[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
文盲が二次創作小説を書いてみる
255
:
水中
:2020/06/17(水) 18:18:55 ID:CWVQ5fLE
妖怪ウォッチ3テンプラOP 独立宣言」
ニコニコ「妖怪ウォッチ新OPに中毒」「自粛 30分耐久」
terraformars op amazingbreak
昔の曲だがdogfightも熱いね
歌 唇そこまで開くとじる開くではなく、開こうとする閉じようとする、通過してる途中で歌うと曖昧な歌い方になる。
脳に力入れる集中するはダメ、歌詞微妙とかでも力抜いた状態と集中状態の狭間でなんでもそうだけど1か10ってのは単純なことが多い。2と9はー1t1という価値がある
単純さはアクセントやサポートであって心震わせるのは今にもキレそうな糸とか綱渡りとか折れかかった枝とか クリアな声では鳥肌が立ちにくい、それが悪いってわけじゃないけどね!!歌の種類だし、繊細なものに人は感動するってこと!!多分ねちがうかも
あと、喉を固めてしっかりさせるんだけど、舌とかは雑に歌うとうまく聴こえる
喉を上下左右に動かそうとしても動かないよ。→↑とか←↓とか変なカーブを描いたり
変な軌道を描く、とりあえず喉がなんか一番動いたなって動かし方見つけてメモっとけ
で動いた後のまま歌ったりONOFFしながら歌うONOFFの間で歌ったりも。
ダ御声は、後上からと前下から「喉の○の後上か後ろか後ろ下で」矢印を4センチくらいぶつけて潰しあうそれが揺れる声の元
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板