したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Food & Health

201研究する名無しさん:2017/08/19(土) 08:07:12
すかさず横にいたサラリーマンを睨んで罪をなすりつけ

すかさず横にいたサラリーマンを睨んで罪をなすりつけ

すかさず横にいたサラリーマンを睨んで罪をなすりつけ

次の駅で『こんな臭い電車乗れるか!』という表情で電車から降り
次の駅で『こんな臭い電車乗れるか!』という表情で電車から降り

202研究する名無しさん:2017/08/19(土) 09:43:36
ある種の女はそういう場でも自己愛が最優先なんだな。

203研究する名無しさん:2017/08/20(日) 11:28:09

> 穴が空いてる痔予防の座布団あるじゃん?あれ
>    オナホ買うのと同じくらい買うの恥ずかしい

初耳!

長く座っても疲れない 穴あき 座布団!痔 痛くない!円座クッション!

よく いぼ痔の人は専用のクッションを持ちあるくという様な話を耳にするが、逆に円座クッションは痔に逆効果だという話も聞く。 そこでいぼ痔用の円座クッション ....   いぼ痔になりやすい!? 産後いぼ痔の予防と対処法 · いぼ痔にかゆみがある原因はもしかすると.

産後いぼ痔

204研究する名無しさん:2017/09/11(月) 01:39:33

  【米国】  106歳テキサスお婆ちゃん “不健康すぎる”長生きの秘訣 「1日3本ドクターペッパー」  「飲むなと忠告した医者は皆死んだ」★2

「今までに 2人の医者が『ドクターペッパーを飲むのを止めろ、死ぬから』って言ったのよ。 そしたら、彼らのほうが先に逝っちゃったわ」(エリザベス・サリバンさん)

彼女いわく、出産と扁桃腺摘出手術をのぞいて、入院したことがないという。 砂糖たっぷりのソフトドリンクを60年近く飲み続けているわりには健康体なんだそうだ。

しかも、104歳まで車を運転していたのだから驚きだ。 日本では高齢者ドライバーが物議を醸しているが、よくぞ事故もなく生きてこれたなと脱帽する。

   ttp://tocana.jp/images/drpepperfan1.JPG

    ttp://tocana.jp/images/drpepperfan2.JPG
    60代くらいに見えるな w w w w



205研究する名無しさん:2017/09/11(月) 07:03:05
いい話だ。健康に気遣うのは健康に悪い。

206研究する名無しさん:2017/10/30(月) 04:30:43
Denguero  デング熱の「デング」という呼び名については諸説ありますが、国立感染症研究所によりますと、英語の「ダンディ」にあたるスペイン語「デングエロ」が語源とされ、強烈に痛む背中をかばうあまり、背筋を伸ばした歩き方が「ダンディ」に見えてしまうことからこう呼ばれるようになったということです。以前から各地で流行があったようですが、デング熱のワクチンや治療薬はいまだありません。

         ガングロ を超えた、 「デングロ」 !

  デンゲロ
  出んゲロ   →  窒息死

地味変、 Jimiヘン、 Janis Joplin 【飲み過ぎ】寝ゲロで死んだ有名人【飲酒】 - NAVER まとめ

大量飲酒→嘔吐→窒息死.    更新日: ... 死亡原因は、睡眠前に酒とバルビツール酸系睡眠薬を併用し、睡眠中に嘔吐したことによる窒息死とされる。 出典ジミ・ ... ボンゾの死因の 酒飲みすぎて寝ゲロしてそのまま窒息死って最高にロックだよな.

元Xのhideが寝ゲロで窒息死してから7年も経ったんだな  news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115280486/l50

... 噂では、歌手の江利チエミの死因も、泥酔での寝ゲロによる窒息死とのことですけど。

2014/10/06 - 北陸先端科学技術大学院大(石川県能美市)は5日、 マテリアルサイエンス課の博士前期課程1年に在籍する男性(23)が合宿中の飲酒により死亡したと明らかにした。窒息死で、 就寝中に吐いたものが喉に詰まったとみられる。 北陸先端大 ...

あのジミ・ヘンドリックスも寝ゲロで亡くなったとか・・・

2013/01/11 - 【事故】誕生祝いを開いてもらい飲酒した大学生、ゲロで窒息死. 1: ポキール ... 飲酒していた。鹿屋署は、吐しゃ物による窒息死とみている。

ボン・スコット/Bon Scott(1946-1980 AC/DCのヴォーカル) 酒→ゲロ→窒息 34歳 墓・ ...

207研究する名無しさん:2017/11/17(金) 08:13:51

お前らこれ待ちなんだろw ----------> ボージョレ・ヌーボーの評価

1998 「10年に1度の当たり年」
1999 「品質は昨年より良い」
2000 「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
2001 「ここ10年で最高」
2002 「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
2003 「100年に1度の出来、近年にない良い出来」
2004 「香りが強く中々の出来栄え」
2005 「ここ数年で最高」
2006 「昨年同様良い出来栄え」
2007 「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
2008 「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009 「50年に1度の出来栄え」
2010 「2009年と同等の出来」「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
2011 「2009年より果実味に富んだリッチなワイン」「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
2012 「ボージョレ史上最悪の不作」「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」
2013 「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
2014 「2009年の50年に一度のできを超える味わい」「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」
2015 「今世紀で最高の出来」
2016 「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい 」

208研究する名無しさん:2017/11/17(金) 08:30:33
今年の風邪は悪い風邪だって毎年言うのさ by嘉門達夫

209研究する名無しさん:2018/03/02(金) 07:07:09

          ジュネーブで家族でマクドナルドに入って軽く食事したら5000円超えた事がある。

2847 :研究する名無しさん :2018/03/01(木) 19:51:34  大企業にもいろいろあるが、誰もが大企業と思う有名企業のラインの課長は年収1000万円ということはないだろう。 そのような企業で年収1000万円というのは、対外的な肩書として名刺に「課長」と書ける人とか、 部下が1人とか2人程度しかいない実質的には係長のような人ではないか。

2848 :研究する名無しさん :2018/03/02(金) 00:21:22  大学教員は年収面では大企業課長未満かよ。情けない話だな。

2849 :研究する名無しさん :2018/03/02(金) 00:33:27  >>2845  実質所得も高いのか?単に通貨価値が低いだけじゃ無いのか?

2850 :研究する名無しさん :2018/03/02(金) 01:07:35  スイスって物価が高いというのは旅行してことある人なら感じる筈。 スイスで年収1000万といっても日本ならその3割〜4割減のレベルじゃね?

2851 :研究する名無しさん :2018/03/02(金) 02:15:34
海外ドナの私も、休暇で旅行の際にも地形上スイスを横切る必要が生じる事がありますが、
基本スイス内では宿泊せず食事も最小限、可能なら目を瞑って息もせず通過する事にして
いますよ? と言うか、小さな国でジュネーブやバーゼル辺りはフランスまで至近なので、
日常の買い物も車で国境越えして安く済ませているスイス人が多いのでは? とは言え、
Saint-Genis村なんかフランスの辺境のくせに物価は明らかにパリより高いですけどね?

210研究する名無し2さん:2018/05/20(日) 12:30:09

 【社会】  怖い! 耳の中にカビが生える  原因は 「耳掃除のやりすぎ」


 1980年 Hot Dog Pressの頃から、 綿棒とか使って やたら ≪清潔≫にする若い男が増えたよね。


 Cf.  肛門を洗うと病気になる?!ウォシュレットの水は雑菌だらけ?! 意外と知られていない【ウォシュレットの正しい使い方】とは?

     肛門や膣の常在菌を洗い流してしまうことによって発生する病気が多いです。肛門の場合、肛門の皮脂を洗い流してしまうことに問題があるようです。 出典正しいウォシュレットの使い方!トイレシャワー症候群にならないために[カラダノート] ...


 Cf.  芥川賞女史「男はウンコの拭き残しがある方がむしろいい  蛇にピアス』や『オートフィクション』(ともに集英社刊)などの著書がある芥川賞作家・金原ひとみ氏(27)が、東京新聞(10 ... 中略)私はどこかで、男には「豪快・野蛮・下品」であって欲しいと、少しくらいウンコの拭き残しがある方がむしろいい、と ...


 【社会】  怖い! 耳の中にカビが生える  原因は 「耳掃除のやりすぎ」

211研究する名無し2さん:2018/05/25(金) 03:33:02

【ビジネス】サブウェイが4年で170店舗も閉めた理由 コンビニおにぎりにはかなわない ★


安い、うまい、便利」ということで、コンビニおにぎりを愛好している人は少なくありません。ところが、コンビニおにぎりは、コメ本来の味を引き出した食品ではありません。うまいと感じているのは化学調味料(うまみ味調味料)など食品添加物の味 ...


2017 - 福岡県内の養豚農家であるコンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ、 豚の妊娠期間である114日後のお産で、死産が相次ぎ、 やっと生まれた子豚も、奇形だったり虚弱体質ですぐに死に、 透明なはずの羊水がコーヒー ...

212研究する名無し2さん:2018/05/25(金) 07:12:50
サブウェイって意味わからん。あんなもの別に食いたいと思わん。

213研究する名無し2さん:2018/05/25(金) 07:49:22
やせたい人に良いのかもね

214研究する名無し2さん:2018/05/25(金) 20:42:58
スーパーの総菜売り場とかで売ってる調理パンの方がずっと安くて美味いよな。

215研究する名無し2さん:2018/06/02(土) 08:56:23

[桃+] 【食】 「寄生虫がいるのは“鮮度のいい証拠”」   輸入キムチに『有鉤条虫リスク』 てんかん発作や視力低下も[06/02] [無断転載禁止]©bbspink.com


  「寄生虫がいるのは“鮮度のいい証拠”」 w

  「寄生虫がいるのは“鮮度のいい証拠”」 w

216研究する名無し2さん:2018/06/03(日) 09:05:29
>鮮度のいい証拠

一応確認するけど、もちろん笑って欲しいんだよな?

217研究する名無し2さん:2018/07/06(金) 12:31:08

オブライエン・ポテト Obrien potato《料理》〔フライ。さいの目に切ったピーマ... -

O'Brien potatoesとは。意味や和訳。〔料理〕 オブライエン・ポテト:薄切りのジャガイモにピーマンの角切りを加えた炊いためもの.[語源]おそらく「アイルランド人」といえばすぐに「ジャガイモ」が連想されることから;O'Brien は典型的なアイルランド人の名字と解釈 ...

ジャガイモ ・ オブライエン - 緑と赤のピーマンと一緒に焼きジャガイモの料理

Potatoes O'Brien is a dish of pan-fried potatoes along with green and red bell peppers.

The potatoes and the bell peppers are fried and are served hot. The origin of the dish is disputed.

218研究する名無し2さん:2018/07/06(金) 18:44:23
hash brownsとどこが違うのかと小一時間

219研究する名無し2さん:2018/07/06(金) 22:42:24
緑と赤のピーマンの違い
あと玉ねぎの違い?

220研究する名無し2さん:2018/07/18(水) 14:33:12
  ボンカレーはカレーの本場で華麗なデビューを飾れるか?!?!?

インドでボンカレー、華麗にデビュー!? 大塚食品の挑戦

 では、日本式カレーを現地のインド人は果たして食べてくれるのか。世界初の市販用レトルトカレー、ボンカレーを擁する大塚食品がこのテーマに挑戦している。インド・バンガロールに飛んだのは同社の国際事業開発部インド室室長、植松宏和さん。毎日カレーを食べているインド人の舌をボンカレーはうならせられるのか、追った。


  ボンカレーはカレーの本場で華麗なデビューを飾れるか?!?!?


この販売戦略はスパイスる

221研究する名無し2さん:2018/07/18(水) 15:01:45
ボンかレー 括れカレー バーモンとカレー ジャはカレー

222研究する名無し2さん:2018/08/09(木) 04:40:00

【タトゥーショック!】    タトゥーのインク成分がガンやアレルギーや不妊を引き起こす恐れ 研究

 要約   EUの化学物質庁は、タトゥーに使われるインクに発がん性物質や重度のアレルギー、DNAを変化させて不妊を引き起こす可能性があると発表。今後、EUでタトゥーインクの使用禁止の可能性も。

ttps://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2018/08/NINTCHDBPICT000403081260.jpg
ttps://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2018/08/NINTCHDBPICT000186206232.jpg
ttps://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2018/08/NINTCHDBPICT000319325662.jpg
ttps://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2018/08/NINTCHDBPICT000398721945.jpg
ttps://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2018/08/NINTCHDBPICT000421801775.jpg


履歴書の趣味欄に  「ししゅう」  って書こうとしたんだけど漢字が分からなくて適当に  刺青   って書いてエライ事になりました




223研究する名無し2さん:2018/08/09(木) 09:12:26
タトゥーという言葉がいかん。入墨は入墨。

224研究する名無し2さん:2018/09/24(月) 04:51:06

「日傘男子が増えてる」 という報道があったが、
    紫外線を気にしてないと、重い白内障になりやすいん?


  白内障の原因には、先ほど述べたようにケガ・遺伝・病気・加齢などがあります。

... 普段から食生活と運動に留意して生活習慣病の予防に気をつけましょう。

もうひとつの予防法は、強い赤外線や紫外線を避けることです。

  ガラス職人 や 溶鉱炉 で働く人   のように、強い赤外線(熱線)を始終浴びている人は白内障になりやすいことが知られています。

225研究する名無し2さん:2018/09/24(月) 09:01:19
紫外線は気にしてないが、俺は直射日光が嫌いだからなるべく日蔭を歩く。

226研究する名無し2さん:2018/09/24(月) 11:09:42
>日傘男子

また新たな需要拡大政策ですか?

227研究する名無し2さん:2018/09/24(月) 22:17:59
「日傘男子」は定着するか 効果は抜群、周囲の視線は…

Aug 2, 2018 - 2日も岐阜県多治見市で40度を超えるなど記録的な猛暑が続く今夏、日差しを遮る有効な手段の一つとして、改めて日傘に注目が集まっている。これまで ...

Jul 21, 2018 - そんななか、暑さ対策として日傘の売れ行きが好調で、「日傘男子」として日傘を使う男性も増えている。「日傘デビューした」とSNSで報告する男性もおり、 ...

Aug 7, 2018 - 日傘男子デビューした街の男性たちの声を紹介している。「最初は抵抗があったのですが、使ってみたら暑さが全然違う」という声。「他人の視線より、涼しさ ...




【健康】 実はヨーグルト製品には砂糖がいっぱい(オーガニックでも)コーラよりも!

   ↑ これ感じてた。

228研究する名無し2さん:2018/09/25(火) 07:14:17
定着させたくて必死なんだな。

229研究する名無し2さん:2018/12/06(木) 10:57:11

 【寝すぎ注意】  過剰な睡眠で死亡リスク増大か、 21カ国で調査   10時間以上寝ると心血管系疾患40%増


  ↑ そんなに寝れない(眠れない)だろ?   特に中年〜老人

230研究する名無し2さん:2018/12/06(木) 22:38:59
40過ぎると5時間ちょっとで目が覚めるんだよ。

231研究する名無し2さん:2019/02/10(日) 08:37:41

   ( ー`дー´)   罪を憎んで人を肉まん   !


   ( ー`дー´)   罪を憎んで人を肉まん   !



 【社会】 〝麺なしラーメン〟がアツい   !

ラーメンから麺が消えた!? 都内の有力店が相次いで〝麺なし〟メニューを投入している。

   ttps://dime.jp/genre/files/2017/03/1-7-001main.jpg
   ttps://dime.jp/genre/files/2017/03/1-7-002.jpg
   ttps://dime.jp/genre/files/2017/03/1-7-003.jpg


    ∧,,∧
   ( ´・ω・) ラーメンからメンとったら
   (っ=|||o)  ただのラーではないか
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\




232研究する名無し2さん:2019/02/10(日) 09:33:55
「メニューを投入」って、笑って欲しいのか?

233研究する名無し2さん:2019/02/10(日) 11:15:08

  New! 〝麺なし〟メニューを投入

234研究する名無し2さん:2019/02/10(日) 11:56:45
名古屋でメニューにロースかつ定食とかがなくて味噌カツ定食しかなかったから
仕方なく「味噌カツ定食味噌抜き」を注文したことならある。

235研究する名無し2さん:2019/02/18(月) 01:15:59

 味噌カツ は味噌がオイシイのに・・・w

236研究する名無し2さん:2019/02/18(月) 08:33:19
何が悲しくてカツを味噌味にしなきゃならんのか理解に苦しむ。

237研究する名無し2さん:2019/02/18(月) 11:36:56

  そういう へそ曲がり には「カツカレー」を食べるのも禁止にすべき!

238研究する名無し2さん:2019/02/18(月) 13:00:18
好みの問題を へそ曲がり とか言われてもね。味噌王国の味覚には同化したくないし。

239研究する名無し2さん:2019/03/13(水) 07:02:38

【中国】  7年間1日10杯のコーヒーを飲んでいた30歳の女性、 骨粗鬆症になり咳をするだけで肋骨が折れるような身体に

    中国の湖北省武漢に住む会社員の女性、シャオさん(30)は、つい最近インフルエンザにかかってその後、激しい咳の症状に悩まされていた。

    インフルエンザが治ったあとも咳は直らず、10分続く咳に苦しめられ我慢出来ないほどの胸の痛みになったという。次の日に原因を知るために病院に行きX線検査したところ、彼女の診断結果は咳のせいで3、4、5番目の肋骨が骨折していたことが判明。

    シャオさんは「7年間、1日に10杯のコーヒーを水のように飲んできた」と説明し、医師は骨密度検査を介して、シャオさんの骨が60代の骨のようだと診断。骨の強度が極端に弱くなっており、簡単に骨折してしまう骨粗しょう症になってしまったようだ。

    医師は若者たちの骨粗しょう症の増加傾向を指摘し、「運動不足、喫煙、過度の飲酒、炭酸飲料、コーヒーの摂取量を、骨の年齢(老化)を早める」と忠告。専門家によると、コーヒーに含まれるカフェインは、小腸からのカルシウムの吸収を妨ぐ。利尿作用を活性化して体内のカルシウムを尿に排出する。これは骨密度を下げ、骨粗しょう症の原因となる。

   -----------   中国のコーヒーはヤバいって話やろ w

240研究する名無し2さん:2019/03/13(水) 07:51:25

コーヒーを毎日4杯以上飲む人には骨折が多い ttp://kenkounews.rotala-wallichii.com/coffee_hip-fracture/


明日はきっと 「コーヒーが癌細胞を抑制する」ってニュースが出るよ


中国じゃあな . . . 中韓は人間が暮らす場所じゃないでしょw

241研究する名無し2さん:2019/03/13(水) 08:13:19
中国の茶葉は先に熱湯で洗わなきゃいかんしな。

242研究する名無し2さん:2019/03/23(土) 03:13:16

【体力】「都会っ子は軟弱」はウソ? 実は田舎ほど人は歩かないとSNSで話題に。実際に調べてみた★

.............. Twitterユーザーのあかつきさんの投稿。過去に東京に住んでいて、現在は地方で勤務しているあかつきさんは、この2つのライフスタイルを比較。

「都会っ子は軟弱」というイメージは間違っていると指摘し、都会に住んでいる人よく歩くが、地方に住んでいる人は車に慣れてほとんど歩かないと持論を展開した。


16日に投稿されたこのツイートは現在、1万5,000件を超えるリツイートを記録。

「地方では、 ほんの数百メートル先の公民館にみんな車でやってくる」

「車が無いとコンビニにも行けない」

「確かに田舎暮らしを始めて軟弱になった」

「東京の人はよく歩く」といった賛同の意見が殺到した。

243研究する名無し2さん:2019/03/23(土) 07:36:01
だよな。ドナ時代は車で通勤してたから全然歩かなかった。

244研究する名無し2さん:2019/03/23(土) 08:52:17
田舎の小中学生とか、車の無い人は 歩く量とか多いらしい
  自転車とか



 「車が無いとコンビニにも行けない」 < 凄く Inconvenient では?


   淫コンビニえんと



245研究する名無し2さん:2019/03/23(土) 22:06:09
だから田舎では免許取る年齢になったとたんに運動量が減ってデブになるんじゃね?

246研究する名無し2さん:2019/03/25(月) 13:47:25

レストランや食堂などでカレーライスを頼むと、真っ赤な福神漬けがご飯に添えられることが多いです。焼きそばには、真っ赤な紅ショウガが添えられています。これも福神漬けと同じで、真っ赤に染められています。この赤い色を不気味と思ったことはありませんか?

これらの赤い色は、合成着色料のタール色素によって作り出されたものです。紅ショウガには、タール色素の赤色102号が使われています。福神漬けには、赤色102号のほか、赤色106号、黄色4号、黄色5号などが使われています。実はこのタール色素、非常に危険なんです。



このように、現在使用が認められている12品目のタール色素はすべて問題があるのです。そのため、最近では天然着色料が使われる傾向にありますが、鮮やかな色を長期にわたって保ちたいという理由で、今でもタール色素が使われているケースも多いのです。

福神漬けや紅ショウガを買うときは、きちんと原料を見てから買うようにしましょう。


     ↑ そこまで危険なモノは、全面的に禁止にしろや!!!


(怒り)!!!

247研究する名無し2さん:2019/03/25(月) 23:02:36
そういえばむかしは沢庵も鮮やかな黄色だったよな。
黄色い沢庵を食った直後に水を飲むと甘かった。
どういう理由だか知らんが何か着色料とか添加物とかの影響か?

248研究する名無し2さん:2019/04/17(水) 07:06:09

モンキー・パンチさん死去 81歳「ルパン三世」シリーズ原作者「2、3年前から体調を崩す」

 人気アニメ「ルパン三世」の原作者で、漫画家のモンキー・パンチ(本名 加藤一彦 =かとう・かずひこ)さんが11日、誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去した。

81歳。北海道浜中町出身。葬儀は近親者のみで営まれた。  後日、偲(しの)ぶ会が開かれる。世界的大泥棒ながら、半世紀以上も愛される“ダークヒーロー”ルパンを生み出し、漫画やアニメが大人も楽しめるジャンルとなる礎を築いた。

70年代からお茶の間を魅了し続ける人気アニメの生みの親が逝った。

 アニメ関係者によると「2、3年前から体調を崩し、故郷の北海道浜中町で毎年参加していたイベントも欠席しがちだった」という。

それでも作品50周年の2017年には車椅子で出席。「僕だけの力でなく、いろんな方に手伝ってもらったから。100年続けばいいな」と話していた。



    水や食べ物、胃食道逆流物(*)などが誤嚥によって肺に入ってしまい、細菌が繁殖して炎症を起こすことで起こるのが誤嚥性肺炎です。 高齢者のかかる肺炎は、誤嚥性肺炎が多いと考えられています。

    誤嚥すると、むせる、あるいは咳き込むといった症状が出ますが、気道をまもる反射(気道防御反射)が低下している場合には、誤嚥をしてもむせないことがあり、肺炎を引き起こします。

    喉頭流入や、ごく軽度の誤嚥であれば、十分に咀嚼を行う、一口量を少なめにする、液体に増粘剤(トロミ剤)を添加する、といった嚥下指導が行われます。

249研究する名無し2さん:2019/05/04(土) 15:36:47

冷蔵庫に入れた方が良い。   5 Surprising Foods You Should Refrigerate = 1. Natural Peanut Butter  2. Whole-Wheat Flour  3. Nuts  4. Oils  5. Butter


パンは? Bread stored in the refrigerator will dry out and become stale much faster than bread stored at room temperature.


冷蔵庫に入れてはいけない 食品  9選 - NAVER まとめ

冷蔵庫の温度が、パンに含まれるでんぷんの老化を進めてしまうのだそうです。また、常温保存以上に水分の蒸発が進んでしまいます。その結果、パンの味を落とすことになるのです。

カビの防止にはなっても、パン自体がおいしくなくなってしまうのはもったいないですよね。  すぐ食べるなら常温、すぐ食べないなら、やむを得ませんが冷凍というのが正解といえそうです。

250研究する名無し2さん:2019/07/13(土) 11:54:16
基本的な疑問が・・・・

   【ラーメン】  「日本人客お断り」沖縄県石垣島のラーメン店が貼り紙。客の悪態が年々悪化「日本人客は会員制にすることも考えている」★

■「神様」なのか■■■■  「日本人客はお断り」―。沖縄県石垣市内にあるラーメン店の一つが1日から、
観光客や地元客を含む日本人客の入店を制限している。理由はマナーの悪さ。

食品を持ち込んだり長居したり、席を余分に取ったり。1人で切り盛りする店主の男性(42)は
「日本では『お客さまは神様』とされ、客自身もそう思っているが、そうなのか。
金を払えばいいというのはおかしい」と話している。制限は9月末までを予定。

店舗はカウンターのみの全8席。1人に付き1杯を提供しないともうけが出ないため、約3年前から
入り口の扉や券売機に「1人1杯」の順守や、乳幼児がいる家族連れの入店を断る張り紙をしていた。

■会員制も検討■■■■ だが日本人団体客の中に注文しない人がいたり、納得いかず悪態をついたりする客は逆に増えていった。
近畿地方から来た子連れの夫婦は「近くの駐車場に300円払って来た」とアルバイトに不平をいい、
「おまえたちはどんな商売をしているんだ」と声を荒らげて出て行ったという。

最後のアルバイトは接客を苦にして辞めた。店主は「重い負担は掛けられない」と1人勤務を続けている。
一方、客の半分を占める外国人観光客のマナーは対照的に良くなっているという。
店主は「マナーが悪い日本人客が来なくなればストレスもなくなる。日本人客は会員制にすることも考えている」と話した。

店舗入り口にある「日本人お断り」の注意書き  ttps://lpt.c.yimg.jp/amd/20190713-00444877-okinawat-000-view.jpg (画像)

251研究する名無し2さん:2019/07/13(土) 14:07:45
それでどこの国の人ならそんなに「マナー」がいいと?

252研究する名無し2さん:2019/07/13(土) 15:12:21
シナ人か?w

253研究する名無し2さん:2019/07/13(土) 17:06:03
行くな行くなそんな店。

254研究する名無し2さん:2019/08/29(木) 00:40:59

【なぜアメリカ白人の寿命が縮んでいるのか?】  ノーベル賞学者の警告

(リンク先に動画ニュースあり)   ttps://www.bbc.com/japanese/video-49479462

なぜアメリカ白人の寿命が縮んでいるのか? ノーベル賞学者の警告  9時間前  2019/08/28

世界中のほとんどの国で平均寿命が伸びている。 一方、アメリカで大学を卒業していない白人の寿命が縮んでいる。その原因は、薬物とアルコールへの依存だという。

2015年にノーベル賞を受賞した経済学者のサー・アンガス・ディートンは、これは不平等が生み出した「絶望による死」だと指摘する。

プロデューサー:イアン・ローズ、動画編集:ロブ・ミラー    この映像はノーベル・メディアABとBBCの共同制作です

  ---------------------   ピザの食いすぎ

255研究する名無し2さん:2019/08/29(木) 00:47:28

全てが凝縮されてる画像     ttp://i.imgur.com/I8Jfjc3.jpg (画像)

スーパーにこんな電動カートを置かなきゃいけないほどのデブの割合

  -------------  家の玄関ドア入れるのか…?


よく店までたどり着いたよな -----------> 車から降りて電動カートに乗り込むのにフォークリフト使う

256研究する名無し2さん:2019/08/30(金) 01:19:39

【健康】「鶏肉を水で洗ってはいけない」と専門家が警告 危険な細菌がシンクに大量付着


   ガーン!   ガーン!   ガーン!   ガーン!

257研究する名無し2さん:2019/09/05(木) 22:49:51
鶏肉の細菌は取りにくい。

258研究する名無し2さん:2019/09/27(金) 03:42:40
それを敢えて取りに行く!


      やっぱり虫を食べる話だったんだ!!!

食虫植物 & 昆虫料理愛好家   木谷美咲さん

『「人生が変わる!」特選昆虫料理50』(木谷美咲、内山昭一:著、山出高士:撮影/山と渓谷社)

■その1「コオロギ入り豆腐ハンバーグ」   ヨーロッパイエコオロギを叩いて粗みじん切りにし、豆腐と混ぜてハンバーグにした初心者向けの「見た目にやさしい料理」です。  ・・・・・・・・・・・

■その2「バッタフライ」   秋が旬のトノサマバッタを、羽を閉じたり広げてみたりなど色々な形にして、パン粉をつけて揚げてみました。・・・・・・・・・・・

■その3「カイコ尽くし丼」   カイコの卵、幼虫、蛹、成虫をすべて使い、さらにフン茶(幼虫のフンを煮出して作ったお茶で、漢方では「蚕沙」と呼ばれます)で米を炊いた、私が考案した中でも珠玉のメニューです!

259研究する名無し2さん:2019/09/27(金) 09:06:03
まず豆腐ハンバーグの時点で共感できない。

260研究する名無し2さん:2019/10/05(土) 05:05:05

日本人の口には合わないというものでも、海外では絶大な人気を誇る食べ物ってありますよね。そのひとつがイギリス発祥の「マーマイト」。日本人の間では、まずさに定評があります。今回はそんなマーマイトとはなにか、またおすすめレシピなど ...

Marmite is a British food spread made from yeast extract, a by-product of beer brewing. Marmite is produced by Unilever. Other similar products include the Australian Vegemite, the Swiss Cenovis, and the German Vitam-R. A similar spread, also named "Marmite", has been manufactured in New Zealand since 1919.

マーマイト(Marmite)はビールの醸造過程で増殖して最後に沈殿堆積した酵母、いわばビールの酒粕を主原料とし、主にイギリス及びニュージーランドで生産されているビタミンBを多く含む食品。 語源はフランス語で「調理用のふた付き鍋」を意味する「marmite」(マルミット)。

____________________________

【ラグビーW杯】「ランチパック」にまさかの注目「マーマイトのようだ」海外メディアの間でブーム ------------ 2019年10月4日

全20か国が出場する「ラグビーワールドカップ2019日本大会」の開幕から約2週間。日本はロシアと強敵・アイルランドに連勝し、盛り上がりを見せている。

各国からは選手およびその活躍を報じるメディアが来日。「HSBCワールドラグビーセブンズシリーズ」でイングランド代表キャプテンを務め、現在は評論家や解説者として活動するロブ・ヴィッカーマン氏もその一人だが、ツイッターでは彼の投稿が話題になっている。

それがこちらだ。 ttps://twitter.com/robvickerman/status/1179288648526770176

ttp://pbs.twimg.com/media/EF2sNHSU0AAhkKU.jpg (画像)

ランチバックのピーナッツ味―― 1984年のランチパック誕生当初から販売しているロングセラー商品だ。投稿内容は、

「Not sure how or why, but these are quickly becoming a cult classic in the media lounges @rugbyworldcup. Peanut Butter 'cream' sandwich. Yep. I know...marmite.

なんでか分からないけど、これがすごい速さで、メディアラウンジの一部の人に大人気になっているんだ@ラグビーワールドカップ ピーナッツバター『クリーム』サンドイッチ。うん。マーマイトのようだ(編集部訳)」

どうやらランチバックのピーナッツ味が、ラグビーワールドカップで来日している海外メディアの間でひそかに流行っているらしい。最後の「マーマイト」はイギリス人のソウルフードと言われ、パンに塗るなどして食べるものだ。
ツイッターではロブの投稿を見たユーザーから、

「遂に日本の重要機密が海外に知れ渡ってしまった!」
「マーマイトってああいう味なの??」
「ヤマサキパン...海外にうって出るんだ!!ピーナッツランチパックは全世界で売れるかもしれんぞ!」

といった声が寄せられ、注目を集めている。

261研究する名無し2さん:2019/10/05(土) 07:45:13
マーマイトは日本における納豆みたいなもの。好きか嫌いか両極端に分かれる。

262研究する名無し2さん:2019/10/09(水) 13:46:29
    納豆 は健康に良いらしい


株式会社ハングリータイガー (Hungry Tiger) は、神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町に所在し、横浜市を中心とした店舗展開を行うファミリーレストラン ...

支店舗数‎: ‎9店舗

売上高‎: ‎21億4200万円 (2017年7月期)  代表者‎: ‎代表取締役 井上元文   本店所在地‎: ‎〒240-0006; 神奈川県横浜市保土...


     一時期アメリカドルでの支払ができたが、現在はアメリカドルでの支払は不可。



ハングリータイガーで創業時からの不動の人気を誇るのが「オリジナルハンバーグステーキ」だ。  こちらの特長は、何と言っても炭火で焼き上げたビーフ100%ハンバーグ。  パン粉や玉ねぎなどのつなぎ を用いない、ハンバーグを提供したのは ...


↑ 「パン粉や玉ねぎなどのつなぎ」 が入ってる方が美味しいだろw

263研究する名無し2さん:2019/10/09(水) 19:54:15
ハングリータイガーのハンバーグうまいぞ。あとさわやかのハンバーグも。

264研究する名無し2さん:2019/10/10(木) 20:03:09
つばめグリルのハンバーグが一番美味いけどな。

265研究する名無し2さん:2020/09/08(火) 19:20:24

園児が給食のぶどう詰まらせ死亡 ■■■ 7日、東京・八王子市の幼稚園で4歳の男の子が給食で出されたぶどうをのどに詰まらせて亡くなっていたことが分かりました。  警視庁が、幼稚園の関係者から話を聞いて詳しい状況を調べています。

7日午後1時ごろ、東京・八王子市の幼稚園で4歳の男の子が苦しそうにしているのを女性教諭が見つけ、救急車で病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。  通報を受けた警視庁が確認したところ、給食で出されたぶどうをのどに詰まらせたことによる窒息死とみられることが分かったということです。  ぶどうは直径およそ3センチで、皮をむいた状態で1人あたり3つ出されていたということです。  当時は、25人の園児が幼稚園で作られた給食を一緒に食べていて、男の子の異変に気付いた教諭が応急措置を行ったということです。


一人で突然・・ ぶどうを・・・🍇🍇🍇🍇 🍇 🍇 🍇🍇🍇🍇   ぶどうは直径およそ3センチで、皮をむいた状態で1人当たり3つ出されていたということです。   < 大き過ぎ?

ぶどうで死ぬなら何食っても死んでるだろこいつ ・・・ 皮剥いたブドウ食って死ぬようなガキは遅かれ早かれ死ぬ運命だろ


そういえば、 子供の時ってやたら 食べ物が喉に つっかえた 記憶ガス

「おや、詰まるのか?」
 ↓
「大丈夫だったか!」  ・・・ みたいな

266研究する名無し2さん:2020/09/08(火) 22:41:19
ブドウ一粒どう?

267研究する名無し2さん:2020/09/09(水) 09:22:54
日本葡萄館

268研究する名無し2さん:2020/09/16(水) 01:15:59

食べ放題の店か? (細い人が安くなるシステム) 痩せてても大食いの人が居るから違和感www

    ttps://i.imgur.com/PTUtrL8.jpg

(Mongolian Master)  <  差別ニダ!!!www


   ifunny.co › picture

This restaurant has a body size discount system.    Mongolian Master

269研究する名無し2さん:2020/09/16(水) 09:17:42
少食なデブは燃費がいいのか、カロリー消費効率が悪いのか。

270研究する名無し2さん:2020/09/26(土) 05:50:08
「少食なデブ」 って都市伝説????



 「口内丼」というワード (ご飯とおかず) 「口内で合体」 やめて!...妻の訴えに賛否  ★ 「三角食べ」との違いと特徴 ...wwwwwwwwwwwwwww

              汚い? 口内丼(こうないどん)と三角食べの違いと特徴 ...

ご飯とおかず 「口内で合体」 やめて!...妻の訴えに賛否  www.j-cast.com › 2020/08

2020年8月30日放送の情報番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)で登場した「口内丼」というワードに、ネット上で注目が集まっている。


最近、注目されているのが「口内丼(こうないどん)」という食べ方です。 口内丼とは、食事中にご飯や複数のおかずを口の中で一緒に食べる ...



夫は常に口内でご飯とおかずを合体させて食べるため、妻は夫に対して、

「どうしていつも口内丼にするの? 気持ち悪い。 三角食べしてよ」

と伝えたという。すると夫は、  「口内調味を知らんのか? 三角食べと言うなら、口内調味の何が悪いのか?」


 「口内調味」 < 口に直接 ソースとか 醤油とか コショウとか を・・・・・・ (ry

271研究する名無し2さん:2020/09/26(土) 09:13:05
「三角食べ」に妙な違和感。「三角食い」ならそれほどでもない。

272研究する名無し2さん:2020/09/26(土) 09:59:10

  「三角食べ」 は、完全に定着してるがな (気持ちはワカル)

273研究する名無し2さん:2020/09/26(土) 18:53:39
「立ち食べ」とか「つまみ食べ」とか言わないもんな。

274研究する名無し2さん:2020/09/28(月) 12:12:31

 餌を「あげる」  論争に似てる

275研究する名無し2さん:2020/09/28(月) 16:47:52
それは意味としておかしい。「上げ」てないから。

276研究する名無し2さん:2020/09/30(水) 03:58:25

  鳥カゴ は (天井から吊るしたりして) 上方に有るよね

277研究する名無し2さん:2020/09/30(水) 09:13:18
床に置いている場合もある。

278研究する名無し2さん:2020/09/30(水) 09:33:16

 極めて稀だろwwwwwwwww

279研究する名無し2さん:2020/09/30(水) 18:27:23
そうでもない。小学校時代、友人宅では床に置いていた。

280研究する名無し2さん:2021/03/29(月) 06:33:47

 フライパン等の フッ素加工 を自宅で出来る スプレー が売ってるが、

  それを使ったら、

   盛大に取れて来て、 食物と一緒に摂取するハメに  (ry

281研究する名無し2さん:2021/03/29(月) 22:07:25
失礼なスプレーだな。

282研究する名無し2さん:2021/04/06(火) 02:34:51

「アルカリイオン水」で急性肝炎の危険、米食品医薬品局(FDA)が警告


健康飲料の一種として数年前から徐々に広まりつつあるアルカリイオン水をご存じでしょうか。

胃腸によく身体のバランスを整えるとされますが、体調不良を引き起こすとの警告が出されています。


Panasonic パナソニックの還元水素水生成器/アルカリイオン整水器/浄水器のサイトです。飲用は ... てみませんか?パナソニックの還元水素水(アルカリイオン水)についてご紹介します。 ... 参考文献「水道水質ハンドブック」日本水道新聞社 ...


アルカリイオン水は、水にカルシウム剤を添加し、電気分解することにより得られるアルカリ性の水の呼称である。アルカリイオン整水器は、水道に直結した水道水より流水下に電気分解する流通式(フロー式)と、毎回一定 ...

283研究する名無し2さん:2021/04/06(火) 22:19:13
ある仮イオン水

284研究する名無し2さん:2021/04/07(水) 08:28:02

   やっぱ、 スポーツの やり過ぎって (心臓肥大とか) 体に悪そうで (ry


【東京五輪】  スポーツ庁長官・ 室伏広治が 難病・  悪性脳リンパ腫で闘病生活    GW前に骨髄移植へ

【速報】  室伏広治スポーツ庁長官(46)、  悪性 脳リンパ腫    GW前に骨髄移植へ     昨年は入院、 抗がん剤投与


      【悲報】  室伏広治さん、ガン    < ガーン!!!!

285研究する名無し2さん:2021/04/07(水) 10:51:43
水泳の世界チャンピオン(引退後にメタボデブ) って誰だよ????


学生時代にスポーツでバリバリ活躍してたのが自慢な奴ほど中高年で早々とガタが来てる。
同じ運動部だった奴でもユルユルやってた奴や文化部帰宅部だった奴の方が元気だったりする。


俺がショック受けたのは、全身運動のはずの水泳の世界チャンピオンが 引退後 メタボデブ になってた事だ!
水泳とか体操って体にいいんちゃう?って思い込んでたからショックだった
なんでも世界チャンプクラスは数多くレースをこなすために 消費カロリーがすさまじく食べる量も半端ないらしく、引退後はエネルギー消費が減るが 食べる量は簡単には節制できないので、筋肉量が衰え脂肪が増えすぐにバランスが崩れるという


それは水泳だけじゃなく引退したスポーツ選手全般に言えることよね     ジュニア〜現役時代は食べることも才能とか言ってガツガツ食うのが推奨されるんだから



水泳の世界チャンピオン(引退後にメタボデブ) って誰だよ????

286研究する名無し2さん:2021/04/07(水) 22:01:39
スポーツ選手には妙に短命なのがときどきいるもんな。
長生きしたスポーツ選手はスポーツやったから長生きしたのではなく、
スポーツをやった「にもかかわらず」長生きしたと考えたほうがいい。

287研究する名無し2さん:2021/04/08(木) 13:58:50

【野球】イチロー「僕は給料が800万円の時(レギュラー初年)  ここはお金かけるとこだと思って、3000円のユンケルを毎日飲みました」

288研究する名無し2さん:2021/04/08(木) 17:56:24
トップクラスのスポーツ選手は体を痛めつけてるから
怪我はもとより、病気にもかかりやすいんじゃね?
フリーラジカルが増え、免疫力も落ちると聞く。

289研究する名無し2さん:2021/04/08(木) 22:06:51
何事も無理しちゃいかんのよ。

290研究する名無し2さん:2021/04/12(月) 13:18:33

ネクター を 飲むと 8〜9割の確率で 咳き込む感じになるよね w w w wwwwwww

291研究する名無し2さん:2021/04/12(月) 14:25:40
俺は糞甘いものを飲み食いするとむせるわ。
喉粘膜が刺激物に対するような反応するみたい。
なんでだろ?

292研究する名無し2さん:2021/04/12(月) 22:03:55
咳が止まらない時、パイナップルジュースを飲むと少し静まるぞ。

293研究する名無し2さん:2021/04/14(水) 06:32:51

 普通の状態で  濃いぃパイナップルジュースを飲むと

    7〜8割の確率で 咳き込む感じになるよね w w w wwwwwww

294研究する名無し2さん:2021/04/14(水) 22:01:26
そうでもない。上顎は痒くなるけど。

295研究する名無し2さん:2021/08/07(土) 23:03:15

カップ焼きそば   お腹いっぱい食べると 結構 幸福感あるよねwww

    ペヤング初めて食べる  ttps://s.kota2.net/1628246264.jpg

   量もあるけど、香りも強め    ttps://s.kota2.net/1628252484.jpg


カップラーメン や カップ焼きそば  などインスタント食品を食べると、なぜか決まって下痢をしてしまう人がいるようです。

    ↑ なんでだろ???

wwwwwwwwwww

296研究する名無し2さん:2021/11/02(火) 00:08:33
韓国の大学教授、「好感持てないから」と学生を虐待=バットで殴り入院させ、大便食べさせる―韓国メディア 2015年


【韓国】キムチ炭酸飲料「キムチエナジー」が日本上陸へ! 「一缶売れる度に独島協会を後援」「ドイツ・台湾・北米にも」 [11/01]

     韓国メディアなどによると、「キムチエナジー」のメーカーであるジョクカンパニー社は1日、日本の流通業者との間でキムチ炭酸飲料「キムチエナジー」の輸出契約を締結したことが明らかにされた。

     韓国で5ヶ月前に発売された「キムチエナジー」は日本でも話題になった。同飲料はキムチ濃縮液が含まれたエナジー飲料だ。韓国メディアによると2週熟成発酵したキムチの濃縮液を0.001%入れて作られたもので、《レッドブル》のようなエナジードリンクであるとされ、いちご飲料のような甘い味をベースに、ピリッとしたキムチ味が少しするようだ。


<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん   キムチエナジー と トンスルエナジー の二本立てで売った方がいい    ttps://trivia.awe.jp/wp-content/uploads/2021/11/73d63608-s.jpg


     「オロナミンC」にも、ニンニクが入ってたから、考え方によっては  (ry

     「オロナミンC」って、どんな色をしてるか見えない缶に入ってたから、飲むときに少し抵抗が (ry

297研究する名無し2さん:2021/11/13(土) 17:12:38

運動を続ければ、ダイエットになるのだろうか。医学博士のジェイソン・ファン氏は「運動で燃やせる脂肪は5%が限界だ。食べた以上に動けばやせるというのは科学的に間違っている」という――。

■ 毎日4時間運動してもやせない理由   ---------------  ピーター・アッティア医師は〈ニュートリション・サイエンス・イニシアティブ〉の共同設立者だ。この組織は、栄養や肥満の研究における科学的分析の質を向上させることを目的として設立された。数年前まで、彼は長距離を得意とする水泳選手で、ロサンゼルスからサンタカタリナ島まで、およそ40キロ泳ぎきった十数人のうちのひとりだった。

 彼は、運動選手にとってはごく一般的な高炭水化物の食事を摂り、毎日3、4時間の練習を丹念に行っていた。それなのに、当時の彼は自分が最適だと思う体重を18キロオーバーし、BMIは29で体脂肪率は25%だったという。
 
 だが、運動をしていれば体重が減るはずではないのか?      カロリーのバランスがとれていないこと――摂取カロリーの増加と消費カロリーの減少――が肥満になる原因だとされている。だから、私たちは、体重を減らすには運動が最も大切だと信じてきた。運動量を増やせば、摂り過ぎたカロリーを燃やせるはずだ、と。

■ 「運動人口が増えても、太った人は減らない」統計データ   ----------------- 1950年代になると、心臓病への懸念が広がり始めたこともあって、身体活動や運動についての関心が高まり始めた。

 運動をする人が増えたことで、肥満率は当然、減少するだろうと思われた。

 ところが、問題があった。運動する人が増えても、肥満率の減少にはまったく効果がなかったのである。

■ イタリア人の肥満率はトレーニングに励むアメリカ人の3分の1     < なんでだろ?   車に乗らないからか?  (学校にも、買い物にも歩いて行く)

298研究する名無し2さん:2021/12/17(金) 12:21:40

24オンス缶(710ミリリットル)を18時間で24缶飲み心臓破裂寸前に? ... 記事によれば、ヒスパニック系のこの男性は、18時間の間に24オンス缶(710ミリリットル)の「レッドブル」を24缶飲んだところ、めまいと胸の痛みを起こし、病院に運ばれ1時間後に死亡した、という


オーストラリア:  5時間で8缶のレッドブルを飲み死亡した例
アメリカ:  バスケの試合中にレッドブルを飲み死亡した例
スウェーデン:  3人の若者がレッドブルを飲み死亡した例
メキシコ:   旅行中レッドブル数本を飲んだ直後に心停止した例


モンスターエナジー等のその他のエナジードリンクによる死亡事故まで数えれば、その数は数十件以上になります。

日本国内でも数年前にエナジードリンク過剰摂取による死亡事故が出ており、決して遠い国の関係のない出来事ではありません。

299研究する名無し2さん:2022/01/04(火) 12:45:43

黒江 美咲 / ラジオパーソナリティ
@kurosie
元日に全面広告でコレ出す名古屋の 名店 やばとん を一生推して行こうと思います

    ttps://pbs.twimg.com/media/FH-Ql17aQAI1QCu.jpg

アイデアは良いんだが、 「そういう お菓子を売ってるの?」と (ry

300研究する名無し2さん:2022/08/27(土) 10:59:57

  ピーマンの種 なぜ取る?   今まで苦労して栄養取り除いてたなんて」と投稿。 実際ピーマンの種とワタは食べて体に害があるというわけではなく、それどころかカリウムやピラジンといった体に良い栄養があるようです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板