したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【国家国専】財務専門官採用試験控室【財専】

402<削除>:<削除>
<削除>

403名無しさん:2013/09/06(金) 23:33:48
>>402
これ何書いてあったの?

404名無しさん:2013/09/07(土) 00:37:47
ただのマルチ宣伝レスだよ

405名無しさん:2013/09/07(土) 00:49:21
過疎ってんなーみんななにしてんだろね

406名無しさん:2013/09/08(日) 10:58:18
オリンピックやったらここの業務も増えるの?

407名無しさん:2013/09/09(月) 14:23:38
箱物整備とかで融資はあるのかな程度じゃないかね?

408名無しさん:2013/09/09(月) 18:59:06
採用面接以降電話かかってきたやついる??
10月1日に郵送で送られてくるってことねえかな?
今年エレオクされたのに後日電話かかってくるとかあったし

409名無しさん:2013/09/09(月) 20:22:13
関東は俺の周りだけで辞退者数人いるからワンちゃんあるで

410名無しさん:2013/09/12(木) 02:06:43
財務局って何の仕事してんの?って聞かれたときのめんどくささよ
業務広いし、金融機関の検査監督の話すると高確率で「半沢直樹の?」って反応が返ってくる

411名無しさん:2013/09/12(木) 09:05:10
半沢直樹の?って聞かれたらまあそんなもんって言っとけばいいだろ
同じ財務省だし、説明するのも面倒だし

412名無しさん:2013/09/12(木) 10:22:46
金融庁は財務省じゃねえw

413名無しさん:2013/09/12(木) 12:30:23
まぁ元はといえば大蔵省だったしね。
財金分離の改革で分かれたものの、思ったより金融庁がコンパクトになった為に
地方支分部局まで分離しきれなかったって感じじゃなかった?

414sage:2013/09/13(金) 12:58:00
マジで採用面接の後電話きた人いないの?
確実に辞退してる人はいるみたいなのにな
未だにどこからも内定なくて今年は諦めてたけどまだチャンスはあるのか

415名無しさん:2013/09/13(金) 13:00:46
414ですがsageミスりました
すみません

416名無しさん:2013/09/13(金) 14:04:38
来週ぐらいには内定式の連絡来るかな?

417名無しさん:2013/09/13(金) 15:01:17
そう言えば前に電話で不採用って来たわ

418名無しさん:2013/09/13(金) 22:21:55
10月に郵送でいきなり内定ってきたりしてw

419名無しさん:2013/09/14(土) 21:02:14
>>417
それは親切だなぁ。
なんの音沙汰もないよ・・・。

420名無しさん:2013/09/14(土) 22:32:03
自分もなんも音沙汰ない。まぁほとんど諦めてますが…

421名無しさん:2013/09/14(土) 22:32:57
>>414
官庁訪問で局は辞退者も計算して
採用予定数より多目に席次決めてる。上から順にTEL入ってくるのでは?

422名無しさん:2013/09/17(火) 11:02:16
何か最近へこむわ。
周りにも財務専門官?何それおいしいのって言われるし。

誰か財務専門官のいいところ教えてくれー

423名無しさん:2013/09/17(火) 12:51:36
名前が格好いい

424名無しさん:2013/09/17(火) 12:55:51
それだけかよー
調べても出来たばっかだからなんか抽象的だし、
面接で面接官に僕もよくわからないwまあ、やりがいあんじゃねww
みたいな風に言われるし

超エリートなわけでもなく、特別区みたいにまったりな訳でもなく、広範囲で転勤あるし
給料も特にこっぱんより良いわけでもなく…

これじゃ転勤ありのていのいい、ただの一般職やん

・・・はあ

425名無しさん:2013/09/17(火) 13:19:35
去年のスレで散々名前だけ変えて人集めてるだけと言われまくってたじゃん
何を今更

426名無しさん:2013/09/17(火) 13:31:07
知ってたけど、先月までは内定勝ち取るのに必死で。

で、最近になって目が覚めた。

何か、周りに誇れる何かがほしい

427名無しさん:2013/09/17(火) 13:38:18
>>426
そんなんじゃ仕事続かないよ
公務員と言えど所詮サラリーマンなんだから

428名無しさん:2013/09/17(火) 13:56:41
うう・・・
正論過ぎて反論できん・・・

429名無しさん:2013/09/17(火) 14:00:04
周りに誇れる何かってなんだよwww
名前行ってすげーって言われるって基準なら大企業入るか総合職で霞ヶ関行くしかないだろ
所詮コッパンなんだからそんなの気にするなよ

430名無しさん:2013/09/17(火) 14:16:38
うーん
あとさ、女の子少なくない?
控室とかで一緒になったの野郎ばっかだったんだよね。
案内とかしてくれるの若い女の人だったけど、同じ受験生でほとんど見ない。
一回あったけど、話しかけてもろくに返してくれない根暗だったし

431名無しさん:2013/09/17(火) 14:22:44
出会いはあるのだろうか。
同期に女いないとか、まじで出会いなくなって独身で終わりそうだ

なんか名前がエリートだったら、仕事とかで知り合う機会無くてもなんとかなりそうなもの

432名無しさん:2013/09/17(火) 15:14:45
転勤したくねえ・・・
しかし、ここしか受からなかった。
ち方の田舎に飛ばすとか鬼畜
都内から通えるようにしてくれよ

433名無しさん:2013/09/17(火) 15:21:53
>>431
銀行のお嬢さんとかわんさかって聞いたぞ。
銀行に務めてるお嬢さんじゃなくて、銀行に務めるお偉いさんのお嬢さんな。
うちの娘どう

434名無しさん:2013/09/17(火) 15:22:24
変なところで切れた。
うちの娘どうとかあるらしいよ。

435名無しさん:2013/09/17(火) 15:29:01
なんだこの下げの流れは
おれは落ちて別の官庁の採用になったが財務専門官は国家公務員として誇りをもっていい仕事だと思うぞ

436名無しさん:2013/09/17(火) 15:39:42
全体の女性率はけっこう高いっぽいぞ
ただ非常勤みたいな立場の人が多いらしいけど

437名無しさん:2013/09/17(火) 15:50:56
男女半々くらいで採用してるようには感じたけど

俺のところは試験のとき補助してた人らに美人多かったな

438名無しさん:2013/09/17(火) 19:39:04
>>434
銀行員のが結婚相手には良くない?
給料が段違いだし

439名無しさん:2013/09/17(火) 20:35:41
>>437
コッパンもだけど、受験生に対応する女性職員って綺麗、可愛い人多くなかった?
コッパンの合同説明会行ったときにそう感じたわ
やっぱその場での官庁の顔になるわけだし、外に出す人は外見でも選んでるだろうなと思った

440名無しさん:2013/09/18(水) 09:24:11
>>438
良くないと思うから、公務員との結婚を望むんじゃないか?

441名無しさん:2013/09/18(水) 16:21:10
内定式って何時から何時までやるんだろ?そろそろ詳細知りたい

442名無しさん:2013/09/18(水) 20:17:58
>>440
クソブスで銀行マンはハードルが高い可能性もある
その点公務員なら、ね

443名無しさん:2013/09/19(木) 00:29:19
キャリアならともかくノンキャリの奴らに銀行のお偉いさんが娘紹介するわけ無いだろwww

444名無しさん:2013/09/19(木) 11:21:17
財務局は他所と違って本省キャリアの他に出先の財務局のキャリアっていうのが存在するからな

445名無しさん:2013/09/20(金) 10:05:09
関東だけどぼちぼち内定式の連絡するって聞いたな。たぶん郵送かな?

446名無しさん:2013/09/20(金) 12:14:42
内定式の案内きたわ
自己紹介あるみたいでお腹痛くなってきた

447名無しさん:2013/09/20(金) 14:57:16
自己紹介はマジでキツい
懇親会もうまく乗り越えられそうにない

448名無しさん:2013/09/20(金) 16:31:09
試しに名前・出身地・一言の時間を計ったら10秒くらいだったわ
どうすんだこれ

449名無しさん:2013/09/20(金) 16:48:26
なんでそんなコミュ症が受かってんだw
研修会で一発大会もあるのに耐えられんのかよ

450名無しさん:2013/09/20(金) 16:48:55
>>449
一発芸に訂正

451名無しさん:2013/09/21(土) 00:26:35
え、なにそれは()

452名無しさん:2013/09/21(土) 11:19:47
んなもんやるわけねーだろ

453名無しさん:2013/09/21(土) 23:29:11
先週末に追加来た。
一発芸とかあるのか。

454名無しさん:2013/09/21(土) 23:29:50
sageわすれた、すまん。

455名無しさん:2013/09/21(土) 23:30:31
sageわすれた、すまん。

456名無しさん:2013/09/22(日) 00:10:25
つうか、懇親会金とるのか…

457名無しさん:2013/09/22(日) 01:01:35
>>456
税金でやれるわけなかろうに

458名無しさん:2013/09/22(日) 20:56:52
懇親会あるの?
まだ内定式の詳細来てないから、もしよかったら教えてくれ

459名無しさん:2013/09/22(日) 22:25:44
内定式→若手職員と顔合わせ。自己紹介→懇親会(2000円なり) という流れ。地域によって違うかもだが。

460名無しさん:2013/09/22(日) 23:06:28
年明けに内定の連絡くるってこと誰か言ってたが、それって内定式終わったのに辞退するやついるってこと?
それって大丈夫なのか?笑

461名無しさん:2013/09/22(日) 23:11:14
そんなもんいくらでも居るぞ

462名無しさん:2013/09/23(月) 08:05:19
そうなの??笑

すごい怒られそうだな

463名無しさん:2013/09/23(月) 10:15:15
局長等幹部との懇談なんてちびってまうわ

464名無しさん:2013/09/26(木) 13:21:40
一発芸はガセだろ
ここだとどれくらい専門知識をつけられるかな。
どうせ公務員やるなら専門知識をしっかりつけて常に勉強していきたい

465名無しさん:2013/09/26(木) 13:25:37
何でこんなにかそってる?
みんなここに内定もらってうれしくないの?
もっと語り合おうぜ

466名無しさん:2013/09/26(木) 14:36:53
とりあえず、懇親会は楽しみだなw

467名無しさん:2013/09/26(木) 14:42:08
関東とか何人くらい採用してるんだろ

468名無しさん:2013/09/26(木) 15:00:44
友達100人出来るかな♪

そもそも内定者って全体で何人くらいなんだっけ?

自分も関東。とりあえず、一人1分ずつ挨拶をする時間がある程度の人数だよな

469名無しさん:2013/09/26(木) 15:02:10
いきなり新潟とかだったらきついな・・・

470名無しさん:2013/09/26(木) 16:01:52
全体で140人だから、関東は40人ぐらいはいるんじゃない?

471名無しさん:2013/09/26(木) 16:24:33
第一希望局以外から採用されたヤツいる?

472名無しさん:2013/09/26(木) 17:33:00
>>460
法的にはなんら問題ないんじゃないかなたぶん(笑)
俺もc日程受かったらそっち行くかも

473名無しさん:2013/09/26(木) 22:44:43
大学1年の頃簿記三級受けて落ちたんだが、財務大丈夫かな?

474名無しさん:2013/09/30(月) 11:24:47
ついに明日かー

475名無しさん:2013/09/30(月) 16:41:16
自己紹介噛みそうだけどよろしく。
というか地味に拘束時間長いな

476名無しさん:2013/09/30(月) 20:48:22
自己紹介なんて周りの聞いてからその場で考えるつもりなんだが

477名無しさん:2013/09/30(月) 22:06:15
とか言っててお前が一番最初だったらどうするんだ?

478名無しさん:2013/09/30(月) 22:37:57
それが若干心配でもあるんだがな(笑) ま、なんとかなるだろう

479名無しさん:2013/10/01(火) 23:23:34
今日の内定式どうだったよ?

480名無しさん:2013/10/01(火) 23:52:42
関東あんなに人いると思わなかった

481名無しさん:2013/10/01(火) 23:57:08
おおすぎだよな、関東

482名無しさん:2013/10/02(水) 00:10:24
50人もいるとは

483名無しさん:2013/10/02(水) 00:27:00
ぼっちで誰とも喋れなかったんだがorz
お前らは友達できた?w

484名無しさん:2013/10/02(水) 02:13:14
地上の内定が出たから辞退する
みんながんばれよー

485名無しさん:2013/10/02(水) 04:15:43
ここから10月以降の採用打診の波か?

486名無しさん:2013/10/02(水) 05:00:15
>>484
内定式は出席したの?

487名無しさん:2013/10/02(水) 07:40:23
来年受ける予定だけど、今年のボーダーどれくらいだったの?

488名無しさん:2013/10/02(水) 12:40:56
>488
25/23
で受かったよ
でも今年は採用数多いから来年は無理だと思う

489名無しさん:2013/10/02(水) 12:45:25
>>488
そうか…ありがとう
24/30を目標に頑張ってみる
ちなみに既卒で今年は筆記は地上コッパン市役所通過したくらい

面接は……

490名無しさん:2013/10/02(水) 13:33:25
リア充多すぎだろ
やっていけるか不安

491名無しさん:2013/10/02(水) 14:58:42
可愛い子はいましたか?

492名無しさん:2013/10/02(水) 15:18:51
めっちゃ久しぶりにここ来たけど、採用面接の連絡まだ来てないんだが(笑)
受かったら一度は面接するんじゃないのか?
ワケわからん

493名無しさん:2013/10/02(水) 23:26:38
サイメンの連絡来てないって自分からアプローチすればよかっただけの話じゃん。今更

494名無しさん:2013/10/03(木) 10:09:57
一応連絡はしてみます

495名無しさん:2013/10/03(木) 15:22:29
就職試験なのに、自分から動かず
声かけてもらえると思ってる不思議

496名無しさん:2013/10/03(木) 16:55:13
内定式出たのに蹴って地上行くって法的にオッケー??

497名無しさん:2013/10/03(木) 17:26:14
>>496
普通に大丈夫だよ
c日程受かって年明けに連絡する人もいるからね(笑)

498名無しさん:2013/10/03(木) 17:28:31
>>497
できるんだ!!笑
内定書返さないかんよな?
その時めちゃ言われそうだな

499名無しさん:2013/10/03(木) 20:26:32
>>497
郵送でも良いんじゃないのかな?
俺も同じ状況だから怖い(笑)
もう少しで断る予定だけど、民間は返さなくても良いところはあったよ

500名無しさん:2013/10/03(木) 21:53:18
>>499
だよな笑
C日程行こうと思ってる?
市役所は出世しやすいから年収とかどっちがよくなるんだろ?

501名無しさん:2013/10/04(金) 02:25:55
たはたは


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板