したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【地上政令市】横浜市大卒程度試験 その6【地方上級】

1管理人★:2014/07/12(土) 13:28:30
前スレ
【地上政令市】横浜市大卒程度試験 その5【地方上級】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12096/1390661057/

【地上政令市】横浜市大卒程度試験 その4【地方上級】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12096/1378998527/
【地上政令市】横浜市大卒程度試験 その3【地方上級】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377411287/
【地上政令市】横浜市大卒程度試験 その2【地方上級】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376347911/
【地上政令市】横浜市大卒程度スレ・避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1373983967/

関連スレ
【地上県庁政令市】神奈川県地方上級試験【川崎市・相模原市】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375693669/
【地方消防】消防職員採用試験【消防士・消防官・消防吏員】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374849588/
【地方】消防職員試験最終合格・内定者スレ【東京消防庁/市町村】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376306254/

【阿鼻】横浜市大卒程度スレPart69【叫喚】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1404174156/
横浜市・学校事務区分スレPart2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1376838833/
横浜市 社会人採用試験その7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1315622681/

関連サイト
横浜市職員採用案内『始動。』
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/jinji/saiyou.html
平成26年度横浜市職員(大学卒程度等)採用試験合格発表
http://m.city.yokohama.lg.jp/ji/idaitop.html

420名無しさん:2014/08/25(月) 12:36:50
ちなみに横浜市で働くことに

421名無しさん:2014/08/26(火) 14:47:14
卒業証明書とか在職証明書?とかって提出いらないの?

422名無しさん:2014/08/26(火) 15:59:40
信じ難いけどいらないっぽいね

423名無しさん:2014/08/26(火) 17:05:13
>>422
4月に入庁してから提出。

424名無しさん:2014/08/26(火) 18:28:38
事務は大卒程度ってだけで卒業要件ないからね

425名無しさん:2014/08/26(火) 18:30:45
横浜市落ちた友達自殺しちゃった…

キルミーベイビー

426名無しさん:2014/08/26(火) 19:02:28
>>423
学生時代のバイトとかは求められないよね?

>>424
てことは卒業証明書はいらない?

427名無しさん:2014/08/26(火) 19:10:20
>>426
学生時代のは今後もいらないと思う

卒業証明は上で出たように、今は提出しないけど採用の時に提出求められるかもね

428名無しさん:2014/08/26(火) 19:10:55
てことは偽証できないのか

429名無しさん:2014/08/26(火) 19:15:56
横浜みたいな低収入なとこでよく働くね笑
キモメンは付き合えないから自殺したら?

430名無しさん:2014/08/26(火) 19:24:56
初任給計算するときに関係するからね

431名無しさん:2014/08/26(火) 19:56:37
せっかく人事と接触する機会あるから懇親会のときにでも聞いてみようかな

432名無しさん:2014/08/26(火) 20:07:10
そうだね
疑問全てメモして、聞き忘れのないようにしよっと

433名無しさん:2014/08/26(火) 20:08:04
だな。
で、その内容をここで共有しようぜ

434名無しさん:2014/08/26(火) 20:10:36
オッケー
緊張するけど楽しみだ

435名無しさん:2014/08/26(火) 20:22:46
しばらく家を空けてたから今から諸々の書類を書く。金曜日まで届かなきゃマズイんだよな?
都内だから木曜日までに出せば大丈夫かな。

436名無しさん:2014/08/26(火) 20:23:26
木曜朝一で速達なら行けるかもな。
俺は都内だけど徹夜してでも今日中に仕上げるが。

437名無しさん:2014/08/26(火) 20:38:25
最悪、直接お届け…か?w
ESと同じで余裕もってしっかり寝れば良かったな…orz

438名無しさん:2014/08/26(火) 20:38:52
>>437
練れば

439名無しさん:2014/08/26(火) 20:57:53
明らかに配属に関係しそうなアンケートだから、ES以上に練るだろ普通。
外れ部署に突っ込まれたら鬱まっしぐらだぞ

440名無しさん:2014/08/26(火) 21:54:10
俺もこれから書くけど、期限の方が大事だから気軽に書く
内容は採用にはもちろん関係ないし、配属にも関係ないと思うし。住んでるとこや年齢は考慮しても、内容は関係ないでしょ

441名無しさん:2014/08/26(火) 21:58:16
年齢考慮ってどう考慮するんだ?
新卒なら難しいとこには行かないとか?

442名無しさん:2014/08/26(火) 22:03:25
そういうわけじゃないけど、居住地はとりあえず考慮するらしいし(居住区は避けるとか)、あとは年齢みたいな分かりやすい数字は比較するのに使う可能性はありそうだな、と

443名無しさん:2014/08/26(火) 22:15:06
横浜市の評価ランキング
http://www.vorkers.com/a0910000006AarV/ranking/

444名無しさん:2014/08/26(火) 22:24:00
妥当なランキングじゃね?

445名無しさん:2014/08/26(火) 22:49:33
有休取得率が高いのは女性が多いからかね

446名無しさん:2014/08/26(火) 22:49:54
アンケートなんだこれ。
◯付けるだけと思って手つけてなかったけど、実質ESみたいなもんじゃねーか

447名無しさん:2014/08/26(火) 22:53:08
有休ぐらい男女差なくとれるだろ?!

448名無しさん:2014/08/26(火) 22:57:22
とれるわけねーだろ。新卒か?

449名無しさん:2014/08/26(火) 22:58:23
子ども絡みで、女性のほうが有休多い

450名無しさん:2014/08/26(火) 23:00:04
今の会社は差なくとれてるんだがな

451名無しさん:2014/08/26(火) 23:05:14
法律上は取れるはずだけど、女性が育児とかで有給とって部署内の職員が少ない中、
男が有給取れるかって話よ。

452名無しさん:2014/08/26(火) 23:07:51
>>446
これで採用決定するか漏れるか決まるから気合いれないとな

453名無しさん:2014/08/26(火) 23:09:05
閑散期や取れる時に積極的にとればいいやろ
というか、横浜市職員って他と比べて女多いの?

454名無しさん:2014/08/26(火) 23:09:58
>>452
釣れるといいね^^

455名無しさん:2014/08/26(火) 23:10:55
>>453
積極的に増やそうとはしてるけど、そんなに変わらないはず。
ただ公務員自体が民間と比べると圧倒的に多い。
特に30台以上になっても基本は辞めないから、歳が上になるほど比率は相対的に高くなる

456名無しさん:2014/08/26(火) 23:22:30
女にとってはいい職場だよな、産休や育休もフルでとれて、戻れる
奥さんにするのにもいい職場だ
結婚願望あるやつは頑張れ

457名無しさん:2014/08/26(火) 23:23:53
何をいまさら。公務員になる女性はそれなりの割合がそれ目当てだろ。

458名無しさん:2014/08/26(火) 23:35:02
いや分かってるよ。賢いと思うし、専業主婦希望でもないんだろうから印象いい

459名無しさん:2014/08/26(火) 23:35:38
>>452
ファ?!

460名無しさん:2014/08/26(火) 23:42:21
横浜市は女性に優遇しすぎだもんな。
出産費無料だし育休多いし
オスは肩身せまくなるよ

461名無しさん:2014/08/26(火) 23:45:05
市長が女性で女性の社会進出を推しまくってるからね。仕方ないね。

462名無しさん:2014/08/26(火) 23:48:00
今の市長って任期いつまでだ?職員にとっては良い市長なのか良くない市長なのかどっちなんだろ
市庁舎建替積極的なのは知ってるけど

463名無しさん:2014/08/26(火) 23:49:24
職員にとっての良し悪しは関係ないからなぁ

464名無しさん:2014/08/26(火) 23:51:24
関係ないって選挙にってこと?
とりあえず任期中に建替推進頼むわ

465名無しさん:2014/08/26(火) 23:57:32
横浜市の新規採用の男女比って半々くらいなんだろ?これって地方公務員としては普通の割合なのかな?

466名無しさん:2014/08/26(火) 23:59:13
>>465
5:5なら相当高めだな

467名無しさん:2014/08/27(水) 00:02:16
地方公務員はAAとよく聞くけど、他はそこまで女いねーの?

468名無しさん:2014/08/27(水) 00:03:31
さすがにここまで露骨に多くはないはず

469名無しさん:2014/08/27(水) 00:04:54
良い出会いがありますように

470名無しさん:2014/08/27(水) 00:05:19
大阪市という自治体があってな

471名無しさん:2014/08/27(水) 00:12:31
アンケート作るのまじ大変だわ。
もう少し時間くれよ…短すぎだろ

472名無しさん:2014/08/27(水) 00:21:01
短いから大層なものは期待してないはすだよ、、

473名無しさん:2014/08/27(水) 00:24:31
>>472
ガッツリ黄色ライン引かれて面談されるんだぜ

474名無しさん:2014/08/27(水) 00:35:49
また黄色マーカーかよw

475名無しさん:2014/08/27(水) 00:36:24
オワタ、採用漏れだわ

476名無しさん:2014/08/27(水) 01:14:44
なんかもう適当に仕上げてもいい気がしてきた…

477名無しさん:2014/08/27(水) 01:17:47
朝起きたら本気出す

478名無しさん:2014/08/27(水) 01:18:52
リーマンはそうもいかないからなぁ

479名無しさん:2014/08/27(水) 01:21:12
向いてる仕事なんかねーよ
特にありません、でえーんか

480名無しさん:2014/08/27(水) 01:23:18
ニートかよw

481名無しさん:2014/08/27(水) 01:30:30
キミ、保護課に向いてるね!

482名無しさん:2014/08/27(水) 02:00:47
今の会社有休取得率7〜8割だが、夏季休暇いれてだからな
横浜市は夏季休暇5日あって取得率6割超えてるんだから、十分ホワイトだわ

483名無しさん:2014/08/27(水) 02:13:16
6割超え…?

484名無しさん:2014/08/27(水) 02:23:03
>>483
>>443

485名無しさん:2014/08/27(水) 03:40:58
書けた!もうこれで許してちょ

486名無しさん:2014/08/27(水) 07:13:25
市の公表値だと5割ちょいじゃなかったっけ

487名無しさん:2014/08/27(水) 07:38:22
公式公表値の方が高いよ
率で言えば66%

行政職員13.2日
http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/jinji/kohyo/kohyoh24.pdf

488名無しさん:2014/08/27(水) 08:51:54
仮にも公務員なのに7割切ってるのか…なんか理想と違うなぁ

489名無しさん:2014/08/27(水) 09:00:07
それでも高い方だからね>>443
超絶ホワイト民間探したら?

490名無しさん:2014/08/27(水) 10:27:56
成績開示したら三次多分満点で5位以内だったわ
俺より上が辞退したら採用式で代表やらされるのかな

491名無しさん:2014/08/27(水) 11:42:02
今働いてる企業だと普通にフル消化だから萎えるわ。転職辞めようかな

492名無しさん:2014/08/27(水) 11:49:39
>>490
予備校で体験記書いたら5000円貰えるなw

493名無しさん:2014/08/27(水) 12:32:43
>>491
それで悩むなら辞めた方がいいよ

494名無しさん:2014/08/27(水) 12:41:54
>>493
これだけじゃないけど色んな要素で迷ってるから面談で判断するわ

495名無しさん:2014/08/27(水) 12:50:57
わざわざ会社休んで何度も試験受けて馬鹿すぎるわw
マジなら辞めとけ、また転職繰り返すことになるだろうからw

496名無しさん:2014/08/27(水) 13:12:20
>>492
どうやって順位を証明するの?合格者の成績開示って順位まで載ってるんだっけか?

497名無しさん:2014/08/27(水) 13:49:24
順位と総合得点はわかるけど、書面で貰えるわけじゃなくて
合格者名簿持ってきて自分のとこだけチラっと見せてくれるだけだから証明はできないかも

498名無しさん:2014/08/27(水) 14:37:43
>>495
市役所から転職とか、派遣かバイトくらいしか無理でしょ

499名無しさん:2014/08/27(水) 15:48:35
合理化

500名無しさん:2014/08/27(水) 20:19:32
こんなに残業代出る部署もあるんだな


震災関係業務で市職員が1663時間残業、手当630万円/横浜
http://www.kanaloco.jp/article/55107/cms_id/54898

 横浜市の職員で2011年度の残業時間が1663時間に達し、超過勤務手当として約630万円が支給された職員がいることが19日、分かった。同年度に年間の残業時間が千時間を超えた職員は17人おり、市労務課は「健康管理上などで課題があり、特定の人に仕事が集中することがないよう、労務管理をしっかり徹底していく」としている。

 市によると、残業時間が最長となったのは健康福祉局の職員。震災関係の業務によるもので、同年度の市の超過勤務の平均約131時間を大きく上回った。

 市によると、年間の残業時間が千時間超の職員数は10年度22人、09年度18人、08年度19人、07年度33人となっている。

 19日に開かれた常任委員会で行田朝仁市議(公明党)の質問に、市側が答えた。

501名無しさん:2014/08/27(水) 20:38:09
お前何職員スレ荒らしてるの?
先輩に敬意も払えないカスが来るなや

502名無しさん:2014/08/28(木) 00:16:33
やっべ
アンケートにちんこの落書きしたの消すの忘れたまま出しちゃった

503名無しさん:2014/08/28(木) 11:50:15
お金安いのによく働くね笑

そんなんで幸せにはなれない♪かわいそすぎる横浜市

まっ俺は特別区だけど

504名無しさん:2014/08/28(木) 16:27:58
消防頑張れよ

505名無しさん:2014/08/28(木) 16:56:56
消防がんばれよ

待遇が良いとこ2chで聞いてるみたいだけどw

506名無しさん:2014/08/28(木) 17:22:11
浅尾やけどそろそろフルボッコにされたなってきた

507名無しさん:2014/08/28(木) 17:34:08
浅尾とかいう奴、職員のコネカスの子供ばっか雇うのはいいけど、個人情報ばらまくはで、裁判で訴えたろかな

508名無しさん:2014/08/29(金) 14:38:42
面接でいったことと全然違うこと書いた

509名無しさん:2014/08/29(金) 14:49:41
>>508
人事「こいつ何がしてーのか分からんな。適当に空いた部署に突っ込もう」

510名無しさん:2014/08/29(金) 15:00:09
いいよ別に
正直面接で言った仕事は興味ないからな

511名無しさん:2014/08/29(金) 19:34:11
唐揚げうま!

512名無しさん:2014/08/30(土) 00:50:20
山下ふ頭、新市庁舎、MICE… ハード整備に重点 横浜市新中期計画素案

 横浜市の林文子市長は28日の定例会見で、中期4か年計画(2014〜17年度)の素案を発表した。
経済活性化、都市機能の充実といった視点から36の施策を掲げており、前中期計画(10〜13年度)と比べ、山下ふ頭の
再開発、新市庁舎整備、新たなMICE(マイス=国際会議、展示会などの総称)施設建設など
街づくりや都市インフラ強化施策に重点を置いた内容となっている。

 市長は「1期目の4年間は基礎固めをしてきた。今後は将来の横浜の飛躍のために、大胆な投資をする必要がある」と
意気込みを述べた。

 掲げられた36施策では計196事業が予定され、うち52事業が新規となる。
事業費は概算で約1兆3500億円を見込んでいる。

 待機児童ゼロ継続や全18区への在宅医療連携拠点設置といった施策のほか、山下ふ頭の再開発、みなとみらい21
(MM21)地区での新MICE施設開業、新市庁舎整備、横浜駅を大改造する「エキサイトよこはま22」事業、神奈川東部
方面線の整備推進、市営地下鉄3号線延伸の検討など大規模なハード事業が目立つ。

 また、今回の中期計画では、計画最終年度の17年だけでなく、東京五輪が開催される20年と団塊世代が75歳を超える
25年を「未来のまちづくり戦略」の目標年次として設定。
それぞれの目標年次に向けた中長期的な施策も盛り込んだ。

http://www.kanaloco.jp/article/76816/cms_id/98699

513名無しさん:2014/08/30(土) 14:53:17
合格者の番号消えちゃってる

514chanelnbsp×nbspモバイルケースアクセサリー:2014/08/30(土) 21:36:36
ビトン 長財布 新作
chanelnbsp×nbspモバイルケースアクセサリー http://ameblo.jp/sobireki73/entry-11916860742.html

515名無しさん:2014/09/01(月) 13:34:23
訴えるとか嘘やけど、就職決まらんし夜寝れんし、もうしんどいわ、もう疲れた

516名無しさん:2014/09/02(火) 16:20:26
落ちた奴は自殺しな
両親の負担が半端ないし
ゴミは死ねよ

517名無しさん:2014/09/02(火) 16:52:47
で、どこの消防がオススメなの?

518名無しさん:2014/09/02(火) 22:00:55
とりあえず、いったん疲れをとれ

519モンクレール:2014/09/03(水) 20:44:50
http://sistconta.com.ar/images/NQA/omega-index.html モンクレール
モンクレール http://terrajastafs.com/index/2014-9/ONF/omega-index.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板