したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

TK師との会話

55ラピ。:2013/09/20(金) 07:43:17
☆TK師

いつもありがとうございます!

そうですね。

私たちが発する言葉は単なる言葉なのですが
エゴがある人は言葉を勝手に判断してしまい、
その判断に影響されてしまいます。

私たちは言葉をツールとして使えますが
「私」がまだある人は言葉に振り回されます。

言葉に影響される「私=エゴ」がまだ存在しているからです。

ちなみにまだ至られていな人が自称覚者として教えを説くことは
よくありません。
弟子たちにももちろんよくありませんが
自称覚者自身にも影響を及ぼします。

例えば、自称覚者が「これはよくない」と言えば
そう言った人自身に「よくない」と言ってることになります。
その人は言えば言うほど善悪という相対的世界に縛られることになります。

私たちは善悪を超えているので
縛られようがありません。

だからこの善悪という教えを説くのは、
善悪を超えてから初めてできます。

超える前は言葉を発するその人自身に影響を与えてしまうので
気を付けなければなりません。

まだ、善悪の影響下にいる人が
それを説くことはできるでしょうか?

まだ至られていない人が善悪を説くことはできません。

善悪を超えて初めて教えを説くべきですね。

そうでないと、善悪について
間違った教えを説いてしまうことになりますし、
その教えを説く本人によくない影響を与えてしまいます。

ちなみに余談ですが悟りとは思いが消滅することであり、
思うようにできるようになることではありません。

「思う様に」という言葉を使うなんて
「まだ思いがありますよ。」
と宣言しているようなものです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板