したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文盲が二次創作小説を書いてみる

371水中:2020/07/07(火) 23:57:27 ID:htpRzli6
糞ポエム解説ぅ〜〜ぱちぱちぱち 出来るか分からないけど俺の低レベルなら
頭茹だったラブソングから

出会えるだとか恋文だとかラブレターとか「あなたを探していたの」とか
欲しいとも思わないけど手には入らない
何もない僕も起こることは何もなくて傷しかつかない毎日を繰り返していく
生まれても何もない、それが生きてきて分かったこと
半夏生も過ぎ七夕生きていたくない消えたくもない
どうしようもない、神様がいるなら 誰にラブレターを書くんだろうな
手に入らないからこういう人生なんだ 無関心も嫌われてるみたいなんだって
そうとすら思える 願い事「幸せになりたかった」
誰からも来ないlettter  「みんな幸せになりますように」
叶いますように  叶えてくれてありがとう、そんなラブレターを書けますように。
【今日は苦レター】

出だしは既存の曲のメロディと歌詞をイメージして変えてぱくるといい出だしになる邪道だが 凡庸で普通なポエムは読む価値がない。恋文とラブレター同じ意味だが違和感あるが出来損ないポエムで個性を演出する。色んな例を3つ4つ並べるのも定石、メロディがないわけだから。理由 改行 結果  とかこうして 改行 こうして 改行結果とか
結果を読み手に推察させるのもいい「そしたらこうなったよ」で終わりとか例えば
何もない僕はじゃなくて「僕も」にしたのも捻った。何かあってもって意味
一文字変えるだけでアクセントになる
「生きてきて分かった、生まれてきても何もない」を順番入れ替えて「出来るだけ短い言い回しで言う」短い言い回しで言おうとするのは俺が良く使う手法。
本で使えそうな単語調べて2〜5個くらい無理にでも混ぜるだけで見栄え違うよ
出来れば変換出来る単語が望ましいです
低レベルポエマーが失礼しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板