したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

連投規制で書けなくなった人あつまれー ★20

1"私":2016/07/09(土) 23:36:27
前スレ

連投規制で書けなくなった人あつまれー ★19
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12252/1458967256/

754名無しさん:2016/10/02(日) 00:00:13
上野+笙野だな

笙野が慶応の田中なんだかと議論してて

田中「それは人格批判だ」
笙野「ええ、私はあなたの人格を批判しているのです」

これには喝采を送ったわ
まさに精神分析じゃん、と

755名無しさん:2016/10/02(日) 00:02:36
1960年代生まれが「隠れキチガイ」なんだよな
男は

1970年代になると「新人類」とかだな

756名無しさん:2016/10/02(日) 00:03:59
>>753
ああわたしはよく自分で世代で考えるのを批判してるよな

まあもちろん1960年代生まれの男でも「隠れキチガイ」じゃない男はいるってことで

757名無しさん:2016/10/02(日) 00:06:38
ちょうどなんての日本の家父長制が常識レベルで崩壊してた時期ではあるかも
1960年代生まれが過ごした思春期、1970年代とかは
フォーク全盛時代?

758名無しさん:2016/10/02(日) 00:08:24
そして新たな家父長制度を作ろうとファロスに固着する男たちを批判してたのが上野、とかか

759名無しさん:2016/10/02(日) 00:11:01
まあ小笠原は恋人を殺したからな

藤田もそのなんだ境界性女性を殺せばよかったのに

そのほうが本物の精神分析家になれたかもしれない

760名無しさん:2016/10/02(日) 00:12:14
わたしは「性関係は存在しない」「抹消された主体」について、わたしを殺すことによってその殺した一人が理解できるなら、殺されてかまわない
わたしが寝てるあいだに起こさずに殺してくれれば

761名無しさん:2016/10/02(日) 00:28:42
というか死にたい

762( ´・ω・`):2016/10/02(日) 00:29:57
歯磨きオタワ。
ぼかして書くの難しき?
(今日疲れたやつ)

763( ´・ω・`):2016/10/02(日) 00:30:30
記憶の強化しちゃうか。

764( ´・ω・`):2016/10/02(日) 00:34:29
>>685
恒星のゆらぎや陰なのね。
(計算の素)

↑レベルで数年手元にある本すら。

765( ´・ω・`):2016/10/02(日) 00:35:39
>>685
スピカじゃな。って前も書いたおれ。

766( ´・ω・`):2016/10/02(日) 00:37:35
>>686
太陽の軌道は単純なコイルでもないんだろうなあ。うーん、うーん?

767名無しさん:2016/10/02(日) 00:37:50
記憶に囚われない思考のできないのが健常な精神という狂気なのだなあ

的な

768( ´・ω・`):2016/10/02(日) 00:38:21
>>687
相対性理論

769名無しさん:2016/10/02(日) 00:39:26
>>764
恒星のゆらぎはまだいまいちでだいたいは恒星に見える影で惑星があるっていうの多い、かなあ
恒星のゆらぎで惑星の存在を示すのはまだなんつの新興企業的な
でぃすかばりーではそんな感じだった

770( ´・ω・`):2016/10/02(日) 00:40:43
てす

771( ´・ω・`):2016/10/02(日) 00:41:40
>>767
せやな。
実機2つで2画面運用中なう。

772名無しさん:2016/10/02(日) 00:42:30
>>766
二連星の円の軌道が交差しているか(鎖状になっているか)どうかってのがあれだけど
お互いの重力に引っ張られて円運動している点では同じ
仮に太陽系が地球だけだったら、太陽は地球の重力によってちっちゃい誤差レベルの円を描いている、それを揺らぎと言ってるわけだが
地球は太陽とは比べ物にならないほどちっちゃい質量だから太陽の周りをまわっているように見えるだけで
双方お互いの重力で引っ張り合って円軌道を描いているのは同じ

773名無しさん:2016/10/02(日) 00:44:05
そもそも彗星とかほかの惑星の円軌道と鎖状になっていたりなっていなかったりするわけじゃん
その場合によって

774( ´・ω・`):2016/10/02(日) 00:45:32
>>769
ふむー。
ツイッタのいいところは海外の宇宙好きの人が上げてる写真を見られる、そんでそれがわりとなんだ、今の話題だったり、写真のおかげでイメージしやすくなるとこだなあとおもた。
たぶん数撃ちゃ当たる方式でのなんとなく理解だから翻訳とか読まねばと思いつつ。

IOの影が木星に落ちている(他のも)写真など思い浮かべている。

775名無しさん:2016/10/02(日) 00:46:11
円の軌道を実体のあるものだと考えると、鎖状なのか、鎖になっていない二つの力関係による円運動なのか、ってのは問題に思えるけど
軌道なんだから鎖状になっているか別々の円なのかは問題じゃない

776( ´・ω・`):2016/10/02(日) 00:46:43
>>773
スイングばーい

777( ´・ω・`):2016/10/02(日) 00:47:34
つまり太陽が銀河系のなかを動く時に描く軌道がどうなるのかなーと思った。

778名無しさん:2016/10/02(日) 00:49:23
あれだ惑星じゃなくなったけど海王星と冥王星とか軌道がクロスしてるわけじゃん
すいきんちかもくどってんかいめい か すいきんちかもくどってんめいかい かとかって昔図書館マンガとかであった気がする

779名無しさん:2016/10/02(日) 00:53:44
あー銀河系は中心にブラックホールがあるってことに今はなってて(太陽系がある天の川銀河にも中心に超巨大ブラックホールがあるって話になってる)
宇宙は基本的にえんとろぷーの増大でちらばってるはずなんだけど中心のぶらっくほーるが広がるのをおさえてるみたいな?

太陽系含む恒星系もミニ銀河系みたいなもので、あっちゃこっちゃいってる宇宙のごみがぶつかりあってたまたまでかい星ができて恒星レベルに質量がでかくなって
その重力にひっかかってごみが円軌道をえがいてぶつかって惑星になるわけだが
銀河系は恒星系と比べてだだっぴろいからブラックホールの周りをまわるような状態にまでなってない、ってことなのかなあ

780名無しさん:2016/10/02(日) 00:55:45
ぼくらの天の川銀河ももうちょっとしたらとなりのアンドロメダだかの銀河とぶつかって融合しちゃうらしいんだが
恒星系だと、惑星が公転するような状態になるまえにほかの恒星系とぶつかって恒星同士が合体して円軌道にならなくなる、とかになるのかな

781名無しさん:2016/10/02(日) 00:56:54
冥王星が急に軌道それて地球に衝突したらB級映画だな

782名無しさん:2016/10/02(日) 00:58:35
まあとなりの銀河とぶつかるはるかまえに太陽が膨張して地球飲み込まれてじゅって蒸発しちゃうけど
太陽が赤色巨星になる<<<<<<<<銀河同士の衝突 なわけだが
そんなことを考えても人類のなんの役にも立たないからこういうのは基礎科学なんだなあ みつを

783名無しさん:2016/10/02(日) 00:59:27
そして太陽レベルだとスーパーノバにもならない

じみーな恒星系なんだよ、太陽系って
クラスで目立たない子みたいな

784( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:00:01
>>779
台風の目を連想……
動画が見つからないお。
アンドロさんのつべアプリにお気に入りがない……。

785名無しさん:2016/10/02(日) 01:00:28
そんなことよりぼくは木星の六角形が気になるんだ

786( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:01:18
>>783
ちょっとツボw

787名無しさん:2016/10/02(日) 01:01:34
>>784
ああそうそう
台風は重力じゃなくて気圧の差だけどおんなじ物理法則

788( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:01:58
>>785
木星の六角形?
(これぞおうむ返し)

789名無しさん:2016/10/02(日) 01:02:05
おんなじかんじ、にしとくW

790( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:02:31
>>787
わーい。

791( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:04:10
>>789
おう、お。
(ここら辺がなー素人じぶんの理解の荒さで怖いとこなんだけど、まああれか、決まった答えではなく現時点の自分の誤解含みの理解がある、で基本はいいんだろうな〜)

792名無しさん:2016/10/02(日) 01:04:42
>>786
でもだからこそ安定してるんだぜー

太陽系ほど惑星の軌道とか恒星の膨張とかが安定しているのは逆にないらしい

あれだよアスペの方が社会性がないから社会の影響を受けにくいのであるゆえアスペは現代病なんかじゃなく
社会性のある現代人の方が現代社会の影響を色濃く受けた現代病なのだ、って理屈とおんなじ

でかい恒星系ならでかいからこそほかの恒星まきこんだりするわけでそれこそスピカみたいな

793名無しさん:2016/10/02(日) 01:05:48
ろっかけ
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52201679.html

794( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:06:28
>>691
(トポロジー聴くたびに高やま宏出て来るんだがトポロジーに失礼だな。地雷だし)

795名無しさん:2016/10/02(日) 01:06:44
アスペは太陽系なのだよ!(教祖化)

796名無しさん:2016/10/02(日) 01:08:31
オカ板の巨大なものが怖いスレで知った>木星の六角形

797( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:08:51
>>693
最近産経で円城塔のつなが理科っていうエッセイを読んでいて楽しかったのだ。

798( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:09:52
>>694
魔女いいよな。うん。
ここ深く考えたいというか寝しなにたまになんか考えて一人で納得してる。

799名無しさん:2016/10/02(日) 01:11:30
うん、円城のお師匠さんなのよな、金子Qさん(自分のサインをこう書くんだよ)

なんかあっちで昔やけに円城批判してるのがいてわたし金子さんはアスペだとか言っててよく話してたから
間接的に批判してるのかなあとか思った時期があった

800( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:11:44
>>695
相関科学か。
相関がたくさんあるんだよなあ。大小含めて。
まだイメージできるの三次元なんだよ私、でほとんど二次元。

801名無しさん:2016/10/02(日) 01:13:07
ダムが栓ぬいて巨大な渦つくるのとか怖いよなー
あんなにでかいものがあんなにきれいな幾何学模様作るのが

802( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:14:40
>>799
私のいた時期かわからんけど私は円城塔という名前(フラッグ?)になついてるから私粘着かと思ったことはある。
いわゆる関係妄想でもあるんだよな、あっちスレで被った私の被害は。
しかし明らかにおかしいとかポイントは押さえてあるけども。まあこらゃあいのさ。

803( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:16:43
>>801
最近写真で見てるのそれかも!

どっかの日本海かなんかの渦とかバミューダトライアングルとかにとんでった。私が。

リンク読む読む。カラパイアたまにがせってる時あるらしいけどおもろ。

804名無しさん:2016/10/02(日) 01:17:20
>>800
なんかねー教養学部基礎科学科の行く院が相関科学研究ってところなんだけど
教養学部っていうのが東大改革とかで「すぺしゃりすとではなくじぇねらりすとをつくる」とかって方針でわけのわからん院つくったんだよ
それが新領域創成科学研究でやってることはそこいらの社会工学をコンピューターでどうのこうのとかでキモの複雑系とか量子力学とかは関係ないものつくって
要するに文系が理系の理屈で理論武装するための学科ってことに今はなっててこういうのこそ税金の無駄だとわたしは思うんだよな

芸術文化ホールをハコモノとか批判するのじゃなく(芸術はそもそもが無駄金を使うことなのだ)
こういうのを批判しろよ、と
宣伝の失敗なんだから

805名無しさん:2016/10/02(日) 01:18:21
>>803
六角形はなさでも研究してるからだいじょぶたぶん

806( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:19:04
おうこの赤緑の写真見た見た(面白そうだと理解しないでRTするしと)

807( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:20:26
ふむシミュレート画像か(赤緑)

808名無しさん:2016/10/02(日) 01:22:16
相関科学っていうのは一種宗教じみてて(わたしが言うのもなんだが)
物質すべてが量子だったらすべて相関してることになるわけだよ、量子力学的には、量子は波だから
でもこれまでの科学は基本的に個体は個体だったわけじゃん?
でそういうのの数学的基礎が金子Qさんの複雑系だったりすんだけど
そこいらをぶっとばして「相関」というのを「学問間の相関」っていうのに矮小化して作った院だからやってるこたそこいらの社会情報学のあとおいになっちゃいました、という

ほんとそういうのは私大にまかせとけよ(偏見)っておもうわー
国立大だからこそお金を無駄づかいする基礎科学やれよと

809名無しさん:2016/10/02(日) 01:23:27
それこそ木星の六角形とか研究するのが国立大の役目だよ
人類のなんの役にも立たないことを

810( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:27:31
>>808
今そんな本を読んでる。
んでエヴェレット解釈について円城さんがつっこんでたというか気にしてたから(そこに引っかかる人について)
それ読んだら金子さんの本を読もうとしてた感じなう。

ジュラシックパークの2の原作はどうなんだ。
あの時父と姉が複雑系とか言ってたのは覚えているのだが他の本読んでて読んでない。

811( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:30:18
コペンハーゲン解釈で説明できる説の人(たぶん私よくわかってないけど)をフォローしてたかなあ。
きくむこさん(まちがいた)は正しいことを言っているというかそっちに寄せる反論してることが多く思えるが、政治を頭に入れると私がしんどくなるので追ってなくてたまにリツイートでよむ。
あの年代というかSF好きの名前詰めはなんなのだろうというのが長年の疑問。先生に聞けば一発で解消したのにのー。

812( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:30:55
上にもどーる。

813名無しさん:2016/10/02(日) 01:30:53
芸術家も基礎科学者ももらったお金を無駄遣いする乞食でなければならない

814( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:34:03
>>808
基礎大事。
あと学科の名前がわかりにくいのはなんかそっちで無駄遣いしたかったのかな。

役に立たないことって遠投なんだよなーワタシ語。
結果のわからないことっつーか。
マーケティング関係ないやつ。

大学改革のつぶすものに悩んでる人のツイートもよく回ってくるよこのごろ。

815( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:36:20
>>693
金子さんの本は枕元に出してあるのだ。ハヤカワのカオスのやつ。

816名無しさん:2016/10/02(日) 01:37:32
そのへんは波でもあって粒子であるってだけの話だと思うんだよな
人間の常識が波であって粒子であるものが想定できないから解釈論になるわけで

っていうか精神分析は解釈論だって批判あるけど批判じゃなくて解釈論でありもっと言えば解釈基礎学とでもいうべきものだと思うのだが
解釈というさかさまのハシゴをつかって解釈不可能の彼岸を知るってのが精神分析だと思うのよな

あれだよ
鏡は右左逆に映るけどなんで上下は逆に映らないの?って哲学とかの話であるらしいんだが
それは人間の体が左右対称で上下非対称だから人間がものを認知するとき上下軸によって反転するという認知をするからであって
鏡は左は左、右は右、上は上、下は下で映しているだけ
っていう答えを言ったら哲学系の人にぶーたれられた

817名無しさん:2016/10/02(日) 01:39:30
>>815
アスペフレーバーらしく比喩下手=わかりやすく話すのが下手だから本とか特に読んじゃいけないタイプの学者
彼の周辺でおきる議論とかアスペの誤解されやすさとまったくいっしょ

818名無しさん:2016/10/02(日) 01:40:11
円城とかはそこらへんうまいんだろうな
アスペフレーバーを科学思想的に受け継いだ健常者みたいな

後悔ママさんみたいなもんか

819( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:41:08
>>695
宗教っぽいよな(笑)

>>697
バブルのセンスがなんか終わんないよな。バブルでなんとかしようとするのほんとやめてほしいわーと街が壊れてくの見てる私としてはウンザリよー。

>>698
洗濯機

>>699
うむ。先鋭を誤ると(まあ語尾の問題が大きいけど)可能性と不可能性を断言することになり、信仰を生みやすい。

820名無しさん:2016/10/02(日) 01:42:27
>>816
これこそ鏡像段階という脅迫犯の実体だと思うんだけどなあ
脅迫犯が実はどーでもいい居酒屋で愚痴たれるムー的なおっちゃんだった的な

821名無しさん:2016/10/02(日) 01:44:04
>>819
わたしはバブリーすきだぜ
岡村靖幸とかバブリー

そこまでつきぬけてくれればわたしとは別世界で安心できるって感じ

822( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:44:26
>>816
それに認識として追いつける世代は来るのかなー。
周りにあるものが変わっていけばあるのかもだが。

半側無視だっけ、を連想。

823名無しさん:2016/10/02(日) 01:46:04
男は煩悩をつきつめてもその先は煩悩が広がるだけだが
女は煩悩をつきつめたら煩悩の不可能性、煩悩の彼岸にたどり着くと思うんだよな
それこそバブルのケツ降ってたおねーちゃんとかなんか色即是空的なこと言ってたりするし
まあ男の子でもそれぐらいはいるけど

824( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:46:26
>>817
私の書く言葉のゆらゆらと似てるって話でその本を出してたからちょっと興味で読みかけるけど私さんはアスペなのでわりとスッキリした文じゃないと理解できない短期記憶というのはあるな。

825名無しさん:2016/10/02(日) 01:47:55
>>822
自閉症の症状として、幼稚園のお遊戯みたいなので、子供と対面している先生がたとえば右手あげたらほかの子は左手をあげるのに自閉症の子は右手をあげるとかって話きかね?

826名無しさん:2016/10/02(日) 01:48:47
>>824
アスペはアスペの発言を理解できないってところをわかってない支援者もいるからこまる

発達障害だから一緒くたに教育しようって発達支援法自体がそういう発想

827名無しさん:2016/10/02(日) 01:50:24
>>825
んで先生に「なんで逆の手あげるの?」と怒られて悩んで死ぬ

チーン

828( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:50:53
>>818
こう決めつけていいのかわからんけど、「これはペンです」の「良い夜を持っている」が、それより前から本を買って読んでいたけど、どはまりしたきっかけなのな。
タイトル作の叔父の父が記憶術?のシィーみたいな人。まあサヴァンとアスペ(どっちかというとカナーに近い自閉症)被るだけで同一ではないと思うが。

細部はとりあえず置いておいて、家系的に見てきてるのかなーとかはたまに思う。
森博嗣なんかもそうだと思うけど。

829名無しさん:2016/10/02(日) 01:52:28
>>825とかが鏡像段階の組み入れの失敗さだと思うのな
対面している先生が「私の動きをまねしてー」つって右手あげたら左手をあげるのが鏡像段階なわけだな

つまり鏡像段階とは事実誤認を覚えることでもある

鏡像段階で自我ができるのだから、事実誤認=幻想を実体だとするのが自我だとなる

いじょ
このあたり話過ぎて飽きて言葉足らずになってるわ

830( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:54:52
>>821
まあなー(笑)私も現役小学生だったから空気感や幻想の幻想感は好きだなー。
つーかバブルが作れた建築とかおもろいのあるし、一概に憎むものではないと思っている。
バブル抜けてなくて、ないものを多大な犠牲の上でできると思ってる人がやばいなと思うけど。

831( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:55:41
>>827
成仏。なむ。

832名無しさん:2016/10/02(日) 01:56:17
おかしいよな
先生が「私をまねしてー」つってて右手あげたから右手あげたら「なんで違うことするの?」って怒られるんだから

基本的にアスペが受ける被害の不合理とはこういうもんだ

先生が右手あげたら左手をあげるという間違ったことをするのが正しいとする健常者が間違っているのにな

833( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:57:12
>>829
眠ってもよいお。
私の姉は左利きなんだよなーってことをなんか考えたた最近。
しかし向かい合いで真似するより横で並んでるほうが多かったかなとか考え込んでた。

834名無しさん:2016/10/02(日) 01:58:28
>>830
静岡の新幹線の駅の前の文化ホールの大ホールみたいなのでな
こうホールの数十メートル上に照明とかつるブリッジが渡っているんだが、それが真ん中で切れて旋回して横に収まる、ってのがあるんだ

ぶっちゃけ大道具的になんの意味もない機構なんだがあれ自体が芸術だと思ったわ

835( ´・ω・`):2016/10/02(日) 01:58:42
>>826
特に女性のアスペの発達してるほうと相性悪いお。
男性アスペだと話ができることが多い。
まあ私は女性にしか見えないわけだが。

836( ´・ω・`):2016/10/02(日) 02:01:03
>>834
ほほう。
なんか目に嬉しいよなー。
創造ってあやしい言葉になったけど、
だから想像とか意匠って書いたほうが具体だけど、
そういうところの一見の無駄をやれるか否かっていうセンスなー。

837( ´・ω・`):2016/10/02(日) 02:03:37
>>835
発達度合いとか苦手分野(凸凹の違い?)とかでアスペ内でも容易に上下ができるし、空気を読まされて生きてきたぶん、空気を込めてないアスペの言葉なのに延々悩みあってお互いにドカンしたりするね(笑)これはまあ男女関係ないかも。

838( ´・ω・`):2016/10/02(日) 02:04:21
寝れなー。

839名無しさん:2016/10/02(日) 02:04:24
>>833
ああそうだな

なんかわたしの時代とか給食の牛乳飲めない子とか昼休みすぎても牛乳残されて最後まで飲めとかやらされてたんだが
今は個人によって牛乳の成分分解できない人もいて無理やりのますと最悪腸炎になるとかって医学的に証明されて今はやってないそうだ

人間ってほんと無責任だわな
牛乳飲ませてた教師とか自分はその子を虐待してたとか反省したりしてるんだろうか
いやしてないだろう
仕方なかったとか思ってるんだろう

なぜなら自分が子供のときはそうだったという鏡像段階を根拠にしてやっていたのだから
鏡像段階自体が事実誤認の認識法だというラカン理論を採れば、彼のやっていることは過失傷害だ

840名無しさん:2016/10/02(日) 02:06:41
>>836
90度旋回するのに10分ぐらいかかるんだが見入ってたよwww

そこひな壇の客席が動かせるんだがな、コンプレッサーで空気圧で浮かせて動きやすくしてたりすんだよ
キャスターつければ済む話なのに

これこそ芸術である

841( ´・ω・`):2016/10/02(日) 02:07:19
>>700
電通といえば聖路加タワー。
なイメージ。

博報堂はジブリが出てきたお?

そういえば電通マンの娘がうまく友達になれなかったけど友達の友達にいたわー。
カモメール返せなくて返さない人には送らないって言われたのう。
向こうは友達と思ってくれてたと思う。

842名無しさん:2016/10/02(日) 02:09:09
ねれるかいなか

あいつをどうプラサンガするか妄想してたら寝れないからスパイラルリフトという機械を思い出しながら寝よう
ぐぐったらわかるけどすごい機械なんだぜ技術者的に
数少ないうわーって感動した機械のひとつ

843( ´・ω・`):2016/10/02(日) 02:10:08
>>839
横軸(縦軸反転しない?)で認識がなんか私の認識にとって重要かも。
鏡のも悩んでたんだけど特にググることもなく右上のほうに置いたままだったのだ。

844( ´・ω・`):2016/10/02(日) 02:10:51
スパイラルリフト。

845名無しさん:2016/10/02(日) 02:11:02
ttp://www.sakurahall.jp/sakura-diary/2007/12/post-185.html

これな
これで実用可能なのがすごいわ

846名無しさん:2016/10/02(日) 02:13:00
そこに書いてるけど動いてるところ見たらほんと魔法みたいだと思うぜw

847名無しさん:2016/10/02(日) 02:14:10
世の中には驚くことしかない

848名無しさん:2016/10/02(日) 02:23:42
わたしは大道具のツテで原理を書いたパンフ読んでどうなってるかわかっているが言葉で説明しようがない

縦のスパイラルに丸管になるのがゼンマイ的に収まっていて、スパイラル一回転ごとにそれを固定する横の円形リング状の板が積み重ねられていて、
横の円形リングが持ち上がると同時にゼンマイになっていた縦の丸管がリングを支えて、次のリングをまたスパイラルの丸管が支えて、っていう風に縦に伸びる

収まっている時は、スパイラル上に伸びる縦の丸管の一巻の幅分(ゼンマイ上に収まっているから)と、横の円形リングが積み重なった分の高さしかない
50センチぐらいの高さしかなかったものが上記のようににょきにょきって伸びて6mぐらいになる

でそれである程度の重さに耐えられるってところがまたすごい

お金はすんごいかかるらしいけど、地下ほれないところとか、建物の上階にホールがある場合なんかそれしかいれるしかない
なんか一本で歌舞伎座の花道迫(お化けとかが地下から出てくるあれ)より高いらしい

849名無しさん:2016/10/02(日) 02:25:44
つまらんお遊戯演劇とか見せるならこれ見せた方がよっぽど金取れると思うんだよなw

850( ´・ω・`):2016/10/02(日) 02:26:16
面白い。
縦の強度もバッチリなのね。
瓶の蓋あけるのしか出てこないけど時計のスプリングは(ゼンマイか)透明懐中時計で見たことある。
あれじゃ階段降りるやつにゼンマイを組み込んでいくというか引き戸見たく滑り入れていく感じかのう。

851( ´・ω・`):2016/10/02(日) 02:30:20
>>849
ずっと見てしまうなあ。きっと。
見たらもっと面白いんだろなー。
動画だとレゴのしかなかったけど、なんとなく縦横の組み合わせが理解。

852( ´・ω・`):2016/10/02(日) 02:30:53
あのガチャガチャのオモチャの名前がでてこない。

853( ´・ω・`):2016/10/02(日) 02:32:12
螺旋になるのかな。
写真を保存して拡大して見た。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板