レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【国家国専】国税専門官採用試験控室・第23部門【国税】
-
★★★★★★★合格発表★★★★★★★
(最終:8月21日(水) 9:00〜8月27日(火)17:00)
http://www.jinji-shiken.go.jp/goukaku.html
前スレ
【国家国専】国税専門官採用試験控室・第22部門【国税】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377140580/
本スレ
国税専門官part234
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1377000488/
国税庁
http://www.nta.go.jp/soshiki/saiyo/saiyo02/02.htm
http://www.nta.go.jp/soshiki/saiyo/saiyo02/shiken/test_02.htm
-
人事院はいってしまうと国家への転職は絶望的だろうか
面接官で顔見知りが出てきたり
-
東京で保留だったけど
後日連絡する可能性が非常に高いです って4回くらい言われたんだが
これは来週くらいに東京からお声がかかると思っていいんですかねェ・・・(震え声
-
来週はかなり電話がくるだろうね
952も電話来たら報告してね
-
>>952
すぐ来るよ
-
>>952
そんなこと言われる事もあるのか
東京のブースどこ?
よければ面接評価や席次教えてよ
-
東京は初日保留組が月曜日、二日目保留組が火曜日、三日目保留組が水曜日に電話来る可能性あるかもね
-
952だけど
ブースは正直覚えてないんだすまん。
ただ、他の人に多い、当たり障りのない質問に「はい」で答えるサイメンではなく
がっつり面接された。(最終面接の時より面接っぽい面接だったわ)
席次ゴミの面接評価Cだから、
リップサービスで言ってんのかな。。。って不安ではある(´・ω・`)
-
>>957
となると2〜4あたりのブースか
羨ましいな・・・
俺なんかいつ連絡できるか全く分からないとか言われたから絶望
やはり保留でも優先順位があるのかねぇ
-
>>956
条件付き内定電話の期限が来週いっぱいじゃなかったっけ?
だから保留組は来週こないんじゃないか
-
期限は月曜日だから来週から来ると思うよ
-
>>959
去年の報告では採用面接の翌週に電話内々定が一番多かった
-
初日の人と3日目の人じゃ期限違うんじゃないの?
だって3日目だったら月曜なんて無理でしょ
-
>>962
いや、三日目の人は月曜に全部終わらせるしかない
-
東京は去年294人なら今年は何人とるかなんだよな
全体の採用数多い時は何人取ってるか分かればなぁ
公務員白書に載ってるのか?
-
親がガン検診で2ヶ所引っかかり、そのうち1ヶ所の状態が悪いことを最近知ったから地元市役所受けるよ。
母子家庭で俺含め子供3人支えてきた後にガンに侵される可能性があると考えると不憫でならない。
収入アップの為に資格に挑戦して合格し、実際に役職を上げたりした人なので、とても頭が上がりません。
大学にまで行かせて貰ったりしたのに今まで親孝行してこなかった屑だから、少しでも親に恩を返すことが自分の使命だと思う。
国税スレの方々、内々定の方おめでとう。保留の方応援してます。落ちた方、辛いですが一緒に頑張ろう。そして僕の受けるC日程試験には絶対来ないで下さい。
-
>>963
3日目条件付き内定の人に聞いたら来週の金曜が期限だってよ
-
>>965
頑張れよ!
-
みんな内定もらえるから安心しろよ
-
公務員から公務員の転職禁止にしたらいいのに
-
>>967
ありがとう!
-
>>965
おいおいマジか
お前も母ちゃんも無理すんなよ
-
>>966
東京?
局によって違うのかもな
-
>>964
それ一昨年の試験からの採用数ね
わかってたらごめん、去年って表現が気になったから
-
>>969
憲法に抵触しまんがな
-
>>974
どこが抵触するの?
何年以内禁止とかすればいいし
いやなら行かなければ良い
-
>>975
最初何年以内とか言ってなかったのに何で急に付け足したん?www
-
>>972
東京。俺は保留だったけどw
-
去年の過去ログを漁ってきたが、クソの役にも立たなかったwww
これからこのスレでは、地上内定者が国税内定者をやたら煽るレスが増え、9月中旬まで荒れ出す模様
-
東京は3日目の人で月曜までって言われた人がいた気がした
-
>>976
逃げたか
だっせー
-
ところでどうやって面接BとかCとかわかるの?
戦記の点もわからないのに
-
保留組と条件付き内定のやつは同時に来るんかね
-
>>981
3-5
-
>>938
面接Aは、はきはき簡潔に理由一つつける程度に答えたらついた。市役所は同じ手応えで落ちた。
国税で言われるような、体育会系アピールをする経歴はないものの、経験は豊富的な匂いはだしておいた。
面接も10分くらいで終わったし、Aの手応えはなかったなー
要は、ある程度の元気さと運かなー
-
民間の面接50倍とか100倍のとこも突破したけど
国税は面接Cだったよ。見てる基準がちょっと違うんだろうね
-
人によって辞退期限は違うのかもな
-
平成23年度東京国税局採用数294人 最終合格者1916人 採用数728人
平成22年度東京国税局採用数322人 最終合格者1988人 採用数740人
平成25年 最終合格者2539人 採用予定数1115
これから考えると東京は400名ちょっとかな
頼むぞ
-
>>952
俺も同じだわ。
-
即日内々定でその場でハンコ押してもらったけど、その人にも何か電話とかかかってくるの?
-
次スレ立てました。
【国家国専】国税専門官採用試験控室・第24部門【国税】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377323548/
-
お前らもう無理だよ
あきらめが肝心
-
今年は残念だけど去年以上にnnt出るよ
-
コッパンは関東結構絞ったけど
国税はこれ採用漏れ続出だろwwwww
-
うめ
-
うめ
-
あ
-
あ
-
あ
-
あーん
-
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板