[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
文盲が二次創作小説を書いてみる
133
:
水中
:2020/05/15(金) 07:32:36 ID:mS8Xt9w.
二人とか合唱するときはサポートと歌ってるのを潰すメインがある
サポートは小さい声というより引き算で声を抑えて歌う
+6も使うけど10-4も両方使って如何に相手の歌声に合わせるか盛り上げるか
口腔内の上かべ全部?と下壁に意識をしながら(その意識の強さでも変わるけど)上手く口の中だけで完結する歌い方になる。舌前半分と唇だけで歌う軽い感じも使うかなあ上手くぶつかってくれる。
混ぜるんじゃなくて独立して歌って、独立したままか混ざってしまう。勿論わざと混ぜてもいいけどさ
舌の前1/3とか部分に意識集中させることで口の使い方が変になるってのはある唇上下内側と下上の間(つまり斜め45度)とか膨らんだりする腹の中を意識して歌声のクオリティセーブしたり。
曖昧に歌ってるならハッキリ歌う、はっきりなら曖昧とか雑に歌うと映えたりする。
サポートは歌を受け取ってから歌う メインは歌に歌をぶつけるという感じ
脳にぐっと力入れてからずらそうとするとわざとになるからわざとらしくなく脳とか顏にぐっと力入れずに先あとにずらす理想は勝手に前後にズレてくれてるなって感じ顏上半分動かさないと凄く自然にずれるわざとずらしてもいいもちのろん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板