[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
文盲が二次創作小説を書いてみる
317
:
水中
:2020/06/28(日) 01:24:29 ID:fNCiorE.
SAOじゃなくてFOOTBRAIN見てたわ。
サッカー昔「俺がやる」って気持ちでいかないとって(その頃は心の中で考えてるだけで伝わったのかな??)っていったけど、それはパスという選択肢を排除するという事ではなく
緊張をびびりを強い気持ちで上書きする。強い気持ちを持てばフィジカルや体のキレも上がるし、迷った際パスじゃなくてシュートを選択できる、どっちか分からない際ね
俺が俺がって気持ちが躍動感を生む。けどそれを取り違えると、パスが正解の時に入らないシュートを選択するという愚行をおかす
あと強い気持ちは持続しない数十秒、持って。心臓と脳を固めるイメージで熱を持たせなきゃいけないから。ただブルーロックはサッカーにエゴというテーマを組み入れて普通のサッカー漫画じゃなくしてるのは面白いと思うよ
【ダブルタッチ】インサイド両足の靴の内側で右足で蹴って左足でワンタッチで右方向へ抜く、トリプルタッチは出来るのかなあ出来るよなあポイントは片足をゆっくり動かして足よりも速くボールを弾く2たっちめはゆっくり動かさないと弾けないしゆっくり動かすことで変なタイミングとリズムになる。左方向へ抜くのとリズムが違うのがポイントトリプルで出来れば3択にしたい。2タッチ目は斜め前に弾かないと半分抜くか完全に抜けないぞ
弾いたら見てないではじくと同時に動く
半分抜くってのは抜け切れてない急がないと元に戻る状態の事。そこはパスしかない
ドリブル→足裏で急停止ドリブルかパスってのも使えるかも。急停止すると相手も急停止するから止まり切る前にアクション!!
まだ言いたいことはあるが、つづく。ブルーロックはもやもやするけど監獄とかエゴとかオリジナリティを組み合わせたのは非常に良い、もやもやは俺がまだ餓鬼で正論厨なんでしょう。間違ってることが許せない性癖が十代のころからある テニスも最初は心の中だったな信じなくていいよ本当だし ただーパス出す選手が必要というwww今までもwww
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板