[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
文盲が二次創作小説を書いてみる
173
:
水中
:2020/05/30(土) 14:03:55 ID:vha/oTwk
ネタ切れが近いね〜〜まだ終わるっぽくなさそうなんだけどねえ〜〜
記憶について話すか
記憶には二種類ある、目で見て頭に何回も刻む「暗記」と!!
軽く見るだけで(なでるように)はっきり暗記しようとしない(感覚的に覚える)
スポーツとかでも感覚的に覚えたほうが(頭じゃなく体優先で覚える感じ)
とっさの時とか少し違うプレーでも対応できるし、メモリー(記憶容量が少なくて済むのかもしれない)真剣に頭も少し使って体に覚えさせようとする
英単語とか日本語熟語とかの暗記なら、感覚的に文字をなでるイメージで何十回も薄く軽く記憶に刻もうとしないあんまり。
で、感覚と暗記交互にやると覚えがはあやいかも。多分暗記してもあらゆること数か月で忘れちゃうんだよね。感覚も忘れちゃうかもだけどインデックスする時間が早い!!
お俺に議論口喧嘩で負けたら死ぬとか言ってる連中、死なれたら寝覚め悪いよなあ、なんで100ぱー勝てるって分かるの??感情的になってるだけなのわかってる??おまえ議論強いって議論大してしたことないよな??覚悟とか絶対に負けないだとかくせーんだよ
今死ぬ気でも10秒後は違う気持ちかもしれないよね??負けたら死ぬとか言ってるレベルでさあwwww
あと俺は知らないけど口喧嘩とか論議、俺を倒そうとか話し合おうとか色々レベル別であるみたいね、無かったらごめんだけど俺が頭成長したら口喧嘩議論できなくなるよ今しかできないよ言ったから9割ある。
あと頭で体動かすんじゃなくて体で体を動かすのが感覚的プレー。脳を固めて少し。ぼんやり思考停止しなきゃいけないけど。今日の分終わり!!また明日!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板