[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【国家国専】国税専門官採用試験控室・第36部門【国税】
292
:
名無しさん
:2014/03/03(月) 17:48:26
テスト
293
:
名無しさん
:2014/03/05(水) 16:44:49
もう全員に死の電話が来たのかな?
294
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 01:45:30
おう…
295
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 13:40:12
未だに希望もってるやつはいないよな?
296
:
名無しさん
:2014/03/06(木) 15:57:03
ノ
297
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 00:47:34
死の電話きてないよ
とりあえず他に就職するけど国税の名簿は残しておきたいから早く電話ほしいわ
298
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 14:42:52
来ていない人もいるのか
299
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 16:41:40
もう諦めろよ馬鹿どもwwww
300
:
名無しさん
:2014/03/07(金) 21:47:58
禿同
301
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 08:52:58
国税なんて受けなきゃよかった
年齢制限ギリギリだから今年サイメンすら受けられない
国税なんて受けなきゃよかった
302
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 12:08:37
301に幸あれ
303
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 14:00:19
年齢制限ギリギリだと名簿は残せないんだ。
304
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 15:38:15
>>301
ざまw
そのままくたばれw
305
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 20:37:14
くそっ…これから俺はどうしたらいいんだ…?
306
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 22:20:51
国税で年齢制限ぎりぎりならどこ受けても一緒だろww
307
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 22:25:10
今はもう地方にかけてる…そうしないと人生つんでしまう…
308
:
名無しさん
:2014/03/08(土) 23:08:24
ギリギリだったら受けれないし名簿に残せないの?
てことは30?
309
:
名無しさん
:2014/03/09(日) 19:55:40
さすがにもう死の電話がないから採用の電話があるって意見もなくなったか?
310
:
名無しさん
:2014/03/10(月) 11:51:13
俺は…どうしたら…
311
:
名無しさん
:2014/03/10(月) 12:34:49
なぜ「死の電話」と呼ばれるのかもう一度考えてみよう。
312
:
名無しさん
:2014/03/10(月) 12:46:57
流石にもう…
313
:
名無しさん
:2014/03/10(月) 15:58:07
国税なんて受けなきゃよかった
派遣工場夜勤で一生終えろっていうのかよ
頼むから採用してくれ国税
内定ください
314
:
名無しさん
:2014/03/10(月) 17:04:43
やだねったら やだね
315
:
名無しさん
:2014/03/10(月) 17:44:18
>>313
終えてくださいby人事
316
:
名無しさん
:2014/03/10(月) 17:58:35
>>313
これからも円滑な税務行政にご理解とご協力ください。
317
:
名無しさん
:2014/03/10(月) 18:03:14
採用活動ってまだやってんの?
318
:
名無しさん
:2014/03/11(火) 08:08:39
死の電話がかかってきてない場合は一応3月の中頃までは採用の可能性はあるが
限りなく低いし今年の試験に全力を注ぎ始めた方がいい
319
:
名無しさん
:2014/03/11(火) 12:30:09
ちくしょう
もう今年は受けられない
死ねっていうのかよ‥
ちょっとだけ人よりいい生活を
送りたかっただけなのに
320
:
名無しさん
:2014/03/11(火) 13:01:22
中途受ければええやん
321
:
名無しさん
:2014/03/11(火) 14:31:00
319の今後の人生に幸あらんことを願う
322
:
名無しさん
:2014/03/14(金) 12:26:37
【国家】公務員試験NNTが集まるスレ@避難所【地方】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12096/1374847447/
323
:
名無ししん
:2014/03/14(金) 12:31:54
ところで2月に簿記受けたひとはいるかい?
もう結果届いた?
324
:
名無しさん
:2014/03/15(土) 09:51:57
30才の奴はマジどうすんの
325
:
名無しさん
:2014/03/15(土) 17:26:39
国税最高!
326
:
名無しさん
:2014/03/17(月) 01:04:04
一次合格後の面接カードはいつ貰っていつ提出でしたか?
327
:
名無しさん
:2014/03/17(月) 21:07:56
このスレにはお世話になった
ありがとう
328
:
名無しさん
:2014/03/17(月) 22:10:56
>>326
一次合格通知に同封されてて面接日の一週間前必着
329
:
名無しさん
:2014/03/17(月) 23:19:56
マジレスすると局によって違う
俺のところは合格通知に同封で提出は二次面接の日に直接手渡し
その後約五分程度でトップバッターの面接開始だった
カードからの質問が志望動機以外一切無かったしほとんど読んでないんだろうなと思う
何のために書かせたんだよファックって感じだった
330
:
名無しさん
:2014/03/18(火) 00:21:37
>>328
>>329
局によって違うのか。ありがとう。
331
:
名無しさん
:2014/03/18(火) 00:58:24
東京の提出日は面接日だったな
書いてきたこと全部聞かれた
332
:
名無しさん
:2014/03/19(水) 15:10:54
国税なりたかった…
333
:
名無しさん
:2014/03/19(水) 16:09:41
特別区頑張れ
334
:
名無しさん
:2014/03/19(水) 17:25:33
国税以外考えてなかった…特別区は30には年齢的に無理
335
:
名無しさん
:2014/03/19(水) 18:14:46
>>334
おまえと一緒に飲みたかったわ
特に地域縛りしなかった?
336
:
名無しさん
:2014/03/20(木) 00:20:48
去年からNNTが増えたらしいけど、二年連続NNTの人っているの?
いるとしたら地域を縛った人だけかな?
337
:
名無しさん
:2014/03/20(木) 08:29:44
30でNNTは厳しいな
どこからも内定を貰えなかったのかな?
338
:
名無しさん
:2014/03/21(金) 09:19:06
年齢が悪かったのか?年齢が原因だったのか?
339
:
名無しさん
:2014/03/21(金) 10:42:50
年齢に見合った経験や能力が不足していたのが原因だ
340
:
名無しさん
:2014/03/21(金) 11:04:34
ここって二次面接の面接官はどこの官庁の人?
国税庁の人?それとも際面と同じ地域の局の人?
341
:
名無しさん
:2014/03/21(金) 13:49:23
真ん中は人事院、左右には二次面接を受けてる所の国税局。実際そうなのかは知らん
342
:
名無しさん
:2014/03/21(金) 14:05:30
ありがとう
じゃ際面で二次面接のときと同じ面接官にあたる可能性あるわけね
343
:
名無しさん
:2014/03/21(金) 15:42:01
可能性としてはあるかもしれないけど、ほとんどないと思う
344
:
名無しさん
:2014/03/22(土) 16:34:37
とりあえず頭切り替えて今年地方受けれるところ頑張る
345
:
名無しさん
:2014/03/23(日) 12:21:35
ガンガレ
346
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 11:39:08
今年の採用予定数でたな
770人だって
すくねー
347
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 11:56:56
どこ情報?
348
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 14:16:10
え?マジ?
349
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 14:22:25
後日掲載だろうが
350
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 14:59:07
財専の方を見ると増えそうだが労基みると減りそうか
どっちに転ぶかはわからないけど700以下とか悲惨なことにはまずならないだろうな
351
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 16:19:24
国税の定員数は消費増税で増やしてたしな。それなのにNNTが出てんだろ?どうかしてるぜ
352
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 23:30:44
国税に勤めたら、死んだら地獄に堕ちることは確定しているからな
死後の地獄行きと引き換えに給与を得ることになる
353
:
名無しさん
:2014/03/26(水) 10:44:15
今年は労基受け直す!今から労基変更してもいいよね?
354
:
名無しさん
:2014/03/28(金) 15:21:38
採用予定数は依田瀬谷
355
:
名無しさん
:2014/03/29(土) 08:46:59
二年間NNTの人っている?
356
:
名無しさん
:2014/03/29(土) 18:22:31
お前たちの分まで先に頑張ってくるわ
357
:
名無しさん
:2014/03/29(土) 18:51:50
国税に行くと二種類の意味で夜道を歩けない
国税が自殺に追い込んだ滞納者の霊にとりつかれる恐れと
恨みをかった調査先の人間に刺し○される恐れの二種類の意味でな
358
:
名無しさん
:2014/03/30(日) 07:40:08
356
おう、頑張ってこい
359
:
名無しさん
:2014/03/31(月) 10:21:25
行ってきます!
360
:
名無しさん
:2014/03/31(月) 11:05:03
また試験期間入ったから再チャレくん湧いてきたなwww
361
:
名無しさん
:2014/03/31(月) 13:56:04
さよならだ
362
:
名無しさん
:2014/03/31(月) 17:55:09
採用予定数は1170名かー
去年とボーダーは変わらなそうだな
363
:
名無しさん
:2014/03/31(月) 17:55:36
採用予定数は1070名かー
去年とボーダーは変わらなそうだな
364
:
名無しさん
:2014/03/31(月) 18:33:49
マジで採用人数発表されてるじゃねーか
365
:
名無しさん
:2014/04/03(木) 04:55:07
名前: 受験番号774
E-mail: sage
内容:
寮生で将棋好きなやついないか?
最近始めたんだが、周りに出来るやついないから
将棋好きとか得意なやつがいれば和光でやりません?
366
:
名無しさん
:2014/04/03(木) 12:56:34
内定スレにいきなさい
367
:
名無しさん
:2014/04/24(木) 00:39:24
受験生誰かいない?
368
:
名無しさん
:2014/04/28(月) 22:58:21
国税に合格したい
by高齢受験生
369
:
名無しさん
:2014/05/07(水) 17:07:26
NNTで名簿残したひといる?
370
:
名無しさん
:2014/05/07(水) 21:13:33
なんだい?
371
:
名無しさん
:2014/05/07(水) 23:57:33
名簿残すってことは、今年は国税は新しく受け直さないんだよね。
今年の試験は何を受ける予定?
372
:
名無しさん
:2014/05/08(木) 15:32:32
大量採用の労基を受けようと思ったけど、独学では厳しそうだから財務にした。どうせ面接で落るだろうけど、一次合格することで一応勉強はしてましたアピール
373
:
名無しさん
:2014/05/08(木) 17:17:40
やっぱ勉強してたアピールは必要だよね。簿記の勉強も時間があったらしとこうかな
今年も国税採用されるかわからないから保険は必要だな
374
:
名無しさん
:2014/05/08(木) 20:22:01
それに今年も受験することで、7月の下旬ぐらいまでは忙しくなって気が少しまぎれるからね。精神衛生上よろしい
と思ってたけど、最近勉強しんどいw
375
:
名無しさん
:2014/05/08(木) 21:50:46
去年財務2次落ちして受かる気しなかったから今年国税にしたけど財務もっかいチャレンジすればよかったかなー
376
:
名無しさん
:2014/05/09(金) 08:25:37
大丈夫、自分が選択した道を信じるんだ
377
:
名無しさん
:2014/05/10(土) 01:43:02
>>376
なんかわからないが心にきたぞ
ありがとう
378
:
名無しさん
:2014/05/16(金) 15:45:07
誰か国税の専門記述のレジュメ売ってくれ。1万出すからwinwinしようや
誰か売ってくれる人いる?
379
:
名無しさん
:2014/05/16(金) 19:06:51
>>378
税理士試験の財務諸表論の論文のテキスト買えばいいよ
380
:
名無しさん
:2014/05/16(金) 20:34:24
>>379
ありがとう。
でもそれより予想論点10**3科目ぐらいやったほうが効率がいいって聞いたから誰か売ってくれ。値段交渉可能なんで
381
:
名無しさん
:2014/05/16(金) 20:54:18
穴場なのはロウキだな
国税や財務は併願し易いが
ロウキはそもそも特殊な対策が必要だから
国税財務に受験者を掻っ攫われるだろう
今年は受験者3000割るんじゃないか?
382
:
名無しさん
:2014/05/16(金) 21:02:38
それは毎年言えることだろ
383
:
名無しさん
:2014/05/16(金) 21:25:40
国税は人気だからな
384
:
名無しさん
:2014/05/16(金) 23:09:54
商法わかんねー
385
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 08:37:17
商法ってスートレチラッと見るだけでなんとかなるもんかね?なるなら買おうかなあ
386
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 15:55:52
経営学やってるなら会社法はすんなり頭に入るけど、手形のところは地獄。正直、費用対効果は最悪だよ
387
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 17:20:12
>>380
2万円
388
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 18:22:51
>>386
そんな分野は捨てるとこだろ
10問中4、5問当たりゃ充分
389
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 20:23:31
>>387
ありがとう。細かいやり取りのために、お手数ですがメールお願いします。
nishihaniziiro@yahoo.co.jp
390
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 20:51:58
>>389
え??マジでかww
2万だぞ!2万!!一応会計学記述だけど。
391
:
名無しさん
:2014/05/17(土) 22:50:25
国の試験は筆記がかなりのウエイトを占めるから一問でも多くとってたほうがほうがいい
だから会計学も商法もするさー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板