[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
文盲が二次創作小説を書いてみる
197
:
水中
:2020/06/05(金) 16:50:12 ID:dWApzWsc
せめて誰が会う回数多そうなお気にか判明してからリーダー決めような^^;
なにしてんのwwwwwwwwwwwwwwショッキングピン苦だよwwwwwwwwww
猿山築かないとやってけないのお前ら??ハア???
メリットなんだよ答えろよ、俺にはわからない。5時間くらい考えたが。
スマブラ講座2(短め、3もあるかもお!!)
飛び道具は最初ゆっくりで加速していくことが多いな、ブーメランとかエルサンダーとか
キャラと背景は混ぜない。別個のものとして見る。キャラは異常な体の動きはあまりしない、
人体構造で違和感のないような動きをする。人間として動きを見る
バカな人は必殺技4っつから3つ選んで3つで戦ってもいいかもな、4を使っちゃダメというわけではなく、3択にする。4択を
スイッチ本体で俺は小ジャンプ無しで戦ってる、難しい人は無しでも戦えるので無理に出るか出ないかをする必要はない、練習はいるかもだが。
出るか出ないかといえばスマッシュ攻撃だが、3dsはパッド壊れた続出してたな。
壊れない力加減 加速→減速で(最後ちょっと減速するかなあ??一瞬)速くやる必要うはない。スマッシュ方向アナログパッド2/3〜3/4当たりで軽いタッチでAボタンを押し込む
押したらすぐ離さない、0、何秒そのまま。
ジャンプは復帰以外頂点でしない。一瞬落ちたところか地面すれすれでジャンプする。あるいはその間。復帰は届くかではなく距離を削る、距離を小さくしていく作業。キャラ別ミニアドバイス有り5名
記憶だよりなんで違ったらごめん、鵜呑みにしないで。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板