したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

TK師との会話

75滝沢:2013/09/30(月) 07:18:01
TKさん、ラピさん

お返事ありがとうございます。
以下、マインドを使って書かさせていただきます。
ただ、、言い回し上、ぶっきらぼうな所があるかもしれません。
マインドを使おうとすると意識が飛び散っている状態で、
細かい事に注意が向けないため、気にしないでいただけると助かります。

>ラピ。さんも、達した際は、以前の体験で得た感覚が手掛かりになったのです、
>この時に得た感覚は、
>これから先進むための手掛かりとして役に立つものになるかもしれません。

はい、そう思います。
闇の体験後は、
意識が周りに飛び散った状態で、自分をつかもうにもつかめない状態です。
自分が何なのか分かりません。ただの石ころでもあるし、全てでもあります。
何かの思考は出てきますが、それも無に混ざるチリのようです。

> 悲しいマインドが出てきた所は、悟りではないですね。

はい、闇の体験の前の日は、マインドが出てきました。
ただ、それも今となっては、過ぎ去った他人事のようです。

>私の場合は、悟りたいというよりは、探求のゴールが何かに興味があります。

>この捉え方の方向性では永遠に至る事は出来ません。
>探求を初め「求める」と言う行為は悟るためにはご法度なのです。
>探して見えてくるものは、全てまやかしです。

マインドは他人事のように闇は凄いぞ。存在意識至福よりすごいぞって言ってきています。
今思えば、闇は存在そのもので、存在の無限性を表現していただけにすぎないという理解です。
マインドの観点ではなく、それの観点では
闇でも愛でも至福でもなく、私は、ただのそれで、ただの物です。
石ころと同じ何の意味もなさないただの物です。

ラピさん

>滝沢たん、「それである無、空、愛を知っている」とは
>それを体験したことがある、ということでしょうか?

体験というとより、
存在意識至福がそれの性質で、
闇の体験前は、時系列?でそれが起こっていたのですが、
体験後は、それが無限ループで3つ同時に起こっている感じです。

>私の場合、消えるときは一瞬(っていうのかな)で
>徐々に消えていく感じではなかったです。
>(第2次実践の時も第4次の時も)
>もしかしたら今回の経験は
>私の第2次の探求の時に経験したものと同じ感じなのかな?
>どうなんだろう、、。

第2次、第4次の記事あったりましますでしょうか?
ブログ探してみたのですが、見つかりませんでした。

>そして至ると、それまで自分だと思っていた自分が消滅してしまうので
>必ず、至ったとわかります。

1。自分は一切なくなりますでしょうか?
2。自分は起きるけどチリのようでしょうか?
私の状態としては、2の方が近いと思います。
自分は、ただ起きて過ぎていっている状況です。

>圧倒的に無味乾燥で、いかなるものも肯定しない全否定でありました。
それは、死神がいそうな闇そのものでした。
>その時の状況を言葉に表わせるって、すごいですね。
>これは思考とかではなくて、確かにその体験そのものですか?
>ここが気になります。

はい、体験そのものです。
それを後付けの思考で言葉で表現しただけで、
無味乾燥、闇の中に死神はいるというのは、思考です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板