レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ その9
-
まったりしなそうなので、こちらに
-
信頼さん、横レスですけど
その時がくれば嫌でも知るって
それが80歳だったら?
それもしょうがないのでしょうか…
-
>>2-3
罵倒し続けてるも何も108の方からしかけてきとんのやし
108が詐欺を叩かれたことの逆恨みでいつまでも粘着してくるから
返り討ちにしとるだけの話やし
で、貴様にとって世の中ってのはここと2ちゃんしかないんかよ
-
>>11
108はあなたの憶測でしかない
108じゃない可能性は?
-
>>2-3
しかし貴様も
しょうもないことで
いちいち言い返さずにいられねーんだなー
俺様が相手に折れる性格じゃないことぐらいいいかげんわからんか
早いとこ諦めて尻尾まいて逃げろ
-
この調子だとテコは死ぬまでわからないんじゃない?
人の話を聞かず、自分にとって都合よく解釈して暴走。
頭悪いのか、頭おかしいのか。
みなさんどちらだと思う?
-
>>14
私には頭が病気だと見える
死ぬ瞬間に「サッカー…引き寄せ…」とか言ってるのを
想像したらちょっと笑えたw
ネタにしてスマン。
-
>>14
いいかげんうっせーぞゴミカス
正真正銘の犯罪者が何を言ってもねえWWWWWWWWWW
詐欺師108はさっさと牢屋へ行け
-
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
-
ところで信頼さんよー
あなたがつい最近かなえたデカい願望って何かないんすか〜?
-
>>10さん
ああ、それ私も思ってました!
スピに興味を持った時点でもうその方向に向かってますから(笑)
その質問が出る根底には、年寄りは意味がない、
歳を取るのは嫌だってのがありますね!
何故そう思うのかはテレビの影響だと思います。
今は殆どテレビを見ないから、
私はテレビの洗脳からたぶん抜けてるかも(笑)
まあ、80歳まで気付かなかったらどうしようってのも恐れですよね!
じゃあ思い切って認めちゃえば楽になれますよ!
気付けなくてもいいや!と。
するとエゴが反発しますよね(笑)
でもその反発している それ は貴方ではないです。
それ に巻き込まれるのが普通の人です。
しかし、それ からチョイと離れて眺めているのが、
それ 以外の何者かです(笑)
(´・ω・`)b 寒い時にはホットココアか美味い!
-
>>18さん
( ̄ー ̄)ニヤリ ないです!
だって願望がないから楽でいいですよ(笑)
普通に飯食えるし、家あるし、ネットやり放題だし、
電話もかけ放題だし、他に何かあるかな?
電気ガス水道問題ないし、
ああ、問題と言えばナニがポークビッツって事ぐらいかな(笑)
だからですよ、テレビに思い込まされた願望に騙されなさんなって事なんですよ!
-
>>20
へええ〜、カノジョ欲しくないの?あんた、結婚したくないの?
セックスしたくないの?
うそばっか〜ww
アソレ うそばっか〜www
-
>>21さん
必要ないですね!(笑)
(´・ω・`)b ってか彼女しゃーしいし!(笑)
-
アナルセックスは最高ですよ
つい最近もずぼずぼしてきちゃいました
-
>>19
信頼さん、レスありがとう。
”それ”の存在には気づいています。
けど”それ”の様子を伺ってるエゴがいます。
80歳〜81歳の1年間も
19歳〜20歳の1年間も
同じ365日なのにエゴは「違う!」と
若さに重み付けをしますよね。
それはテレビの影響というより、
細胞レベルでの(本能的な)アピールだと思ってます。
細胞が
「自分らドンドン分裂して大きくなりますから!
覚えたい事、体内にストックしたい事教えてください!」
って言ってる気がするんです。
だから若い人は焦る。
セックスについても、同様で
男性の方が毎日性本能と格闘してるでしょ?
それは人間という器が、急かしてるんだと思う。
そういう動物としての人間を、
自分の「生きる」に算段しないのも自愛に反するのでは?と思うのですが。
あと、根源激な疑問があります。
なぜ自分は男性or女性として生まれたんだろう?
生命が誕生した瞬間に選んだんでしょうか?
それとも男性or女性としての生命がまず、そこにあったんでしょうか?
-
>>24さん
んとですね(笑)
--------------------------------------ここから
80歳〜81歳の1年間も
19歳〜20歳の1年間も
同じ365日なのにエゴは「違う!」と
若さに重み付けをしますよね。
それはテレビの影響というより、
細胞レベルでの(本能的な)アピールだと思ってます。
細胞が
「自分らドンドン分裂して大きくなりますから!
覚えたい事、体内にストックしたい事教えてください!」
って言ってる気がするんです。
だから若い人は焦る。
セックスについても、同様で
男性の方が毎日性本能と格闘してるでしょ?
それは人間という器が、急かしてるんだと思う。
そういう動物としての人間を、
自分の「生きる」に算段しないのも自愛に反するのでは?と思うのですが。
あと、根源激な疑問があります。
なぜ自分は男性or女性として生まれたんだろう?
生命が誕生した瞬間に選んだんでしょうか?
それとも男性or女性としての生命がまず、そこにあったんでしょうか?
--------------------------------------ここまで
全部エゴ(笑)
( ̄ー ̄)ニヤリ これが分かれば それ を知ります。
分かると言うより、捨てるかな(笑)
外に目を向けるのではなく、内側に目を向ける。
で、たぶんこれ書くの初めてですが、誤解されるので(笑)
自分の内側に目を向けて、思考を眺めているとしますね!
で、その思考を眺めているってのも外側を向いています。
自分ではない、エゴを観察しているんだから外側を見ている事になりますよね?
根源的な質問ですが、
自分はなぜ男性か女性に生まれたんだろう?
どっちだっていいじゃない(笑)
そこに意味はないですよ!
エゴちゃんが意味を知りたがっているだけ!
この世界に生まれた事に重要な意味は無いし、
重苦しく考える必要なんて全く無いです。
だってこの世はただのゲームだから(笑)
(´・ω・`)9m はい、ここでエゴちんが騒いだ人手を上げて(笑)
-
今書いたのが思考に巻き込まれない方法の一つです。
(´・ω・`)b いやしかし寒い、しかしマンゴーティーが美味い!
-
信頼さん、24です。
そんなレスが返ってくるだろうなぁと思いつつ書きましたw
ゲームを楽しみたい、
エゴを楽しみたいとした上で、
出来ればアドバイスがほしいなーと。
-
そもそも。言葉だけでやり取りできることの殆どはエゴでしょ?
全部じゃないだろうけど。
だから、信頼さんとこうやって
やり取りしてる全てがエゴですよ。
自分の質問も。
信頼さんの回答も。
だから「それはエゴだ!」の指摘以外で回答をお願いしたい。
無理ならスルーで大丈夫ですよ。
-
エゴ=自我だとすれば、
言葉のやり取りどころか認識全てがエゴでしょ。
何故か「エゴ=悪(喜ばしくないもの)」みたいに認識してる人が多いけど、
エゴ=ただの自分の構成要素の一部だしょ。
エゴってゆーか、思考は自分そのものではないけど自分の構成要素の一つ。
それを「好ましいものと好ましくないもの」に分類するのはいいけども、
エゴがあー言うから、思考がこー言うから、
なんてただ言っててもしょうがない。
「じゃあ自分はどう在りたいのか、そのために何を欲し、何をしたらいいのか」
がないと、なーんにもならんわな。って思う。
"今"欲してるものは"今"求めればいいじゃん?
数十年後のことなんて分からんないですしね。
あと信頼さんはテレビ不信すぎwww
最近ほとんどテレビ見てないなら、
いちいちテレビやマスメディアのせいにしなくていいじゃないですか。
むしろ、最近はシニア層を盛り立てる番組やメディアが多いのに……。
すんげーカッチョいい生き方してるシニア層が多いから、夢あるのにwww
情報遮断するのはいいですけど、
思い込みの世界に閉じこもるくらいなら、
自分の狭い知識を打ち壊す面白い世界に飛び込んでみたらいいのに。
-
死ぬ間際の患者1000人と接してきた医師が書いた本なのですが
この本によると、
死ぬときに後悔するのは、主に以下のようなことだそうです。
1 健康を大切にしなかったこと
2 たばこをやめなかったこと
3 生前の意思を示さなかったこと
4 治療の意味を見失ってしまったこと
5 自分のやりたいことをやらなかったこと
6 夢をかなえられなかったこと
7 悪事に手を染めたこと
8 感情に振り回された一生を過ごしたこと
9 他人に優しくなれなかったこと
10 自分が一番と信じて疑わなかったこと
11 遺産をどうするかを決めなかったこと
12 自分の葬儀を考えなかったこと
13 故郷に帰らなかったこと
14 美味しいものを食べておかなかったこと
15 仕事ばかりで趣味に時間を割かなかったこと
16 行きたい場所に旅行しなかったこと
17 会いたい人に会っておかなかったこと
18 記憶に残る恋愛をしなかったこと
19 結婚をしなかったこと
20 子供を育てなかったこと
21 子供を結婚させなかったこと
22 自分の生きた証を残さなかったこと
23 生と死の問題を乗り越えられなかったこと
24 神仏の教えをしらなかったこと
25 愛する人に「ありがとう」と伝えなかったこと
-
>>29
>"今"欲してるものは"今"求めればいいじゃん?
これを読むとほっとする
けど
振り出しに戻った感wwwwぱねーっす
結局自分は潜在意識の活用なんて
知らなくて良かったのかもなぁ。
何かあったら「瞑想しよう」という選択肢が増えたのは良かった。
-
>>27さん
もう知ってるじゃないですか(笑)
ゲームを楽しみたいじゃなく楽しめばいい。
エゴも楽しめばいい!
で、最終的にはこの言葉になるんですよ。
今のままで全てはOK!と(笑)
まあ分かりますよ、コードレスバンジージャンプの最後のポンッ!
が欲しいのですよね!(笑)
>>29さん
そう、エゴちんは悪者ではないですよね!
だから許す(笑)
先の事なんてどーでもいい、
だってよ?一時間後に生きてる保証なんて何処にも無いんだから
(笑)
ん?テレビ不信(笑)
テレビの問題は真実を報道しない事ですね。
後はスポンサーの影響と、CMです(笑)
不信と言うより自然と見なくなった感じですね。
意図がミエミエで(笑)
前は寝る時以外はテレビつけてましたからね。
帰って来たらリモコンピッ!
朝起きたらリモコンピピッ!(笑)
情報遮断とかそんな大袈裟なもんじゃ(笑)
ドラマとかは普通に録画したのを見てますよ!
情報番組や、ニュースを見なくなっただけで。
あ、つい最近までダメよダメダメを知りませんでした(笑)
でも年末のUFO番組や、都市伝説は必ず見てますね(笑)
今年も韮沢氏はでるんだろうか!
(´・ω・`)ダメよダメダメ!(笑)
-
>>22
ふん!!
カノジョなんか要らないんだもん!!!
セックスなんかしたくないんだもん!!!
モテないんじゃなくて、モテたくないんだもん!!!
女から相手にされないとか、
ブサメンださオヤジだからとか、
短小包茎やくたたずちんぼとか、
そーいうんじゃないから!!
そーいう負け惜しみじゃないんだからね!!!
-
>>20
かねなくて
はらへったんだけど
-
信頼さんよ
たとえば、
1、願望は全て叶う
2、叶う願望にはあくまで制限がある
という矛盾する2つの情報があったとします
こんな場合、読んでハートが喜ぶ情報の方を信じろ
と言われるのですが、
「ハートが喜ぶ」とはどういうことだかわかりますかね?
どうやら単純に気に入るってこととはちょっと違うみたいなんですが
-
>>35さん
1、願望は全て叶う
2、叶う願望にはあくまで制限がある
どこが矛盾してるんでしょう?
矛盾などしていませんよ?
ヒント!
2は1の中に含まれています。
1では全ての願望が叶うとあります。
ここポイントです!全ての願望が叶うのです。
ここまで言って分かりますか?(笑)
ハートか喜ぶとは好きな方を選べばいいだけです。
難しく考えすぎです(笑)
常識もついでに外しましょう(笑)
どちらも選んでもいいし、選ばなくても良い!
-
>>36
どうやら感情には
ハートの感情とマインドの感情とがあるみたいなんですが、
信頼さんはこのへん具体的にどのように考えますか?
-
信頼さんが会得してるのは
願望を減らす方法なんだ
そういうところがテコを引き寄せる要因なんだろうな
似た者同士だもの
あ、これはただの観察日記です
-
>>38
口の減らねー女だなー
結局、信頼様にもケチつけとんのか
そんなことだけのためにいちいちこの板くんなよ場違いメス豚
-
信頼さん、とんだ邪魔が入ってすいません
で、
>>36
どうやら感情には
ハートの感情とマインドの感情とがあるみたいなんですが、
信頼さんはこのへん具体的にどのように考えますか?
-
不思議
心が全然反応しなくなった
やっぱり、人生は創造してナンボ
私には無くしてナンボじゃないんだな
-
>>41
いつも自分から先に争いを誘発する発ような発言(角の立つ挑発的な発言)してるくせに
>>17の発言は一体なんやねん
笑わせんな
-
>>41
人に強要するんじゃないよ
-
>>42
日本語間違ってんぞ。
怒りで手がプルプルしてんのか?
笑わしてくれるな。
-
>>44
いいかげんうっせーぞゴミカス
正真正銘の犯罪者が何を言ってもねえWWWWWWWWWW
詐欺師108はさっさと牢屋へ行け
-
>>45
確たる証拠もないのに勝手な思い込みで人を罵倒するなよ。
お前はいつもそうだよな。
勝手な思い込みだけで書き込んで、結果みんなに嫌われている。
リアルでも嫌われ、ネットでも嫌われて、それがお前のイイ気分の結果なのか?
スポーツとか世界規模の何かをどうたらとか言う前にまずは自分の周りから変えていかないとな。
リアルで何もできない惨めさからスポーツとか世界規模とか言っちゃうんだろ?
恥ずかしい中二思考だな。
俺が108だと言うなら誰もがわかる明白な証拠を出せよ。
出せっこないよな?
だって私、108じゃありませんから(笑)
-
>>46
いいかげんうっせーぞゴミカス
正真正銘の犯罪者が何を言ってもねえWWWWWWWWWW
詐欺師108はさっさと牢屋へ行け
-
>>36=信頼さん
どうやら感情には
ハートの感情とマインドの感情とがあるみたいなんですが、
信頼さんはこのへん具体的にどのように考えますか?
-
>>35
2、叶う願望にはあくまで制限がある ←コレが正解
1、願望は全て叶う ←こっちは不正解
-
何をどうやった所で、人間は鳥のように空を飛ぶ事は出来ない。
その代わりに人間は飛行機を発明した。
現実レベルで願望をかなえるとはそういう事。
-
横だけど、
>>35の「ハートが喜ぶ方を選ぶ」ってのは、
頭(思考=マインド)で理解できることではなく、
ハート(感情)が動く、つまり、よりワクワクする方を選ぶってことじゃない?
それって、喜ぶってことだけじゃなくて、
理屈をいくら頭で理解していても、
ハート(感情)が「うまくいかない」という焦りや怒りを選んでると、
そりゃその通りの世界を体験することになるってこと。
あと、ハートの感情とマインドの感情ってのはググってみたけど出てこなかったから、
それを書いてる人の意図が分からないけど、
要するにハートの感情=今体感している感情、マインドの感情="今ではない"思考・妄想に基づく体感
なんじゃないかなー?
-
>>31さん
振り出しに戻るっていっても、
別にリセットされてるわけじゃないよね?
毎日家に帰るけど、それがやり直しなわけじゃないし、
毎日う○こしたとしても、それがやり直しなわけじゃない。
瞑想いいですよね。ワタシも好き。歩きながらよくしてる。
>>32 信頼さん
エゴを許すとか許さないとかじゃなくて、
そもそも何で自我を"エゴ"と"そうでないもの(観察者)"に分けて、上下関係とか善悪とかつける必要あるんでしょうか?
ってことを言いたかったわけで。
あと、テレビの問題は信頼さんとは意見が合いそうにないですwww
-
>>47
何発狂してんだよ。
発狂するのはお前の得意技なのだろうが、まずはおまえの謎理論のイイ気分でいろよw
イイ気分でいたらなんでも出来るんだろ?ww
みなさん元気ですか〜www
お前は猪木か!
で、俺が108だっていう証拠はまだ?
俺は108じゃないのだから、俺を108呼ばわりしたかったらそれなりの証拠を出してくれなかったらダメダメよ。
証拠を出してくれなかったらお前の言うことになんてなんの信憑性もない。
ゆえに、自動的に負けだぞ!wwww
敗北者乙!
-
>>53
いいかげんうっせーぞゴミカス
正真正銘の犯罪者が何を言ってもねえWWWWWWWWWW
詐欺師108はさっさと牢屋へ行け
-
>>53
いいかげんうっせーぞゴミカス
正真正銘の犯罪者が何を言ってもねえWWWWWWWWWW
詐欺師108はさっさと牢屋へ行け
それにしても貴様ってホントいちいち言い返さずにいられねーんだなーw
実にしょーもないことでwww
あくまで自分が正義のつもりだというなら
スレが荒れないためにも周囲に気を使ってスルーしそうなもんだが
所詮はその程度の精神レベルっつーことか
まあそりゃそうか
正真正銘の犯罪者だもんなー
まあ、俺としては貴様みたいなDQNを叩くとなんだかんだスカッとするし万々歳だが
-
>>37さん
根拠のある感情がマインド由来。
根拠の無い感情がハート由来でいいかな。
>>49さん
どちらも正解なんですよ。
叶う願望には制限はない状態で、
叶う願望には制限があって欲しいと言う願望があったらどうします?
まあこれも卵か先かニワトリか、なんですけどね。
>>52さん
はて?善悪つける必要なんてないですが?
全てが自分なんでマルっと受け入れて認めてやればいいだけですよね?
テレビ問題は人それぞれなんで(笑)
-
この人、連投する割に証拠が出せてないね。
-
上のは55に対してのレスです。
-
>>56
うーん
何かを気に入るという感情には
たいてい根拠がなくはないもんじゃないんでしょうかね?
願望は全て叶う
という話を聞けば
たいていの人は悪い気はしないでしょうけど
これは果たして根拠なしの感情なんでしょうかね?
-
>>43
「私には無くしてナンボじゃないんだな」
「私には」って書いてますやん
私が選択してるだけ、の話ですよ
-
>>52
レスありがとうございます。
確かにゼロからのリセットという訳ではないですけど、
あれ?どこかでみたこの景色、みたいな感じです。
結局、私はあるがままを許す旅にでて
返って来たのかもしれません
-
あと横レスですが、
信頼さんは
>だって願望がないから楽でいいですよ(笑)
っていってる通り、
「願望をない状態にするゲーム」に夢中なんじゃないかなと思う。
「願望をコントロールするゲーム」といっても良いかも。
願望を生み出すのはエゴが得意だから、
コントロールするには、エゴの上位層の何かが必要。
だから周りからは上下関係をつけてるように見えるんじゃないでしょうかね
>>52さん
願望成就を目指すのもゲームなら
願望をなくすのもゲーム。
地球上で肉体をもって生きてる限り、ゲームに参加しとるんですよ。
♪踊る阿呆に見る阿呆 同じアホなら踊らにゃそんそん♪でしょ
-
>>59
負け犬は黙っておいてください。
-
>>56 信頼さん
全てをまるっと受け入れるというのには同意です。
多分表現の違いで、
ワタシの中では"エゴを許す""テレビは悪"という表現が出てくる時点で勧善懲悪の概念がある気がするんですよねー。
信頼さんの意図じゃないかもしれませんが、
文字面でそう取れますよ。ということで……。
>>61さん
個人的は3周くらいして、元の場所に戻ることができたのが嬉しいんですよね!
人生が濃くなった気がします( ´ ω ` )
>>62さん
多分>>52宛じゃないんじゃないかと思いますが、
踊らにゃ損損というか、踊った方が楽しいと思います( ´ ω ` )
-
ここまで全部エゴ
-
オレも
はらへったって
連投しようかな
腹減った
-
>>56
> >>49さん
> どちらも正解なんですよ。
> 叶う願望には制限はない状態で、
> 叶う願望には制限があって欲しいと言う願望があったらどうします?
> まあこれも卵か先かニワトリか、なんですけどね。
今日の お前が言うな のレスはここですね
-
死ぬのが怖いんです。どうしたらいいですか?
大丈夫です、死ななければいいんです。というか生きなければいいんです。
お前はすでに死んでいる。
ひでぶっ
-
ゴミレベルのリクツをどうこねくり回そうと、
全ての願望がかなうわけではなく、制限があります。
ので、その制限の中で上手くやりくりするのが成功の秘訣です。
-
>>62
言い訳ゲームだよ。
願望がかなわないからその言い訳をするゲーム。
-
>>67さん
まあ、いいんじゃない(笑)
他人がどう言おうが、
自分が自分を認めるのがスタート!
(´・ω・`)b しかし比べもんにもんにならんほど楽(笑)
-
信頼さんよ
>>59については?
-
>>72
めんどくさいからスルーされてんだよ。
それすらわからないんだな。
-
>>59さん
それ、根拠ありの感情です。
気に入るにも根拠ありとなしがあります。
-
>>74
つーことは
願望は全て叶う
ってのは
ハートが喜ぶ情報ではないことになりますが
単純に好きな情報を選べばいいってことは
信頼さんは
マインドが喜ぶ情報も信じるべき情報である証になると考えてるんでしょうか?
また、
エイブラハムの言うところの感情ナビの感情ってのは
ハートとマインド両方含むんでしょうかね?
-
>>75さん
重要な事を書きます。
貴方の質問に私が答えても全く意味が無いです。
それは同じ質問があったとします。
まあ今回は願望は全て叶うと聞いて、
貴方にとってはマインド由来になっても、
私にはハート由来になるかもしれません。
また、今日はマインド由来だけど、
明日にはハート由来になるかもしれないって事です。
答えはその時によって変化します。
何故ならそれが真理だからです。
エゴは安心する答えを欲しがりますが、
そんなもんはありません。
答えが見つかったぜ!と思っても暫くしたら、
あれ?違うかなとなります。
何故だか分かりますか?
真理はこうだからです。
変化しないものは無い、
だたし変化しないものは無いと言う事は除いて。
まだ分からない?
絶えず変化している答えを、
固定している答えとして探し求め続けても意味はないんです。
んーとどう書けば分かり易いかな。
高速でコマが回っています。
パッと見止まっているようにみえます。
エゴはコマがパッと見止まっていると思って、
止まっているコマの答えを探しています。
しかしコマは高速で回っているので止まっている
コマの答えは見つかりません。
つまり、動いているコマの答えを探さないで、
止まっているコマの答えを探しているから、
ずっと答えは見つからないんです。
-
そして動いているコマの答えは他人の出した言葉や文字の中には無く、
自分の中にしかありません。
外側は止まってますよね?
しかし自分の中は止まっていないから、
自分に聞けって事です!
-
>>76
その時々でハート由来にもマインド由来にもなりうるから
単に好きな情報を選べばいいとしか言えないということですかね?
しかしながら
同じ情報を見てもその時々で変わるのなら
ハート由来かマインド由来かってのは一体どのようにして判定できるんでしょうか?
とりあえず信頼さんの場合は
-
>>77
それがまさにエイブラハムの言う感情ナビのことでしょうか?
あれは願望実現に向かってるのか遠ざかってるのか
はわかっても
何が真実の情報なのかを判定する機能も
あるんでしょうかね?
-
>>71
楽チンは楽チンかもね。
だが、オール自己完結だから、全く発展性がないわな。
-
信頼さん、ナチュラルスピリットから出た「幻想からの解放」って本面白かったですよ。
もう読みました?
-
>>78さん
簡単ですよ!
自分がハートだと思えばハートです。
いいですか?ここ重要ですからね!
他人にマインドかハートかを判断して決めてもらう必要なんてありません。
自分がハートだと思えばハートなんです。
しかし貴方は自分が信じられないから、
他人の意見や体験で間違いなくこれだ!って分かってから、
そうなる事を望んでいませんか?
とにかく一つのやり方を徹底してやってみてはどうでしょう?
感情ナビなら感情ナビのみをやってみるとか。
あれこれ手を出しても迷うだけですから。
>>81さん
最近はスピの本を全く読んでないです(笑)
もう必要無いと言うか(笑)
しかし!紹介されて興味をもちました!
必然を感じてますので、(´・ω・`)bポチッとな!です(笑)
ナチュスピの本はハズレなしですからね(笑)
「我は在る」この本は私の意識確信度を大きく高めた本でした!
-
(´・ω・`)ナチュスピの本ぐぐったら
面白そうなのがかなりありますね(笑)
-
>>82
>>79については結局どう思いますか?
-
【ビートたけし禁断のスクープ大暴露!!超常現象[秘]Xファイル】
2014年12月27日(土) 18:56 〜 21:00
http://www.tv-asahi.co.jp/pr/sphone/20141227_06951.html
【DAZE氏が年末の大掃除の最中手にしてしまい気がついたらいやはや、除夜の鐘が鳴っていたいたとううNASA本年度最後のオススメ本】
http://www.amazon.co.jp/%E7%84%A1%E6%84%8F%E8%AD%98%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%8A%9B%E3%81%A7%E7%84%A1%E6%95%B5%E3%81%AB%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B-%E2%80%95%E6%80%9D%E3%81%84%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%82%92%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%80%81%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%87%AA%E5%9C%A8%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%82%92%E6%89%8B%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E2%80%95-%E5%A4%A7%E5%B6%8B%E4%BF%A1%E9%A0%BC/dp/4434200151
ちなみに本日夜9時〜テレビ東京系列「やりすぎ都市伝説年末SP」放送ですわ。
-
>>82
ニサルガダッタ・マハラジ
「アイ アム ザット 私は在る」?
-
>>86さん
失礼しました。
"それ"は在るの間違いでした。
(ノ´∀`*)あちゃ
-
>>85
いやはや、やはり年末と言えばコレですなぁw
火星ネタはなかなか面白かったのだぜwww
そしてまた面白そうな本を紹介してくれたわけだが今日八重洲あたりでこの本を
手にしているヴィジョンが浮かんだのだぜ………w
つーわけで、おまいらよいお年を(´・ω・`)ノ
Have a nice New Year!!
-
DAZEさん、おひさしぶり〜
最近ここ人少なくてさびしい。
Best wishes for a happy new year!
-
信頼様
-
>>87
“それ”は在る―ある御方と探求者の対話 (覚醒ブックス)
ですね?
ありがとうございます。
借りてみようかな。
-
引き寄せ難民村ってないの?
-
>>91さん
その本は自分が自我ではないって事を教えてくれます(笑)
-
>>93
自分はソースの延長だ…みたいなこと?
-
信頼さんよ
>>79の件は結局どないやねん?
-
>>94さん
いや、何て言うのかな、
納得します。(笑)
>>95さん
自我の質問に一々答えても質問は終わらないので、
究極的な答えは書いてるんですけど分かりませんか?
まあ>>79を究極的な答えは、
あなたが、何が真実の情報なのかを判定する機能があると思えばあるし、
無いと思えば無いのです。
つまり貴方基準です。
他人基準にしている*限り絶対に答えは見つからないし、
質問や疑問は次々に出てきます。
私はそこに気付いてハッとしたのですよ!
つまり、自分のこんな今の現状で、
自分の出す答えなど到底信じられるはずはない!
天地がひっくり返っても自分が神だったなんて思いもしなかったですよ(笑)
しかし天地はひっくり返りませんでしたが、
意識がひっくり返りました(笑)
俺、神だったんだ!みんな神だったんだと(笑)
だから自分の中にある神の力を引き出さないと、
何も変わらない。
他人の中の神の力では何も変わらないんですよ!
イエスも釈迦もその他覚醒した者が同じ事を語ってるのが分かりますか?
自分を信じろと
イエスや釈迦、その他の神や覚者を信じるんじゃなく、
自分を信じろと!
-
かまってちゃん入りました〜
-
>>96
二年前にエイブラハムを読んだので、それが知識としてはわかる。
全ての経験は自分の思考が作っているので、自分次第なのだと。
そのつもりで生活しはじめたが、自分の作った経験は、他人の意向に左右されがちな、至って普通の生活…。
そんな不快な経験を作ったつもりがなくても、そういう経験をしてしまう。
知識を持ったら、後はそのつもりで気付くのを待ちながら生きるだけ?
気付く=実感する?認識が変わる?
-
>>96
> イエスも釈迦もその他覚醒した者が同じ事を語ってるのが分かりますか?
>
> 自分を信じろと
>
> イエスや釈迦、その他の神や覚者を信じるんじゃなく、
> 自分を信じろと!
イエスと釈迦がどこでそんな事言ったのかと。
聖書とスッタニパータから引用しろや。
-
両方ともどーせ読んだ事すらないだろうがな。
まったく、息を吐くように嘘を言うな。
どこぞの半島人かよ。
-
自灯明
新訳聖書の水の上をペテロが歩くのを失敗するところの解釈次第では、自分を信じることを説いているように読める。
-
イエスと釈迦だけでなくあらゆる宗教で共通して言われていることは因果についてじゃないかな。
善因善果悪因悪果については表現は違えども同じことを言っている。
新約聖書だと「人からして欲しいことをせよ」とかね。仏教だとダンマパダの最初の方がそれに当たると思う。
但しこれは悟りとは直接は関係ない。悪いことばかりしていれば悪いことばかり返ってきてしまい修行することが困難になるから悪いことは止めろということだ。
しかしこれといって修行するつもりのない人でも悪因を避ければ悪果も避けられることには変わりはないので出来れば考慮した方が良い事ではある。
どんなに頑張っても避けられないことはあるだろうが減らせるものなら減らした方がより平安に暮らせる。
-
信頼さんよ
〜は叶う
〜は叶わない
という矛盾する2つの情報があった場合、
信頼さんは結局、気に入る情報の方が真実だと思うわけですよね?
一体なぜ気に入る情報の方が真実だなんて思えるのでしょうか?
-
そんなことより
2014までに
ネオチケット発表
-
>>89
うむ、ま、よいお年をだぜw
>>局長
予告通りに八重洲のなかなかに充実した心理学コーナーの片隅でゲットしてきたんだが
いやー…これまたおもしれぇタイミングですげぇ本を紹介してくれたもんだぜwww
まだこれから中盤ってとこまでしか読めてないんだが、この作者の主張にまるっと
同意できると同時にだな、エイブラハムが言ってるところの『意識(意図)』と
『無意識(惰性)』の話と合わせて考えてみると、コトバってむつかしいと思うわけだぜw
この作者はダブルバインドを起こしている思考(わかっちゃいるけどできない)を
『意識』と呼んでいるわけだが、これはエイブラハムが言うところの惰性的創造、
つまり『無意識』だったりする。
そして逆に、川の流れに乗ってオールから手を離す、というのはまさに……
うーむ、これは面白くなってきたのだぜw
-
>>100さん
貴方が嘘だと思えば嘘で、
本当だと思えば本当です。
ただそれだけで単純なんですよ。
>>103さん
それは貴方が神だからです。
-
>>105
>DAZE氏
いやはや、その本はっきり言いましてけっこう文章が回りくどいといいましょうか比喩とかわりと下手なんですが
中味はテレ東の孤独のグルメの主人公の呟きレベルで惹き付けられる内容だと思いますわ。
実はその著者はその前に2冊の書いていましてコレが1冊目↓
【NASAお年玉本情報】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4434169408/ref=pd_aw_sims_2?pi=SL500_SY115&simLd=1
そしてコレが2冊目なんですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4434194321/ref=pd_aw_sims_2?pi=SL500_SY115&simLd=1
本のタイトルこそ違いますが実は内容はシリーズとして繋がっていて先の2冊がいわば実践編みたいな感じです。
この著者はアルコール依存症などの患者を治療する病院の先生でもあり心理学にも精通していて臨床の場から実践であみだした気づきなのでとても興味深いですぞ。
ちなみに上記2冊はアメ横でたらば蟹買った帰りに八重洲ブックセンターで立ち読みしてもらえばわかりますが正月休みはその2冊持って親戚回りするくらい手放せない内容となってますわ。
この3冊は直接引き寄せとは関係ないですが、むしろ「さて、頑張って引き寄せの法則やらねば!」ていう「思考」の人には(そういう人にこそ)とても参考になる本だと局長は思いました。
いちお著者のblogも貼っておきますわ↓
http://insight-fap.jugem.jp/
局長今、高円寺駅隣接の東急ストアで年越しそばの材料買ったとこです、今年はどん兵衛じゃなくてちゃんと乾麺から茹でて作る気満々です。いやはや、無意識にサトウの切り餅も買ってました。
2015年まで後1時間、それではみなさん良いお年を!
-
おまいらあけおめ(´・ω・`)ノ
今年もまったりやるんだぜw
>>局長
うむ、文章は決して上手くないというかむしろ一人ツッコミがウザいほどであるわけだが
それもまた作者の狙い通りだったりしてな。
( ̄ー ̄)
-
>>108
>DAZE氏
あけましておめでとうございます!
局長新年そうそう無意識さんの司令で昼まで寝てましたわ。
たしかにDAZE氏が言うように著者の狙いかもしれませんな、局長はこれ読んでてなんとなくKTィの裏返しの質問に似たニュアンスも感じたりしましたわ。
某スレでもいやはや、みなさん興味深い気づきを語ってますな↓
117 : 幸せな名無しさん 2014/12/29(月) 18:50:25 ID:olF6qwbE0
「無意識さん」読んでから、スピ系のスレを見ると、意識的な判断で行き詰まってる人が沢山いるのが分かるね。
118 : 幸せな名無しさん 2014/12/29(月) 19:46:20 ID:eHrFVAjE0
確かに。
「愛とか感謝」で自分を縛り続けるのって疲れた。
ホオポノポノ真面目にやってた時期があったけど、ただ直面したくない恐怖から逃げてただけのような。。。
119 : 幸せな名無しさん 2014/12/29(月) 23:36:59 ID:yHPJzr8M0
同感。
私もポノポノ真面目にやったり、ありがとうを何回も唱えたりしてた。
ただ回避してただけなのかな。
愛っていうのは人を縛る道具になるね。その場合は愛じゃなくて呪縛と呼ぶのかな。
ほんとはこの存在の全てが全部、愛なんだろうけどね。
恒常性機能とか難しいことはまだよくわからんけど、
このメソッドで睡眠の質がガラッと変わったのが嬉しいよ。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板