[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
文盲が二次創作小説を書いてみる
161
:
水中
:2020/05/28(木) 23:10:03 ID:OBmJWyg2
催促されたので、場とか将棋ファンに。【コツ2】
相手が何かを取ろう、打って取ろうとしてるときは打って1手取って2手それをサンドイッチして二手目無視すれば三手、普通にするなら二手指せるな、と俺→おまえ→俺→おまえ
相手がとった駒打つなら三手。まあ違うかもしれないが取らせてる間にコマ損はするがなんかしてやろう。効果的なのは相手玉に近づくこと、これは場合によるけど駒毒に価値が劣ってもすべき場合あり。徒競走でもあるからな、相手の王の近くにどれだけ駒近づけられるか打てるか駒毒がすべてではない
手番に対して無視して別の位置で手番し返すというのもある要するに駒の取り合い。これは王に近いほうが怖いかなあ陣形乱されるし、後じゃんというかもだけどかなり通用する負けそうなときとかギャンブルでしてみるのも良い
詰将棋はよく出現する形は絶対覚えたほうがいいと思う。俺は練習してないけど。ネタとして成立してるし何割か強敵に勝てるしな。三手摘み>5手摘みだな優先度は。七手以上はどう五手摘み以下に持ってくかっていう意味合いもあると思う、違ったらすまん
角と飛車以外、コマの利きをぼんやり利いてるマスになんだっけなー初心者初級者なんだけど、違うかもだけどマスにぼんやりとした円を中心にイメージすると良い前方の利きだけでいい、味方の駒敵の駒があるところにも。色は青だっけ俺としては人によりけり
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板