レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ その9
-
強迫観念ですか・・・
そもそも言葉を使って表現することに苦痛があるのは事実です
まず言葉を使うという行為が俺にとって苦痛なのです
なぜ苦痛か、それは正しく表現できていないのではないか?
正しく無ければ、自分は嘘をついたことになり、自分の理想から外れることになります
理想から外れれば地獄へ落ちるかもしれないし、悪いカルマを背負うことになるかもしれない
こういう苦しみがまず一つあります
でもそうじゃないのかもしれない
俺が言葉を使うのが苦痛な理由は気づいていないもっと深い部分にあって
意識できる理由は表面的な物でしかないのかもしれない
禅的森田療法によってどれだけ自分が変わるか、自分が変わるという表現も本当は適切でない
気がしていますが、敢えて使っています
それでどれだけ症状から解放されたか、しっかりと後で理解したいと思い、今、自分の症状を書き留める作業を
行っています
↑で書いたことと重複しますが、まず第一が言葉に対する強迫観念です
正確に使わないといけない、相手の言うことを正確に理解しないといけない
全て理解しないと部分的に理解したことを理解したと思ってはいけない
なぜなら全体を理解できないのであれば、勘違いの可能性があるから
第二に、ゲシュタルト崩壊というみたいなのですが
3の次は本当に4だっけ?
俺の名前って本当にこういう字だっけ?
ドア開かないけどこれで鍵かかってることになるっけ?
みたいな、こういう当たり前に理解出来ることがあれれ?本当に本当?っていう不安です
過去にあったことが本当にあったのかどうか不安になるというのもあります
第三に、元栓を締めても締めても締めた気がせず、中々離れられない
第四に、もう理想の人生は送れないのだから、さっさと死ねよという心の声をどうにかして
打ち負かそうとしたり、反対に自殺するべく、実行するように思考を仕向けるというか
そういう自分で自分を動かそうとして、不可能なことに苦しみました
多分この辺までなら普通の人も経験したことがあることだと思います
ただ我々強迫性障害患者はその程度が異常なんでしょうね
そこから離れられなくなってしまう
そして多分この症状はみなさん未経験だと思うんですが
触れた感じがおかしく感じて、再現しないといけない
再現して、触れた感じがおかしい理由を突き止めないといけない
自分がこういう理由でおかしく感じたのだ、というその推測が正しくないといけない
どうしよう、違うみたいだぞ、だって再現できないじゃん
やべえパニックだ、どうしよう、というこういう苦しみですね
他にもありますが、この辺で。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板