[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【国家】どっちの内定ショー@公務員試験避難所・内定3つ目【地方】
734
:
名無しさん
:2013/12/30(月) 23:46:10
国税はちょっと…
735
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 00:07:17
>>733
軍隊を舐めるな
まぁ検察よりは良いか
736
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 00:08:40
村役場、病院、国税、国大、この中での志望順を教えてください。
737
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 00:46:52
きつい選択だなw
738
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 01:12:06
>>724-735
>>723
です。
回答ありがとうございました。
比較的にやはり県庁は上位に来てますね・・・
後は興味次第で国税や裁判所が上位に来るといった所でしょうか。
739
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 01:25:38
国税>国大>>>病院≧村役場
だな
740
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 09:32:46
国立大学附属病院って事務職員は国大職員なのかな?
741
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 10:19:45
>>740
確かにそれは気になる。
すごいいい質問ですね(池上)
742
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 11:51:25
病院配属って人気ないらしいね
市の配属にしても県の配属にしても
743
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 14:57:30
大学病院事務職は大学法人職員の人達だよ
744
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 16:59:02
知り合い見てるとちっこい田舎の市役所だと事務でも肉体労働あるっぽい
745
:
名無しさん
:2013/12/31(火) 17:14:05
まあでも完全デスクワーク座りっぱなしよりかは、多少肉体労働あったほうが気分転換できていいかも
746
:
名無しさん
:2014/01/01(水) 08:41:01
筋肉痛とかにならない程度の肉体労働はむしろ歓迎だわ
747
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 03:44:34
労働局は人気?
748
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 08:37:38
あんま人気無い
法務局と同じぐらい
749
:
名無しさん
:2014/01/08(水) 01:50:52
A 計算 公取 人事
B 行評 検察 警察
C 税関 防衛
D 厚生 気象 入管 公安
E 地勢 運輸 法務 労働 保護
F 農政 航空 検疫
G 病院 矯正
Aで催事以上の人気、Eが国税ぐらいかな
Fで大学レベル、年金機構よりはGでもましだと思うその官庁や専門職のマニアなら、人気とか無視すべきだが
750
:
名無しさん
:2014/01/08(水) 19:03:26
入管はEorFぐらいじゃないかな
751
:
名無しさん
:2014/01/08(水) 20:33:42
俺がネットで見た限り
検察はマジで激務かつ精神苦痛が凄い。転職希望者多い。
検事からゴミのように扱われる。
よほどの物好きしか行くべきでない。
単体の離職率は知らないが、国家公務員の公安職は離職率10%ほどだったはず。
税関は行政職なのに制服で夜勤もあり立場が弱いので上位ポストも少ない官庁。
不滅官庁というのがメリットか。
航空は僻地の全国転勤で給料安い。
防衛は職場ヒエラルキーの底辺で給料安い全国転勤。
農政は廃止候補の筆頭格。
752
:
名無しさん
:2014/01/08(水) 22:22:11
>>750
入管はEぐらいの方がいいかな?
>>751
でも検察って人気あるよね、そして精神が機械みたいな奴の方が適性はありそうな感じ
税関は財務省傘下だから、官舎もいいとこ入れるかも
農林系はいい噂聞かないね、労組があれらしいし
753
:
名無しさん
:2014/01/08(水) 23:32:57
>>749
これ自分で考えたの?
まぁ給与安いのはどこも一緒だが残業代の付きやすさがあるのかな
754
:
名無しさん
:2014/01/09(木) 00:17:26
税関低すぎるわ
離職率の低さとそれ故の人気を知らないのか
755
:
名無しさん
:2014/01/09(木) 00:47:28
そんな話はじめてきいた
ヤンキーや犯罪者の相手もあるだろうし夜勤だるいし、何がいいの?
つか離職率なんて何処も低いから、公安以外は。
税務1,5%、行政3%、公安10%くらいだったはず。
756
:
名無しさん
:2014/01/09(木) 04:18:54
税関は地域によるかな
関西の人気は異常やから入れたらすごいわ
757
:
名無しさん
:2014/01/09(木) 06:52:12
人気なんか自分の人生に関係ないだろw
まぁ好きにすればいいが
758
:
名無しさん
:2014/01/09(木) 11:21:05
>>753
周りで受けた奴の話聞いて考えた
10人もいないから、まあズレてる部分があるだろうけど
759
:
名無しさん
:2014/01/10(金) 08:55:39
今まで見た人気順位付けでは一番しっくり来たよ
少なくとも25年度試験の中では
760
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 13:37:47
一般市役所の人気がない理由とは何でしょうか?
今国税NNTで市役所だけコマあるんですが、来年受け直す気にもなれなくて…
財政?人間関係?
761
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 14:56:29
>>760
人気ないこともないと思うけど、俺が市役所が嫌な理由は、
その市でずっと働くことになる(住居移転の転勤がない)
いろんなことをする(国家は国税だけとか検察だけをずっとする)
そんな理由で国家しか興味なかったわ
762
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 16:44:12
ありがとうございます。やっぱりずっと同じ地域で働くのが飽きるっていうのと、2〜3年で新しいとこに回されてまたリセットみたいになるのが嫌われるんですかね
763
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 17:07:53
一般的には転勤なしの方がいいんじゃねーの?
おれは転勤なんて金銭的にも精神的にも相当な負担だわ
764
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 18:22:20
田舎市役所だと薄給でかつきちがい住民の相手をずっとし続けるのが嫌なんだろ
ずっと同じ職場なのに人間関係終わったら悲惨だしな
765
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 18:44:10
人間関係終わったら悲惨ってのが一番でかいんじゃないかな
内部での話題が「誰々をどこそこで見た」とかのレベルらしいし
766
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 19:03:19
>>760
基本的には国家系よりは人気があるよ
あまりにも田舎だったり、地元から離れていればそうでもないけどね
767
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 19:20:00
デメリットは人間関係か…そればっかりはどうしようもないね
ただただ嫌われないように振る舞うしかないか
転勤なしってのも考えものだな
768
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 19:43:24
市役所はないなあ。前職民間で職場の風通しが悪くなるのを嫌というほど感じてきたから。
まあ国家は転勤範囲広すぎるから県庁が一番いいかな俺は。
769
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 19:52:55
地元にいたい、転勤嫌だって理由以外で市役所選ぶ理由が無い
やっぱりどうしても国家や都道府県庁と比べて見劣りするからな。
770
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 20:11:20
俺は地元の県庁がよかったのに地元が大阪なんだよ
クソ
771
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 20:13:57
>>769
そりゃ地元+転勤なし以外に市役所の魅力なんてねーだろw
数ある公務員の中であえて市役所とか
ただ自分の将来にはそれが重要だったりするという…
772
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 20:25:04
しかしちょっと大きい市となると県庁とかより給料がずっといいんだよなぁ
773
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 20:38:48
>>772
国家ばかりが話題になるけど、実際市も給与削減の嵐だぞ
これからはあっさり破綻か破綻寸前までいってさらにやばくなったりして
774
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 21:31:50
>>770
大阪でも南の俺は・・・
市役所も府庁も死んでるし神戸も京都市も遠すぎる
まぁどっちも財政死んでるけど
775
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 22:01:59
でも財政に関しては県や市だけでなく国もヤバいしな…
国家一般も本当に大丈夫なのか
776
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 22:17:52
市役所って政令市以外の話だろ?一般市と政令市じゃ同列に語れない
777
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 22:39:19
政令市とかどうでもええわw所詮市役所
778
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 22:41:26
>>777
でも政令市と県庁だったら政令市じゃね?
779
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 22:49:22
変わらん。都庁は一歩抜き出てるがな
780
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 22:55:56
地元に政令市があって転勤したくなかったら政令市
後は好みで県庁か政令市にするかって感じだな
781
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 00:01:36
>>776
別に政令市の給料が高いわけでもないし変わらんよ
782
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 00:04:46
国の財政やばいかな?
年金制度はあれだが
783
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 00:20:42
国の財政がヤバくて破綻とかはマスコミの戯れ言。たとえヤバくても日本のような経済大国が国家破綻するのはかなり迷惑なので全力で阻止される。だが一地方は普通に破綻する。破綻しても影響が少ないから国家ほど必死にならない。
784
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 00:34:39
>>783
つまり国家より財政状況が悪い地方のほうが財政破綻する確率がぶっちぎりで高いということだな
まあ国家が破綻すると日本全体が沈んでしまうんだから当たり前かwww
785
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 00:45:28
地方は東京とかの一部は当面安泰
まあ東京が危ういぐらいなら、国家も瀕死だろうけどw
786
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 01:37:49
政令市以上なら潰れないだろ
それ未満は危険かもね
787
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 01:58:05
大阪市と京都市と神戸市を見て言えよw
どこもヤバイじゃないか
788
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 02:09:19
一般市よりも政令市のほうがやばいんですが・・・
789
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 02:09:50
>>787
近畿はオワコン
790
:
名無しさん
:2014/01/13(月) 07:45:05
確かに財政面だけみたら一般市よりも政令市の方が酷いとこもいっぱいあるよな
まちの規模、仕事内容、社会的地位云々で一般市より人気はあるんだろうが
791
:
名無しさん
:2014/01/17(金) 23:17:26
財政破綻はないとは言え、財政再建圧力は高いから社会保障費が削減されていけば、
旧社会保険庁の例のように分限免職はあり得る話だわな
792
:
名無しさん
:2014/01/20(月) 22:31:30
特別区は大丈夫かな?
793
:
名無しさん
:2014/01/21(火) 14:11:21
特別区の中でも金持ち区が一番安全
そこすら破綻なら他はほとんど壊滅だから
心配してもしょうがない
一番やばいのは貧乏自治体
794
:
名無しさん
:2014/01/23(木) 22:59:21
特別区と地元市役所(群馬)と迷って地元市役所にしたけど、財政面から考えると特別区にしたほうが良かったのかな?
795
:
名無しさん
:2014/01/25(土) 21:48:50
法務局と小中学事迷った
796
:
名無しさん
:2014/01/25(土) 22:05:28
迷いに迷って結局市役所に行ったけど県学事とかだと何とかやっていけそうな給料ではあったんだなぁ
自分はずっと学校現場で働かされなきゃならんってのと薄給ってので断ったけど少し後悔あるわ
797
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 13:30:24
来年度受験なんだけど、地元県庁か祭事のどっち第一にしようか迷ってる
給与とか勤務地の面では県庁、仕事内容的には祭事がいい(忙しすぎるのもいや)
決定打が欲しいんだけど、先輩方からなにかアドバイスとかあればください
798
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 16:13:53
その二つなら祭事かね
やりたいことがいいと思う
799
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 16:44:41
お金欲しいなら県庁
楽で働きやすいのがいいなら祭事
俺なら祭事
800
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 17:01:07
県庁そんなに給料よくねえよww
801
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 18:01:45
いや比較での話ね
絶対値でいったら民間行けって話になる
802
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 18:30:13
お答えありがとうございます
仕事に興味があるのは祭事ですが、できれば地元を離れたくないんです
祭事は席次次第になるからどうかな、っていうのが本音です
(祭事の地域がわかる=内定受諾後? で辞退しにくいと聞いたので)
あと、予備校の先生がいうには、県庁と祭事なら90%以上は県庁行くとかなんとか
803
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 18:53:13
都庁と裁事だと裁事選ぶ人も結構多かったけど、地方だと違うんだね
804
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 18:55:26
>>803
都庁と祭事で祭事選ぶって何かの罰ゲーム?
805
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 19:02:02
>>804
近隣じゃない人が日程かぶらないから受けて内定出たけど、
特に行きたいわけでもないから辞退するってケースじゃない?
806
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 19:24:49
>>804
俺は都庁にしたから知らないが、早稲田や千葉の法学部の奴らは裁事を結構選んでたよ
807
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 19:42:12
地元が大阪府である俺からすれば地元が東京都の人は羨ましすぎる
808
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 20:55:44
>>807
同意する
大阪のせいで近隣の自治体の難易度もあがってるし、大阪勘弁してくれ
809
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 22:20:58
>>807
地元の地上・政令市っていう有効カードは紙切れ同然だし
近隣の他県の採用も少なく高倍率、ボーダーは高いっていうなw
首都圏はオアシスすぎる
810
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 22:42:15
特別区と出先ならどっちがいい?
811
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 23:07:45
特別区かな
812
:
名無しさん
:2014/01/27(月) 07:58:54
迷う意味が分からない
特別区一択
813
:
名無しさん
:2014/01/27(月) 08:24:42
出先って言っても場合によるけど
本省以外の機関は全部出先になるの?
814
:
名無しさん
:2014/01/27(月) 09:11:42
ちなみに法務と中上位特別区
815
:
名無しさん
:2014/01/27(月) 09:25:57
その選択肢なら法学部で登記法とか大好きって感じでもない限り特別区だろ
816
:
名無しさん
:2014/01/27(月) 09:29:03
民法大好き法学部
817
:
名無しさん
:2014/01/27(月) 09:29:09
頼むから法務行ってくれ
818
:
名無しさん
:2014/01/27(月) 09:30:19
なら法務行けよ
自分の中で答え出てることいちいち聞いてんじゃねーよかす
819
:
名無しさん
:2014/01/27(月) 09:42:58
ごめんなさい
820
:
名無しさん
:2014/01/27(月) 10:01:52
法務って最底辺じゃないのか?
821
:
名無しさん
:2014/01/27(月) 10:20:57
法が好きかどうかで簡単に選別できるじゃん
優柔不断か!
822
:
名無しさん
:2014/01/27(月) 11:21:41
>>820
最低ではないが、底辺には違いない
俺は民法より刑事訴訟が一番好きだったわ
823
:
名無しさん
:2014/01/27(月) 11:45:29
地理地学が好きだった人間はどこが向いてますかね・・・
824
:
名無しさん
:2014/01/27(月) 11:49:08
>>823
国土地理院
気象庁
825
:
名無しさん
:2014/01/27(月) 11:50:10
どっちも人気所だな
826
:
名無しさん
:2014/02/03(月) 14:27:25
国土地理院行きたかったけど、官庁訪問で落とされて、結局特別区にしてしまった。
827
:
名無しさん
:2014/02/03(月) 14:32:02
いいなぁ国土地理院
最高やん
828
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 04:03:17
法務と労働の二択
829
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 04:04:28
法務と労働の二択
830
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 07:14:08
俺なら法務局
831
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 10:21:48
俺なら労働局
832
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 10:32:45
ぶっちゃけ法務局いいと思うよ
催事や検察よりいいと思う。最終的に公証人までなれるし。
833
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 13:56:21
国総ならね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板