[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【地上県庁政令市】愛知県地方上級試験 その2【愛知県/名古屋市】
1
:
管理人★
:2013/08/22(木) 22:09:46
愛知県の地方上級試験(愛知県と名古屋市)について語るスレッドです。
県内の一般市町村についての情報交換もあわせてどうぞ。
・前スレ
【地上県庁政令市】愛知県地方上級試験【愛知県/名古屋市】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375700163/
・関連スレ
【東日本】国家公務員一般職 北海道・東北・東海北陸
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374063363/
【54市町村の】愛知県庁【頂点】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1357198049/
名古屋市(行政一般・法律・経済)Part54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1373187831/
愛知県の市役所スレッド part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1345245685/
220
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:31:42
やっぱりきてないのかよかった
221
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:33:58
県庁の合格最低点が59ぐらいらしいが、仮に筆記で60点取っても
面接で大失敗すれば落とされる・・・って理解でいいのか?
222
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:34:50
県庁は苦労人より中流以上の家庭のいい子ちゃんを採用してるイメージ
223
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:46:44
いいこちゃんかはしらんけど、中流以上の家庭ってのはわかる。県庁組の女子みんな小さいときピアノ習っててワロタ
224
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:48:38
県庁合格の男だが、小学生の時ピアノ習ってた(笑)もう弾けないけど。
225
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:49:39
ピアノは習ってないが両親二人とも市役所勤めだな
226
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:50:16
>>221
面接で大失敗するとどこの官公庁でも足切りくらうぞ
227
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:51:24
俺も習ってたもう弾けないけど
音感のおかげでカラオケで恥ずかしい思いはしないな
習字そろばんとピアノくらい習わせてやりたい
228
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:52:01
>>226
それ足切りやない…
229
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 19:13:06
愛知県の採用人数ってここ数年は増加傾向だけど、今年がピークかな?
来年採用が減るとしても、いきなり50〜100人減とかにはならないよね?
230
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 19:17:35
>>229
七年前の行政1は確か37人採用だったぞ
231
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 19:33:09
大村さんの任期も今年で4年目だから
来年は未知数ですな(´・_・`)
232
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 19:49:26
(名古屋市) 受験者→1次通過→合格者
行政一般(25年度)――――――――――24年度
(男)783→184→60人 男倍率13.1―――(男)802→224→60人 男倍率13.4
(女)404→ 82→40人 女倍率10.1―――(女)467→92→53人 女倍率8.8
合格者100 採用予定90 倍率11.9――合格者113 採用予定105 倍率11.2
法律(25年度)――――――――――――24年度
(男)223→105→40人 男倍率5.6――――(男)266→122→51人 男倍率5.2
(女)120→ 60→46人 女倍率2.6――――(女)154→69→47人 女倍率3.3
合格者86 採用予定60 倍率4.0―――合格者98 採用予定70 倍率4.3
経済(25年度)―――――――――――――24年度
(男)245→115→40人 男倍率6.1――――(男)208→141→60人 男倍率3.5
(女) 82→ 49→33人 女倍率2.5――――(女) 61→ 39→28人 女倍率2.2
合格者73 採用予定60 倍率4.5―――合格者88 採用予定70 倍率3.1
社会福祉(25年度)―――――――――――24年度
(男)84→46→17人 男倍率4.9―――――(男)64→43→24人 男倍率2.7
(女)88→45→39人 女倍率2.3―――――(女)67→43→30人 女倍率2.2
合格者56 採用予定50 倍率3.1―――合格者54 採用予定40 倍率2.4
学校事務(25年度)―――――――――――24年度
(男)83→8→1人 男倍率83.0――――――(男)86→20→11人 男倍率7.8
(女)79→6→4人 女倍率20.0――――――(女)89→15→ 8人 女倍率11.1
合格者5 採用予定(-) 倍率32.4――――合格者19 採用予定15 倍率9.2
まとめてみた。
一年後、過去ログを探してここにたどり着いた後輩へ。ぜひ参考にしてください。
233
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 19:57:40
↑携帯じゃ見にくかったかもしれんな
PC画面推奨
234
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:24:56
そのうち名古屋市は昇進も差別しそうやなw
235
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:28:39
行政一般開示してきた
600点代だから論文で足切りで面接の点数加算されてないみたい
ボーダーは1500弱
足切るあるのは知ってたけど、ならいちいち面接やらんで欲しいわ
一喜一憂してアホくさ
236
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:29:07
県庁 総合点69-71の間で上位2割
一桁は80点とかじゃね?
237
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:33:38
>>234
名古屋市は昇進もAA導入されてる
238
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:33:49
>>236
あれで80取れたらホントすごいわ
東大京大の出戻り組くらいしか出せないよ
239
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:48:51
>>235
論文足切りより、面接0点のほうが確立高い気がする
予備校の講師が名古屋市は普通に面接0点があり得るって言ってたし
ほんとかどうかわからんが
240
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:57:47
>>235
俺も開示してしてきたけど同じくらいの点数だったわ。
241
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:07:05
三人の面接官全員に「こいつはあかん」と思われたのかな
242
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:08:49
>>232
乙すぎる
女の倍率低すぎワロタww
学校事務83倍受かったやつ誰だよww
243
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:11:52
>>235
論文で足切りって表半分くらいしか書けなかったとかそんな感じ?
あの論題でそんな内容に大きな差が出るとは思えんのだが。
244
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:24:36
>>235
面接はどうだったの?
論文で足きりって名前書いてないとかそういうミスがない限りまずありえないでしょ・・・
245
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:32:42
ちょ、まだ通知来ないw。ちな県庁
246
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:35:15
論文で足きりなら筆記以外は採点されないから600点以下になるような・・・。
だから
>>239
が正しいのかも。
247
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:36:49
>>245
沖縄離島にでも住んでるの?
248
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:40:32
>>245
妬んだ奴から盗まれたとか
249
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:45:53
東日本とだけ・・・
明日も配達ってやってるのかな?明日来ないと爆発する。
250
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:46:52
配達は土曜もしてる
明日こなかったら問い合わせたら
251
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:51:09
ありがとう。月曜日も来なかったらさすがにおかしいよね。
電話してみるわ。通知こないと素直に喜べない....
252
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:53:47
235だけど論文は裏の5行まで書いたから字数は問題ない
むしろ足りないと思って引き伸ばしたのがダメだったのかな
面接も和やかで特にやらかしたってことはないんだけどなぁ・・・
253
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:59:54
>>252
それだけ書いたんなら、引き伸ばしてたとしても足切りはない気がする
残念ながら面接0点の可能性大
254
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 22:03:17
法律区分開示してきたけど同じ様に600点代だったわ
俺は論文苦手で表だけだったけど
面接は同じように穏やかだったと思う
255
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 22:04:46
面接官「今日はありがとうございました。」ニコッ
(一期一会だやさしくしとこ)
256
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 22:05:07
筆記七割として420点くらい
論文200点くらい
それで600点代からの面接0点としたらやっぱ面接でかすぎだな名古屋市
257
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 22:09:59
面接0点は裁事でいう面接DやEみたいな面接一発アウトかね
258
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 22:41:09
穏やかで面接0点か
何か致命的なミスがあったのだろうな
入退室の礼がなかったとか、何か決定的なマナー不足のような気がする
259
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 22:46:39
>>258
全然ダメだったからこそ穏やかだったんじゃないか?
>>255
的な
260
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 22:47:57
600でも下に50人以上いるんだぜ
面接0点多すぎだろw
261
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 22:53:10
逆に受かってるやつの面接の雰囲気が気になる
262
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 23:01:11
名古屋市は受かってたら開示できないんだっけ?
263
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 23:37:52
受かったけど穏やかな面接だったよー
行政一般女で新卒です
264
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 23:48:30
>>261
ワイは最初の自己PRで笑いとってその後の経歴紹介でも笑いとったで。
ただ、面接官がバカで、質問があやふや・面接カードちゃんと読んでない、
だったから、こっちから質問の意図を聞き直すということを何度もした。
なので終始和やかというわけでもなかった。ねちねちした質問もされたし。
思うに、和やかかどうかは関係ないんじゃないかな。
論理性、理解力、長所、動機、熱意とかを矛盾なく堂々とした態度で表現できてれば。
和やか面接なのに落ちたって人は、実はそこら辺ができてなかったんじゃ。
目見て話してないとか、安定志向が透けて見えるとか、答えに一貫性がないとか。
265
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 00:01:24
穏やかな面接するとこは
受験生が優れていようがいまいが
穏やかな面接だろうしね
266
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 00:25:17
>>229
退職者は増えるけど、採用者は横ばいらしいで。目に見えて増えたり減ったりは当分ない。
267
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 00:27:38
来年県民税を減らすから採用減るかもな
合格したから関係ないが
268
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 00:44:50
県庁組へ
配属先の希望とかどこにするか決めてるかい?
269
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 01:05:00
かつ、知事も変わるんでしょ?
270
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 01:30:35
>>268
知事政策 財務
本庁行きたい
どれくらいの順位なら本庁いけるかな ちな行政Ⅰ
271
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 06:33:21
もう名古屋市の採用情報のメルマガこないよな?
毎日何通もいらないメール送ってくる
あのメルマガサイトを解約したい(笑)
272
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 10:03:05
郵便まだかよー順位気になって動けん
273
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 10:03:36
≫270
知事政策は俺も興味あるな。
上の方には順位半分以上なら本庁ってあるけどね。
274
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 10:05:21
通知届くの遅すぎ
昨日届ける気なかっただろ
275
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 10:09:24
郵便早くしてよ〜
今日こそは届くよな
276
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 10:25:49
一次試験の受験申し込みだけして、うけなかったら
来年に影響ある?
277
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 10:45:02
>>273
今年は188人もとるから上から三分の一くらいじゃないと本庁無理そう
278
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 10:49:21
通知来た!
9/4説明会あるぞー
279
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 10:51:12
本庁本庁って約3年サイクルで異動だぞ?試験結果より勤務成績のが出世に影響するでしょ?
バカばっかか
ちな一桁
280
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 10:56:39
予備校講師の話だと、
過去の受講生の合格順位と最初の配属先見ると、
順位はほとんど関係してないとは聞いた
281
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:00:00
>>278
区分なに?
過去スレによると、区分や順位によって日にち違うみたいだが
282
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:02:28
>>281
日にちちがうのかー
経済ですよ
283
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:08:59
ちな去年の予想
349
受験番号774[sage] 投稿日:2012/08/27 21:40:09 ID:NZW7Ae0M(1)
懇親会の日程だが、去年のスレと照らし合わせると
3日午前:行政1〜55位くらい
3日午後:行政56〜113位くらい
4日午前:法律1〜60位くらい
4日午後:法律61〜98位くらい、経済1〜25位くらい
5日午前:経済26〜88位くらい
こんな感じかな?
福祉技術消防はわからん。
284
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:14:17
9/2だったよ
行政
285
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:18:56
下位合格なんだけど、採用されたってことでいいんだよね?
任用権者からの採用申込があれば成績順に提示って・・・。
採用事務説明会参加 → 採用されず っていうオチはないよね?
286
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:21:48
まず無い
冷凍庫に入ったりしなかったら
287
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:23:16
>>285
予備校のブログ
http://nagoyakomuin.blog38.fc2.com/?no=1677
288
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:25:29
本庁でも出先でもどこでもいい(基本給の少ない交通局は嫌)けど、残業代がもらえるところがいいな。
289
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:26:49
愛知県外で通知来た人いる?
290
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:28:43
わざわざポストまで見に行くのだるいから
もう何人か届いた報告あったら行こうかな
291
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:37:56
市内だがさっき届いたよ
行政で2日だった
292
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:41:22
市内でさっき来た
経済で4日午後
293
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:42:47
新卒だと本庁本庁!って感じだね。
特にストレートでここまで来ている子は。
294
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:49:30
既卒職歴ありの自分は20代は手取りが多くもらえるとこの方がいいな。
本庁勤務で手取り20万より出先勤務で手取り25万の方が良い。
295
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:49:27
>>280
予備校どこ?
俺の予備校は、順位がいいほうが希望を聞いてもらいやすいのは当たり前
って言ってた
296
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:52:15
仕事に対して希望持ってるのは新卒の特権だな
297
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:58:25
ブラック会社で転職を繰り返して合格した自分は希望がいっぱいだよ
早朝出勤とサビ残業と休日返上で月100時間の時間外労働あるのに
残業代1円もでなかった会社も経験。公務員ではありえないことだろ。それだけで夢いっぱいだ
298
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 12:24:49
ある程度、職務を積んでいくと出世より自分の生活が重要になってくるよね。
名古屋市でも係長試験を受けない人が珍しくないけど、そういうことなんだろう。
299
:
名なしさん
:2013/08/24(土) 13:07:12
岐阜県だが、届いてた(>_<)ゞ
300
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 13:19:26
区分をお願いします!まだ届かないんです!!区分は、区分はどちらですか?教えてください!!!!
301
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:06:58
郵便届いて、思いっきり下位合格で、腰を抜かしたわw
僅差で落ちてたと思うと、ラッキーすぎるw
302
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:15:42
名古屋市も合格通知に順位載ってるの?
303
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:21:30
行政下位だったけど受かってよかった
90番台じゃなくて本当によかった
304
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:23:54
>>302
○○人 ○○番みたいな感じで載ってる
305
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:24:54
>>304
間違えた…
○○人中 ○○番みたいな感じ
306
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:35:43
届いてないな
市内だけどなー
307
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:41:04
ここって採用漏れあんの…?
308
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:48:17
面接ってさ、その場で点数つけるの?
例えば8/1日に全員の面接が終了して、発表が8/14日の場合。
8/5日くらいには、もう合格者って決定してるのかな?
309
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:50:34
むしろ面接その場で評価せずに後から思い出して点数つけるとか考える理由がわからん。
310
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:55:31
面接はその場で点数をつけると思う。
だけど、全員終えてから、多少の調整は後から入るんじゃない?
受ける順番が早いと不利になりやすいとか、そういうのってやっぱりあると思うから。
311
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:58:27
てす
312
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 15:00:31
地方公務員法に、任用候補者(おまえら)3人につき1人採用すればよい、みたいな規定なかった?
313
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 15:05:09
じゃあ上から3分の1にいる自分は大丈夫かな…
314
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 15:05:50
車、ペーパードライバーで運転するのが恐いんだけど、
履歴書に免許を持っていることを書かずにおいてもいいのかな。
車を運転する部署は避けたいんだけど・・・。
315
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 15:11:27
普通書くでしょ…
定年まで車運転しない気?
316
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 15:26:34
お兄ちゃんがんばっちゃうよおおおおおおおおおお
317
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 15:30:41
まだ届かないなぁ
15分おきにポスト見にいってる
318
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 15:38:57
配達員が家の前を通り過ぎていった…
今日はもう届かないのか…?
319
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 15:40:27
いや、お前落ちてんじゃん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板