[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【大卒程度】技術系公務員総合スレ・避難所 その2【技術職】
138
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 21:18:42
職員数のわりに毎年大量に採用するところはそれなりの理由があるんです
139
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 21:19:22
>>137
単調作業が一生続くとかだったらきつそうだな
140
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 21:24:24
合格通知書に書いてある点数は切りのいい数字なの?
俺は一のくらい0なんだが、面接と論文の点数が合わない近い値にはなるんだ
141
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 21:27:46
あと排気ガスの検査も合ったからそれも辛いか
くっそ寒かったり熱い中作業してる隣で行政連中がデスクワークしてるのが一番きついと思う
142
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 21:47:12
警察局ってどうなの?
143
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 21:48:46
警察はどんな名前でも警察です
144
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 21:55:16
気象庁から健康診断書と合格通知書のコピーを送るように言われたが、
意向届けはもう出しちゃっていいのか?
145
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 21:57:33
何故その時の電話で聞かなかった…
明日電話を掛け直して聞くのが一番確実と思われ。
146
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 22:40:42
>>145
でもみんながみんな質問したとは思えないし、
そんなに質問が多いなら電話の段階で言うだろうし
ひょっとして俺だけ言われていないのだろうか
気象庁希望の奴で俺みたいに意向届けのことを聞かれていない人は
どうしてるんだ?
147
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 22:43:08
>>134
防衛出先とか整備局は技官としてはどうなの?
148
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 22:58:57
防衛と整備に行った知り合いはいないからわからないよごめん
149
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 23:36:18
運輸局が話題になってるな
官庁訪問はいったが、きてた人少なくてびびった
不人気なんだな
150
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 23:53:21
急に電気の募集し始めたのを人事院の掲載ミスといってたが
退職者が出た可能性があるな
151
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 00:30:38
運輸局の官庁訪問したけど楽そうだったよ残業もあんまないし
2年目からは基本事務仕事で、現場は国3
技官が昇進しないのはどこも一緒だし
単調作業ではあるけど、そっちの方が気が楽て人もいると思う
152
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 00:31:40
車に興味ないから断ったけど
153
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 01:03:48
運輸はある程度大きな街にあるからいいよな。整備はダムとかど田舎ばっかだし、、
154
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 01:41:23
整備にもいったけど僻地すぎて予約しなかった
2、3年で業務が変わるとか言ってたような
万年新人と単調作業どっちがいいか
155
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 06:31:14
趣味が車いじりな人以外は行かない方がいいよ
単調作業が嫌で辞める人はあまりいないと思う
http://mimizun.com/log/2ch/koumu/1069471490/
156
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 06:44:51
整備局は人気ないのか?
157
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 06:49:06
整備局断ったよ。僻地にとばされるのは嫌だ
158
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 06:52:58
整備局って採用面接予約は自分から電話するの?
159
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 07:44:38
内々定の人が辞退するかもしれないから、今日だめだからといってもう埋まってると思わないで電話かけ続けるべきだと思う。
160
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 07:45:54
電話しても内々定いるから断るパターンが多い。しかし辞退もいるから諦めるな。
161
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:09:49
今日の懇親会楽しみだわ
162
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:30:19
10月の意向届でまだ決まっていない旨を書いて提出すればいいんだよね
163
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:41:10
>>162
9月30日までに出さないといけないやつあるでしょ
164
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:41:48
おまえら僻地勤務は嫌なのか。
俺は僻地勤務したいから国家公務員やるよ。
田舎で暮らしたいんだが、田舎で仕事探すの大変だ…。
転勤もあるからいろんな土地で暮らせるしな。
165
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:41:59
>>154
万年新人と考えるか、色々経験を積んで上に上がれるかはその人次第ですよ(^^)
僻地だと手当ても度合いによってありますし
166
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:44:22
>>164
更に東北地方だと僻地手当ての他に寒冷地手当ても出ます!!笑
地元はビンボーなので公務員は高級とりですし、自分にとっては最適な職場です
167
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:08:34
>>162
それをだせばいいんだな
でも受かっててくれ頼むよ地上・・・
168
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:22:50
コッパンの機械・電気区分の場合、国交省出先と警察局くらいしかない
整備局とか運輸局とか航空局とか
169
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:31:39
>>168
むしろ整備局と警察局のためにあるような区分だよな
あと外務省の営繕業務なんかもまだ募集中だった
170
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:42:53
物理なんて気象庁ダメだったら一気にベリーハードだぞ
気象庁は一発面接で決まるし、気象庁面接失敗した時は生きた心地しなかった
171
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:50:02
電気は受けられる官庁が幅広くてたくさんあるけど、物理は気象庁ぐらいしか主な採用先がないから大変だね
172
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:55:43
>>170
かった、ってことはその後どっか決まったのかい?
173
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:58:56
>>172
下手したら特定されるから言えないけど決まったよ
気象庁行きたかったなぁ…もう一回面接受けさせてって言ってもダメだった
174
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:59:59
>>173
そうかーおめでとう
175
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:03:54
>>169
外務省の情報通信は流石に埋まってるよな
176
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:10:24
>>175
俺が訪問したときは、最終合格発表後に何かありましたらご連絡しますと言われて、階段送りになって未だに連
177
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:13:14
176のつづき
絡が来ない状態
業務説明だけで終わったから変だとは思ったけどな
178
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:33:49
上ので計算したら4Bだわ
論文酷いなw
179
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:37:00
>>166
さらに内部被曝ができる特典付き
180
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:47:41
>>174
ありがとう
181
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 11:21:10
>>168
電気、機械は多くない?
施設、機器管理が全く無い官庁はない
官庁のメインの仕事じゃない場合、採用数が1人か2人だけど
182
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 11:25:45
>>165
まさにそう!
色々やりたい人にはうってつけ
183
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 13:59:40
〉〉181
そのため公務員としては珍しく1人で業務に携わることも多い
184
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 14:09:04
今後の採用は希望しない意向届を出したのに、
官庁から電話がかかってきている方はいますか?
私は以降届を出した後に2度電話がかかってきたのですが、
断るたびに申し訳ない気持になります…。
185
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 14:25:58
>>179
福島県に住んでいるので気になりませんが??笑
186
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 14:31:05
>>185
【原発】原発情報3317【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1377181269/
187
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 14:56:49
>>173
ホっ・・・
188
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 15:42:39
>>186
放射脳の巣を紹介してどうするの?
あっ…(察し)
189
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 15:46:53
>>188
数年後に症状出て後悔する人間
190
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 16:03:26
>>177
thx
やっぱりレベル高いよな
191
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 16:16:14
>>189
食中毒にあたる確率のほうが高いわボケ
192
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 16:59:23
面接と論文で席次がっつり上がった模様。
7B という奇跡が起きた…
193
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 17:30:57
まだ整備募集してるな
地上の結果待ちの状態で面接受けに行く気力がないから断ってしまった
194
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 17:43:58
で、整備の現職の方はおられませんか
195
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 19:58:13
電気、外務省の本省から電話来たのでNNTの方電話してみてはどうですかー??
196
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:20:43
>>195
!?
営繕それとも情報通信?
197
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:26:29
技術系から外務省入ったら、治安の悪い発展途上国での勤務が中心だよな
198
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:27:29
なんか東京の方から電話あったけど取れなかった
調べたら採用してないところなんだがどういうことだ?
199
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:53:04
外務省は、自分が年取ってから発展途上国に転勤になる可能性も考えないとな
200
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:04:35
>>199
可能性というか、勤務形態が本省と各発展途上国を行き来する形だから
試しに担当者の経験を聞いてみたら、
日本→エジプト→南アフリカ→日本→アフガニスタン
という感じで先進国なんか研修の時ぐらいでほとんど行かないらしい
俺は辞退したがなw
201
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 22:00:25
>>196
その前に内定してるか聞かれて答えてしまったので分からないけど、情報通信と思われ
202
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 15:12:01
しかし気象庁80+14人も採りきれるんだろうか…
なんだかんだで他行く人だっているわけだし。
203
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 16:50:47
>>202
粘って待ってれば良かったと今になって思うわ
204
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 17:43:04
物理だが気象庁には入れなかったぜ
205
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 17:45:58
>>204
俺も…面接で失敗して最終合格しても連絡無し
ち〜ん()
206
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 18:07:08
なんだかんだで電話かかってくるんじゃないの?
94人も採用できるとは思えない。
気象庁が定員割れ気にしないんようだったらアウトだけど
207
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 18:30:43
気象庁は定員割れしたら不誠実にも一度落とした人を後から採用する気か?
じゃあ最初から内々定出せよと思うが。
208
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 19:46:29
連絡ないだけで落としたわけじゃないんじゃない?
本庁一括採用みたいだからほかの省庁よりも時間かかるだろうし
209
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 19:52:31
>>204
どこ入るの?
210
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 20:17:56
気象庁は物理採用80人でしょ
行政と化学と電子と物理合わせて94人
211
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 20:51:44
ちょっと
>>207
の言ってることが分からない
馬鹿なんじゃないの
212
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 21:15:36
>>211
内々定後にいらなかったら落とせってことじゃない?
213
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:11:47
>>212
そっちの方がよっぽど迷惑だよな
>>207
はおかしいと思う
214
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:12:12
>>212
それはそれでな・・・・
土壇場で落とされるより、
後から電話かかってきて受かるほうがまだいいわ
215
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 02:28:58
>>210
物理80人電気2人化学2人行政何人かが4月採用
新たに14人が10月からの中途採用
だから物理は最大94人が採用だと思うけど間違えてますか?
216
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 05:58:14
気象庁は10月の第1週あたりに不採用通知とともに履歴書送り返してくるよ
217
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 08:36:20
全ての省庁で明日の日本を真剣に考えているのは気象庁だけ
218
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 09:47:21
テンプレ
合格者の方々、ご協力お願いします。
【スペック(年齢、職業、受験した試験や区分とその合否、受験回数 など) 】
26男、駅弁卒、元会社員
非地元の市役所二つ、学校事務、すべて1回目
【就職(内定)先】
市役所
【今の気持ちを一言! 】
2014年採用目標だったから晴天の霹靂
何度も合格通知を見直している
【受験勉強のスタイル(予備校か独学か)】
ほぼ独自、先月半ばから予備校
【勉強のモチベーションの保ち方】
落ちた時の最悪のパターンを考える、友人の合格体験談を聞く
【おすすめの勉強法など 】
手堅い参考書を何週も回す
やる気がしない時は午前だけ・午後だけ自分の好きなことをし続けるとスッキリできた
【ここをミスった! 】
2014年目標で考えていたので、今年最後の筆記が終わってから予備校に申し込んだ事
面接対策もやっていない時期だったので、講師のアドバイス程度しか受けられなかった
初めての個人面接の時、対策しなさすぎた事
【これからの受験生に一言】
面接苦手だったけど、面接官は友達!と考えるようにしてからスムーズに話せるようになった
最初の面接では志望動機も固まってなかったし、あれではやる気も伝わらなかったと思う
地道な努力が実を結ぶと思うので、ネット見て不安になるよりは頑張って!
219
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:14:33
【スペック(年齢 】
26男、田舎国立大卒、中小電機メーカー
特別区一次×、政令市最終蹴り、国家一般合格、市役所一次◯、二次蹴り
【就職(内定)先】
某省庁内定
【今の気持ちを一言! 】
最高に気持ちいい。周りの反応もまさかあいつが?!っといった感じ。
唯一、人生逆転可能な試験だと思う。理系万歳\(^^)/
【受験勉強のスタイル(予備校か独学か)】
独自、 昨年9月からまったり勉強開始だが、働きながらかなりきつかった。4月から本気モード全快
【勉強のモチベーションの保ち方】
合格後を鮮明にイメージ
勉強は楽しいと洗脳する
あいつら(元カノ等)を見返してやる!っと 思い続ける
【おすすめの勉強法など 】
手堅い参考書を何週も回す
やる気がしない時は散歩して心を整える
教養は得意科目だけを伸ばす
【ここをミスった! 】
過去問の傾向を掴むのが遅く、途中で参考書を予定外に買ったこと。
専門の出題傾向重要
【これからの受験生に一言】
面接苦手苦手意識が凄いあったが、
YouTubeやらネットやら参考書で調べまくると答えが見えてきた。
情報不足が一番ダメ。
毎日コツコツ継続してやることが必要。一週間に1日は休息日を作ろう。
以上、自分がまさか受かるとは1年前は思ってもみなかった
220
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:20:10
内々定持ってるけど偉そうに受験生にアドバイスなんてできません><
221
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:42:04
予備校が売ってる公務員試験情報の肥やしに
なりたくないので書きたくないです。
222
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:16:06
業者くせえ
>>217
これは言える
ただし当たらない
223
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:44:56
>>217
これは面白いw
224
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 15:19:20
気象庁志望者はネラーが多いなあ
他を圧倒している
225
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 15:22:32
気象庁志望者のすくつである物理学科がそもそもネラーの温床。
たまにニュース系の板に経つ宇宙関係のスレッドで張り切りまくってるから良く分かる。
226
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 15:46:54
俺ネラーだけどネラーとは仕事したくない(笑)
227
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 15:51:41
ここしたらばですから
228
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:01:32
したばらー
229
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:26:34
技術系なんて俺含めほとんどヲタばっかりやろ
230
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 17:46:58
ここまで農政局の情報なし!
231
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 17:54:31
気象庁いきますが
同じくネラーでオタクです
232
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 18:53:37
>>231
内定式とか言われた?
233
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 20:26:36
>>232
いや健康診断結果とか提出してしか言われてない
10月採用になりそうだけど
234
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 21:49:26
>>224
物理区分は他の区分よりマイナーな区分に位置されると思う
だから予備校に行っても対策講座が無いし、
そもそも独学者がほとんどだろう
だから情報を得るために必然的に2ちゃんに流れるってわけだ
マイナー扱いな割りに今年は大量採用も相まって
技術系総合スレなのに物理区分が内容を占めてしまっているが、
多分どの区分も2ちゃんねらーの比率はそんなに変わらんと思う
235
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 21:56:12
>>233
院卒?
236
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 22:18:40
>>235
院卒かつ既卒
237
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 01:26:33
>>236
10月からか、どこに配属されんだろね。
初めのうちは研修になると思うが。
浪人?それとも何かの事情で既卒?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板