぶつの森を今日に戻して草取りしてたけど、コントローラーも手や手の筋肉つってる上腕のほう軽く痛くなってくるし、小さくしつこくしくしく痛い。
それであまり今日は楽しさを感じなかった。
病院に行けるといいなー。
-
いつくもいっぺんに処理が来てるから頭が切り替わらないのと、疲れ。
感じない疲れに疲れるというか。
しかしそれを越えちゃってる分が神経痛疼痛として出てるのかなあ。
もし神経症(古い意味でのヒステリー)でもこれだけの激痛を感じている人があるのだとしたら気の毒である。
うむ、よく頭回らない。
-
前いたとこ施設なら喜んでおいてくれそう二軒あるんだけど、本当は読書喫茶とか新古書てきに置いて引き取り時にペイしてくれるところがあればなあと草葉の陰から見守る ・ω・`)
-
なんだろう今週のワールドトリガーの俺得感……。
あと今更ながら手塚さんが浮かんでくるわ。
後ろ髪ギザギザしている人がいるからなのかだけではないと思うけど。
ヒュース角なくなるとエスパー髪型だなあ。
(夕ご飯をなんとかお弁当にして、頭はぼーっとしてて判断力には薄いが、ワートリを読もうという元気が出たのは良かった)
新さんばかさんたちが出た瞬間にダメー!(笑)となって栞入れた。
-
しかし暑いのと消化が悪い。
-
昨日はかなり頑張って風呂ったけど。
さっきは入ったかどうか忘れてた。
まだらぼけー。
-
楽しくて興奮しているから知恵熱あがる前に歯を磨いて拭払して眠る準備だなあ。
-
37.3℃(笑)
私に手鏡を下さいね。
-
さっきまで激痛かったのを忘れているので、養生せよと、理性的考えが言う。
実はたぶんきのう豆を寝ゲロした。
(テヘ)
起きた時ふわっと膝の力が抜けたりよろよろしてた。
もー、なにこれと思いながら口ゆすいでから、寝ゲロか、人生はつか、窒息しなくてよかったな!
と思った。
-
色々状況とかシンクロしている人があるが真似しているわけではないので気にするな。
なぜか今まで持たせることができた最後の一ミリが見てる、を、ネットへの執着とか(別の方法に移行しない事と友人を巻き込まないでいることね)
で(ただほんと相手が悪かったと私は思しそこは譲らない)
睡眠うまく行かないとか(部屋がLEDだからなのかスマホの画面なのか)
自分に責任がこれからに対してあることと、
それ以外の要素に対する私自身の容赦のなさと、
お薬の断薬状態と、まあ今飲んで行かなければ生きておられないという状況(いそんはないんだよな。たぶんアスペ的な完璧主義とか副作用に対する敏感さ、自分の感覚を失うことへの過敏さと書けばよいか)
-
>>55
相手って楽しそうに(あれがデフォルトな集団はままあるけど)様々な性的なネタ投下してた人たちのことね。
-
怒涛文体の下手なやつに入ってきた。
今まで、どれだけ現実感が平坦になっても自分が内側の小さな状態で居たんだけど。
せん妄のあと(単に圧として強かっただけで積み重ねだと思う)、単調な生活をしているからも加味してるが、
自失が少し出るようになったし
元からあやふやな時間感覚が、圧縮されるようになってしまった。
気持ちを切り替えても切り替えた先でまたぼんやりしている。
-
ベンゾジアゼピン系は置き換えて行きたいね。
そのためには、いの一番に生活者しろよと言われそうだと思うわけだが。
それは置いといて。
-
肩が治れば本が読めるぞ。
(メガネなどで歩きながら本を読めたらいいのにな。私には無理そうだが)
10年後くらいには目医者がもうかる。
てきとう。
あーこうか、不安の亢進は可能性の亢進、その表現として持つ言葉が科学の言葉か哲学の言葉か、私のように私的な曖昧な言葉か、
そういう外側の光の当たった面の違い、反射する色の違い、言葉に人が持つイメージのすれ違いなわけか。
-
レキソタンなどなどが作り出した状態であれど、そこで悩む問題は個々人の表現型の違いがある。
私は2010年にははてなブックマークでレキソタンスレッド見てるので(私のてはなく)。
反跳性のなにやらが、
私はまだ生きてたという安心、
その人はまた朝が来たというおそれ
関係ないけど「相田家のグッドバイ」のお母さんは祖母のように反故のものを貯めるひとで、チラ見したけど今は怖くて読めないなあと思った。
さて、親になれない人間のゆくすえは、言葉を持たないということになるのだろうか。わからん。
-
信仰も出産も、持たない人はどこでどう生きます?
しかし私はそもそもそれを聞くつもりがなくて、誰かに尋ねて何かがわかると思ったことが全くないに近いほど社会性がないのです。
社会性らしさを身につけただけのことで。
-
「藁」にもすがる人に「よく作り込まれた道具(システム)」を与えても、その道具の構造自体を自覚することは難しく、独りで立つことはなく、なだれ打つようにシステム内に充溢する。
と書いたところで私は単に免れている人間にすぎないので、書けば書くほど書いた事が嘘に思えてきます。
-
>>55
可淡はお酒を飲めない人だったというのをふと思い出した。
-
私はザルだがザルだけに酔うという感覚を豊富に経験することなく断絶してるしな。
月一くらいでたまに飲むけど味を楽しむためで。
人によってはめの外し方が違う、出口が違うというだけのことです。
-
ひと月くらいか、よくシャンビリにも耐えたな。
正直サインバルタの効き目の速さがこえーけど(いつかはどんな薬でも耐性がつくし、サインバルタとは付き合いが長いほう)。
ノイロトロピンさんは痛み止めではないから(よくは知っていないけれどどちらかといえばアレルギーを抑える方の薬だと思う。うさぎさんのおかげ)。
-
昨日起きて少しのあいだの、歩くと膝の力がぬけるという感覚ははじめて経験したものだった。
メニエールのめまいとも、普段の軽い貧血や低血圧とも違う感じ。
重い貧血には気が付かなかった。
(筋腫の手術前)
それは多分ゆでガエル的に長いクレッシェンドで酷くなっていたからだ。
-
重い貧血はまじめに心臓に負担かかるからな。
よくメンヘラサイトの人が事故か病気か自殺かって思いたい人によって議論されることあるけど、頻度切り過ぎると造血間に合わんし心臓のショックも重なるじゃろ。
-
だから私はみんなでだろうが切るのは反対だが、さいわいなことにか、まわりの友人にためらい傷以上に切る人はいなかったので、
他人のことは変えようとは思わないという立場でいられたし、代替えを用意できるほど愛情も多くないので、
今も痛みますかと聞いてどん引きされるくらいがせいぜい。
リスカでつながる人間は嫌いだが一人でやるぶんには好きにしたら良いのではないのかと、ただ心臓来るよくらいは、知識として言うけど、という。
-
話がそれまくった。
特に話したいことあったっけ。
-
スタンスとしてどうあっても、やっぱり痛いと人は泣くし叫ぶし、それが何らかの理由でできなかったりも機能として機能しないと、意識が変容する。
美しくは死ねないのに、背徳を愛するなら、せめてアングラである自負くらい持ってないの? とホームページ勃興期にはよく思った。
-
メンヘラも浸透と拡散してるだけで、という話なのかもな。
-
あとはせん妄起こしてる時にその人が言うことは正気に戻ってみると記憶の強弱の順番に過ぎず、本心としてこうありたいというのとは違うところから出ている。
ある種アルツハイマーの人の記憶の強さ(ミシン目みたいに切れつつ変なとこでつながってるから、理路整然としないで合わないピースで絵ができるので、責めるべきでない人を責めだしたりする)
-
に似ている。
無意識なんてその程度のものとも思う。
あまりに強烈すぎて本人さえ本心かと思いかけるけど、たとえば子どもん時憧れてたものとか、諦めたけど結構好きだったもののこととかを強く近くに感じる。
-
少なくともココロジー程度の深層心理を読むなんて思ってる人の読めることなんてその程度。
-
人間はもっとバラバラに同在してる。
他人の中のお化けも含めたら偏在しすぎなくらい。
-
本が来たので読もう。
朝は少しぼーっとしていたし胃腸は相変わらずよくなく喉が渇くが、夕飯は食べられるであろう。
明日の天気次第だな。
-
救急の人にアスペルガーは自閉症じゃないでしょ、と聞き返されて自閉症の軽いほうです、と答えてみた。
ちょっとワロタ。
ERの医師にどんどん歩いて運動って励まされたけど目がちょっと赤かったから、未診断の人もよく訪れる病院ではあるか症例を見て知ってるのかもな。
私は未診断の可能性、動いて痛みのでない間にどれだけ頑張れるかで、寛解できるのかの可能性のどちらも捨ててないけど、
いろんなことで落ち込みやすいのは(自分の中で解決したら立ち直りが早いけど)子どもの頃からの性格だから、
なるべくそういう情報を避けること、そしてやはりどんなにフィルターをかけても、一次情報として自分の経験と共に書く人間には、良いものもあるけれど有象無象が釣られるということ。
それが思った以上に、こんなアホであることに開き直ってるバカがいるのかと、良い意味でのそれは好きなんだがな、今回のあっちの書き込みの楽しそうさを見て思った。
-
あとは野となる山となる。
-
活用間違えた。。( ´・ω・`)
おちよう。
-
あれだな。
追記すると依存っていうのは気持ちではなく、
私の起こしていた痛み発作なり感覚の変容なりも、依存の症状とも言える。
ストレスで、薬剤で補っていた部分が欠けた際に強く普段の痛みが出る、ということ。
なので私は依存者である、とは言える。
長く依存が続かないのは、合理的だと自分が思うことができればさっさとそっちへ行くためならそれに拘れるからってだけのこと。
-
ネット依存はなー。
近隣に他人のことをあんまり構わないタイプの友人ができれば減るやも知らんが(あるいは別の趣味に没頭する)。
人間より複雑な反応を見せるものは動物くらいだし、動物の世話をしてやれる人間でない以上人の親になる資格もないしな。
たぶん、死ぬのがこわいな、どんな生き物でも。
-
たまごっちってネットより前だっけ。
よしおちる。
-
痛みはおちついたけどまだ37度あるわ。
今は頭も興奮してないのにな。
-
測ったので書いといた。
-
お腹空いたので(お昼軽かった)早めに食べた。
こんな時間なのに眠くなるお。
(。-ω-)zzz
-
暑いお。熱測ろう。
丸洗いしたいけどタオルで我慢するか否か。
-
タオルで身体を拭く→タオルドライ(石油洗濯てきな)→すぱーどらーい
のCMキャッチでタオルドライと言いたくなるのを一人でも我慢する。
-
37.1であるよ。
-
髪刈りたいー。暑いお。
-
まだいつもエニードゥーさんが風呂れ、という時間より早いから、左肩後ろに回らないし右手脱力出てるからやれる範囲で湯を浴びてくるのだ。
ペインのお医者さんに、痛いから動かさないので(そうなる)、と真顔で言われたけど、ペインだから許す。
というかほんと母親見てんと、目盛りみたいなのはあるもんな。リリカ飲んでないし麻酔も打たないですんでる。
↑比較基準がおかしいです。
今日は不整脈なのだ。
悲観すゆこともあるけど無理をすれば逃げ切れるっつー症状でもないから、ぼちぼちですな。
-
夕方以降悪くなるな。精神。
体調的には痛みがだいぶ鎮まって、ご飯は夕食食べられた。
眠れないというか、眠ろうとしないだけ。
-
不整脈がちょっと気になるけど(欠帯? すること珍しい)。
不整脈では死なない。
-
離れても家族のことで理解できなかったことをずっと考えていることに気がつく。
でもたぶん本当に体調と精神が危ないところなんだと思うな。
ホームシックになるとは。
戻っても自分ではいられないから戻らないけれど。
犬が少し白くなってた。写真。
-
記憶の氾濫が起きているんだと思う。
元々蓋が開きやすい性質だったけど、20代に拍車がかかって、何かを探していたから記録過剰にもなって。
今はやはりせん妄の時のように似たものの並列や飛躍する連想想起。
それが止まらなくなるのは脳の疲労状態だというのは昨年末に本で読んだことから理解した。
-
それよりメガネ直したい。というか安いので良いので買わねば。
-
千佳ちゃんと千佳さんはおんなし。
-
ざんさんは第二子誕生か。
(適当なことを言うテスト)
-
あっち方面は元天敵が昔住んでいたからあんまり、行くこともないであろう。
目が悪いから元天敵がいても気が付かないけどね。
声も似た人はたくさんいるし。
-
スリップのつながりって個人情報にはならないのかな。
-
伊藤計劃記録二冊も道化師の蝶もファンタジスタドールも骨牌遣いも海にも終わりがくるも屋根裏の私の小さな部屋も死者を弔うということもがまくんかえるくんシリーズも円城訳ヴォネガットさんも水玉さんの緑のほうもサンリオSF文庫総解説も骨狩りの時もはるかな星もすべては壊れるも
それから
-
ハイデガーの古い方も哲学の賑やかな呟きも井田真木子集二冊も講談社学術文庫のウィトゲンシュタイン関連も
-
それからタイトルも著者も覚えられなかったけど中国か韓国の人のと思われる植物の恋愛の話も、
-
本をたくさん抜いてどっさり置いていた人が店長さんだったのかなあ。
たくさんの本に助けられました。
新しいところを探さなくては。
-
最後に何か買って、帰ろうと思ってトレパンでボサボサ頭の救急帰りで寄って、カビの本についてはお客さんのいる前ではあれかと思ったけれどあまりいなかったから伝えておいた。
-
でも新潮文庫が最後のつもりだったから、何かの間違いなのかなーと見に行っただけで、勘の良い人は一人くらいいそうではあった。
来年まだこの街にいたら年月を経て行ってみようかな。
-
あの文庫のなかみがまんま新潮文庫なのは、よく売れたり長く読まれる本になったらカバーをかけ変えるのかな。
-
お金がたくさんあったらみんな買ったんだけど。特に
-
エドウィージ・ダンティカは入ったのが嬉しかったしいつ買おうかと迷いすぎて買えばよかったと思った。
地元のほうが店員さんが良い意味で落ち着いていたけど(店長さんはしかし品出しお客の前で怒ってはいかんとおいはなしだな乙武さん……に固まってしまった現場)
-
犬の名前はなんだっけ。
まあいいや。
-
当時たぶん三井に帰る、のほうに住んでらしたんだわ。
巨人の人とか。
プライバシやな。
-
自転車乗れるようになるにはまず冬の運動である。
-
背後のおとたけさんというのは並々ならぬ存在感なんだ。
新書コーナーで本を漁っていたら細長目の車椅子の金具の音が目の端に映った影とともに、聞こえて、
私は後ろから来るものに割と弱いのと気配を読みすぎるから、
総毛立つように、なにかの違いを察知したのね。
それでほどなく私のいる通路を諦めてか、反対側の棚に向かって奥さんと帰ったその人がおとたけさんだとわかって落ち込んだ。
どう処理していいのか結構悩んでたな。
-
なんかついでに思い出した。
あのとききーみはーわかかったー。
(私もな)
-
ちなお家にあるほんもあるよ。
持ってこようとすると衣類が三枚くらい減るのだ。
置いてあるのが嬉しい本ってあって、買うのを迷う。
誰か出会わないかね、と思う。
痛みを感じないというのは筋緊張がほぐれるorほぐせるということなので悪くないかも。
肩を3日くらいぐるぐる回しているけど、少し背中に届くようになったかも。
ぶり返しの痛みは今のところない。
これが大きい。
-
ノイロトロピンさんは縁の下を支えていて、サインバルタがなんかこう、突風?
↑
頭働いてないやろ
-
ともかくフィルムコートの本が来るまで落ち着かない。
あと感想を書くために本を読むと下読み状態になって楽しめないんだよな。
レビュアーには向いていない性格。
性格で片付けるから怒られるんだけどな。
-
↑なんかいつも困ってるみたいだよね。
寝よう。。
-
陰口が聴こえる耳を持って育つとなんか、どこにいても本人に届くように思ってしまうの私の出られない世界観なんだけど、よく困る。
ほんと(最近は無双だけど)きくっちーの気持ちわかる気がした。
実家だとかなり私皮肉屋だし。
あとは本当に区別がつかないんだよね。
なんだろうね。
自他の区別がつかないというのは、自分と人は違うのはわかってるけど自分のことをわかってもらえて対応してもらえるのが当たり前、だけに寄ってると思うんだけどわりと、
私の場合それと同じか悩むけど
なんというのか、他人に他者性を見出しにくいというか、でもそう書くと身体面でとか考えの違う点で見出す違いについてわかるじゃんってなる。
つまり違いにおいてしか「自分の」輪郭が捉えられないと書けばいいのか。
よくアスペは否定から入るって言うけど。
これ前話したよなたぶんミニハンと。
-
だからミニハンの言うところの空中戦しだすと身体に良くないよなーと思う。
最近はこれが亢進してるのは、ちょっと行き過ぎて単細胞な荒らしと正面からチャンバラしたせいかも。
相手の見方がうつってしまって、私の価値判断に自分を過剰に裁く部分が戻っていると思う。
あとはこれ書くと統合失調症発症したのかなーと思うけど、信じている人も私を誰かと笑っているのかなーとか思ってしまう。
明日は可淡さんの写真集を少し眺めよう。
-
あづいー
簀子買うべしだった。
外気温と違いすぎる……。
お水を汲もう……。
-
平熱が36度→36.4度→36.8から37度
と段階を踏んで上がっているけれど
(一年から数年かけて?)
代謝悪くなっていてお水をあまり飲まないからかな。
このあいだの救急車の少し前からかその後か、食欲落ちている。
ものの味があまりしない。
スナック菓子系は頻度と数買わないけれどそういう刺激の多いほうのものでも味がしない。
しかし高齢者のお弁当に慣れているせいか先日久々にタンドリーチキンを食べたら辛くてびっくりした。
-
髪を切りたい。
暑いので。
-
風呂へえれた。
(。-ω-)zzz
-
あついず。
(懐炉化スマホ)
(。-ω-)ノzzz
-
つ 今日のなごみレス。
334 M7.74(埼玉県) 2016/10/02(日) 15:45:08.65
スマホをイヤホンしながら操作してたら、「ビーッ!ビーッ!」
ってスマホの強震モニタが鳴り出して、「はうああっ」って変な声出しながらスマホ投げ捨ててPCの方に駆け寄ったら親から変な目で見られた・・・。
マジ勘弁してください924ガルはいじめに等しい。てかあんな警報なるなんて知らなかった・・・
-
(。-ω-)ノzzz
-
昨日のなごみ?レス
317 渡る世間は名無しばかり sage 2016/10/02(日) 17:39:09.37
>>280
最初に前回までの粗筋をやってたやん
見てないなら知らん
「任侠ガンダムオルフェンズ〜ブレない殺人マシーン三日月さんと仲間たち〜」
簡単に説明するならこんな感じ
-
やっぱうつ伏せで本を読むと眠る。
読むためのコーヒーorすぐ寝る?
-
食後血糖値低い低いのピークかなー(測ってないからてきとー)。
そして暑くなってきた。
-
眠いよう。
(。-ω-)zzz
-
眠いよ暑いよ苦しいよー(。゚ω゚) ハッ!
-
マンボー
-
コーヒーにした。
-
一杯では効かなかったけど3ページ読んだ。
眠る。
(。-ω-)zzz
-
私さん、こんばんは。
色々あって、文芸誌スレは文学板に戻ってきました。
もしよければたまに、遊びにきてね。
それでは。(*_ _)ペコリ
-
>>135
おう、お帰りんさい。
体調浮上したらのぞいてみるー。
m(_ _)m
-
暑い、眠い、髪切りたい(丸刈りでいいと思う)。
-
36.8℃なのに38℃より辛いってなんね。
(モト知人の鹿児島言葉がうつった)
-
隣が切れてもよか。扇風機をつけよう。
シャワーを浴びよう。
コピペ貼りたいけど元気ない。
-
クリップボードアプリの定型文に入れてあったお。
∧ ∧
( ´・ω・`) oO(……)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___ oO(……嫌な事は忘れたいなぁ)
/<_/____/
-
ほろさへえった。
寝るけどあたまはねそう。
-
肌の灼熱感が苦しくてのう。
なんか物をバンバン捨てて一週間くらい耳栓しっぱで掃除しまくって部屋を構成しなおしてなんかするたい。
したい。
たぶんいまだとやれんけど、そのくらいむしゃくしゃしてまふ。
-
エクストリームフトゥウンイン!
⊂ ⊂ヽ、 /)/)
c、 `っ( ヽ
( v)c、 `っ
V''V ( v) / ̄`⊃
V''V | ⊃
( v) ハ,,ハ
V''V (゚ω゚ )
⊂⊂ ヽ
> )
(/(/
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
-
言ってる事と思っていることが必ずしも一緒ではないと言うのは女の特徴と言われるが、それまさに俺じゃん。となるよな。
-
>>144
ふむふむ。
自分は一応表現型女なので返答に困ったが大方同意。
-
ミッション遂行不可能。
インドメタシンを塗る。
(。-ω-)zzz
-
今日は胃が悪い。
(朝も昼もろくに食べていないからである。なるほど)
-
まだ消化しないお。
眠るお。
(。-ω-)zzz
-
(odekitankenshuを受けないと無理です)
-
(。-ω-)zzz
-
あ、今日のなごみレス
35 名無しさん@1周年 sage 2016/10/06(木) 14:39:44.48
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 兄者、落ちつけ。
バン ( #´_ゝ`) / ⌒i
バン ∩ \ | |
/ /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
-
エクストリームオフトゥゥンイン!
⊂ ⊂ヽ、 /)/)
c、 `っ( ヽ
( v)c、 `っ
V''V ( v) / ̄`⊃
V''V | ⊃
( v) ハ,,ハ
V''V (゚ω゚ )
⊂⊂ ヽ
> )
(/(/
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
-
心臓痛いわチャイムの空耳するわで激具合が悪い。
お水を飲んでいる。
-
塩なめるかね。←
-
縦になった。
受け取って置き忘れたお弁当さんを冷蔵庫へ。
各種ご連絡。
低血圧か貧血すぎて心臓いたす。
チャイムの音下げられないかなあ。
着信音も一度変えなきゃ。
-
祖母が仔猫を〆ようとしているのを止める夢を見た。
久々の冷や汗びっしり起床。
外に非常食を求めにいこうかと思っていたのだがうたたねした。
-
あー、なんか疲れた。
適応基準がぐらんぐらんしててぼくはつかれた。
-
チョコレートもその他非常食も切れて3日目? 4日目?
その程度かーと書いてから思った。
元々無くても困らんちゃ困らんほうではあった。間食しない。
施設の食事ではお腹が空くのと冬寒いのとかで癖がついたなー。
-
展示、イベント、映画、の発表があってもはなから諦める癖がついた。
引きこもりに拍車がかかった気もするが、脚がだめである。
可淡展は行きたいなあ。
青木画廊でシモンさんもやっていて、なんか今ってどんな時代なんだろってタイムスリップ感があった。
-
まあ今は通院大事……。
-
私が行けなくても誰も死なないし損もしない。
私の喪失感はあるが、致し方ないことである。
ほんと雑スレこだわらないかもっと早くID言ってみればよかったが、それも難しかったな。
あれはあれで最後まで問い続けてよかったと思っている。
どうせすぐに機能しているもののほうが機能を復帰し、何かに所属することを利とするための事しか考えない人はそういうものに利用されていくのだろう。
(しかし相手が若すぎるな)
-
利用されるものが悪いとする考えは何度でも疑うべきであろう。
まあ馬鹿な人は自分が利用されている被害者だーと社会的立場を投げ捨てたふりをしたがるが。
-
はあ。
相手をわりと気に入ってたり関心があり反応すると疲れすぎて相手を嫌いになる体質だから読まない選択をとってる場合、Twitter自体をやめてロムしたほうがマシかもと思うな。
主に女性陣だが。
-
作家自身がファンの上下をつけていくことになることに対してあんまり敏感ではないけれど自分に帰ってくる評価には評価したいというタイプだと
(つまり相手を人間というよりファンとしか見てないというか)
みんな踊るよ。
画家も小説家もおんなし。
-
疲れるなー。
やっぱり読みたい本書いてる人はフォローしないのが原則だわ。
たとえ話題に上げたから親切にフォローしていただいても速リムーブだな。
それでいいだろうと思うけど情報は取れないし(出版社だと私のような読み方をする人間には多岐にわたりすぎる)
-
なのでこちらをフォローしない人のツイートを割りと読むことが多い。
馬鹿なこと書いても私の妄想で済むからな。
-
踊る人にも表情としぐさと声が付いてると可愛いんだろうな。
そこらへんがアスペっぽいな。私。
ともかく小説界隈の褒め殺しあいみたいなものを見ないように動いたらなんか非人間になった気分だなんて。
-
なんて。→な。
本読みは基本孤独だからなー。
書くほうも作るほうもですね。
-
評価制度、フィードバックする層と実際の実動の違いとかあんのかな。
-
本当に私は本好きではないのだということがわかった一年間だった(しめるな)。
-
なんつーか引用をきちんとする(引用元を調べる)リンクをきちんと貼る、言及したものの現在があれば触れておくっていうのは何らかのフォーマットだと私は学校ではなく新聞記事とかあとどこだろう。
某雑誌の校正のお手伝いなどで身についた部分もあるだろうけど基本は学校かなあ。
一応創作以外の、取材学の講義もあったのだし(忘却の彼方だけど)。
あと息が続かないからまともな記事なんか2、3年リハビリしないと書けないけど、そして手遅れなので体力的に。
そういうのも特にリターン望んでやってることでもないしなあ。
-
だからBさんにあひるならって言ってもらったけど、今井夏子さんの小説って例えば天野可淡とか木地雅映子とおんなしで、感想書くと自分の私的なものが出るから届いてる層の感想が少なすぎるっつーのがね。
今井さんのは私は「人がいる」をまったく疑問を覚えず読み飛ばしてたのは私が読み手として三流なんだろうけど、ああした反応に私自身影が薄すぎて驚かないくらい会ってきてるからでさー、そういう感想誰も共感しないと思うんだよな。
-
逆に共感されても個別すぎてホントは違うというか、孤独すぎて共有し得ないものを共有しだす成れの果てになるから。
-
私は木地さんの書きたいものはファンタジーに託せればまだ読み手に届く気がするなど朝考えてた横になりながら。
洋風でも和風でもなんちゃってでも。
若年層は心中がハッピーエンドな世界しか知らないし、母親層はすんごい味方と天敵が半数ずつくらいいそうだし、
そういうの別にして届く層と言ったらファンタジー(割と厳格なものが好きな人がいる)。
出版社自体の信用度とか、特にジュニア小説だと思い込んでいる人たちやその編集画面自体の昔の悪さなら固有名なしに多方面から聞いているけど、
エージェントさんから声かかればなあ。
別に障害者(私)御用達の面白さなんかではなくて、切り口引き出せる作家さんだと思うのだがなあ。
しかし御本人が小説をやめるなら私はなんとも言わんけど。
マイナークラブハウスの続き読みたいけど。紗鳥や滝ちゃん気になるけど。
-
>>174
編集画面→編集部
-
あと文庫の背面デザインを意味不明に他社に似せるのはやめてくれ。
黄色使いすぎなのもやめてくれ。
探せない上に幅がわからない。
という感じでとても本を探すのに時間がかかるようになった。
歳じゃな。
-
はーあっちじゃなぜか書きにくくなったことを書いて少しだけ楽になったが。
元気が出たらフォローを刈ろう。
小規模世界に戻るぞ。
-
読まないイコール嫌いじゃないんだよ。
ブロックによるフォロー関係なし化も同じ。
フォローしてもらってるのに読まないのなんか気分悪いので(アスペ的揃えたいこだわり)ブロックしたあとみんな解除してるけど、
そもそもそれをわざわざ書くほどのことでもないし、ブロックされたらし返す、という論理展開がはなから頭になかったから、おう、これが定型発達の見本か、と思ったけど。
-
私の本業はいま脚と何より心理的打撃のリハビリなのであった。
せん妄ってなってみなー。
4月のことあれどこんなに引きずってるのは元の気質もあるけどな。
解離と離脱性の振戦せん妄は別だから混ぜないほうが良い。
ストレスによる副鼻腔炎と解離も重なる人おるだろうけど耳鼻科行け。
(※混ざったことないけど経験者なので書いとく)
-
世の中は雑過ぎるので人は生きて行くのであろう。
ホゲホゲ。
それでよかろ。
それっていいもんだぜべいば。
打ち間違えた。
-
俺の人生生きてみろ、三日で死ぬぞ、とか言ってみたいよほんと。
疲れたなー。
-
疲れたな詐欺になるので禁句にしようかしら。
-
私の構成物を分離したら私なんて残らないからな。
同じ札なら木札じゃなくてお祓いの紙札になりたいわ。
-
依代でしかないんですよ他人の名前なんて。
おまえの目標はお前で叶えて叶えらんなかったら足跡を残せしかないですね。
たどれない死んだ足跡よりだめでも生きてる人間なんだよね。
-
あー二十歳の時の私の暴力性だわ。
生きる薪にはなったけど。
もう思い出せねえっす。
おやすみ。
-
>>184
人は自分のために動かせない。
その人にはその人の仕事があるから。
どんな一般人と呼ばれる人でもおんなじ。
だめだと自分を評価できるのは生きてる自分。
生きていることの起こす化学変化は死んだ人を信仰するよりも動的。
固定化しないし相互作用があるから。
-
私は単なる窓でしかない。
一つの名前や仕事を残す人間とはならないし、渡るには強度の弱い橋しか建てられない。
せめて自力で船を漕ぐ力のある人が通ってくれたら有り難い。
私ではなく私の上を。
私という人間を通しても何も得るものはない。
-
レジリエンスくらいの団体で男性にも門戸を開いているところあればなー。
-
私は滅びゆく。
(。-ω-)zzz
(今日はなごみレスないお)
-
エクストリームオフトゥンインン!!!
⊂ ⊂ヽ、 /)/)
c、 `っ( ヽ
( v)c、 `っ
V''V ( v) / ̄`⊃
V''V | ⊃
( v) ハ,,ハ
V''V (゚ω゚ )
⊂⊂ ヽ
> )
(/(/
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
-
>>172
どこのバクチクだ。
-
書いているときに今井寿の頭がチラチラしてなんか変だな(普段はチラチラしない)と思ったのに眠かった。
正しくは今村さんでした。
-
朝から軟便で目が覚める。
寒すぎでない?
(消化に良いものと間違えて野菜の入ったドリアを食してから消化良くないよ、と思った次第)
さらば栄養。
-
5:30起きなんて……遠足……
(勤務地みな近かった↑)
ネムイ(´・ωゞ)
-
ねーむーいーよー
(つ∀-)
-
合宿か!
という眠さ。
-
蘇生。有無を言わさずお弁当食す。
-
今日の午前冬眠していたことをすでに忘れているらしいお。
( =_=)?
-
なんか軟便じゃの。
寝ねばよ。
歩け歩け運動。
(。-ω-)zzz
-
眠れん。
……。(=_= )
-
寝不足できぼちばぶい。
(。-ω-)zzz
-
なんらかのハイスイッチで動いていた模様であるが身の回りは片付いて来つつあるのかな。
副作用的な。
(。-ω-)ネムイヨ……
-
なんだかものすごく微妙にだるい。
( =_=)……。
-
歯磨きして眠ってしまおうかね。
-
フラバとも違うんだけど性暴力のくうそう?が一、二時間くらい止まらなかったですよ。
深刻に気分悪くなるやつ。
レキソタン飲んでとっとと寝るのがいいやつ。
でも一日のリズムがそれで狂うやつ。
-
シマウマの本買った。
動物じゃない奴。
-
本屋さんは入れ替えの時期だったらしく久々に行ったらちょっと本棚が落ち着いてた。
ぼちぼちで行こうかな。
-
自殺したいとかはものすごく追い込まれないと思わないけど今日はあーこの頭(私)殺したい、と思った。
後ろから撲殺したかった。
-
のでシマウマの本も読んで勉強するなりよ。
EMDRサマサマな記述が本だと多いけど、本書く人のモデルケースはまともなEMDR受けられる人のケースだからな〜とつい疑り深くなる私であった。
あと物語に回収されにくい、回収されたらされたでやっぱりそいつ(私)を撲殺したくなる私に効くのかな。
-
うーん歯磨きだけ忘れずとっとと寝るのがいいやつだ。
(。-ω-)zzz
-
眠って見るテストね。
(。-ω-)ノzzz
-
眠れなかったのでワートリのゲームの短いのを二戦した。
お薬追加して眠るテストね。
眠りにつくまで不穏なので青い灯りを久々につけますよ。
(。-ω-)zzz
-
眠れない(ΦωΦ)��
-
(ΦωΦ)☆めぱちーん。
-
眠ようございます。
今にも眠るreし。、
-
蘇生、有無を言わさずお弁当を食す。
-
元気がない。
たぶん有無を言わさずお弁当を食べなかったから。
-
縦になって換気し、コーヒーに残りの牛乳を入れて飲んでいる。ホット。
気分でオリゴ糖を足す。
(運動に伴わない心拍数の増加がフラッシュバックの条件の一つなので血糖値の急上昇及び急降下を避けたい)
-
フラッシュバックが(ものほんの)酷いのでレキソタンの5ミリ錠を頓服す。
普段我慢しすぎなので少しは効くと思う。
-
今日は豆だけでなんとか。
白米食べてないせいかレキソタンはよく効いた。
毎食後のほうはまったく効かないもんね。
ひとつで効くのだから得な体質だけど(マイナスのほうが大きいだろう)、なんとか通院を。
道も地図で覚えたし。
-
負けているしかない一日が私にもあるなあと思いつつ。
ねるお。
(。-ω-)ノzzz
-
眠れまひぇん。
(ΦωΦ)☆☆☆
-
手が痛いので歯磨きだけ妥協して磨いたから少し寝るる。
痛み止めは特にもらってないんだな。
頓服という意味では。
本来解熱鎮痛剤系は効かないらしいし。
どうも眠れなかったっぽい
-
起き。
-
起き。
-
今日は重いものが持てない。
コーヒーの粉の瓶とか、ブライトの粉の瓶とか、大きめのマグカップを片手で持つのがかくんてなりそう。
オン左手と右手。
-
肩を回しててもブラブラしてみた。
-
散歩に行こうと思ったら急に不安になってくまを膝と身体の間で屈伸させている。
-
こわいので頓服を飲んだ。
夕暮れ症候群。
スズメとお揃い。
-
起き。
なんだろう。気温かな。
-
とても眠くてうつだ。
なんでかよくわからない。
たぶん意味はない。
-
くまを横につぶして寝てた。
寒い時の体感と怖かった時の体感が似てるんだな。これは二十代の時には気がついていたけど。
酒で潰されると寒くなるだろ。
急性アル中だな。
たぶんこの気温に慣れてきて、寒い時はストレッチとかすれば大丈夫。
だと思う。
-
熱くて呼吸ができないのと体温ごと寒いのがだめってやっぱハワイに住むしかねえ。
-
( =_=)ねむいお。
-
そふとおせんべたべるお。
-
おせんべたべずに0:48までしぼんぬ。
-
間違えて先に歯磨きをしたので寝ようかと思うが、薬を飲むのが嫌だ。
(嫌だって言っても)
-
完徹すると明日もしぬしなあ。
-
ねてみるお。
(。-ω-)ノ
-
有無いわごはん。
-
12時から少し眠った。
-
6時半にいきあたりばったりで白米にふりかけで食べた。
外に何かを買いに出ようと思ったのだがプレッシャーと空腹に負けそうだったので先にした。
-
解離なのかな。
わかんないけれど、なにかをしようとする主体意識がすぐ瓦解する。
もうものの数秒のこともある。
(ベンゾジアゼピン呆けも考慮に入れているけれど量自体は最低量なのと、三食後になってからも一年くらいじゃないのかな。それでもアシュトンマニュアルとかだとありうるとは書いてあるけど←個人の体質によるって意味だと思う)
今日のガンダムは録画を後で見ることにして早めに非常食を買いに行こうと思ったんだけど、そのままボーッとしたりわるいことおもいだしたりするから途中から見てた。
-
単純に記念日反応とも言えるけど、そう言葉にするとそれを忘れてる時でも暗示にかかるからなあ。
あと記念日反応も私は、数年間は解離が強すぎたのかこれもわからんけど、年月を経るごとに遠心分離器じゃないけど、雪だるま式に大きくなっているように思う。
いま環境が安定していないし(常に音からものとの距離や他人の感情を読んでいる状態)、そのせいもあるかと。
-
ちょうど季節の変わり目だったのと、今年寒いんだよな。
当日いつもより寒い日でピーコートとセーター着てたくらい寒かった。
-
まあ毎年のことだし越えるさー。
相変わらず一月に歳を数えちゃうから2歳年取りそうで今の年齢がわからなくなる。
6と8が形が感じも数字も似過ぎである。
-
26年が28年になり
18年が16年になるマジックが働いて治らん。
-
上北だな。
-
三八ね。
(↑わかるかい)
一時間くらいまんじりともせず横になってたけど、息を引き込むので起きた。
眠れなくなったりトイレ近くなったり過興奮したりしそうだけど、植物性油脂のほうの粉をぶち込んだコーヒーを飲んでいる。
-
ごはん食べられない時用にクリープ買ってたのだが、買い物随伴してもらった時にこちらが安いからと勧められて買った粉がカロリーオフで弱困った。
同じくコストは上がるが巻きのきついトイレットペーパーではなくて数の多いほうを持ってもらってしまい重たくて大変だから申し訳なかったが意外と慣れないしすぐ無くなるので難儀している。
まあじゃんじゃか使えばよろしいけど。
途中まで巻き直してみる遊びをしていたのだがそれだと紙が薄すぎてのう。
意外と私、計算してなれたものを選んでるし、一見高く見えて理由があってそれを買ってるのよな。
その時はあんまり気がつかなかったから後になってわかったことなので仕方ない。
-
こだわりないように見せてガッチリありすぎる。
まあ書き文字だとバレバルだが。
長年付き合ってる友人たちにも多分頑固なのはバレてる。
-
バレバルってなんだ。
直したのにまた打った。
しくしく。
-
>>247
ほれ西暦と平成まで間違えてるよ!
びっくりしたわ。
-
2年くらい記憶が飛んでるのかと真面目に思った。あーこわ。
-
来年になれば奇数の違いは顕著だから。
早く来年になーれ。
日記書けばよいのよな。
かろうじて昨年毎日日付を書いていたから昨年が平成二十七年なのは覚えてるんだがうまく上書きできてなくてとっさに出てこない。
もうエヴァ歴2年とかでいいんじゃね。
-
12を足すより25を足したほうがわかりやすいよう。めそめそ。
-
眼鏡かけてても室内のカレンダー見えないし。
早く直さなきゃ。
-
偶数に奇数を足すと奇数が出るじゃん。
偶数に偶数を足して偶数が出るじゃん。
下のほうがかぶるもの多くね?
(たぶん仕事してないから日付毎日書かないからだよ単純に)
-
私が平成と西暦の近年の区別を覚えるより、天皇が引退するほうが早いのかもしれない……。
その前に何らか働いてたいなあ。
電卓とかレジとか官公庁とかいくらかかるのかな。
いくらかかっても特に心配していないけど官公庁はもう西暦にしてしまえばよいのに難しいんだろなー。
-
今ってPOSじゃないんだっけ。
(取り残され感)
-
眠ってみるお。
(。-ω-)ノzzz
(眠れなかったら人の防衛都市遠征行ってこよ)
-
居眠りしそうになりながら人の街に行ってきて三戦分一回で消化して眠ったなり。
眠いなり。
-
冬眠暁を覚えず。
(。-ω-)…
-
にっちもさっちもどーにもブルドッグ。
-
お外に行けないかなしみ。
耳栓していると拘禁反応になるお。
-
ごはん食べるお。
-
明日は暑いそうな。
動けるかなあ。
-
なぜか仁義なき戦いのテーマが頭を流れ出した。
-
通してみたことは一本もない。時代だなたぶん。
-
僕はつかれたなあ。
アランみたいなもんだよ。
アラン。
-
アランみたいにうるわしくないよ。
久々に雑スレのぞいてみたら草しか生えてなくてつかれただけー。
もはやつくだにさんが懐かしく思えるな。
-
心が荒んだらー、自分の知らない専門板をのぞくんだーそれがよいー。
今作った歌。
-
ほうせきのき、というぱくりアプリをやってみたらけっこう人間を廃人にするエグさだったので、これならガラス越しに叩いちゃダメだよっていうお魚を触る躊躇はあるもののアビスリウムのほうが良いなあと思って端末から写真データをぬいたら80パー空いた。
どびっくり。
-
最初は結局なんだかゆるくないなあと思って飽きたんだが(射幸心煽られると嫌いになる)たぶんきのう?おととい?
が辛すぎてひたすら簡単なゲームをインスコしていた。
複雑なのだとやめられなくなるからな。
でもマイクラやりたいなあ。
もはやぶつもりさんが草ボーボーになっているであろう。
いつになるかわからんけど綺麗にしに行かなきゃ。
-
>>273
点の種類が分かれていないので貯めても使えるのが限られる、とか、生成物を達成した際に肝心のなまえが出ないとかツッコミどころが多すぎたし改善要求するには元構成が同じだしなあと思って、単純さでは私の木を紛らわせて考え事をさせてくれたんだけど、
単純すぎてタップの鬼になることに気が付いてやめた。
-
>>274
魚は色と動きと音楽が綺麗だからな。
岩が笑わないといいんだけどそれは仕方ないと思うな。親しみ深さというものなのだろう。
-
うっかり黒いお魚をひとり買ってしまった。
広告は見たくなくても宝箱が邪魔だから余裕のある時に開いて他のことをする。ソフトに広告以外にリターンないともったいない気もするので良い。
けどああいうソフトはソフト自体の課金より広告が儲かるのだってさ。
儲かると言ってもそれほどではないと思うのだが。
特にAndroidは筐体のスペックのほうが安定しないから(使用する人のスペックもな)クレームの嵐で評価見ない人もいるそうな。
-
広告を外させてくれるソフトは(アプリだな)良心的と言える。
-
この辺で手を打っておこうというのがたとえば良いことを契機に、なら良いのだが、生き延びるために、であるならなにやらやはり気持ちが悪い。
-
(。-ω-)zzz
-
起き。
↓
お客様
↓
有無言わご飯
↓
ワートリを前回から読み直すなう
(前回夜に読んだから細部が飛んでる。なにこの俺得回)
↓
痛いなにこれなう
↓
とりあえずワートリよむなう
-
いたいす。
困った。
服薬してるのに。
-
全身的な表面の筋肉痛だけど、よく伸ばしている筋肉なども痛い。
-
ペインは終わってるし、救急車は無駄骨であると(主に救急隊とERと救急車を待っている人に)。
-
ロキソニン頓服でもらうの忘れたなそういえば。
救急帰りで頭興奮状態だったし。
まだあるので今のうち飲むか。
前回四時間後くらいだっけ。
-
あとは頭冷やそう。
二年目にしてはじめて製氷皿のついたボックスが上から出てきたので(冷凍庫)アイスノンつっこむか。
-
↑わりとフイタww
-
いつもかばんに入れてるピルケースが見つからんが、サブのポーチから三錠発見した。
明日と明後日はもつ。
熱いが熱は36.4
元から期待してない。
-
一錠飲んで胃のためにノンシュガー飴なめてる(一応なぜか塩分など入ってるから)。
-
せっかく昨日風呂には入れたのにじわじわした汗かくのやだなあ。
横になるかね。
-
有無を言わさず夕方に朝ごはん食べたのでまた変な時間にお腹空きそう。
チャンスがあったらポカリ買ってこよ。
自販機にある栄養源としてはスポーツドリンクがバランスいいのかな。
点滴だし。
コーンスープはどこにでもはないし、あ、ぜんざいほしい。
-
(。-ω-)ノ
-
音楽を聴いて安静にするお。
目の奥と手が痛いけど寝不足と画面タップは副次的なものよー。
でもはよねなければね。
-
おっ、耳栓外したら隣人の馬鹿笑い久々に聞いたわ。
-
通販をできなくなったので(主にケーブルテレビ会社と電話会社の提携のまずさにより)あいちゅんで女性歌手のアルバムの半分をダウンロードしたが、五曲だとすぐ回ってしまうな。
ロキソニン効いたのか波なのか腸が動いたからなのか、大きな痛みは引いてきたように思うけど相変わらず喉と頭が痛い。
毎朝喉が乾燥しているから軽い風邪症状でこういう痛みの発作的状態の引き金になるのかもしれないが。
-
アルコールと依存症と薬物の依存症の医療施設は混在しているのだろうか。
人のことだから私の気休めの時間を全部割いて検索スキルを使うと(あれは疲れる視覚記憶的に)共倒れなんだ。
私のせん妄と同じで(激痛で出ている可能性もあるが)、というか身体にどの程度害があり、それが他者や社会性にも及ぶかということと、
代替物でまかなえるとしたら何があるのか、
少しずつ軽いものと置き換えていかなければならないがそれは前進だけではないことも含んで前進していくし。
それ自体が避難所になっているのであるとして、より安全なものは人間関係とも限らない。
施設で受けていた退出参加自由の講座で、挨拶のハグにも気をつけなさい、それは脳の物質が多く快を出しすぎるから、(おそらく施設のような閉鎖環境では)
癖になる。
共同依存のはじまりであると。
-
私がそれらをすべて読まれるように思っているとすれば、間違いだけど。
昔、ある作家さんの集まりにでかけた時はお別れにはハグをした。みな。
それは一期一会だと皆がわかってたぶぶんがはんぶん。
-
鬼滅の刃、買おう買おうと思っていてもう三巻か。
本は買わないと出なくなるからなー。
ただ、軌道に載っていて販促がかかっているようだからそこまでそこまでの心配入らなさそうだが、私の好みなんだ。
-
昭乃さんが珍しく声を張って歌っている。
そこまで珍しくもないんだろうけれど。
もうライナーノーツというのがジャケットに載らなくなったから、インタビューなどを追う元気がないな。
-
さばだっくも働いてたら全部のライブ行ってやれたのに。
とは思うが。
行った行かないを書かなかったのはエゴサーチの人だったからだな。
私は家を出てからはせめてCD、それもざばだっく名義のアルバムしか買うことができなかった。
-
まあ、本屋をやめてからは月七万から十万の世界だからな。
実家にいたので無茶もできたわけで。
今の本代は元々の衝動性もあるが、最低限の自分への投資である。
何しろ脚が周らなくなった。街を。
引っ越しに弱いタイプの自閉症とは言われているが。
工夫も追いつかなくなった。
うむ、過去形で書いても仕方ない。
-
まず手元の本を読み切ることから始めよう。
本の情報を入れなければ義務も生じないからな。
それはまあ慰めを失うことではあるが、図書館で予約、である。
こうは言ってても今読まなければならない本は買うと思うが。
-
前回も腸の痛みを感じたなー。
たまたま今少し荒れてるんだろうけど。
基本食が足りてないからな。
2日で三食、ご飯多めであまり動かずなんとか持っているのでは意味がない。
けれど体力的回復は少ししているのではないか。
-
頭痛いなー。
フラバではないが。
報道は負担ではある。
中身は見てないが。
-
蒼玉節、が好きだな。
-
>>291
これ忘れてるおれおれ。
φ(..)メモメモ
-
何日か前の和みレス。
163 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 sage 2016/10/16(日) 17:29:44.77
オルガ大好き絶対殺すマン
VS
ヒゲ親父心酔不思議娘
どちらかが死ぬまで終わらない(白目)
-
つづき
弱ネタバレ
142 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 sage 2016/10/16(日) 17:29:14.96
尊敬するボードウィン特務三佐の声紋パターンを移植したサイボーグアインの可能性
仮面のスイッチを切り替えるとクランクニーの声も出せます
-
頭が小さいせいか、肩に肩パット(違う)ついてないせいか、アインかな、と思って寂しくなったんだけど前回。
それで、わりとガエリオ気に入ってたのかーとオモタ。
昔の私あんなんとこあったしな。
不幸キャラに嫌われるタイプ。
アイン搭載ガンダム説も推し。
-
最近まじめにフォロワーさんと会話できなくなった。
きっかけがあるとべらべら喋るが、精神もヒキコモリがちになったのかもなー。
-
眠くなってきた……。
-
よく眠った。
この頃は眠る時何か夢を見ている
知っている人がそのまま出てくる夢を見ることはほとんどない。
何かわりと荒唐無稽な夢を見る。
-
お客様とお話して、先月末痛みで救急車に乗ったことを思い出した。
救急車を呼んだことは覚えているのだが、激痛が出たのはけっこう前(ヘタすると入院時)だと思い込んでいる。
入院後も一回確か出ているんだよなあ。
ぼやぼや。
-
昼間にタクシーでペインクリニックに行く案をもらう。
頓服くらいは出してもらえるか、薬の調整になるといいのだが、何しろ血液像にはっきりとしたものは出てないからな。
貧血や白血球の周期的減少、血液の好中球やその他の破壊度だっけ。
そこらへんしか特に不安定なものはない。
筋肉崩壊度も正常、リウマチ抗体は正常値の上限。
わからないというのは本当に面倒なものだなあ。
私はそんなのばかりだ。
常に境界線のぎりぎり痛い方、診断や理解のほうが後から追いつくが、こと現場の医師まで届くのには20年単位、もっと取れば、半世紀。
話が稀有壮大になった。
日本語あってないかも。
-
お米粒だけでも食べるかねー。
お腹の皮の重力を感じる。
朝昼一緒はたべたよん。
-
今は背中の肋骨の下あたりが痛い。
たーべーもーのー。
梅昆布に逃げそうではある。
力尽きるよりよいのとポカリはまだある。
-
一食食べられているのは大きいなあ。
今日はご用事お琴割りしなくてよかった。
-
左手があげるの限界だからなにかたばよう。
-
ピークが来そうだったのが夕方だったから、やっぱ痛いかも。
耳栓しているのもあるけど頭の血流音がする。
ロキソニン飲んで飴をなめて眠るかー。
あー寝る前のお薬も飲まねばね。
-
ほぼ三週間で、出たかー。
色んな要素重なり合ってはいると思うからよう観察だがー。
明日タクシーつかまえる元気あるとよい。
あとは痛み止めを探し出して、じゃないや、救急車で日中、かかりつけまで運んでもらう。
タクシーまでたどり着けなければなー。
-
歯磨きー。せねば。
-
起きた。ロキソニン飲んだ。
梅昆布なう。
痛みは出てきたがあとは眠るだけー。
しかしねむれるかね。
耳栓が痛いのは痛みの上限を越え始めているサインだった模様。
-
わりとおばあちゃん子なので水が一番高い、とか歯は命、とか暗示力高いわ。
-
あとちょっとで初のF級なのにーと思いつつ今日はあきらめろん。
-
最近まとめて三回分遠征できるようになったので荒稼ぎしているのだ。
あと耐えて耐えて本部をアップグレードするコインを貯めた(かなりかかった)。
なんか端末のメモリの関係で一回アップグレードに失敗したのだな。そこからちぐはぐでうまく追いつけなくなったのだが、キャンペーンのおかげでだんだん追いついてきたかな。
-
縦になったから調子に乗ってないで飴なくなったら歯磨きして寝るわー。
-
歯磨きでけた。
おやふみん。
きのうはあり。
(。-ω-)zzz
-
ストーカーを受けている人をうっかりストーカーしてしまった。反省。
明日には全快しているならペインは後回しで転院先だなあ。
-
ねみう。
-
腸が動いたのでほっとしている。
-
(。-ω-)zzz
-
今日?の和みレス
718 M7.74(東日本) sage 2016/10/21(金) 15:45:50.71
ピョ
ピョ
彡⌒ミ, - 、
, - 、i'・ω・`ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
-
昼過ぎから気分が悪くて寝てシャットダウンしていたが治らないので5ミリ玉投入。
-
テレビ画面ではないせいか、最近画面の動きと耳がついていかない。
CG作画になってから顕著なのだが。
あとケーブルはもしかしたら再生機器によって音声に多少ズレがあるかもね。
30分の視聴で疲れ果てるとは。
-
動きと動きの間が足りない感じ。
-
点滅画面を見ているような。
-
あとCGだと戦艦の重さって難しいね。
動きの重さっていうか。
-
明日は本屋に行こう。
でも明日に期待しないでおこう、と昨日思ったのだった。
-
今日はフラバの日であった。
周期的なものかと。
-
フラバ的に頭痛い。
仕方がない。
眠る準備はした。
-
今日も半日?フラバってたぞよ。
お薬がなくなったけど明日は生活用品を買いに行くのである。
そろそろ諦めてニュース系の板は栞を外しておくかね。
-
お風呂はいるかな(眠ろうとしてた人)。
-
ベルソムラってなんぞ。
(入院病院って説明なく薬を変えるから嫌い)
明後日くらいには通院したいである。
-
(。-ω-)zzz
-
肩がバリ痛い。起き。
12:30くらいには目が覚めたと思うんだがへばりついてた。
入眠時に一度起きて首をぶんぶん左右に振っていたのは覚えている(眠くて)。←こわひ人
-
マイスリーも奇行が出ることは出るんだなー。
あまり効かない→わりと短期間で変える
を繰り返していたからあんまり知らなかった。
-
ハルシオンが効かなくなっているのは確かである。すぐ効かなくなる。
ベンゾ系は耐性つくの早いのかもね。
-
すごく具体的で嫌な夢を見た。
良いことをしたという役割で損することを押しつけられて、バスの出立時間に間に合わず私が悪いような空気になっているのでいじけてわざともっと遅れてたら置いていかれたので、
歩いて賃貸部屋に帰るという夢。
-
報連相を一切しない夢の中でも。
-
被害者側としてリークしてるのどう考えても被害者側ではないか脚色入れてるよなーという部分に震撼しているのとてれび○日はOBのモザイク取って放送してから謝罪したら。
-
裏を読むようになるとろくな
-
ことがない。
ダイニングメッセージみたいになった。
-
ダイビングメッセージでもよいけど。
-
まあ被害側の証言だとして、きちんと表に出てくるようになったのはましな社会とは言えるけど、被害者を公然と電波使って脅すのを中立だと思っているテレビは反省したほうがいいと思う。
-
いかに時間をかけない番組がどれだけ扇情的になれるかしか考えていないのかがわかる。
(週刊誌にせよ、それは元々そういうものだが限度というのがある)
-
食べた者が出てくるといけないのでやめよう。
(-_-)zzz
-
今気づいたがストレス道場になってるのなw
-
そうだにゃ。
次はスストレ道場かな。
-
電子版ジャンプを恐る恐る読んでいたら頭くらくらしてきた(車酔いに似てる)からご飯を食そう。
たまたま来た。
-
>>356
進撃の巨人か(食べた者)
-
眠くなった。
-
16時間くらい眠ってしまったがずっと大火事と電車にすし詰め状態の市民が逃げる夢を見てた。
すし詰め文字通りすし詰め。
そのまま焼けたりする。
-
また15時間くらい眠ってしまった。
レメロンのせいだな。
明日こそ通院。
カフェインの摂り過ぎでイライラして昨日からご飯を二食、風呂は毎日入っているので髪も切れるぞ。
-
ガラス割りゲームでガラスをマジで割れなくなってきたわー。
照準合わない。
-
左手で字を書けるようにしないと冬季ダメかも。
きゅぴんさんのブログが当てはまるか、かなり参考になる。
-
苛々するから敵を撃破してくる。
レメロン悪夢くすりなのよなー。
今日も寝覚めまで歌が流れているリアル長い悪夢を見ていた。
-
苛々しすぎて据わった目でひたすらガラス割りゲームをしていたが右手の腕の筋力も落ちていてうまく当たらなくて余計に苛々したが、やはりガラスを割るゲームが一番おちつく。
-
うーん。
今までにない行動を起こしているので二、三日様子を見たほうがいいなと思いつつ明日は医者だ。
-
あっかん。寒気来たから塩分取ってる。
ばかかー。
-
塩分摂ったらなんとか寒さは落ち着いた。動悸がするほどは飲んだことないし、吐いたこともあとにも先にも一度だけであるたぶん。
でも顔に出ないタイプなだけなんだよな多分。もう抜けたー。
ねるお。
(。-ω-)zzz
-
ああ、無駄な人数。
-
朝御飯食べる。
-
色々順調に進みすぎて恐い。
(病院の予約が)
(今までが詰まりすぎてたんだと思う)
-
また電車を乗り間違えてしまった。
-
19からの人災コンパクトに話してきた。
字を間違えた。
-
大事にしていたものを無くすと思わなんだが、大事に出来ていなかったのだということなのだから仕方がない。
-
手がちべたい。
↓
チベタンマスチフ
という連想が直らない。
今日は杖なしでバリバリ歩いてきたからヨロヨロとも言うが、休む。
-
起き。
��( ��´o`��)��
-
↑ふとった。
��(��´0`��)��
-
ヽ( ´O`)丿ふわー
さむい。
-
寒くて毛布抜けられん。
-
喉が乾く季節。乾燥機。
ちがう。
そろそろ加湿器かあ。
(アロマ用のフタが逆さにすると落ちてくる、水の入れにくいものなのだが今年はマステでもはってやる)
-
今日は朝から起きていた。
ジェネリックじゃなくなったら寝付きがよいし睡眠の質も良いように感じている。
思いもよらなかったのだが、指定をしてくれた。
-
お昼をこれから頂く。
生き物に感謝(-人-)。
-
施設だとこのくらいの気温になると寒くて仕方がないのでセブンのチョコレートの大袋を買える時は買って食べていたのだな。
あとは給湯室でお湯を沸かして部屋据え置きの保温ポットに入れたもので一日をしのいだ。
図書館も行ったな。
昨年は思い出さなかったことを思い出す。
入院前よりも入院後よりも気持ちが静かだからだろう。
-
会話したことのある人のツイートは、どちらかか、両方をミュートして見えないようにしていた。
使用者には私信なのに相互フォロー関係だと他者でも読めるというのは前提が少しおかしいと私は思う。
設計者の思想か、マーケティングの結果か、利用者の要望を取り入れていった結果のことなのだろう。
私のようなののほうが少なかろう。
@がフォロー外からは見えなくなったほうが後だったか。
DMも昔はバグで見えることがあった(RTなどと同じような処理だったはず)から、このあたりは私が自分のキャパシティ以上の人数をフォローして読む数も多かったということだろう。
過集中をとめるのが難しいということが悪いほうへ出たと言える。
-
伏せ字にせんでいいけど最近「ファロス」という文字さえしんどいので少し前におがさらさんをフォローして読むという状態もやめてフォローを外れてた。
ただそれは荒らしの言葉の一つ一つが肌の肌理を荒らしていったから痛く感じるということに過ぎないと思っていたし、そういう昔のこととは別に守っといた場所があったんだよなあ、と、言語化がやっとできる。
-
遺書さえ残さなければ誰にもわからないことだが、これを読んでいて私が自殺したらそのきっかけになる品物を手に入れたら、それを書いた人はどうなるのか、ということを考え抜いた上で対処したのが昨年の入院前。来月で一年だ。
ただ、そういう表出の場は確保されてしかるべしだし、どの人に対しても心配をして下手な立ち回りをしていたのは私の責任なので、これを書くのは自分の心の負担を軽くする為でしかない。
-
たとえそれが売り切れていても、例えば入院病院で大部屋で一人の患者から文房具をすべて取り上げても、鉛筆一本がワーク中に無くなって看護士さんが患者全部のカーテンを開けて大騒ぎしても、他の人の入浴中、外室中、備え付けの鍵のない引き出しからそれらはいくらでも取り出せる。
大なり小なり私のツイートもそんなもんだろうな、と思ったのは9月か。
-
切りがない、詮無い。
そして空しいだけのことであるね。
諸行無常。
-
アカウントを全員に向かって呟かれた一回目の時も、たまにしか見に行ってなかった。
心配のし過ぎは余計なお世話だから。
フォロワーさんが自分はブロックされてるしwと書いたので現在ブロックしてない(というか常に相互フォローしない人はブロック→解除の流れをその場でしている)と書いたが、
あの時点で私が黙ってればよかったんだと思う。
相手には第一報としてブロックされたという通知しか行かないのだろう。
私は設定していないのでよくわからないが。
悪気があってのことではないのだろうというのは前にも書いたね。
こうやって説明グセがあるから嫌われるし傷つけるのだがね。
-
その他諸々わたしが空気を読まねばならない細部については考え抜いたので相手の恥を晒すようなことはここまでにします。
どのように思われた結果なのかわからなくても良い。
そういう距離は昔の友人たちとの件で終わっているのだから。
-
皆さんの中には猫の手の方は含まれていません。
以上かな。
-
お世話になりました。
本の話ができる空間とか場というのは得がたいものだと思うので、私が踏みつけて行ったのにめげずに維持していって下さい。
勝手な話ですが。
-
あと金子千佳が心の底から好きな人は未収録の作品も読みたいと思うので感想を書いたらいいと思うよ。
治具のかたはその節はありがとう。
あなたのおかげで本の探し方を勝手に教わった。
-
はー。
上はローカルあぼーんにしよう。
とり分けるお魚は皿にないので、すみやかに忘れて下さい。
私はゲームとリハビリとその後に仕事を探す。
心身が疲れている人は休むことが不安であることも含めて自分を労ってやって。
んじゃ。
さようならば。
-
今日オルフェンズか。
-
というより金子千佳さんは詩作を今はされないのだろうか。
したらよいという話でもなく、図書館の本を全部書き写したものを読み返してみよう。
施設では一人になれる場というのがなかなかなくてね。↑
少し休もう。寝ないが。
-
( ´・ω・`)……。
-
変なゾロ目出た。↑
-
脳さんが『うさぎたべる?』って話しかけてくるくらいはなんか分裂しているようだ。
-
しかしまだ二回目だがなんで無意識はうさぎにこだわってくる。
(寝言の話)
-
前回のワールドトリガーと今回の鉄血で地味にクリティカルヒットを打ち込まれている希ガスる……。
( ´・ω・`)
こどーもたーち
-
あー、なんか変かも。
平板だから寝てしまったほうがよい、あ、書くこと思い出した。
一時間ずつくらい、昨日と合わせて、同じターン同じマップの戦闘をたぶん30戦少ししていると思うんだけど。
こんだけゲームに没入したの、あと、同じターンを繰り返しやったの初めてかもなー。
プログラムとかAI偉いなーと思った。
毎回微妙に位置を変えてくる出現位置と敵の動きのマス目の道筋、移動時間短縮なしで軌道を見ながらやってた。
特に意味があってアクティブに戻したわけじゃないんだけど、あと長いことゲーツをやっている人にはもうすげー既知なことなんだろうけど、
面白いなあ。
-
ビルか。、
-
脳がゲーム脳になったらしいよ(ジョーク)。
私の頃ってミニハンも同じ頃だと思うがAIっつーとオセロだったなあ、と昔持ってて稼動品買い直した電子手帳を思い出した。
-
型番さえ覚えておけばやっすいの。
しかしちゃんとなんだっけ忘れないほうのメモリーだから、電池がなくなってもエヴァンゲリオンのテレビ放映日の題名とか入ってるわ。ここにないけど。
ひらがなボタンが50音で並んでるんだけどポチポチ小説打ったわー。
-
ドットでさ。
ドゥイノ悲歌 とかテレビで見た番組のリルケだっけ、メモってあったな。
伝記番組の短いのだったんだけど、内容は覚えてない。なんかの人っぽい石像のイメージだけ残ってるわ。
-
海外のオカルトっつーかニューエイジ誌か何かの題名でフレアーっていうのがあってそのスペルとか。
-
お話のアイデアメモとか。
-
フラッシュメモリで合ってるんだろうか。
PCだと名刺入れサイズより細長いみたいなカード挿したのと原理は同じかな?
あれのエアーエッジを長いこと使ってたわ。家のネット使えなくて。
祖母んちに帰ってからサンヨーの箱みたいなノートPCで掲示版に書き込みしてたなあ。
今ここにあるカラーボックスを横にして良いカーテンのあまり布掛けて机にしてた。
-
シグマリオンツーとかでも役立ってたんだよなあエッジ。
ZERO3に機種変するまで何年も使ってたと思うけど、併用してたのかしら。なんて散財。
そのアドレスは施設に入ってプロバイダの数百円払えなくなるまで使ってた。
物持ちいいのか悪いのか。
-
なんかタイムスリップ現象起こしているから風呂るか寝てしまおう。
やっと落ちてきた。
明日は今日よりは暖かいらしいから浮上したいものだわ。
-
起き。
-
きのうときょうはわりと休んでた。
なんもしないというかできなくて、寒いので一畳敷の電気カーペットの上で座椅子に座ってぼんやりしてた。
暇というか余白というか空間の奥行きを久しぶりに感じた。
(それって内側の空間の奥行きとイコールに近いし、両隣いたけどわりと静かだったのかな)
↑音が近くでしない≒遠くの木の音とか鳥の声がする≒世界の空間が広く感じる
母が地獄耳で聖徳太子って自称だかあだ名だかつけられてたけど、
実のところは私も姉もそれがあるのかもしれない。
あまりにうるさすぎて聴き落としが激しい、処理落ちが頻度が高い、これは母が怒鳴ることがあったりものを投げることがあった影響があると思う。
姉とともに。
いわゆるカクテルパーティ現象という単語を覚えてそれができないという自覚は姉のほうがしてたなあ。
私は何しろ聴こえない、聴き落としが多い、人の話を聴いていない、肝心のことを覚えていないと直近の姉含め家族や人から責められることが多かったから、むしろ耳はたいしてよくないと思っていた。
とても良くもないと思うけど測ったことないから。
-
たぶん子どものうちの正常な解離の範囲から小学四年生くらいには外れてたかも。
耳のことは感覚過敏だから別だけど、聴き落としは解離だと思う。
「一点見つめ病」って家で呼ばれてた。
自閉症に離人感はよくあることだけどね。
-
塾がうるさかったから(教室では隣の子と話したことないけど確か)隣の席の男の子の話を聞き間違えて、とても恥ずかしかったのを覚えている。
こういう画的に思い出すのってなんかのタガが外れちゃったんだろうな。
元々持ってた体質だと思うけど、2011年位までは使っていなかったと思う。
無意識だったのかもしれないけど。
あと自分で勝手に書いてたファンタジーとかの話を考えるのに忙しかったから、小さい頃はアニメのキャラクターを登場させていたんだけど、そっちを見ていた。
-
で何を書きに来たかというと、やっぱまだ記念日反応だわー。
周期的な体調もあるだろうけどフラバの友達みたいなので自分の言葉とか回るのきつい。
たぶん私は本質的にはじめサディストだったと思うのね。
定型発達の人が思う意味と少し違うけど、生き物を生き物と見られないし、自分でしたことはないけど生き物が血を流すことに感動したことがある。
最近やっとそういう認識から考え始めたの。
まずそれがあって、そこに犯罪被害があった。
プラマイゼロにしなきゃいけないと真剣に思い込んでブレーキをかけているのは、加害者への心底の憎しみと同時に自分の元からある人間とかへの憎しみにも気がついているからなのではないのかな。
フラバがそういうものを言ってくるんだと思う。
元彼氏さんが私をマゾだと疑ったりレズピアンだと考えたりしてたけど、
前者については、私の中の相殺の幅とか量が大きすぎたことがそのように見えるものだったのかもしれないのね。
だから辛かったことは書くけど、あと性被害の被害者には付き合う相手がそうなることもよくある話なんだけど、元彼氏さんのことを書くことについての罪悪感は、ここにもあると思う。
-
自分の中になににかわからないけど深い怒りとか憎しみがあるということを知ったのはテレビドラマなんだよ。
「振り返れば奴がいる」の織田裕二の役になんというか引き込まれるように没入してしばらくのあいだ影響を受けているのを感じていたのをよく思い出すんだ。
前にも書いたね。
-
何もかも忘れていくから(読んだことないのだが岡崎下の名前度忘れ、ではないけど)
書いておこうと思う。
-
ご飯を食べよう。
(-人-)
-
今日の和まないれす。
2 名無しさん@1周年 sage 2016/10/31(月) 17:45:53.27
21-25歳 アベノミクス世代
26-30歳 リーマンショック世代
31-35歳 小泉景気世代
36-45歳 氷河期世代 ←完全に手遅れ。もう見捨てるしかない
46-50歳 バブル世代
51-60歳 旧タイプ昭和脳世代
61-65歳 国立大学エリート世代 ←安倍ちゃん(62)はここ
66-70歳 団塊世代
71-75歳 戦後教育世代
76-80歳 新制高校世代
81-85歳 国民学校世代
____
家のばあちゃんがいない(笑)
まあ赤十字で、戦争行きたかったそうだが。
72年くらいから81年4月(年度って3月末?)くらいまで、大学で研究職をしていたらもっと前からかな。
ちょっと前にバブルの話してて、そういえばと円城塔の「ポストポスドク問題」を思い出していた。
-
あと年下の子も関西の子がおるが
(大人だし家族いるが)
ゆとり言われるのと切れる17歳言われるのを嫌がってたのと同時に自分の問題として引き受けてたな。
私より何十倍もしっかりした子であった。
って過去形ではないけどね親しい友人。
下の世代は優しすぎてなんというか悪い意味じゃないんだがフィンドホーンのコミューンにいる人たちを読んでいた時の感じに近いものを感じるが。
真面目で優しいので根が真面目で優しい人は過労になったりしてるしな。
逆に考えや知恵がしっかりしていてサバイバルスキルが高いのもいる。
たぶん禁欲に近い生活の人と若いうちにガンガン行く人の両極端すぎる気はするけどあまり友人が名前も覚えられないほど多くはないのでわからん。
下の下の世代は(つまり二十歳で子を生んだとして今18歳くらいか?)内戦押し付けられるんかね。
今の雇用ってどうなんかな。
ここ考えるのに自分の使える部分が値が安定しなさすぎなので精神削れるから全然調べてないですさようならって感じだな私。
中央線の肥やしになれよって感じの私。ジョークだが。
最近では自殺すらテロ扱いだしな。
(まあ巻き込みは困るが)
傘がない
-
だいたい世代って下の世代から少し遅く測られるんだよな、というのは本当は70年代安保の人たちより少し上から団塊じゃないのか?
意味が変わっているのに言葉だけが同じって本読むにも困るだろ。
まあ一時期流行ってた団塊本ではそこんとこちゃんと数字で書いてたけどさ。
-
わたしゃとしよりだから最近の20代から30代の自虐他害はわからんのだよ。
アスペだからなんだけどね。
つまりあーあー、それやっちゃうよね、テヘ、ってなるのがわからなくて、なんでそんなひどいこと云うん?
ってなってしまう。
基本的に主語と述語がつながってないと内輪ネタ読めないから、そういうんじゃない文章はとても大切に思ってきたんだが。
-
しかし書き込みしている同年代が諦めきっててなごんだわ。
私はこれから地獄を見るのかどうなるのやら。
あの法案かなんかは派遣会社のためらしいよ。五回転職してないと適用されないって行政書士か何かの方が書いてた。ワロタ。
私は四回か。
まあ社員ではない。
わりとこのごろ本気で周りから、逃げ切った人間に見えるらしいが、世界の箱庭が自分の心のようなもの、の私には仕事の時に派遣の人の苦労も下の世代の苦労もズガンガズガンガ食らってるんだよね。
まあいいや。疲れる話はやめよう。
(まあ単に腫れ物になってるだけだったり、同年代は疲弊してるのもあるよ、ほんと分かると思うけど理不尽な話たくさん聞くもんな、)
-
月曜日ーが〜、きらーいとー、いぃって
あーのこは
-
ほんと、実家とか学歴とか見た目とか決まった相手がいるかどうかでしか他人を見られない人は面倒だな。
-
※ちなみに「せんぱーい」はコーラスの消し残りです。
ここで停電とかしたら死ねるくらいこのちっさい声思い出すとこわ
いのは万華鏡だよ
あれもコーラスの消し残りです。
-
あとなんだろ、ごろうちゃんがやってた心霊番組に送られてきたビデオテープの余白に声が入ってるという話が今もめっさこわい。
というのはやはりなんつうか私声とか音の記憶も強いんだな、やんなるきくっちーになりたいんですが。
ささやくように「かえして……」
って声が入ってんのな。
なぜか私はその時ある殺人事件の被害者の遺族の亡くなった人の声だと思い込んだ。
あの変な確信が自分が気味悪いな。
意味はない脳の短絡なんだけどさ。
-
あれとエブリーの声が似ててさー。
ちがうか、エヌエチケーの絶景番組では絶景移す前の声って何だっけ。
エブリーとそれが今も耳をふさぎたいくらい嫌いなんだー。
なんかすごい気味悪かったり怖い声に聞こえんの。
たぶん緊急地震速報並みの不協和音にたまたま音程かミキシングかなんかでなっちゃったんだろうけど、総音から全部単音で取り出せるほど耳が良くないから気味悪いんだよ。
キーボードを幼児の私に常に持たせときたいわ。
-
私幼稚園の時外で遊ばないでいつも教室?のオルガン弾いているって先生に言われたんだけど(自分でも若干浮いてるのかなって覚えている)
親は個性重視派と保守的思考のミックスだから何らかの才能にしか思わんのな。
しかも中途半端な才能。
たぶんというかこれは中学高校でもやってたから今だから判るけど、頭の中を回る音楽とかその時よく聴いている音楽を相対音感で弾いてるだけなの。
しかも親はクラシック派で(本人ビートルズとかクイーン好きな癖に)ヤマハは軟派みたいなあれだったので、伴奏とか初見で弾けない限り全部無駄評価。
おや。
またタイムスリップランデブーだから風呂らねば。
-
私にとっては排出なんだよなー。
なんらかの結果につなげるには相性のよい先生のほうがよいが、
残念ながらたぶん相性のよい先生からも遁走するアスペである。
記憶の一定の水量が決まってるんだよな。
たぶん三年くらいでそれが決壊する。
それで、罰でだめなことを覚えて来ているから、人の不機嫌を無視するスキルが身に付くまで何十倍かかるし、
悪いことに結局、読めないというのは総力使って読もうとするが判断は留保するという態度を身につけることだったから、
ストレス耐性半端なく低くなるわねそれは。
ここらへんの矛盾についてだな。
受容や包摂では安全圏を築きにくい解離の人の力学みたいなの。
治療的関係と逆効果を常に同じく感じるんではないのか。
私の場合は動物のように懐いて圏内をウロウロしていることはあるけど、同じ種族になれないし、言葉通じないし、ある意味ものっそ痛いは痛いが、わりと記憶の再生だけで生きていけるタイプである。
人と安全な関係を築くことが本来の治療となる人には一部しか私の今のあり方は参考にならん。
逆に言えば患者も診断にこだわっていて何でも利用してやりなさいなんだけどね。
人の方法を真似てみるとまあ満身創痍かもしれんが。
患者より前に、わからないことをわかろうとする医師も私が会っただけで八割だし都心でこれではだよ。
わかったよ風呂入ろうよこれじゃおんなじだよ。
-
記憶の再生は嗜好じゃないのだよな。
この辺り記憶力の良い人と記憶力の強度が強すぎるだけの人の違いである。
天才とアスペは重なるが、定型発達の天才の相貌とアスペの相貌はたぶん似て見えるのだろうけれどどこかで違っているのだと思う。
まあ私の親は親の役割を完璧にこなすことで八つ当たり我慢できない状態とバランスとってたハードワーカーだから、ふつーの家というのがあってふつーに育ったとかの場合がほんと想像つかんし、
親の人付き合いも親戚付き合いもないから、これが普通で私は幸せなんだろう他人がそう言うので、と本当に信じようとしていたから、
ダブルバインドと板挟みとで四面楚歌。
なぜか友人関係は比較的裕福かきちんとした家の人が多くて、ハンデなしで七周目くらいみたいな。
にけーのふつーのふるいまんそんでも部屋がなくても私はしあわせです。
にっこり。
-
という自己認識だった自分はそれでも当時は、よくわからん大きさの憎しみや怒りや悲しみを抱えていても、幸せだった。
それは私が牧歌的な人間だったからだろう。
今の時代に生きてたらたぶん小学生の終わりくらいには死んでるんじゃないかな。
という時代その他もあるけど、小学生の時すでに湾岸戦争の冷たさは差し込んでたし、
崩壊する前のバブルは何年も前から私の街にあきちばっか生んでたしな。
そういうのはそこにいた人でないとわからないことだから、説明はもう諦めた。
-
そう、空き地の前に宮崎。
郊外の犯罪って言われたけど。
つまり郊外ではもっと早く速く崩壊しかけていたし、博打な時代だからばんばかしともしんでるしなあ。
本当ちゅうねんのからみざけだから迷惑だけど風呂入るわ。
亢進状態だ。
看護士さんと少し連絡とったりしてたとえ話をするよ。
-
ほれ、さらわれたこ隣区だし通ってたプールの区だし、公園に立看板で目撃者探しているって出ていたのも覚えている。変わったことだったし。
あとニュージャパンの火災とか日航の事故とか垂直尾翼とか岡田有希子とか手塚さんとかひばりさんとか自分ちのじいちゃんはそれより前だが、
あたまんなかしっちゃかよ。
-
地味にショックだったのは見ていたドラマの男性の俳優さんが若くして事故で亡くなったことかな。
尾崎は高校生だったからちょっとだけ上の世代だしなー。
-
あー久々にやばいです。
まあつぶやくのやめただけか。
これがタイムスリップ現象そのものなんだよな。
静かに風呂ってリフレッシュしてきまする。
-
風呂入れず(遅すぎるの気になって。何しろ気温の変化で家鳴りするし)Open2chにはじめて行ってみた。
尋ねることと聴くことをできたら人って変わることがあるんだなと(揺れ戻しはあるだろうけど)どっちかっていうと質問者の忍耐強さに驚いた。
すんごくよくできた釣りかもだけど。
あと回答者の人たちも忍耐強く、またやはり今のお母さんたちには発達障害の診断などの匙加減の一見のわかりづらさがわりあい行き渡っているほうなんだなと少しだけほっとした。
熟読しすぎて2時になったと思ったら長針だった。
-
胃がひゅっとするくらいTwitter見るのに緊張があったが、今日の後半のような過集中を減らして別のことに向けられたらと思っている。
かなり少なくしたから無理なく追えるけれど、私が綺麗な風景写真などに興奮するし。
-
でトイレを我慢しているので行って寝る。
明日は早めに寝られたら。
-
(暗殺教室は読まないと思うけども時間と年齢的に、お母さんたちに受けている理由が少しわかった。余生があったら読んでみても良いと思う)
-
うおーさむい。
-
眠いて弓手くださいください
-
お客様とお話お話して、生体情報確認して、わりと脳さんが興奮状態なのは変わらないが、風呂へえってスッキリしたああああああ。
-
しばらく落ち着くことにする。
こどーもたーちーの話を読んだのでワートリ読み返すのだ。
-
このところの書き込み、脈絡や状況説明がすっぽり抜けてるな。酔っ払ってたのはファミレスで小瓶日本酒を飲んだからなりな。
何日かしたら補足に来ると思うべよ。
-
しばらく体調と精神が落ち着くまで酒はやめとこう。
ベンゾジアゼピン系を飲んでいるから相乗効果困るのと、シマウマが蘇りやすい。
先週の飲酒はある種の自傷だったのかな。
リアルで血を吐いて死んだ人とか肝臓で死んだ人とか見てるからなー。
どうしても失う恐れは感じるけれど、すべての毒と薬の効用とは耐性、つまり適応から過剰適応までの幅を持つ。
忘れるというのが難しいのがトラウマやフラッシュバックならば、私は今んとこ一番ゲーム依存が安全な代替のヴァーチャル体験だと思うな。
できればネット対戦なしの、単純作業と組み合わされたものが良い。
あとグラフィックの良いものか。
-
体力なさすぎてゲームすらすぐ放置するけどなー。
ではではね。
-
一日で一巻しか読めなかった。
しかしなんだか最近電子版のジャンプを読んでいて、ほとんどは飛ばしてたんだけど、いくつか読むようになって、その人その人の絵のうまいなあと思うところ、時があって(やっぱジャンプ本来の路線は私は合わないと思うんだが、そういう違和感が今は苦しいから読み流すのもあるけど。あとあえて少女漫画的な絵も近頃の作家さんは入れてきてるんだね)
少し漫画を読むことで喚起されるものへの怖さが減って、絵もお話も読めるようになってきたかなと思う。
もともと私の読書は冊数で言えば高校までは漫画のほうが多いはず。
-
王道路線はあまり、あと泣きを入れてくるために何かイベントが起こる話もダメ苦手。
銀魂、しんせんぐみ騒乱かなんかあたりまで持ってたんだけど家にあるけど、今もこの人の絵は好きなんだなあと思った。
私思うと鳥山明苦手だと思ってたんだけどアラレちゃんは大好きだったんだよね。
まあ世代もあるけど。
いやもろドラゴンボール世代なんだけどさ。
せんべいさんが時を止めすぎる話とか、家にガッちゃんの背中にバネついた人形、姉のとお揃いであって、分裂ごっことかしてた気がする。
全部は読んでいないはずだけど。
で空知さんの絵にその頃の好きな絵の影響を勝手に感じたり、それとは別の方向の洗練がある。
あそこん人たちは大きな幅の徒弟制で描き方盗んでいたり継いでたり(ペン入れってトレースでもある)、週刊で死ぬほど手を動かしてるから絵が連載中どんどん伸びる。
どの部分を削ぎ落としていくかとかあるけど。
伸び切った人はそこで落ち着く人もいればやめたり移る人もいればで厳しい現場だとは思うから綺麗事じゃないけど。
ということをモヤーっと考えるというよりかは感じていた。
感じているって曖昧で主観的な表現だけど、考えるというほど長い時間を使っていなくて自動的連鎖だからかなあ。
-
で、今までの話を振り返ったり細かいことを考えながらワールドトリガーの一巻読んでいたらすんごくゆっくり読んだ。
それも悪くなかった、というお話でした。
おやすみんぐ。
(やことぽこというおはなしを勿体なくて一話だけ読んでとじてある)
-
四時半くらいに目が覚めてしまって水を飲んでいる。
-
ご飯を食べ終わったところ。
気温のチェックをしてタイマー暖房にしておくべきだった。
まったく動けずじまい。
ご飯抜きで半日動けるだけの蓄えが身体になくての。
-
わりと何かに没頭していないとあかんレベルで疲れている。
心配するなと言っても無理だと思うけど。
ガラス割りゲームとか単純作業でなんとか冬の寒さに慣れるまで。
あとまたノイロトロピン切れてるから検査結果も含めてそちらも通院をせねばならん。
-
まあなんとかなるさ。暖房を解禁。
-
なんかねえ。
どこ行っても神経症の段階の痛みと、そのレベルを越えてる急速な劣化と痛みのハードルの下がり具合について理解できるお医者がいないのかもなーって気分。
正しいんだけどね。
私は代替療法を選ばなかったわけだし(速攻でノイロトロピンの多めの注射)、
数値や圧痛点を計らねば答えを出せないというのは診断基準しては保持しないとならんとこあるでしょうし、
きちんと通院時に対処を素早くして頂いているから、
私自身が周りと話していて齟齬しか感じなくなってきてるだけなんだけどね。
-
ともかく食事を取れるようにと、目的や荷物の持ち帰りなく長距離を歩かねば。
-
こないだだいたい目星はつけてきたから、たまに落ちるけど戻れる時はその機を掴んでいくわー。
いやまじワールドトリガーという漫画があってよかった。
昨年の5月くらいにショートステイ入れられてそこから直にデイケア通える健康状態、障害状態なのかどうか見るという時に電子で大人買いして、たぶん諏訪さんの巻から紙と電子を買っているけど、
これで描かれていることのひとつひとつが、これまで言いようのなかったことを在ると教えてくれる。
あとゲームの利点は作品に現在出てきていないキャラクターのことを思い出したり武器特性とかはゲームの縛りがあるにしても、
なんか戦いの状況とかでよく頑張ったなあとか感情移入することだな。
すると意外なキャラクターを気に入っていたりする。
-
>>460
ショートステイん時は9巻まで出ていたんだ。
で家帰ってから大人買いした。
ショートステイ入る前に歩こうということで遠方のツタヤで3巻ずつ借りたんだな。
それで面白くなって待ちきれず4巻だけ買ったりしていた。
本屋で買うものない時に1巻を買っているから、並べておかないとなあ。
あの頃はそこまで歩いていく元気があったんだなあ。
今だとおそらく同じ距離を3倍強の時間をかけて歩くことになる。
回復さえすれば古本のメッカなどにいけるのになあ。
-
あとゲームだとアニメでもあまりまだ焦点が沢山当たっていないキャラの武器の使用感とか撃ち方などの個性も見られるからかっこいいなあと思ったりする。
先頭ムービーを各隊員どこかで見られるとかもう少しゆっくり見られるといいんだけど、私動体視力落ちてんのかも?
-
原作の話数がもう少したまったら、アニメもまた楽しみにできるな。
作者持病抱えつつ描いているからお大事にであるけれども。
-
なんかねえ。
ポールシュカポーレをものすごーくゆっくりにしてボーイソプラノにして物寂しーく歌ったような感じの曲調の歌が夢の中で繰り返してて超怖くて目が覚めたよ。
たぶん昨日。
今朝は息をハッとはいてしまう発作のような呼吸をたまにしてはうとうとしてた。
-
冬は手が紫赤くなる。
-
朝起きた。
やはりジェネリックだめじゃん。
通院できた安心感もあるのかや。
まだ顔洗ってないお。
-
九時前から音を立てると切れる隣人は困る。
お前たちいくつなのだ。
-
まあ若者っぽいが。
やったもんがちって言う考えなら社会に出て反感買ってるだろうから、あ、それが俺に来る、と。
死。
-
休もう。
顔洗ってお話読める元気あるかな。
まだだいぶ鬱気味である。
ものすごいスピードで自動思考してる感じ。←この場合精神病的自動思考ね。
-
鶏肉を食そう。お三時に?
-
乾燥鶏肉をおやつにする人?
塩分……
-
俺の上腕二頭筋が!(忘れた)
-
6時起き。
無理せずいきたいとこ。
ミッションふたつこなす。
-
なんかこうウェアラブルコンピューター早く誰か作ってくれないかなー。
装着感の悪くないもの。
回線のないブラックベリーさんでもいいんだけどさ。
メモ帳を装備する方法……。
-
肩凝るので首から下げられません( ´・ω・`)
-
とかやってる場合ではなかった。ノシ
-
ものっすごーく寒気がする。
電話でできる手続きをしたりして、暖まっているうちに眠ってしまい、ジャマスンジャナイカ!!を圧縮呪文にしたみたいな寝言を怒鳴ってしまった。
お隣がいたら恐怖で震えるレベル……
( ´・ω・`)
ミッション協力モードに移行。
動悸と寒気がひどいけど、おべんとやさん会えたので一つこれから食べることを今日の義務としよう。
多分貧血である。昨日から星が飛んでるから。
しばらく諸々の締め出しをした喪失や感情のフラバは仕方あるまい。
周りには勝手に聞こえると思うが、痛み分けである。
-
自分のあらゆる感情や状況についてあまりに間近にフラバしてくるので、お医者で簡単に生い立ちを話したことなどがきっかけにはなっているであろ。
土に今持っている文具が半ば埋められていて、完全に埋められる前に拾って袋に入れていた。
そういう夢を見て怒鳴ってた。
完全にわたし母やうちのおばあちゃんコースだなー。
眠りながら洒落にならん寝言を叫びだす血脈w
-
お姉ちゃんは心配してくれているんだろうけど、こことかツイッターも見ないほうが自分のためだよ。
私は今後お姉ちゃんのことを書かないことにする。
家のこととか本当は捨ててもいいことをおじいちゃんのお墓とかお姉ちゃんなりの愛情で家族を支えてるのだと思うから、それと私への心配は両方持つには重いと思うのね。
私は法律上(仕事するつもりはあるけども健康状態や年齢や政治状況に左右される)今後も何も継がないから、今が楽なのではなくて、家族に頼るということが法律上できないからしないのね。
お母さんには悲しませるけども。
-
顔は見せに行くけど。歩けるようになったら。
色々お姉ちゃんも体調抱えていて大変なことが多いと思う。
なんもしれやれなくてごめんね。
先のことはわからないから今は言わない。
家族との関係を整理するために様々考えてきたけど、家族それぞれの真実は私の認識とは別のところにあるのは、分かってはいるし尊重したいです。
-
お弁当食べて、ミッションの続き。
様々な人の協力を得られるまで説明と提案を続けてきて、とつも疲れもしたけれど理解してもらった部分あり、感謝をしている。
-
ご飯食べ服薬済む。
三日くらいは静かにしていたい気分だけど、寂しくなったらうだうだ言ってるかも。
先週はいろんなことがありすぎたし、先月先々月と実際の痛みの発作が数日間あったということが頭から抜けるのが一番困ってしまうけど、
看護士さんも忙しいけど話すことをまとめたりして、
手帳を買ったから、
そちらに書けることは書いていこうという気持ちになってきているのは多分いいこと。
-
肩を伸ばす体操を一日一回(五回ずつ)しよう。
-
あと、面倒見の鬼オサムには成れないので、ついなにか言ってしまうことを気をつけようかなと思っているところ。
相手の思考とか試行錯誤の妨げになっちゃうからね。
-
早めに風呂った。
さっぱりした。
-
ワールドトリガーの懐かしの四巻を読み返した。
あー確かに今読むとすっごくずっしり来るなー。
師匠の黒鳥の話は迅さんだからなにか先が見えていたのかなと最近になって思ってみていたけど、
うん、遊真と似てるよな。
-
なんとか起き。
ミッション一つ半モード起動。
-
くっそ寒い。主に足先。
-
ミッションコンプリート。
キャラメル以外初ごはん!
キリッ(`・ω・´)
-
さっびいさっびいと思って一応またお腹にものを入れはじめたら、薬のみ忘れてたことを思い出した。
まあわりと解離の時って行動力は上がるから用事済ませられていいんだけどなー。
しかし選挙の時のように車にはねられたりする、と。
最近おじいちゃんなみに慎重に信号渡るよ!
(あ、でもこないだ雨の日に同一線上の信号を走ってしまった)
-
Coldplay聴いていると、空耳でアヒルちゃんとかアヒルさんとかよく出てくるのは好きな言い回しがあるのかな。
-
里親を探している猫は飼っていいと思う。
私の話ではないが。
生き物はいろんなこと教えてくれるし、猫は犬より人間に必死じゃない部分があるからな。
私は知っている人間をぬこより取るのだなーとこないだ思ったな。
-
おちるでしかし。
-
ニュアンスがわからない。
漫画より遠征行ってくっか。
-
>>493
おちるでしかしのニュアンスがわからないノシ
-
うまいことレベルアップのタイミングだったので特別遠征試してみたが、私のレベルでは全く歯が立たないな。
あれはやることなくなったレベルの人のためにあるのだろう。
あと声援モードに初めて気がついた。←説明書をしばしば読まないひと。
-
スナイパーをしばらく使っていなかったのでパーフェクト出せなくなっている。
やはり私の場合は今は近中遠距離全員入れといたほうが感覚の訓練になるな。
(しばらくゲームする元気もなくて離れてた時期があったのもあって)
-
最近順番とか射程とか考えながらできるようになったけど、細かいチップの効果とか覚えらんないからノート作っちゃおうかな。
わくわく。
ノート作る練習になるし。
-
眠れなかったらどこかうろついてるお。
(。-ω-)zz
-
(チップの色とか塗ろう)
あ、久々にイヤホン越しに隣人のキモい笑い声聞いたわー。
-
(。-ω-)zzzzz
-
チーかまのお得用パックとかないかな。
あると思うけど。
-
(つ∀-)オヤヌミー
-
足が落ち着かん。
歩いたからかな。
アイシング。
-
朝普通に起きた。
しかし睡眠時間が少ないし眠いので(とは言えぐらんぐらんする眠さはなかったが)昼に仮眠した。
口呼吸で乾きすぎて血液が濃くなったのか動悸と悪夢で固まってなかなか起きられなくなってなう。
でも一度頭を切る睡眠をしたかったからよかったかな。
-
ちょうど昼ご飯の時間に眠ってしまったので栄養的にはあかんが。
-
けっこう心臓に来るけどオルフェンズ待機。
-
やる気がないことに大した意味はないので理由を考えてないで寝なきゃである。
ミニハンのいるあっちがわはどこだろう。
私はこっちがわにいるのだろうか。
ビー玉はたまに無意味にかばんやポッケに入れている。
大人になってからはとくべつじゃないやつが好き。
-
あ、昼寝したせいでボーッとした感に拍車がかかっており眠くならないぶん寝ないのだな。
今日はコーヒーブーストをかけなかった。
濃いコーヒーのほうが胃にはいいみたいに思う。
水が美味しくないので横着してコーヒーの粉を入れるのだが薄いほうが胃酸が出る感がすごい。
たまたま空腹を感じていないだけかもしれないけども。
毎日外に出なきゃってプレッシャーがあるんだけど、身体を休めなければ実質持たないのでブレーキをかけてもいて、
解離するとリミッターがわかりにくくなるからあかんな。
-
あれタカキが馬鹿みたいに言う人がいるが、人は消耗している人を緩めるために大丈夫という言葉を使うこともあるんやで。
無根拠に大丈夫と言える人を多くの人は単に中身のない人間と捉えるし、
実際に過酷な経験をしている相手にはそれは空々しかったりもするんだが、
帰る場所があるということをタカキは覚えてほしかったのかもしれない。
自分より弱く守るものがあることが人を一瞬の判断で生かしたりするから。
一緒に育ったり自分よりも長く共にいる集団のなかに自分に対する遠慮とか距離を感じるアストンの感覚もわかるけどな。
家族という言葉は家族を持たないスペースデブリにとって響かないから、ラディーチェに対するタカキのほとんど無条件の信頼も他の団員とすれ違ってしまう。
でもそのロジックはオルガが教えたものの一部分なんだ。
オルガは最後まで生きて全部見届けなきゃいけない存在だよなあ。
-
バイトだとさ、明らかに先輩のほうがおかしな性格をしていて仕事を教えたがらなくても、人間的に上に対するコミュニケーションには問題もなく知識も豊富で仕事対象に関心のある先輩のほうが新入りよりパズルのまとまりとして大事よな。
というのでこれ以上ちょっと変な人は抱えられないとバイト先と短期間でさよならしたことがあって思った。
-
まあ、いつも一人はどこかに味方を見つけることはできる。
すべてを共有しようとしないから可能なことなのだが、
私の良いところでもあるね。
基地は残しておく。
まあ帰ったらなくなってたりもするんだけどさ。
-
アスペあるある。
そろそろ真面目にして寝なきゃ。
ν速プラはやっていいことと悪いことの区別がつかない状態に突入してるな。
祭りなんてそんなもんかね。
最近そういうのを見ても無感覚になってきた。
-
>>512
これって味方という味方でもないんだよね。
人間が常に同一の考えを持ち続けるとか、同じ距離感でいられるほうが変なことなのかもしれなくて。
だから味方を強要する味方は私は好きではないけど、
無意識での私が何を望んでいるのかは別で、
I miss youはIam lonelyより悲しく感じるものだということなんだけど寝なきゃ。
人の選択は起きてしまえばとめられない。
仏の顔を何度見逃していたかもわからないのだから。
-
悲しさは私だけのものであり、誰かに訴えるためのものではないのです。
-
>>498
その時考えて楽しかったらこれをやろう。
-
やべえさっびい。
in寝床
すごく鮮明な悪夢を見た。
けどなんか脳みその整理なんだな。
お守り刀のようなものに入れる文字を長々と細い字で書きつつ説明してもらってた。
それ(文字)を忘れないように夢を反芻してた。何文字もあって、解説は後で送ってくれるそうだったが、何しろ細部が鮮明な夢だった。
-
イベント会場で子ども用の椅子に座って、子ども用に用意されているソフビ人形を手に持って人待ちしてた。
椀を取ってきてと言われて選ぶものすべて形が不適当で、頼んだ人が選んだほうが早いというのは私の幼少期からのトラウマだな。
-
母子がヤクザのような団体に追われていて、結局町外れの川か海から彼岸に送るしかその人たちが生きるすべはなかったのを舞台のように横流れに見送っていた。
その子どもが単独でなんか走ったりしてたな。
-
今は言わない、ということを思いながら夢の中の複数の架空の人物を見守っていた。
-
>>498
φ(..)
-
トイレ行きたいのだが動けん。
-
起きたごはん食す。
今日の用事はあきらめる。
約束のない用事。
-
最近気がついたというか言語化できるようになった私のキレポイント。
・突然のタメ口が苦手
失礼とかなのかと思っていたが、言葉での他者と作っている距離感を急に寄せられるのがダメの模様。
(ex.私が親戚ネタに入ってきたら二人共白けてやめたでしょう。幅寄せされるの誰でも嫌だよね)
リアル友人とは平気。
リアル友人でも初対面のタメ口は苦手。
帰国子女の場合相手の文化なので慣れるようになるけれどはじめの期間我慢をしている。
外でタメ口、直接の連絡丁寧語、という人はたぶん……よくわからない。
なのでフォローしてくださった方でもタメ口の会話を続けるのが私に無理があるので相互フォローをやめることが多い。
多分これアスペっぽい部分であるあるな人多いと思われ。
-
ツンデレのデレが苦手なのかな。
-
まあ基本難しいおじいちゃんと同じ扱いだと思って。
とは言え誰に対しても言ってない。
身を守るために反射的にシャットアウトすると、アイのひともそうだが、自分が見られていると思う人ってたまにいる。
まあそこって不可知の領域だから直接尋ねて返答をがあれば信頼するという手続きを取るよりほかない。
そろそろこういう説明ゼリフ自体をやめたい。
-
親のやり方でおおいに被害をこうむった人間は苦労して自分でそれを相対化して自分の中から外していかないと支配被支配、コントロールしあう人間関係から逃れられない。
それを始めるのに喪の儀式が何回も必要である。
-
あの時笑っていた私は楽しいのではなく恐怖で笑ってたのかもしれない。
集団心理の中で人が私でない人に対して自由を束縛しても平気である悪ノリについてはっきりいじめと同じ構造だなあと思って。
たとえそのノリを相手が共有していたとしても、人質に何かをとられて許していたとしても、あれは醜悪だったとしか。
つまり私という人間が長らくヲチ対象的でしかないということも含めて。
-
私は長いこと被害者としての主体をやっているので被害者が持つ暴力性についても考えてきたので、悪気がなくても専門海外に対して向けられない力の大きさや構図というのは省みてきた。
それは自分の血が流れる分析ではあったけれど。
より安全なものがあるならその道を通ったほうが良いとは考える。
-
ちなみに私は加害者は憎んでいるかほぼ常に忘れているが、加害者の所属が男であったりどこの大集合であったとしても、それ全体と加害者単体を同一視するほど愚かではない。
正確に書けば同一視しないようにバイアスをかけている。
それはだいたいはじめからそうであり、アスペ故に身についている天邪鬼根性が支えている冷静さだが、所詮バイアスに過ぎないので本当に集合ごと腐っている場合とか、
集合が集合になった時の性質については見逃しやすい。
-
>>521
φ(..)
-
>>529
専門家以外、だな。
-
私は半分くらいの感じ方が男性寄りなのだが、基本的に多くの人がホモソーシャルにしか生きていないので、
対男性に関心を寄せるとギャラリーがうるさくてつまらないことになる。
-
面倒くさいので終わり。
他にやらなければならない体調管理がある。
趣味は別にある。
-
うーん初めての認識。
耳がやばい
(相変わらず耳鼻科に行けていない)
耳栓をすると着信音の空耳が耳につくなと思っていたんだが、両手で耳栓の上を塞いでもその音がする。
試しに着信音を再生したら同じ音程でハゲワロタ。
メニエールで聴力落ちてるがゆえの耳鳴りの一種なのか幻聴なのかわからんが、こういう言語的でない幻聴というのと物理的に確認可能な(自分にだけだが)、幻聴と区別つかない耳鳴りが初めてなので困っている。
しかしいま他の手続き進めている途中だから当分耳鼻科に行けないのではないのか。
念のために医療券を発行してもらっておいたほうが良いのか。
(最近は試したことないが証明があっても風邪で内科でも飛び込みでは診てくれない感じの反応が多い。生保から手を引く医者もなんらかの理由であるらしい。この地区のみなのかよくわからんが)
-
>>535
速攻で着信音を変えた。
保険会社は悪くないのだが普段ない電話がたくさんあるとこうなるのか。
-
とうとう耳栓してても眠りにくくなったがや。
どこをどううったえたらよいのか。
うったえないが。
-
どうりで寝覚めに着信音とチャイムの鮮明な悪夢を見るわけです。
-
たぶんイソバイドとプレドニンで治るが、治ってしまうことが怖いわけで、微妙に落ちた聴力は治ってないからなー。
(いや早く内耳の圧を取り除かないと耳もっと悪くなるけど)
佐村河内さんは氷山の一角(多面的な意味で)
あれをああで終わらせたのほんと罪深いな。
しかし私はどこへ向かうのかー。
-
だから幻聴って、もっと研究されるべき領域だよな。
してる人はたくさんいるんだろうけど幻聴=話の通じない人みたいになっているのやっぱり統合失調症への無知を減らしてかないとイメージ回復難しいのと、
なんか事故あると病気か、性別、家族構成の中の位置、学歴、国籍になるの差別がどこで起こりやすいかという話だよな。
順不同。
相変わらずショートサーキットだわ。
本を少し読めたのでよしとする。
ストレスが減れば落ち着くと思うが、住処がストレス源だからな。
難しいものだ。
たぶんこの問題がじゅうようしされていないからな。
-
サッシだけ防音にしても内部構造ダメダメだとなー。
まあ築年数もあんのかね。
-
まあ統合失調症の人たちはほっといてほしいと思うけどな。
底を上げていくのではなく流行りで注目が集まるとろくなことないな。
結論出す癖しばらくやめよう。
暖簾の向こうの水道の管がポコポコ言うのが聴こえる程度に今は静か。
耳の悪さというか過敏さが進行するのだがこういう時はホワイトノイズの出るノイキャンのほうが楽かもな。
ホワイトノイズは打ち消し音だから無音とは違う。
-
ふろろう。
低血糖を起こしやすくなっているみたいだから梅干し置いとこう。
塩分には……気をつけて……。
-
うむ、だが空耳っつーか耳鳴りだとわかったなら少し安心感があるわ。
せん妄起こしてからどっちも脳内反応の程度問題なのは変わらんのだけど、またせん妄か!という恐怖感は抜けない。
あれは、再発するものではないと思うがな。主観的激痛を抱えているからなんとも。
ミニハンはわりと常に色もそうだが、知覚の変容と呼ばれる体験を不随意にしてきたということにやっと考えが至る。
五感の延長であるぶん、発達障害圏の二次障害のほうがまだ「想像」はつきやすかろ。
知覚の点に焦点を当てればという話で、ミニハンを形容するつもりはないが踏み込んでたらすまん。
-
普段でもするキーンという耳鳴りと、ボーッと音がこもる感じ、聴こえづらさ、特定だがはっきりとしない可聴音域の聴き落とし、音楽がまったくのふざけた不協和音に聴こえる(これはめまいが出るほどひどい時だな)、
は発作期間(数日からひと月ふた月で薬で対処)には24くらいから自覚してきたのだが、
普段の音楽が回る音楽幻聴の程度は、記憶を再生する時の音というていどのものでしかなかったんだな。
今の、着信音と同じ音程の耳鳴りはキーン音と同じ程度には「聴こえる」。
言い過ぎか。
生活音に紛れる程度の微かな音ではあるから。
-
逆に静かすぎる時と耳栓をしている時に聴こえるということだな。
ストレス外来とかないかな。
もうぼくつかれるよん。
-
まとめて一軒でフルキシブルに診てくれるところなんて大学病院か入院病棟のある高いところだと思うので、
あいにく近所のそのようなところ数軒は私ととても相性が悪そうであることがわかっているのだった。
世間が狭いというか。
大学病院でも、母親を見ていると主治医が権威であろうと難病指定自体が縦割りの弊害しかないからな。
元の病が原因の併発でも別の科は指定範囲内に入らないし、更に生保関係を減らした磁気に一緒にしぼってるだろ確か。
-
考えなきゃ生きて行けないが頭が悪くならなければ短期を生き残れない状況だなー。
自分で組み立てている積み木を壊さないと他者の言うことは実行に組み込めない言語で組まれたプログラムである。
-
たぶん被虐待家庭でもあるから被虐待の人にとっても分かる部分がたくさんあるんだろな。
発達で被虐待にならない家庭がむしろ足りない私の知識に。
-
(まあ私んとこは相手が平手と布団叩きで加減を知ってる人間なので昔で言うしつけ、教育熱心、になってしまう時代だったがな。怒鳴り声はシマウマだが。そりゃ気配読みや聴覚過敏にもなるわな)
-
よし落ち着く。
-
だからとやっぱりという接続詞は文脈的に危険なので使用を減らしたいところである。
だから、は要因を限定しすぎるし、やっぱり、は結果を限定しすぎる。
-
解離の時の自分嘘つき感ってなんなんだろな。
同じこと説明しててもそうだな。
まあなんだ、webを見ていることやゲームを短時間でもしていることはちらっとひとこと言ってあるけれど、踏み込んでこないだけの経験をしているのだと思うのだ。
看護士さんにとって私が難しいというかわりと負担だとは思うんだが(言語的齟齬としては)、
いっぽうでは大丈夫なラインとか、信頼感とかも持っていてくれるのだろう。
私が今見捨てられ不安なだけで。
仕方がないけれど(足のために)家賃義務の前の生活費の毎月のやり取りがとても大変である。
事務的やり取りというのができるようになりたいものだけれども電話でそれが難しい。
-
電話が苦手なのは相手の声だけから「読もう」とする癖が出てしまうからだろうな。
相手を目の前にしたいつもの読み癖だと声の調子の種類は大まかにわかっても、二種類くらいの別の状況で同じ声になることはあるからな。
-
あとはアイツは突然鳴るから嫌いだ。
フェードインしても嫌いだけど。
メールでさえもうだめなのだからまったき隠遁をひと月くらいしたほうがいいけどね。
無理なんだけど物理的に生存確認されるから。
そこは諦めてるし夢を語っただけである。しくしくしく。
-
着うたのないガラケーなんて!
(なんでCA001フルリセットしちゃったかなー)
-
むしろ作って!!
(悲鳴)
まあ音からすると(あと私の頼るGPS精度)iPhoneにSIM出ししてもらって、測量アプリを使いたい時だけアンドロさん持つほうがいいやもなあと最近思ってきた。
しかしOSの代わりに物理で買い換えしなきゃならない時節になりました。
いかがおすごし。
(むしろKitKat灼熱端末でまだ持たせている私を褒めろ)←それはヲタクだから
-
お腹空いたけど夜まで持たせないと明日の朝がない。
間食はある。
血が足りない。
パラの鉢植え探しに行ってこない。
-
ということでなにか食べよう。
昨日から軽い吐き気に悩まされているのでコーヒーをやめておこう。
-
しかしガラケーという奇妙な小箱が滅びるのは切ないものだ。
今からのラストスパート機器と言っても魅力的なものが残っていないからな4gのせいで。
はいなにか食え。
-
チョコレートをちょこちょこ食べた。
しゃれではなく。
計5つ。
ずっとピアノアプリとギターアプリを入れて音を出してた。
幻聴(モールス信号状の耳鳴り)
の音程が気になった。
ファのシャープと高いラだった。
F4# A4
F4#のみが断続的に鳴っている。
電子音だからわからんが(電子音だから狂いがないとも言えるけれどアプリによってあるらしい)
若干、ファから高いラ辺りに歪みを感じて気持ち悪い。
弾いているうちに慣れてきた。
耳が悪いのか元から耳が悪いのかアプリが悪いのか。
曲などを聴いて確認する元気がないので夜ご飯を食そう。
これ活用的におかしいのかな。
-
まじめにストレス道場になってきたぞ。
-
多分いつものごとく20分くらいでご飯を食した。
それまでぼんやりしつつν速+の更新ボタン押してたが考えてみると自動巡回を一時間などにしたほうが早いし楽だし読まないのにね。
ちな書き込みは基本どこもしない。
疲れちゃうから。
あっち板も専スレだけだったし、雑スレに書き込むのもお邪魔感半端なかったのになんでこうなった。
-
>>561
低気圧あるって久々に見たニュースでやっていたから(午前と午後15分くらい陥没ニュース見てた)
一時的なものだと思いたい。
また予定が詰まった。
-
ファの#を連打してたら少しマシになった気がするけどまだしてるからあんま気にしないようにしよう。
お疲れな耳をどうしたら休められるのかわからんのだが早寝だな。
これはメニエルさん言われてることだ。
日が出ているあいだに有用なことをしていない罪悪感で固まっているよりはと塗り絵買ったり色々したが、
イヤーマフして外歩いたほうがマシなんだろなー。
電車のって終点で帰ってくるとかな。
でもマジで歩道で人と自転車に轢かれる勢いだよ最近。
-
というより広場恐怖なんだがパニクらないので伝わらん。
無力見せると支配される世界で生きてきたのってそんな珍しくないはずなんだけどよくわからん。
伝わらないほうがいいけどな。
安静がわからないし安心もわからない。
たぶん一人用コタツとソファーベッドを買うと安心だろうな。
膝痛いのは赤外線でなんとかならんかね。
みかんと猫がついてるといいけど、なまものといきものは腐らせる手である。
野良と家猫の差が今ほどない世界だったら猫たちは「公園通りの猫たち」のように短命のままだったのかなあ。
-
遁走し続けるために多動し続ける親や知り合いを擦り切れるまで心配し続けてきて、どうして同じ手をとれるね?
動かざること山の如し(かなり別の意味で)。
( ´・ω・`)……。
-
コタツとソファーベッドはわりと私の安心感としては妙案だと思うのだが、そこで寝腐って石碑になること請け合い。
-
ピアノアプリずっと入れていたのに使わなくてアンインスコしたらこれだよ、と思っていたら別のアプリケーションが出ていたので使用してみた。
音が良かった。
(木製ピアノに近い音という意味で)
スタッカートを出せるように一音が伸びずに跳ねるようになってるのかな。
-
なんか今でも私アスペなのかなって不安というか検証を常に重ねている。
安心というのがないのがふつーなんだろうね。
思考停止をしない限りそうなる。
なんでそうなるかと言えばアスペと言えど個別無限だから、そんでそれはどの病でも同じね。
びょーきのなまえなくても同じね。
-
>>569
あと、他の楽器の音が選べるのがよい。
昨年比真冬並みの暖房体制をしいているが(気温差により痛み発症するので)
黒点なくなってるそうだし
寒いなあ。
↑
を書こうと思ったら通信が不安定だった。
想起的である。
とりあえず私はアスペで、原作タイムスリップ現象が起こりやすくなっております。ご注意ください。
-
私に原作が……( ´・ω・`)
-
たまに2chめいと、表示がバグるのだが(たぶゆ?本体の問題でアプリの問題ではない)
過去の書き込みの一部が重なって、文章が入れ替わるのよな一部。
再読込というか画面移動し直すと直る。
それかと思ったけど違ったみたい……
-
体調は黒点がないせいということで。
ゲムがんばりすぎて燃え尽き症候群キタコレ。
元気が出たらまだまだやるぜ。
街をいじくる余地がある。
-
あ、思い出したぞ。
先週と今週のジャンプのワールドトリガーは遊真くんが楽しそうでなによりである。
チカの笑顔とか修に見せてやりたかったけど三人が個別に交流を他として変わっていくのがとても好きだな。
しかし遠征はやはりお見送りになるのかな。
それとも独自ルートで修も行くのかな。
(遊真くんくらいに断言してやろうぜ、と思いつつ修に巻き込まれる私であった。吊橋効果?←ちがう)
-
なので今日は死んでいたあんどぼんやりネット見る余力を他に回せなかったである。
明日は寒いそうだから暖房費を節約するために早く眠り、タイマーさんで朝暖かくして動けるようにがんばろう。
-
遠征終わる前の日から街にはあんまり行けないけど、自分まちで建造物がトリオンとコインを育ててくれているので、それとミッションの報告を受けて、日課さんは見過ごして眠るぞよ。
-
(。-ω-)zzz
-
今日のあんまり和まないレス
4 名無しさん@1周年 2016/11/04(金) 19:53:35.09
/ クローゼットの中には\
\ ダニがわきやすい /
\ __________/
| あ゛ぁー .|
<あ〜知りとーなかった 知りとーなかった >
<知りとーなかった 知りとーなかったよ>
| |
| : (ノ'A`)>: |
/ ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
ゴンゴン ゴンゴンゴンゴン
\ ゴン /
-
同上。( ´・ω・`)
48 名無しさん@1周年 2016/11/04(金) 20:21:38.68
仕事中、行き詰まるとポリンキーの歌が頭を支配する
-
(。-ω-)。o zzz
-
蘇生。
冷蔵庫に入らないのでご飯を食す。
昨日のと今日の食べたのは微妙な気温で保冷パックの中で常温で3時間以上置かれているので(私が起き上がれないせいである)
それが原因でお腹の消化が悪いのかどうか。
主にヘソ周りで吐き気が来る。
保冷剤を入れない季節の保冷パックはものが傷みやすいのではないかと思うのだが基本的には介助者のいる高齢者向けだから、置いていって頂けるだけ有り難い。
-
でもたぶん運動不足と気温差で胃腸が弱っているのだろう。
チョコレートを一粒食べただけで吐き気がするので梅干しを二つ食べた。
沸かすだけの電気ポット800mlと昨年買った保温ポット1リットルという帯タスキでお湯をわかしておいたほうがよいであるな。
そろそろ古道具屋さんでいいのでコンセントにつなぐだけで沸かせるポットのほうが向いているということに我慢大会を4年くらい続けて気がついた。
一文で文脈がずれている。
人として軸がぶれている。
-
お薬が全体的に切れている。
割と急かされている。
私も動けるなら行く動きで半月くらい動いたが疲労困憊している。
しかし結果が出ているので、このモードで行くムードである。
私は血が足りないと眠りが深すぎるので、忘れてたが、週末でギリギリ、
下手すると次週はじめまで突発状態に気をつけつつ沈没というサイクルに入る。
元の木阿弥じゃね?
というか体調悪化している分デフレスパイラルじゃね?
↑デフレではない
-
結果を出せば周りは安心するが、それは入り口でしかないので、結果の時点で力尽きるリーチしかない時は動かないのだが、名前のつく障害がないのでこれ以上の負担減は生活費を徐々に削って試してみるしかない。
-
・ご飯のおかずのみにして健康食にする
・タクシーを片道使う
・一日に一つから二つ以上の用事をしないことを決める
-
健康食ではないや。
なんだっけ。
(健康食はたぶん糖尿などの人用)
-
結果の時点で力尽きるリーチの時は動かないということをデイケア末期の二人目の担当の方にやっと教わったのにそこが帳消しになりつつあるこのごろである。
ぱっと見短期でよい結果も出ているのがややこしいところであるが、
福祉担当の方は分かっているが会議は通らない、
看護師さんのほうはいまいちつかめない。
無理目のスケジュールを再確認する方向になってきつつある気はする。
(どこかでドカンと行く前に無理と言いたいけれどもう無理カードが手元にない。実質、それができなければアパート暮らしできませんよと言われてるしね、一回。しかしアスペには死ぬほど共同監視生活が合わないのであった。つーかあれ合う人いないと思う。60代以上くらいでしょう、合う振りができるの)
お世話になっておいてのいいぶんではないが。
この話はやめておこう。
しかしSOSが出しても伝わらない。
-
(。-ω-)zzz
(起きているがワートリを読み返しているやも。今やわりと唯一読めるお話である)
-
そうだ。
ワールドトリガーワールドトリガー言いすぎてワールドトリガーが割とシリアスな映画(アニメ映画よ)になる夢を見た。
-
今号珍しく遊真が久しぶりに?修の状態に口とんがらかしてなにか関心持っている。
鉄血もワートリも吊橋状態なのでハラハラが収まらないけど(鬼滅もな)、
ワートリはガロプラ再侵攻、鉄血はなーオープニング差し替えてくる鬼畜スタッフ(たぶん八割ほめてる)だから微妙なところだけど、厳しく見るならアストンが死ぬ。
-
しかし書くの忘れてたけどメリビットさんとオルガが仲良くなって行く過程が欲を言えば見たかったな。既に古女房の域に達していた。
でも優先的に描くことのために二年飛んでるのは正しいのと、後期までにあいだをおけて作品的によかったのではと思っている。
でマクギリスがいい人に見える自分が怖いぜ。
ガレリオちゃんとマクギリスを評価する冷静さを持ってるのが二年なのかなー。そういうガレリオでよかったけどマッキー目の前にいたら別なんだろな。
-
カルタをお馬鹿に描いたのはわたしてきにはもったいないと思っているけど、あれを可愛さと取る人もいるようなのである意味愛されキャラだな。
腐女子向け目線が有り余る時があるのはないよりいいのかな。
ヤマギとシノは腐女子向けというよりヤマギの在り方としてよく描かれていて好きだなー。
と一期を思い返しながら見て行けるのが珍しいことだし楽しいな。
東京メガネーを脳さんが歌い出した。
-
でもふにゃんにゃんならすぐセデス、が出てきて、東京メガネが何だったのか出てこない(どっちも出てきてない)。
-
目を休めろと。
( ´・ω・`)
-
ワールドトリガーは、たぶん予測を裏切ってくるというより予測より高く別の方向へ行くと思うので、予測自体が私がするには意味がない。
鉄血は予測を外してくる可能性はどこに入り込む余地もあるけど、
あと読みたくない人飛ばすかネタバレNGにしてね。
読んでる人あんまいないと思うけど。
オープニングで象徴的にしか描かれていないのがアストンのほう。
アストンの笑顔が私にははじめ不吉とか悪い笑顔にしか見えず作品との齟齬を感じたけどそこは単に私の笑顔恐怖症であるのだろう。
予告の最終カットがアストンの乗る機体(他の人も乗ってるけど)。
語りがタカキであるということ。
を普通に読むとそうなるけど、普通じゃない本格ミステリ的展開をするならわからん。
これも予測に意味がない。
地球支部の生活が描かれ始めた時はタカキが死んでアストンが失うのかと思っていたけど、タカキの物語内でできることのほうが多すぎる。
両方共生きているだと、二期で人死に出す鉄華団責任取る(これは死ぬことが責任取ることになるのは論理が間違ってるけど正しいと教えた結果の現在)と言ってた監督のインタビューと齟齬が出てくる。
(チャドの霊圧は無視)
それ以前にそこだけ少年漫画は多分やらない。
-
両方死ぬだと別の意味で美談にしすぎる。
これは物語としてはっきり避けてほしい。
オープニングの歌詞は正直昔の感覚だと思うので今の子どもに押しつけられない。
文字通り子どもが死ぬ社会だから。
-
ということをグルグル考えて一応の自分の結論出しておかないとこわくて見られないので出しといた。
ひげの人(あれわかりにくいあだ名よな)は誰を面白いと言ってたのか聞き落とした。
あとなにげにマッキーが心配であるがそこで負けるたまではない。猫の名前ではない。
-
最後までヴィダールの人(濁点間違ってたらすまん)が出陣しないまま終わるというギャグを考える。
-
心配しすぎて予告の絵を再度見直し、お天気か雷を検索するのに鉄血のタグがトレンドに残ってたから二、三たどってしまったわー。
花の名前と花言葉とか上げてる人がいてひいい、となった。
過集中にムチを打っているなあ。
程々にしているけれど程々が程々にならない私であった。
三日月が面倒見てる子はオルガの目指す世界を見るポジションだと思うしそうであってほしい。
阿頼耶識なしで。
-
しかし頭痛い。
ココアと生姜湯を混ぜて飲んだ。
-
耳栓を短く切りすぎてなのか昨夜は帰宅した隣人さんがあまりうるさくないほうの人なのだが足音も台所のシンクも何度かガターンやってて、お疲れ山だった模様。
や、夜中なのにうるさくて眠れないですーだったんだけども。
-
そうかー耳栓は長さで防音をしていたのね、と思った昨夜であった。
(しかし前のと区別がつかずわからなくなっている)
-
天気予報に負けて電気敷毛布を入れた。
圧倒的に丈が足りない。
ないよりましかな。
背中の上が冷える。
肩辺りはフリースひざ掛けを敷くと少しいいのだ。
襟布になるタオルなどを洗わねば。
風呂る。
いくさになるのかや。
パスポートとりたいなあ。
とれないけどなあたぶん。
-
まあおいらは地面と共に滅びる種族である。
引っ越しうつが重なりすぎてるしー。
気温が温かい国に行きたいなあ。
(夜見るような夢の話)
-
(。-ω-)ノ
-
寒い。
乾燥と埃で喉が痛いのでコロコロとクイックルワイパーくらいはかけたい。
でも二年いふと掃除機だなー。
ダンボールに謎のゴミが、と思ってよく見たらチビ家蜘蛛がちょっとふとましくなって居た。
-
ご近所が季節の変わり目の室外機轟音に慣れておらず苛々しておられるので早めに耳栓してよかった。
お水を噛んで飲んでいるのだがやはり胃が痛いな。
沸かし直しもできるし早急に小さめの保温機能のある湯沸かしポットを買おう。
電気代を節約するならばー。
(生活費割と余らせるのにまだ節約を考える私の習い性。まあ同時に一目惚れで物を買う傾向にあるけれど今はそんな元気ほぼなくなり尽くしたし電子機器の場合大抵役に立ち尽くしている)
耳鳴りまだするわー。
寒い。
-
あそうか、夕方におぺんとうさん食べてから何も食べていないのな。
空腹感がないから気がつかないな。
ソフトおせんべいさんが油回るから食べよう。消化良いしたぶん。
-
もう週末感あるもん疲れすぎてー愛が幻でもー。
-
おう、葦原猫先生お休みなのであった。
お大事になさって下さい。
持病の難しさは少しだけ聞いてるし、編集事情の機微はわからんけど下の人の気持ち。
慣例とかよいのでお大事に楽しくお大事に。
665 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 sage 2016/11/09(水) 12:43:55.13
>>645
ホンマそれですわ...
定期的に休載挟むペースでいいので体を大事にしてほしい
-
私もお大事に。
(。-ω-)zzz
-
ハルさんが切れてじぇーんじぇん眠れまひぇん。
喉と華風邪っぽいので大根生姜のど飴を食べている。
アビスリウムの音楽をエンドレスで聴きながら眠ろうかぬ。
-
(。-ω-)zzzその2
-
起きて早々軽く掃除をしだした。
暖房のフィルターと拭き掃除。しかし毛布などを丸洗いしたい三日くらいかかる。
掃除機が梱包材がつっかかってあかずの扉の中だ。
あまり根詰めないくらいでとどめておこう。
-
たぶん埃アレルギーで鼻が出て乾燥で喉まで荒れはじめて風邪に進行中。
葛湯を飲んだ。
お湯は沸かした。
-
( =_=)��*
-
*~~(=_= )
-
チョウチンアンコウみたいになった(笑)
ノシ
-
頭痛に到達中。
熱出るかなー。
若い頃と同じに考えないようにせねば。
-
弁当箱をきっちり蓋して積み上げて私の限界に達したのでお湯洗いで同じ形のを重ねて収納す。
捨てやすくなった。
今までは洗剤で洗っていたが、リサイクルに出せないのでよいのだ。
-
今日はマスクして寝るお。
(。-ω-)zzz
-
眠れずソフトおせんべいをやけ食い。
寝まする。
(。-ω-)zzz
-
ものがあまり考えられないなあ。
夢の中で雑居ビルの玄関に布団敷いて眠っていた。
(。-ω-)zzz
-
無感覚で徹夜で病院に行ったので風邪用のものなど買ったらとっとと帰ろう、と思いつつ5時間が経過しておる。
-
あぶねいハロゲンつけたまま眠りかけてた。
痛みのお薬が変わた。
検査結果はむしろ落ち着いてきてるのに(ほぼオールクリーンに近い)痛み発作が短期間に出てるので、すぐに対応してくれた。
ともかく体力つけつつ滋養とよく寝ることだなあ。
完徹してもなんか変でさー。
短期で記憶バシバシカットしてるみたい。
日が暮れて帰宅してからも掃除少ししてた。
浅田飴と呼吸がしやすいマスクが変えたのでこれからよく眠るお。
-
(。-ω-)。oO zzz
-
>>586
φ(..)メモメモ
-
おは。
起きたが眠い寒い。
-
なにか食べねば脳。
-
朝は白米とふりかけにした。
昨日漢方胃腸薬を買ったので少しは胃腸の不快感治るといいんだけど。
(病院緊張して肩の痛いこと言うのも忘れたし風邪は言ったけど話の流れで流れたし、どちらも自己対処で間に合うとは言える)
耳鳴りは続いてるなあ。
しかしまず他の病院。
(そちらが基本的な通院先で、ほぼあらゆる書類や大きな行動の許可はその主治医を通さなければならないから)
-
>>624
夢
雑居ビルの玄関先で布団を敷いて眠っていたら、そこの4階かどこかにあるバイト先に遅れた。
(外のエントランス前の小さい広場のようなところ。布団でほぼ埋まる大きさ)
夢が飛んで別の内容がインサートして、戻ってきたら部署の責任者の後ろ姿が部屋の中に見えたので、見つからないように布団まで戻ってリュックを取って逃げ出す。
-
夢のいつものバリエーションその1
になる。
電車に乗るが、別方向へ行ってしまい降りたことのない駅で降りる。
街もよくわからない。というより街が閑散としていて原っぱだらけだ。
暇そうな男が二人組でウロウロしている。
自転車の男の子(中学校低学年くらい)が、この辺危ないから案内してやろうか、と言う。
まるいぼんぼりのような菊の花が群生していて背丈も大きく花も大きい。
見通しが悪い。
あえてあっちに行ってみるとか、と男の子に彼岸花だらけの明らかに山道に続いていそうなほうを指して呆れられる。
-
その後は分かれて一人でウロウロしていて、橋が見えるけれどその前に細くてまた広大な原っぱに面した下り坂を降りねばならなくて、見通し悪いのやだなあ、と思いつつ歩いていた。
ここで夢の記憶は飛んで、ワールドトリガーのシリアスな映画の夢を見ている。
遊真のスーツが違うし、なにか夾雑物のあるほうが丈夫になる円筒、が出てくる。
人物が小さな五つくらいの球体になっていたりする(人の形は構成していない)。
人間はその球体になった時は混ざって、片方が回復するまで隠しておいたりできる。
-
この辺の夢を見ていた時の感覚がここ二日ほどふと、フラバして懐かしいとか普通の記憶と同じ戻り方をするので流石にそろそろそのデジャヴはやめてほしい、と脳が疲れて言う。
-
ガラス割りゲームと、陥没事故のコンクリートの話など(硬化の速いコンクリ)、に影響を受けていて、その記憶を処理していたのだろう。
電車を乗り間違えて実際の路線図とは全く離れたところに降りるしか乗り換えがなくて、駅から駅まで歩く、という夢は家を出て路線図の体感が変わってからよく見ていると思う。
半端なく不安な夢で、割といつも寝覚めが悪いタイプの夢。
-
時間と金銭に余裕があれば、間違えて降りた駅で外に出てお茶でも一杯飲んだほうがまだ落ち着くはず。
なんでホームは色で分かれてないのかな。濃い薄いでもいいんだけど。
終点を覚えればいいんだがな。
広域路線図を買って壁に貼っておこうかな。
-
ひと休み。
(。-ω-)oO
-
ふた休み
(。-ω-)zzz
-
お昼起き。
おぺんとうさんが冷蔵庫に入らないので食す。
しんたいガチガチに痛い、が、昨日主に立ち尽くしすぎ。
薬の中断が自分が原因で多いので、なんとか定期的通院につなげたいところ。
しかし今週はこれでよかったこれしかなかった感。
ペインを後回しにして急かされてる心療のほうへ「意を汲んで」行っていたらそれなりに疲労して回らなくなってたかも。
まだぼんやり感あるものの熱は下がる。
ノイロトロピンとは効き方が違う感じである。
どっちが良いかはしばらく見ないとわからないなあ。
-
通院が2週間を越えて伸びているから連絡は入れなくてはならん。
そうしないと予約制でなくても周りから医師の機嫌を損ねるのは損であるという感じで急かされるので。
また初診から日があき過ぎるのは実際に困るので。
しかしそのような基本的なことさえできなくなっているのだが、何故かそこらへんはアスペだから……的に捉えられているのかなと思うけど、誤解かも。
-
私がやめてきたことや置いてきたことを育て直しされるのはきついものがある。
-
刀の夢、在有目耳……と彫られていた。耳の字が象形文字のように変わった文字をしていた。
目と区別つきにくいなー、と夢の中で思っていた。
-
(。-ω-)zzz
-
なんだっけ。
(書きにきて忘れる)
-
あ、そうだ。
マウスが足りない。11人いるのに。
の意味を穿って考え直しているところ。
でもふつうに人は余ってるのにマウスはないという意味でいいんだろな。
11人もいるのにって書かないんだものそこらへんは萩尾さん厳密。
-
雨が降ると「わらの犬」が回りだすのをやめたい。
「傘がない」世代でなくてよかったのか。
たぶんフミヤファンでもないのに回る人はあまりいない。
舞ちゃんファンなだけでーす。
-
しゃいにい。
シャイニングはしない。
-
)彡サッ
-
ま2222
-
ちっ( ´・ω・`)
-
おう、奇妙なゾロ目踏んだぜ(タダでは起きない私)
-
ああやばいな。
右耳の聴力が落ちていて、かつ音楽が不協和音に聞こえている。
-
そっかー。看護師さんのアドバイスに耳を傾けると、訪問日を通院に当てても良いことになるんだな……。
それ込みで考えないと予定が回らないなこれ。
-
さっきから目の端の茶色とクリーム色とオレンジの混ざったフリースマフラー(主に家用)が実家犬にみえるお。目の端でだけだから昔からよくあるけども。
たぶん実家犬用に察知度をあげたイメージなんだろうな。
-
さびい。
ハロゲン消したのに眠ってない(縦になっている)。
-
眠れねー。
肩痛え。
毎日伸ばしてるのに。
勿論無理のない程度に気をつけている。
線維筋痛症確定診断は受けていないけど、ストレッチなどで痛みのスイッチ入る人もいるらしいことが私の施設時の実感に近いな。
これも無理ない程度を、筋トレじゃないストレッチ、から軽めのストレッチ、無理の掛からないやり方、に変えて行っている。
チョコレート食べると吐き気がするようになったから、チョコレートビーカーが水いっぱいになったのかな。
胃が荒れてると思うんだけどね。
眠るの嫌いなの困るな。
-
ガラス割るゲームして疲労度を測ってみよう。
左からもたまに耳鳴りし始めているからどこかで切って眠らなきゃいけないのは理性ではわかっているのだが。
オフラインで物を言わない物を作るのがいいとは思う。
-
やっとでゆげん切ったお。
眠るお。
(。-ω-)zzz
-
何時に起きたっけ。
たぶん四時間くらいしか眠っていない。
風呂るべきかいなか。
それよりもそれも大切だが、今日一食しかないのをどうやりくりするか。
ソフトおせんべいさんとマーガリンくらいしか。
風呂れば動けるかな。と思いつつ。
湯船、最初の何ヶ月かくらいで、月3回くらいでも水道の上限を越えるのでしばらく浸かってない。
これは身体に悪いなあとは思いつつ、仕事で忙しくてそうな人もいるだろうなあとか連想がふわふわし始めた。
なにか食べて服薬しよう。
薬の名前を書いているのは多少なり検索に引っかかれば、だけど、SNSって基本的に検索にかかりにくくなる構造をしているから、
私はこれは、他の人の些細な日常とか、ものごとの感想を知ることができなくなるんだなあ、と
ミクシィの時から感じてたな。
-
今たぶん死に近いところを浮遊しているから、佐吉さんの撮影した写真の世界、地獄の世界がきらびやかに見えるんだろうな。
根源的に可淡さんの人形じたいが、生命の死を受容することから始まっているとは思うし、吉田さんともその世界観を共有し、良きライバルで伴侶だったのだと思う。
-
私はいつも死に近いところを浮遊しているのだけども。
それで生きてこられただけ業が深く、それが所与でもあった。
死に映る生を(あるいは性を)見つめることでしか反対側の世界に触れられないことはそれほど不幸なことではない。
-
ごはんをたべふ。
ノ
-
風呂ったー。
ホウレンソウを一件した。
何も問題なかった。
耳栓オーケーももらった。
-
ダンスフロアに、まろやかな痛み。
-
そろそろご飯。
-
いつか
夢で見たよな
ガラスの街
心に抱く
-
(c)中谷美紀
ドーパミンが出ているっぽいような体感。
どれのせいかよくわからない。
大丈夫。生きている。
-
ぱちぱちと頁が指を離れていく音。
雨島が好き。
それから母の死んだ父。
貿易商。
不思議な兆候に満ちているから不安なのだろう。
とてもきらきら光る言葉の群れは、いつも息切れをしているように。
-
眉間で頭痛が起きているけれど軽い。
目がたぶん疲労。
-
眉間の上で頭痛さんが布団から起きてるように読めた。
-
動悸というか心拍が耳につく状態で、右の耳鳴りもひどいから(相変わらずモールス信号を鋭くしたような切れ切れの感じ)頓服さんを飲んで眠るよ。
自分がよくわからない。
-
>>669
動悸、息切れに。みたいだから、別の言葉がいいのかな。
ねむねむ。
-
ぼくは耳鼻科に急いで先に行くべきなのではないかと思う。
でも心療のほうを主軸だから、たぶん今の状態だと心療なんだろうな。
と書いている途中で納得。
-
(。-ω-)zz
-
(昭弘?←字が。みたいなこと言っちゃった。)
(。-ω-)zzz
-
今日の和みレス
468 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 sage 2016/11/15(火) 18:09:42.69
突然の…
ハ_ハ
(゚ω゚ )
νヽν|
< <
ハ_ハ
ヘ(゚ω゚ )
ヽヘ|
< <
_人人人人人人人人人_
> グラスホッパー殺法!<
 ̄Y^Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
-
そのに
483 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 sage 2016/11/15(火) 18:45:07.86
>>468
ハ_ハ
( ゚ω゚)ヘ
|ヘ/
> >
_人人人人人人人人人人人人_
> グラスホッパー殺法返し!<
 ̄Y^Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
-
マンティスは知らないのだたぶん。
(。-ω-)zzzzz
-
フワフワの国ってなんぞ。(ΦωΦ)
メリーベルをお空へ放り投げるよ!
キャハハ
みたいな感じのなにか。
-
おやしみん。
(つ∀-)オヤスミー
-
うんと
昨日か何か和みレスもう一つはる。
【画像】牛3頭 地震で孤立し ミニ牧場
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2016/11/14(月) 22:14:25.54
なんで川柳なんだよ
-
深呼吸。
深呼吸。
それから遠くを見る。くまこのベロが見えた。
-
もう一時か。
早寝の癖が取れてしまった。
焦らず眠る。
やること全部済ませておいたのはえらいぞ。
-
8時半起き起き。
あんよがちべたい。
-
はいようせいなんとかにならないように寝床でつま先引っ張ったりしてた。
あんまかわらん(笑)
はいようせいなんとかと聞くと新潟の事件を思い出す脳みそ。
-
(。-ω-)zzz
-
(奇数は割と好きなんだけど、偶数は割り切れてどっか行ってしまうのな。数学ちゃんとやると割り切れてないんだろうけれども)
-
(。-ω-)ノシzzz
-
おう、またハロゲンつけてネムにそうに仲間かして下さい日なこくじつをふ。
電子化麻痺ねな睨め行こならしくしし
-
スマホをポロポロ落としたまま寝てた。
入眠は困難だがリリカも眠くなるのだな。
眠る際の硬直や緊張は減っているんだが苛々だけが減らなくて(そちらは精神科方面だな)昨日はベットの布団を5回くらい叩いてからおもむろに起き上がり、
フルーツグラノーラを食べて眠った。
食後低血糖で眠くなるのと、
昨日は弁当がひとつも食べられなかったのでお腹空いていたのだろう。
空腹感もあまり感じなくて困る。
-
起きたの12時くらいかな。
-
なにかをたべよう。
-
>>691
生で食った。
-
広場恐怖を減らすには、地図を見て練り練り歩くしかないね。
こないだ用があってちょいと先まで歩いて、道を戻ったら、後ろを歩いていた人も同時に方向転換してねえ。
やっぱ杖術?
火事です、とか110番して下さいってしゃべる防犯ベル頼もう。
火事はないぞ。
-
ちなみに謎の老人には、店員さん気づいてくれないから立って呼びなよほら、ってからかわれた。
杖持ってるとこれだからねえ。
-
ヘルメットだけ被って杖無しで転びまくるほうがいいのか。
一応ぎりぎり転ばない程度のよろけや脱力だしねえ。
-
とりま本や地図がボロボロになる状態変化について、気になる癖は治らないけど、まあこれも記憶の蓄積の一部だ、と思うことにしよう。
本はボロボロになる運命だな。
なかなか本が読めない時にずっと持ち歩いては少しずつ読んでた「魔法の色を知っているか?」は表紙が一冊だけ擦れている。
-
カバーかけると存在忘れてしまうし、透明カバーを買う予算はあまりない。
切って切って包むならまだありかもだがそうなると余力がない。
-
ということで最近はその時読む本のカバーはずれてくるので外したりしている。
ハードカバーは特に重みに自分が耐えなくなったのでそんな感じに。
-
フィードバックは諦めることでしか好きな本を読めない。
完璧主義は治んないからな。
-
SNSはやめるべきだ。
-
鍵をかけてまでやりたいとは思わん。
リアル友人がいるので鍵アカはあるが、一度にふたつでも読めないのであまりインしていない。
-
少し元気になると、病院には行けない程度の余裕しかないのに体力作りを考えはじめる。
これは恐怖感に後押しされてなきゃ出ない考えだ。
-
今日も休みの日。
まだリリカ様子見の日。
明日明後日が勝負だがいかに?
-
脚の筋力のふらつきと、メニエールのめまいと、リリカのふらつきが別感覚でやってくるので、やっぱ自力でふらつかないとこまで持ってかないとだな。
-
さてはて。
-
みー!
-
膨満感というか逆流性食道炎っぽいので白米を抜いてご飯を食した。
よく食べた。
常にブースターかリミッターを外付けしないと動けない状態ってなんとかなるのかな。
-
眠眠。
-
五分前に鯖落ちとか。
-
あんまりお弁当を食べていない。
リリカで胃が荒れているっぽい。
今日は室温昨日よりマイナス5℃だったっぽい(壊れた液晶を解読しているけれど今日はどう見ても縦線だった→20℃ない)。
ワールドトリガー10巻から持ってた。
1巻は施設の近所の本屋さんでガン見して見本を見て我慢してた。
見本冊子って出版社がつけるのかな。
あと4巻と1巻持っていて2巻は多分まだ。全巻は電子書籍で普通販売の時に大人買いしたのが9巻までで、その後は毎巻買うことにした。
残り新刊で買おうかな。
地元本屋さんで。
-
んで読み返し10巻まで行ったので紙で読んでいる。見開き嬉しい。
-
リリカが効いてくると意識がわりと楽というか涼しいというか余地が出てくる、澄明という感じがあるな。
私程度の微弱全体痛みでこれなのか。
-
そろそろ眠ってみる今週最後の遠征行くかのう。
今週は人が多いのかF級にも上がらなくなったな。
-
耳鳴りは音程が一定すぎるので機械音の高周波かという気もしている。
何らかの測定機械を持たなければ測りようがないのと、耳鳴りと音楽の歪みも出ているので油断はきんもつ。
あと最近電波悪すぎるな。
半年ほど前から下の階の何処かから機械の作動音が聴こえてはいるので木のベッドリサイクルなどで買おうかなあ解体できるものを。
おやしみんみん。
-
(痛みを感じなくなってはじめて痛みを感じている場所がわかる感じ。以外と膀胱炎っぽいのかなとか)
-
おう誤字なおさん。
(。-ω-)zzz
(もうしばらく地震に反応しない程度の気力低下度だが体力ははてな?)
(。-ω-)ノzzz
-
現実逃避してみたけど?やっぱり寝ていても右から、起きていても右から耳鳴りなので耳鳴りだわー。
キーンというのも増えた。
傍観している場合ではないであるなあ。
-
鉄血録画視聴。
今回のほうが地味に堪えるな。
-
というか話が巻きに来た。
安全錨をバンバン捨てて行くー。
オルガはマクギリスの話に乗って犠牲を出しすぎてるんだが兄ィの出番なしだなあ。
-
手袋して話する人を信用してはいかんのだぜ。
しかしそういうとこきっちり押さえてくるのすごいなあ。
でも私がシマウマすぎるのか三日月の最後のほうのセリフの意味を逆さに取ってしまった。
-
(。-ω-)ノzzz
-
夜と明日の午後の気温差がひどい。
あと木曜日が寒い。
うーん。現実逃避しないことができない感じに(現実逃避もできてないけど)なっててやばす。
気をしっかりもてー。
医療が行き渡っているとは言えないんだが人間って痛みに負けるのかなあとか病自体の痛みと薬などの副作用の痛みがある病気での代替療法との攻防を見ていて思うわ。
-
私は痛みに強いわけではないからなあ。
3日間の時とか若干泣きそうになってたし(いやその前にせん妄)。
-
ワッショイワッショイ言えばいいのかな。
-
でもまだ私の痛みって軽いほうなんだよな。
こええなあ。
(まあ痛みって比べるもんでないし、私程度で引き返せる人は引き返すに越したことないんだが)
-
ふむー。
(とりあえず思考を停止)
-
けんもうのワートリスレでワートリなになにコーナーになってるレスつけて答えている人たちがみんな荒船ボイスで再生されるぞ。
-
ワートリ既刊分を読み終わったらBBFチェキラし直して、リリエンタールを読み直して、したら藤子不二雄漫画を読まねばならんのかとふと思う。
なんらかこわくてなかなか読めないのだが、デフォルメいきものもそう怖くないらしいから。
-
揺れで起きた。
テレビだがサイレンと放送胃に来る。
避難無事できたかな。
-
友人は海と川が近いのだが、こんな時だけ友人面しても仕方ないので草葉の陰で見守ってます。
うとうとしてる間に解除来たんだな。
-
(。-ω-)zzz
-
机の上が散らかってきた。
最後の領地ー。
まあ床はまだわりと無事だが。
-
問題は私自身が生きる気力がかなり落ちてる部分。
-
だめ人間だなあ。
-
カプセル飲んでスリーナインのパルチザンが出てきたが、肝心の内容が思い出せない。
たぶんコバルト文庫の小説しか読んでない。
-
チャンネル選べるをぐぐーる。
-
おう……。浦島太郎感。便利。
-
一狩り行って眠らねばだ。
あ、これ野猿からきてる?
-
ねんまつオーメン一挙。φ(..)メモメモ
-
(つ∀-)おやぬみー。
-
(リリカ75mg。服用3時間後くらいにハイが来る模様。離人感あり。背が伸びたような感覚、軽い目眩。食事をしっかり摂れていないのでそのかん筋緊張などの副作用あり)
明日はお弁当さんを目標。
(。-ω-)zzz
-
蘇生。ノ
-
大関節がボキボキいうのは腱が多少萎縮して来ていると思われ。
スマホ肩になったのも小さな筋肉で保持できなくなってきて強く握るようになっているかもしれない。
と思い寝床で謎の動きをする。
家の中で縦になっていることをせめてするために室温を上げることを自分に許すべき。
わりあい決定権を握れず、自分で環境を変えようとすると根本的、基本的な部分でさえ決定権がなかったので、
未だに恐怖を前提に動いている。
傍若無人になってもそうそう死なないので少しは両隣を見習うべきか。
-
施設の管理生活の問題点もここにあるな。
お金をかなりたくさん持っている人でなければ自己決定権を管理される生活になる。
便利さの中で育ってきたとはそういうことで、横のつながりとの差が出るということは、同調圧力の強い社会では黙ることしかできないということだと思うがどうしてこういう組み合わせになった。
KYという言葉を用意した前段階とは何だ?
-
置いておいてとりあえず、かなり前に受領したAmazonさんの本をあけよう。
ごはんは食べられていないが非常食をちまちまと服薬。
トイレにも行けず仮眠をするとリアル悪夢を見る。
-
リリカが効いているならストレッチを試してみるのは悪くない。
結果だめならノイロトロピン、更にだめなら組み合わせとか他の薬を尋ねてみよう。
-
親戚づきあいの大きい版の冠婚葬祭のようなものから逃げる夢を見た。
映画かと言いたくなるほど本格的に虱潰しに追いかけられ、一方の夢ではつかまり髪を短く切られヒレのようなものを切断されるなり。リアルこええ。
一方では一人の弱く優しい人がとっさの嘘をつき、センサーで追われる中猫の道を通って逃げる。
お子たちが校庭で運動中で(体育館からロビー、職員室、外、校庭、猫出口、スロープと逃げる)わりと彼らは良い意味で無関心である。
-
あと草ぼうぼうの迷路のようなところを逃げる夢。
はじめは人もおらず良かったのだが人員が増えて最後はつかまるかなーという感じ。
逃げられるほうの夢では夢の中の人物の母親が来ており、母の愛なら通じるようなことを言っており重い鉄骨を倒して逃げる。
ちなみに実家に帰る選択は物理スペース的にない。
心理的にも私は捕食者に食べられるほうなので助けてあげられません。
-
たぶん定型発達者に対してはダブルバインドを投げかけてしまうんだろうな。
あと精神的未熟感をどうしても与える部分が残る。
そこが最後の領地なんだけどね。
-
生きるか死ぬか状態になると尊厳より生命を取るほうにどうしても行くのは仕方のないことなのだが、そうした中で生きていくために必要なのは何より尊厳なのだ。
-
というところで夕飯はなんとかお弁当食べたいところ。
室温を上げよう。
雪は溶けてしまった。
-
もう少し内陸や場所によっては都内も積もったんだろうな。
-
誕生日が飛ぶように過ぎたった数件のわりとかなりありがたく嬉しい音信にも返信ができていない。
実感を待っているが(ハンストもおそらくそこにある)自分が冷たいと思われる人間であってもわりと優しいと思われる人間でもあるということにそろそろ慣れるべきなんだろうけど、段差に慣れない自閉症感。
-
冷たい返信簡素な返信をしてもしないよりかはマシであるし、何なら定型文辞典でも入手すべし。
ランダムなやさしさ。キラキラ
-
かなり(家庭環境からして)PTSDであること、恐怖に追いかけられていることを自分がたぶん受け止め始めてはいるのであろう。
-
それをそう呼べるだけ社会も変わってはいる。
そのプロセスが雑すぎてトラウマなりPTSDというものの中身が飽きられ、アレルギーしか生まないことは残念しきり。
-
ニュー速プラスに最近わりと変わった人が散見できて、こんなところに証言が紛れているから2ちゃんは避難所だよなあと思う。
きょにゅうの友人がおる男性?がしつこく男社会に反論していた。
しかしひんにゅうをでぃすってはいけない。まあ事実しか書いてないんだろうな。
-
ふと思っていたがサブカル受けするような装丁にしないと売れないという微妙に投げる方向が違う切実な包装が、純文学が届かない理由かもと思ってしまったが、本など常に本を読まない人間への顔しか持たないから読者が乗り越えるしかないとこなんだろうな。
小出版社にいくつも例外はあれど。
-
あと装丁より帯がサブカルにこびてる印象はあるが帯文で買うのは円城とわりと宮部みゆきも覗いてみるかもしれないかもしれない。
-
なんかこう、少ないパイをいい気分にさせて持っていたい本にしようという動きが天邪鬼根性汚い私には手に取りにくい理由、読みにくい理由になるのだが、所詮アスペは少数だからこっちがなんとかするしかない。
-
イメージが揮発してくれるまで耐えるしかない。
そうして初めて洞穴の奥に大事にしまっていた本を一人でひらいてみるのである。
-
あと静止画を描ける人が減ったな。
へったな絵しか描けない私に言われたくないだろうけど営業できる人は静止画描かない人なのかな。論理の飛躍。
-
細密画でさえ抜け落ちるべきところが抜け落ちきっていない。
詰まるべきところが詰められていない。
アバウトな批判はやめとこう。
-
自問自答入ってきたから書くのをやめよう。
ノシ
-
絵を見て絵を描いて来た人が途上にある人を自尊心によってけなすのを見ているのはなんだか気分の良いものではない。
-
得られた評価が名の通ったものであるかどうかがまだまだ人を分けるんだな。
-
まあSNSの副作用というものなのだと思う。
-
あるラインを通ったかどうかは判断基準として使えるものであるのだが、それは判断されたものの権利ではない。
-
しかしそのようなもの(アバウトに書いているだけで馬鹿にはしていない顕彰は大事である)が与える権利がないと生活が立ち行かないシステムがおかしいだろうと何十年��百年以上言っていてもなかなか既存のシステムに奉仕することのほうが安全なのでか、チキンのようにまとめて首を掴まれているからか、過渡期だからなんだけど、景気悪いせいで後戻りしたものだなあとも思う。
-
共済的なものを作っても内部政治になるしなあ。
運営は資金管理と政治がうまい外部の人を使うべきでは。
-
ふむ。
なんか色々溜まってたみたい。
( -_-)zzz
-
端的に言えば原稿料上げろかな。
まあ芸術にお金を投げない社会っつーことだな。
お金を投げたからには管理をするよ(キリッ)にして結果惨憺たるものしか生まない。
-
出来合いのものの強度と、よいいみでのいい加減さが衝突した事故がデザインウィークの事故だったのだろう。
そのようにしたものの上で生きているのにまるで自分は違うように切り離して誰をも責められる国民性である。
-
基礎はだいじ。
-
基礎に思想がついてくるのが日本人の厄介なとこだが、職人さんの中にはそういうの捨ててく人もいる。
若者不足だからなー。殴ったり蹴ったりしてても他の単純労働に行く。
心理的な殴る蹴るも捨てられて行くといいし、その辺りは物理的考えに学ぶとこ大きいと思うな。
-
自分のなかのもやもやを自己内対話してるんだよなあ。
恐怖は言語化しにくいね。
怖いからというよりなかったことになりやすい。外部ではことさらだし内部でもそうなんだなあと思うこのごろ。
家恐怖症を減らすために(逆にホームシックになって雪崩れの赦しに行かないよう)犬に会いに行きたいけど。しばらく無理げだな。
わりと書いたりする元気がある時はいい。
-
しかし、基礎がないところにまで思想がついてくるとは思わなかった今回の事故。
-
考える時間を与えろよ。
先導するな。
思ったよりもずっと、それを与えられてないと思うぜ子どもとか若い人、暇を潰すとはそういうことだ。
暇は気がつかないことに気がついたり、気がつくということさえない空間の広がりなんだけど。
-
無心を怖がってるよな。
-
実験もできてないと思う。
まあここらは大人たる私の思い込みもあるけど。
二分化してんのかな。
-
温度を上げた。
お腹に少しものをいれて本を開ける。
義務でしか動かんけどこれは義務でもないし、義務になる前にやってしまおう。
-
( ´・ω・`)ノ
-
夕飯お弁当を食べられた。
達成感。
-
七時半から八時にお薬時間を遅くしてたのか。
しばらく無心に完了をしてないのに完了をクリックする日々だった。
たぶんまだ過去形じゃないけど。
ガラス割りゲームは玉が5つになると凡ミスして1つになるも冷静にやり続けてどんどんミスして玉が減っていき途中で終わるようになったであるよ。
初めの頃に底上げしといてよかった。途中から5つでステージごとに始められる。
でもこれ普通ステージを自由にさまよいたいなあ。
-
今日の和みレス
523 M7.74(関東・甲信越) 2016/11/24(木) 12:41:03.49
明日サーティワン無料プレゼントなんていうから雪になったじゃないか
-
風呂った。
布団が寒い。
-
(。-ω-)zzz
-
お初のガス集金となる。
お兄さんととんち問題のような会話をするも私が迂遠なのが嫌いなのでぱちーんとひと月分です、と言って希望を抱かせずにお帰りになっていただく。
お手間かけます。
-
私からすまなそうな態度を引き出そうとしても、それが出ない時にしかこうならないので無駄である。
(引き落としの手続きしよう……)
-
ふにゃらかぱー
-
午後三時頃正気に戻りそうだったのだがそうでもない。
本と漫画が読めないのはゲージとして一番下から三番目くらい?
一番目は未知の領域。
二番目はごはん食べられない。
二番目か。
面白いと思って書いている時点で二番目か。
-
暇ならご飯食べるのかなあ。
-
単純労働で疲労している時と同じ状態なのが不思議。
地震板を見てたほうが楽かな。
機械的な観測報告スレは荒れない。
-
寝る前に歯を磨きながら二日くらい連続で思い出し笑いをしているので、何がそんなに面白いのか、とあやしむ。
-
くたびれた厚手の布は私に似ている。
-
ひぃ東原さんみたいなことになってる。
-
昨日より縦になっている時間が多い。
-
>>798
いや偶々なんだが(普段も見てるから)地震板と書いたら留萌で地震起きてた。
微震はわりとある。
-
留萌で微震は。
なぜならロム専の私が留萌という地名が出たことを覚えているからだな。
星野架名の漫画で青鬼がそういう名前だった。
-
今日勇気を出して古くなってしまったお弁当を冷蔵庫から出したので、お弁当を食べよう。
-
新しいお弁当である。食べる。
わたし、頭。
-
潰すの。フラ。
-
フラガール。
フランシス?
-
フランシーヌはからくり
サーカス
からくりからくさが先に出てきて詰まって
からくり大サーカスって書いた。
-
過集中。
水は低いところに流れるのはエネルギー不足なのか通路不足なのか。
-
お弁当。
-
お腹空いた。
-
あたためた。食べる。
-
食べた。
服薬した。
-
∧ ∧
( ´・ω・`) oO(……)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___ oO(……背中ツライ)
/<_/____/
-
ザッツ運動不足。
お医者行く行く詐欺!
-
しかし手首がくびれたのだが。
自分でも近年見たことのないくびれだな。
いやこんなことばかり書いていてもどうかと思うが。
ガラス割りゲームの鬼モードやるべきか。
-
<⌒/ヽ-、___ oO(……)
/<_/____/
∧ ∧
( ´・ω・`) oO(……扇風機ひとに見えるお)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
起きてる時は見えないのにな。
-
(。-ω-)zzz
-
今日は良い天気だのう。
空気の入れ替えふつかぶり。
換気はしていたが。
お医者に行けん。
-
ごはんは食べた。
-
シャム猫焦げパンににている。
-
ごはんを食べた。
-
この時間に笑いの波が来るのはたまたまなのか。
疑わしいぞ。
夜中のネタはがき並みに疑わしい。
-
スレ荒らしてる人がゴラムにしか読めなくなってツボ入った。
-
_, ._
( ・ω・)……。
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
うーん、運動しないと深刻にやばいわ。これ。
-
>>820
ジャムパンに似ている。
-
(つ∀-)オヤスミ
-
なんかBEかなんかの規制で昼から書き込めないよ。
(。-ω-)zzz
-
Working!! 来週から録画できるかな。
(。-ω-)zzz
(テントは私じゃ)
-
見えない人(私)がお気に被ってても仕方ないと思ってもらっていいのかな。
ここがわからん。
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ
-
(。゚ω゚)…………(。-ω-)zzz
悲しみがみな深い
-
ああ、横になると発狂しそうなので縦になった。
文字情報のみだとあんましよくないかな。
たぶん肉まんとか厚着して買いに行けば良いんだろうね。
-
早朝だと売り切れているかも。
右耳モールス信号状態が続いているんだが、左耳も高音の耳鳴りがし始めている。
心理的な圧迫でこういう状態になるの初めてだ。
耳栓をしすぎたな。
あとここ三ヶ月くらい外に出る頻度がどんどん落ちている。
一つに緊張状態が要因だが、ネット自体を切ればということを言われないのは今までそれなりに気遣ってもらってきたのだろう。
-
落ちものでもやっていたらよいのか。
ある点から見れば(私以外の複数の視点からそれは可能だが)もうとっくに私は発狂した人間に見えたのだろう。
それは某大学のサークルの人を晒してからね。
SNSの仕組み自体がまだ、事故の余地のあるものだし、アングラを私のようなものに指弾されるという嫌な短絡(この場合トラウマのある私のほうが原因と見なされるべきなのか、社会的に答えが出ていない)を生む余地がある。
上については、自分たちの嗜好の主語は自分たちで引き受けてほしいとは今も思っているけれども。
でもね、昔ロリペドをやめられないという人に生温いことを言ったが、そもそもの報道やドラマの語りの文脈に、再構成に(それはそもそもが文学がそうであるんだが)視姦的な要素があるということの証言でもあるのだと思う。
-
大学生に幻想を持っていたんだろうな。
私大学行ったことないから。
-
縦になっているとマシだなあ。
援助職の人はそう思いたくないと思うんだけど、というか感知しない範囲だと思うんだが、医師と援助職の人としか会わない現状は私にとってはかなり互いに操作的な、無意識なのだが、そして大多数の人に対してそれが正しいことが難しい点だと思うんだが、
その都度の箱に入れられるような感覚がある。
その時の答え、自分ができないと言ったら終わりのゲーム。
-
昨年の退院時の目つきも怪しく幻覚が重なっているような状態での退院がかなり福祉の心象を悪くしたというか、まあ悪くしたのだと思う。
そこから長かったし、しんどいことをわかっているから用地を空けてくれた自分より大変な人に頼ってしまったしな。
自分から捨てておいて。
突き放す意味ではなくミニハンもかなりの長い間、リソースを他へ割かなければ回らない状態の時に個人的なことで情報量をかなり増やして申し訳なかったなと思う。
今も無理をさせたくない。
のに板のほうの専スレには書けない感じになってしまった。
アンモナイトの人のせいだったっけ。
-
午後に洗濯したせいでとても寒い。
本が傷む。
私が少し電子レンジなど使うだけでどすどす歩きだすので午前から回すの遠慮してしまったけど。学校か仕事かはよくわからないが疲れている時に午前からモーター音聞かせるのは気の毒だなあと思って。
しかし今日の天気を見てからにすればよかったのかな。
まあぎりぎりだったから結果オーライになると思うけど。
-
リツイートされたくなさそうな人が何人かいてな。それらの人をまたがすがす離していた。
横の知り合いではあるんだけど私をフォローしてたのは知らないみたいな。あるいは知らないふりしていたのかわからないけれど。
面白そうな人もいたけれど、すくみのある人は離した。
前に作家はファンを人間とは捉えていないというようなことを書いたけど、そもそもファンはファンとして捉えるのが作家の限度だし、そうでなきゃ多量のファンをさばけない。
なので、私が他人との距離感がおかしい人間なのだろうと考えている。
-
ブロックして解除すると人は怒るものなのかと思って今回は単にフォロー解除だけをしていたんだが、残っている人をフォロー返ししない状態も申し訳なくなったりして(目上目下判断には弱いかもな。部活とかおばあちゃん子とか)、
ここ数日特にしんどかったのもあったので読めるツイートに幅を求めて何人か再フォローしたのだが、逆に失礼だとか、迷惑な人もいたんだろうなあと思った。
なんにしても「私ごときに」あるいは「気の触れた人に」具体的に言葉を割くのは慎重になるものなんだろうな。
不快感とか戸惑いとかよくわからない空気を感じても、そもそもの自己紹介を通していないからなんのことがよくわからない。
そういうのが多いので不自由そうな人は解放解放。
-
それにしてももう後退できるところはないなあ。
-
なんかこう色々雪崩が起きて、人格がなくなるかと思った。
多重人格ってこうやってなるのかなとか思った。
昨年の状態に近いが、退却する余地がない点で昨年よりは正気かもなあ。
-
より古いもの、より原典に近いものを元とする、とか、より正確な情報を求める、とかは肩書きのある人が名乗ってやるべきだし、
名乗ったからって実績ができるわけでもなく、常軌を逸していたと言われたらそれを認めるべきなのではないかと、さっき考えていた。
そもそもそこにはじめにブレーキが掛からないのがおかしいと言われて反論できるか?と。
-
暖房つけた。まだ寒い。
実際午後からほぼスマートフォン見ていて異常だなあと思ったのと、いま疼痛をまったく感じていないことが三日前の実感と今の実感を遠ざけるとか。
-
さすがに眠くなってきたのかな。
-
(。-ω-)zzz
-
白米を食べた。
明日も医者。
-
ちょ、明日、寒っ。
-
私さんこんばんは。
向こうとこちらではトリ違うみたいなので外すお。。
もう知っている情報かもしれないけど、一応報告。
今村夏子は文学界2016年9月号に「バイキング」という題の
エセーが載っていました。全2ページだけども。。
「あひる」芥川賞候補入りへのお礼的意味合いかなと推測。to文春。
あと、文芸カドカワっていうWeb文芸誌にも新作短篇を。
h ttps://www.amazon.co.jp/文芸カドカワ-2016年9月号-文芸カドカワ-角川書店-ebook/dp/B01JHP6OXU
では(`・ω・´)ノシ
-
>>849
メイさん情報ありがとう。今村さんは私の幼少期とか老いた家族を思わせて、うお、斬り込まれる!(死んだふり三秒)
みたいな部分があるのだけど、弱点解体するの好きだからなるべく手元に集めてみる。
あひるとカドカワさんはあるのだが(カドカワさんは電子で)←を読むの忘れていたからサンキューです。
(文学界は本屋さんに行けず見逃していたよーどうもありがとう)
Bさんがあひるの評価の時に戸川幸夫(だったかな)のことが無意識にあったか今度尋ねに行きます。
名無しさんも含めてみんなマイペースでどうぞ。
-
手足をかきむしって目が覚める。4:44
乾燥によるもの。
そのうち人生初ドライヤーと、乾燥肌の手入れをできるなにものかを入手したいぼんやりとした希望。
今日も電車を乗り間違えそうになる。
-
東京都の地図を買う。
進化。
今日は家を出る前から軽い吐き気。
胃薬は流れ上言い出しにくくもらえなかった。
マーズレン市販してるかな。
-
死ねるもんならとっくの昔に死んでんだよ馬鹿野郎、てきな独り言を呂律が回らなくて面白い感じになりつつ、通常音量より抑えめでぼつぼつ話し続けてそのかん部屋の出かけに出したものをきちんとしまう作業をし、眠くないが集中力が切れた。
-
かゆい。
うま。
-
3人くらい明日が誕生日の友達がおるが、おめでとうは草葉の陰から。
-
(。-ω-)zzz
-
誰が特に悪いという一人の責任ではないが急性的に激しく苛々している。
ものごと自体はよい方へ変化しつつあるから脈絡をぶっちぎってくる深い怒りは歌でも歌って晴らすのがよろしいかと思われます……。
↑誰か?
-
まだ明るくはないだろうが競歩でもしてくるかねと思いかねない。
-
なんで生きてんだろうね。
と今日三回くらい絞るように吐き出した。
誰もおらん部屋で。
-
(「´・д・)「 シャー
-
背骨がつらいかんじのオフトゥンイン。
⊂ ⊂ヽ、 /)/)
c、 `っ( ヽ
( v)c、 `っ
V''V ( v) / ̄`⊃
V''V | ⊃
( v) ハ,,ハ
V''V (゚ω゚ )
⊂⊂ ヽ
> )
(/(/
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
-
おやマフラーして電気煌々とつけ眠っている。ハロゲンつけたままだし危ない。
-
今朝はまぜごはん。(-人-)
-
お昼おいしく頂きました(-人-)
-
疲労による過興奮が切れないから寝ねばー。
歩きで疲れたというよりは道の知らない対人(それこそ歩いている人の発しているものを全部拾う状態なのらね)。
今日は本屋さん緊張は落ち着いていたからどちらかというと道路でこちらがよけても避けられないくらいよけてくれない人とか、こちらがよけるとなんか切れる人とかを回避するのにつかれたかもにゃ。
ぼやーん。
-
エクストリームオフトゥンイン!
⊂ ⊂ヽ、 /)/)
c、 `っ( ヽ
( v)c、 `っ
V''V ( v) / ̄`⊃
V''V | ⊃
( v) ハ,,ハ
V''V (゚ω゚ )
⊂⊂ ヽ
> )
(/(/
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
-
あんりまたハロゲンと電気をつけたまま眠ってた。
転倒センサーは中に重石が入っているものの。
電気代……あとあぶない……。
-
部屋中から水漏れして、片付けをしていたら、飼っていた大きな魚のうち一匹が真っ二つになる夢を見た。
こわくて起きてからも固まってた。
首だけ取れて、断面は平らで血も中身もないのだった。
-
はうあー。
10:20くらいから固まっている。
風呂に入りたし、だが断る。
みたいな。
-
横になってみたり暖房をつけてみたりしたが、歯を食いしばっているし、肩や肋骨に力が入っているし。
手をにぎにぎしてみて、偽笑顔を作ってみて、息を吐いてみたが、そのあと時計を見て諦めの境地に至る。
いや、入りたいしたぶん明日のダメ人間感が半端ないけど。
-
今日は人がいる日なので過敏度が上がっとるわ。
耳栓して入る時もあるのだが、ここまでゲージが上がってしまうと頓服でもないと無理ね。
諦めて拭いて寝るか。
-
>>870
これ、起きようとか動こうとする力みと緊張感で動けない力が均衡してしまっているという感覚。
打ち消し合ってゼロ。
あー早く引っ越すか隣のうちの人がお金持ちになって出て行かないかなあ。
次の人もひどかったりしてな。
引っ越すなら荷物の整理をしなきゃ。
などと短絡中。
ルーチン化できることはするように部屋を片付けたいとは思いつつ、こればかりは人の手を借りられないからな(勝手な解釈されるからこりている)。
頓服ないけど朝が抜けているからそれを飲んで寝る前も飲んで寝ること。
-
明日休みならば入ってもいいんだろうけど(反対となりの人は夜中にたまに入ってらっしゃるし)、癪だけど翌日不機嫌になられたり当日壁に当たられるの怖くなってるんだよなあ。
あ、でもいいことがあってなあ(いいことというか元に戻っただけなんだけど)歩いた拍子に耳石でも動いたのか耳鳴りがだいぶ落ち着いた。
モールスしなくなったけどキーンはしてるかな。
-
メモ。福祉より資産管理、収入申告の書類の提出を求められている。
一律のものか。
今年から始まったものか、よく知らない。
煩雑な処理はないので忘れず出すこと。
-
今年は根付いていることが多かったので寝具一式も洗濯したい。ベランダの床がスノコじゃなかったら外に水がたれようが風呂桶で洗って干せるのだが。
コインランドリーまで持って歩けないしなー。
と、また数珠つながり気になること想起になっているので落ち着こう。
気持ちが動くのが辛い時はトマス・H・クックなどを読むと良い私の場合。
しかし寝よう。
-
∧ ∧
( ´・ω・`) oO(……)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___ oO(……)
/<_/____/
-
>>874
あ、たぶんアパート更新の時にうちの地区はあるのだろう。このところ私の動きと体調が読めなかったから遅れているのだろう。のを待ってくれているのだろう。
な感じかな。
今日は歌が回るのひどし。ずっと回っている。普段意識しないことを意識に上る程度に疲れておるのだと思われる。
今日は普通に眠れるといいな。
-
メモ「辻邦生のために」をいいかげん読むこと。
-
アクロバティックオフトゥンイン!!
⊂ ⊂ヽ、 /)/)
c、 `っ( ヽ
( v)c、 `っ
V''V ( v) / ̄`⊃
V''V | ⊃
( v) ハ,,ハ
V''V (゚ω゚ )
⊂⊂ ヽ
> )
(/(/
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
-
落ち着いた。
(。-ω-)zzz
-
横になって寝ていると眠れるまでの苛々がひどくてのう。
昨日は一度起きて本読んでたが居眠りしてデコがあたって本が床に落下。
かなりの音を立てた。
そのまま眠ったらしく本を起きてから見て、上記を思い出した。
-
割と怖い夢を見た。
何時からか八時くらいまで眠って、縦になるまで時間がかかったが、ご飯を食して服薬し、風呂には入れた。
うれしいである。
-
ノコギリとか三角形の刃物で複数人に殺されそうになる夢を見ていたが、三角形の刃物を取り上げて遠くに投げて、ノコギリは押し返してたんだが私には物理攻撃は効かないという意味のことを言われて顔に手をかざされたらすーっと意識がなくなり目が覚めた。
こっち現実っすよね、と思った。
学校の保険医のような部屋でくつろいでいたところだったので、遠くにそのおばさんがおった。
-
夢の中でおばさんと談笑しながら眠くて椅子から落ちそうになってた。
-
耳栓は手放せないなあ。
油断すると壁に八つ当たりしてるつもりの隣人に肝を冷やす。
-
ねるねるねるね。
(たぶん)
-
ご飯を食した。(-人-)
-
気温が高めなので階段昇降と散歩をしてきた。ついでに豆を買った。
12月に蚊に刺された。
-
色々やってみたが一番ガラス割りゲームがしんどい時には良さそうだな(通算何度目)。
-
smashhitな。
-
お昼を食べ歩く練習をし豆を買い夕食を食べ風呂った。
今年一年のいろんな出来事は度々意識の表面には出てくるであろうが、ルーチンをこなして生きていく。
-
冬の金星を見て好きだったミュージシャンを思い出す。
-
(。-ω-)zzz
-
寝ると書くから眠れない罪悪感が来るのだ。面倒くさい性格だ。
-
全然眠れない……。
( ゚д゚)
-
再度眠りについて見る。
-
今日あたたかいって天気予報は言うけど寒いよ……( ´・ω・`)
-
寒いから眠るお。
今日はわりと寝付いていた。
今日は鬱状態といってよかろ、けどお客様と話してて元気が出たので書類出しにいって豆こうてきた。
散歩続けたい。
(。-ω-)zzz
-
蘇生なう。ノシ
-
冷蔵庫に調理済食物はあるのだがあまり物を食べていないのでか寒いずら。
最低限は食べて服薬をす。
寒さはてきめんであるが、夕飯までなにかしよう。
-
夕飯七時に食べたなり。(-人-)
寒いと我慢する癖があるのでパーカーの下にカーディガンを増やした。
-
風呂ったー。シャンプー慣れてくると痒くなるのは姉だけかと思ってた。種類を変えよう。
-
ほれ、私が生きのびるためのビー玉を道にぽいと落としておいてくれるのである。
ミニハンもな。
-
このビー玉のよいとこは拾っても減らないこと。
-
ビー玉やさんに行きたい。
あと仲御徒町。
問屋街は馬喰町だっけ。
地図買ったんだった。
寝る準備せねばならん。
-
実害のないストーカーさんがどんどん職業がきつい肉体労働になっていて、色々考えるな。
元彼氏さんも同じくらいの年齢じゃろなあ。
年の差を相手が気にする程度の少し上。そんな上でもないんだが昔は私が若かったから。
-
頭脳労働が得意だった人たちが職にあぶれてブラックのブラックで潰されていくのは、最近実害のあるストーカーさんと言えどもせつないものがある。
しかし、陰謀論と心霊はわからん。
趣味としては好きだったが人形の先生とかもスピリチュアルいっててアレルギーなったしなあ。
-
精神論で救われるのは短期決戦だけだよ。
信心は信心で結構だと思うし、聖書の記述などはよく出来た詩だと思うこともあるからほんのたまに人が引用してると辞書みたいに引くけどな。
とつくにの人の地盤っつーのもあるし。他にも地盤沢山あるなあ。
-
アプリに寝ろ言われたから寝たふりしてみるお。
ノシ
-
寝たようでない。
( ゚д゚)
-
あらゆる意欲が減退していく。
-
とりあえずフルグラ生で食べてる。
-
フルグラの食道や胃のチクチク感。
-
今日はこれでいいのかと思いながら風邪の人のごとく寝ていた。
痛み止めをもらいに行かねばならぬ。
先おとといくらいは行けそうだったのだがすっかり頭から抜けていて、日が暮れてから気がついた。
半ばの他の通院日まではなるべく無理はせず、寝付きもしたくない。
-
起きれん。
多分起きるけど。
2ヶ月くらい脳味噌寝てないと思う。
-
なんでかねー
死にたくなる気持ちからなんとか方向転換したり、脱出する努力をしていても、
あらゆる医学に基づかない個人の経験から
あらゆる方向からぶったたかられるような感じがある。
死ぬことに憧れたことはないですよ。
思春期で終わってるわそんなん。
事件後は全力でそれまでの人生解体したよ。
生き残るために。
それまでの人生にいた人たちにみなそっぽ向かれたんだから。
あー何書いても無駄な気がする。
-
凹んでるものを見ると自分の願望で埋めるものよね人間皆。
そりゃ私も含まれてるが、だからクッションを置く。
それでも物分り良く腫れ物にしない。
でももうなんか面倒臭い。
自分の生き方が全部面倒くさい。
-
時間が遅いから混ぜご飯食べて、夕飯を待つわ。
-
希望的観測。
明日は医者に行きたい。
-
たらこスパ食べた。
思いつきばったり。
-
レプリカ先生の赤い靴下は毎日もらっているのだ。
-
風呂ごー。
-
(つ∀-)おやみぬればー。o
-
昼に眠っていたおかげだが眠れない。
諦めて縦になった。
蚊に刺されがかゆいぞ。
-
昨日は何も書いてないな。
今日はお天気いいから気分は割と落ち着いている。
しかし落ち着きがない。
-
星4の双葉ちゃんきた。
あと居ない絵馬くんがキャンペーンで来たから、流石に5を引くまでは頑張れないが来ただけ嬉しい。
あと衣装持ちでない諏訪っちにサンタさんが来た。
(ワールドトリガースマッシュボーダーズ)
-
ぽちぽちと一日15分くらいやってはサンタさんレプリカ先生をもらえる靴下を集めている。
どんなにしにそうでもハッと思い出してログインしてから寝る。
-
ハッピータンにはまっている(でも二度目)。
アミノ酸強し。
-
落ち着かないからゲームをしようかね。
(散歩のほうがいいと思うけどお医者体力は景色の情報量でも削れる。悩む。悩んでも削れる。無になる。ならない)
-
お天気はとても良い。顔に笑顔を貼り付けなければ疲れないと思う。
-
でもこのように気の散りすぎている時は鳥が鳴くと鳥を探し始めるので車にひかれるから落ち着こう。
-
スズメ!
どこ?!
見たい!!
っていう衝動ってなんとかならないのかね。
-
近年スズメは信号機の筒に棲むので私の視力では見分けられん。
-
端末を置いて三分くらい部屋を眺めていたらけっこう疲れていることに気がついた。
脳みそがぶっ飛んだり降りてきたり忙しいようである。
ここんところ前よりは眠れていると思うがそれでもあまり眠れない。
もも上げ運動でもしよう。
-
フラバきて五分くらい鉄血見逃した。
変換待ちである。
一時間くらい横になってたけど気分が悪い。頓服ないからなー。
自分の動きがのろすぎたせいだけど、あと数日だから。
-
米のみプラスコーヒーで血糖値上げ下げしすぎたかな。
星が飛んどる。
しかし変換終わらないから前回を見直していた。
これってテープとか磁気媒体じゃないと(じゃなくてハードディスクだと)みんな変換待つのかな。
あとテープの何倍、はぼやけるだけだけど、デジタルの何倍ってコマ落ちとかすんのかなあ。
-
頭痛は少し落ち着いてきた。
懲りずにチョコを食べてみたおかげかわからん。
-
30分の2倍変換に一時間超かー。
育ちが良くて学のない人が滑稽に描かれるって可哀想だなあとか私は思うが(もろ自分みたいなもんだしな、そこまで育ち良くないけど)
イオク様を捨て駒にしたのはラスタルだろうに。
モビルアーマーの知識があるなら近づいちゃいけないことくらい伝えるの当たり前だし、実力を相対化できてないのは実践経験が少なすぎるからだし(カルタ様もこれだろ)。
ああいうとこに配置する人が実戦経験がなくて力届かず死ぬことを滑稽に描いたらはっきりとダメだと思うんだけど自虐かなんかなのかね。
自衛隊はガチ演習してし派遣もされてるから言われているほど酷くないと軍ヲタの人が言ってたけど。
一期から見てたらアインの扱いに憤慨してたかもなー。
ともかく馬鹿に描かれる。
価値観の違いを描いているつもりだと思うんだけど、忠義や名乗り文化はその戦場での正当なやり取りとしてやってたわけじゃん。戦国よく知らんけど。
アインの狂いっぷりの収集は来るのかこれからなのか。
フラウロス?よりまるまっちいののほうが大きいんだな。
あれオープニングで一機やられてるからもあったかもな。こええ感。
タカキはどっかで暗殺されてそうでこわいわ。財産持ってるし。
-
食べた。
ご飯の義務感と飲み下し感半端ない。
-
蘇生後洗顔歯磨きなどしていた。
メモ。
-
またひと部屋増えてて母か姉のいる夢を見た。
ストーブがみっつあって暑くて死ぬかと思った。
冷蔵庫がいっぱいなのでご飯を食す。
-
家に甘やかされてるガキと家がないから(or若くから支えなきゃならないことを知ってたから)実務に特化したガキとを対比するだけでいいのかっつーところで落としどころを期待してるんだけど、それまるっとスルーされそうな気がする。
-
アニメキャラに自分を投影しても合ってないんだけど、
最後の仕事探してた時夕方家に人がいなかったら誰が米を研ぐのかと言われたのはわりと象徴的エピソードだな。
祖母夫妻ありきで回ってきた家だし、収入逆転して鬱が表面化し始めたら長子は言わないことも人がいなかったらやるのが当たり前とか説教するし。
私も含めるが口だけ家族だよなー。
-
自立支援も、病に対しては聞かず関せずの兄弟の収入から換算されるから負担額はあったわけで、まー負担減したら本や作品を買うのが私であるが。
(実質的に学習対象として買っていた部分はあるが、人形に関しては驚嘆と愛着と私の寂しさとともに要られる強さを見ていた)
-
ので真似をしたことはなくて、むしろ真似をすることを覚えたほうが良かったやもしれんが、私はつくづく環境と先生とかぞくという批判し難いものと心底相性が悪いよな。
寿命をあと三年と限って他人の感情を一切忖度しなければできることってなんだろうな。
-
今考えているのはプロ志向ではない絵の教室に参加してみること。
足のリハビリ兼ねられたら嬉しい。
公民館などだと助かるが。
-
大学頃の年齢までは、物を見るときになんでかはわからないんだけど(頭の中身を見せる相手はいないからな)綺麗なものを見るとこれをどうやったら描けるかなと考えていた。
学校で質問ができなかったから圧倒的に年齢からして使える材料は少なかったし、今も絵が好きな人に比べるとかなり無知だよ。
-
心の縛りがありすぎてアール・ブリュットにもなれない。
-
それでいいところまで諦めなければ今生きてないけどな。
-
暗い。
目が霞むからちと落ちるか。
自分のルサンチマンが見えたり感じたりするのは、私にとっては実感で、良いことと感じているよ。
-
自律神経が出張している。
白米とふりかけを食す。
-
気圧かなんかだろうな。
-
>>946
ほら普通ここで資格とか実技とか言うじゃん?
そういうので補える職歴でも学歴でも年齢でもないんだよなー。
残り時間をどう(QOL上げて延ばすことも含めて)使うか考える体力と年齢なのだが、20代がこういう考えをしてることが多くてそれはやめとけと言いたいけど、政府や行政が広報しないもんな。
通れる道を知らないで死んでく人間が多すぎるんだよ。
私も含めてだけど。
-
はじめからそう考えて申請したのでもない長いプロセスがあるけど(10年選手だから)、障害手帳や自立支援は方便だからな。
それで何かが損害されたと考えなくて良い。
単純な多分かなり浅い経済観念で世の中回ってると思ってる人たちがうるさいが、誰も未来見てないからああいうことを言っていて平気なのだよ。
助かる人数助けないで国が持つかね?
安らかに死を迎えられるという気持ちがなくて「老害」の苛立ちが治まるかね?
カーターさん口調になってきた(c)パームシリーズ
-
怒ると疲れるからドラマとかお話に期待してないでなんか楽しい光景を考えよう。
あとやっぱ人の見方を読めるって楽しいな。
自分には感じ取れないものや空想できないことを間接的に教えてもらえる。
思ったのは私はたぶん人間関係の空想があんまりできなくなったんだな。
これがはっきりと破壊されたのは19年前である。
もうそれ以降の意識と同い年か。
それのせいっつうか、たぶん今後の人生で戻ることもないであろう事実としての記録みたいなものかな。
人のそれがほしいとは思わないのはたぶん私も独我論者なんだろうな。
永遠に他人をロボットとも思えない、逆独我論者だけども。
-
自分以外みんな人間。
-
年数数えるの昔はしたくなかったからなるべくしたくないと思ってたけど、今に至ると時間的距離が(細胞の入れ替えとか含めて)どれだけ経ってんのか、わかるほうがいいや。
-
年を取るとみんな森繁になるのは年を取るほど昔の記憶が鮮明になるからだろうな。
事実かどうかは永遠にわからんとしてもさ。
-
中高の時の友人何人かはもう意識は別の誰かなんだよ。
残っている部分も私の歴史と交差することはない。
それをわかってるんだが語るだけでやっぱり知らない人には鬱陶しいものなのであろう。
だから他人に受け入れやすい物語というものが発達したのかもな。
騙りの方法っつーか。
-
波打ち際から見てる蜃気楼みたいなもんか。人間の世界は。
-
アストンはタカキが出なくなることでいくらOPにいても「なかったこと」になるし、ビスケットもそれはおんなじなんだよな。
流れとしてはだし、現時点ではだし、VTR(って言わないか)を繰り返し見ることが作品の前提になっている今のアニメ作りではそれでいいということなのかもしれないし、
ファンの人はそんなことはないと言うと思うんだけど。
あと私も楽しみだけどな。まだ動いているキャラクターがいる限りはファクター個別には魅力的なアニメだから。
-
ロジックが勝ちすぎてるのか、スタッフごとの解釈が離れているのか、ロジックを外したがりすぎているのか、マーケティングしすぎてんのか、機体売ってなんぼなのか、いまいち読みきれんから気になってるのかな。
オルガはなんか懐かしいな。見てて。
-
あとは私よりずっといろんな方面あるけど、特化して詳しい人とか燃焼力のある人の話はやっぱ面白い(元に戻った)。
そこんとこは私やっぱロボットアニメとかSF好きなとこだなー。
人間と機械両方あるとこが面白いんだと思うよ。
-
ふむ、楽しくなってきたからここで終わりにしよう。
基本ワナビーの俺ならこうする話だからな。
-
>>963
これ解釈とか妄想な。
-
オフトゥン、イン(シャキーン)
( ´・ω・`)はベルトに手をかざすと、
(。-ω-)zzz
-
夕方焼き菓子。服薬。
今しがたお弁当さん食した。
(-人-)
-
おいら初仕事は自転車の配達(まあ基本ご近所)でその後9年近くは立ち仕事で、最後の4年くらいマルチ事務一人、ずぼらだらけ、だったんだけどあれはキャラ設定だから突っ込むだけ野暮だな。お茶汲みは事実だし。
-
和綴じの帳面注文とか、官公庁?公式書類が製造元品切れとか会員さんの顔と名前と会費が飛び交う月例とかなかなかロートルじゃった。
-
あ、風呂って温存モード。
-
(。-ω-)zzz(オヤス……)←蛇語
-
クリムゾングローリーおくれ。
-
クリムソンって書いたのに。
( =_=)ネムイ
-
貧血だが明日のほうが寒いのかぁ。
ご飯を食べます。
-
出かける準備をしていたが出血が多くてひいている。
-
ピークが今なら明日のほうが動きやすいけど。と思ったが。
-
血圧が74?54?くらいなので、ゆでがえるの私気がつかないで星が飛ぶーとか立ちくらみするーとか、段差がー、などと言っていたのでご飯を二食食べた。
だんだん冷蔵庫のお弁当のどの段が新しいのかわからなくなってきた。
(日付は挟んであるからたぶん大丈夫)
-
気を楽に持って次の設定日に(ご連絡済)向けて調整。
-
まだ交通機関に慣れない。。
乗り物替えようかなあ。。
-
あ、服薬服薬。アプリに言われた。
-
明日ははっきり寒いので躊躇なく厚着できる。
-
(。-ω-)zzz
-
貧血か低血圧か不安かわからんけどたぶん貧血気味なだけの低血圧で土器がむねむねして眠れないこと二時間。
梅昆布を少し食してお水を飲むなう。
-
過集中過集中。ぐたーり。
-
自我が崩壊。
ほうかい。
うぎゃー(かゆい)
-
ごはんが食べられなくてしにたい。
という矛盾でフリーズ中。
トイレ行こう。
帰りに白米温めてとってこよう。
-
正座するとあしが固まる気温になってきたのう。
ぐおお。
(じびれることは滅多にない)
-
鹿肉か。
-
計画通りに行ってくれてコーヒーとクリープで腸が動いてくれたので、お弁当さんを食す。
-
下剤もらったほうが食欲あるのかね。
-
食べた。
我ながら同居する文字列じゃねえ……と思った。
-
私を締めとけば多少マシな生活送れただろうにと思わなくもないが、それこそ言っても仕方ないというかその時点でわからないことなので、とまあ家族傷つくから書くだけにしとく。
常からこういう感覚小学生くらいからあったけど。
私という鏡さえなければ皆楽なのだろうなあと。
-
あの家族のパズルをやめないと私がしんどいのだが。
別の家族という幻想を作っても解決しないっていうのは親が教えてくれたし。
-
詮無い。
-
祖父の情が私を生かしたけど先に死んでしまってまあ。
-
というよりは親の作ってるストーリーが歪んでんだよな。
親や祖母を許して逃がすために秘密だけは保持して(子どもを傷つけないためにだと思ってると思うし、何が出てくるか知らないけど)、けどそれを持つ辛さは共有してほしい。
一番割れてないのが祖母。母は割れてる。父も社会不適応だが割れてない。
姉は社会適応してるが多少割れてる。
私はよくわからん。
-
家族なんかどうでもいいなあ。
私の問題とか全部どうでもよかったのに(姉の健康面とか進路も含めて)対祖母とか対世間にうるさく言われないために完璧にしてただけなのに、
子どものせいで自分のやりたいことできなかったって気持ちは隠しきれないし、
さんざんそういう態度を幼い頃から見せておいて、
本人の中ではなかったことにしてるし、
祖母に献身しすぎて先回りしすぎて身体壊して(こりゃ勤め先も明らかに悪いけどね。ヤクザ客に契約社員を間に立たせるって)
祖母のせい父のせい、子どものせいにはしてない、自分は間違ってなかった、
から最近自己問答しているようだけど、今更軟化されても手遅れだからやめてほしい。
-
父や父で薬ばっか飲んでるから病気になるんだっていう頭沸いてる人だし。
-
母方は家系的に身体そんなに強くない。
父方だって自分以外癌体質抱えているのによく言うよ。
病気とか死ぬこととか見ないことにしてるだけのくせに。
-
家族の記憶を消しゴムで消したら楽になるのかな。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板