レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ その8
-
どうぞ〜
-
>>308
あなたがレスしなくて発狂しているのはあいつだけなんだから、二人でよそでやりとりしてくださいな。
あいつが立てたスレはいくつもあるのだからそのどれかを使ったらいいわけでしょ。
-
>>310さんの怒りは、怒りというより愛を感じるw
怒りでもなんでも一方通行は切ない…
伝えるばかりだと私は切なくなりますね
ちゃんとキャッチボールしてほしいって思うかなぁ
件のお二人は自分に都合のいい発言にしかレスしない癖があるようだけれど。
-
>>311さん
1ついいですか?
私が発狂したり荒らしたり、暴言をいったり、
暴力的な表現や特定の人を責めたてたりしましたか?
私が思いつく限りしていないと思います。
怒ったりもしてませんよね?
なのに何故私に他に行けと言うのでしょうか?
なんて事を書くと重くなるから嫌なんですが、
まあちょっと人間が争いを止めない原因にも関わっているので、
質問してみました(笑)
よく考えて下さい、貴方が何を言っているのかを。
-
>>313
横レスですけど、発狂するのはあいつって書いてますやん。
相手にするなら、専用スレでしてやれって話ですよ。
スレチなことを延々ここでやるのは、ただのアラシ(あいつ)でしよ?
それにレスし続けるのも、加担してるのと同じに見えるんですがね?
どう思います?
-
自分のあいぽんのBB2Cはこの掲示板を読み込めない
あぼーんしようと思っても出来なかった
こういう人、他にも居ると思う
-
ああ、確かPC用のURLを入れないとダメだぜ。
-
>>315さん
BB2Cなら、
jbbs.shitaraba.net/study/12085/
このパスでいけるはず( ´ ω ` ) "
-
>>316-317
いけたー!
ありがとう!
-
>>314さん
発狂するのはあの人ですよね?
そんな事は承知してます。
怒りなんてのは下らない事なので私は怒りませんので(笑)
怒りでは何も解決しない。
いや、それはどうでも良くて(笑)
私が暴言吐きまくればそりゃ荒らしですが、
普通に冷静な対応してれば荒らしではないと思いますよ。
まあ、言いたい事は分かってますが、
>それにレスし続けるのも、加担してるのと同じに見えるんですがね?
同じではないですよ!これはとんでもない勘違いで、
虐めや←(精神的な方の)集団的な問題などの原因にもなっています。
-
(´-`).。oO(……怒りは……くだらなく……ない……かと……)
-
>>319
加担してるのと同じですよ
例えば電車の中で
1)大声出す人
2)その人を声高に注意をし、結果、けんかしてる人
3)ただの乗客
と同じ構図だと思いますよ
1.2の人にはホームでやってって思う
3の立場が想像できますか?
分からないなら、リアルの周りの人に意見を聞いてみてください。
自分の感覚ではなく、第三者の感覚を想像出来るかどうか、です。
-
信頼さんは夜勤やめたの?
-
【世界にはDAZE氏しかいないって知ってた?】
http://sp.logsoku.com/r/occult/1298170072/1-100
【リアトラ復習】
http://20xx.doorblog.jp/archives/38832858.html
-
局長?
NANAになってるから、
中島美嘉のビジュアルが浮かんだwww
"世界にはDAZE氏しかいない〜"のリンク先のさわりだけ読んで改めて思ったんだけど、
世界は自分だけしかいない……ではなく、
自分は世界の一部でしかない。
の方がいろいろとしっくりする今日この頃( ´ ω ` )
-
世界は・・・つながりで便乗質問です
世界は自分の認識上の創造物っていうのは理解できます
でも、その上で世界=私、という概念を採用している方がおられます
自分自身と自分の創造物が一緒?
これがどうもよくわかりません
自分(意識)と創造物(これも意識からくるもの)と、素材が「意識」で同一だからということでしょうか
どうもよくわからんのです
-
325です
現時点の立ち位置視点から一応自己解決できました。失礼ツカマツッタ
-
>>321さん
大声を出す人を誰も注意しないとしたらどうなるんだろう?
ただの乗客は何もせず我慢しているだけ?
いや、そもそも例えが違う気がするのですが( ;´・ω・`)
>>322さん
夜勤は止めてませんよ?
今はモバイル端末なんで書き込みは何時でもできます。
仕事の空き時間は寝ようがネットしようが自由なんで(笑)
>>325さん
頭で理性で理解しようとしない方がいいです。
ドツボにハマりますから。
この世界は意識の世界でしかないと言う事です。
その証拠に自分の意識が無くなれば世界は消滅してますよね?
意識の中に空間があります。
宇宙がいつから始まったとか永遠の問題がありますが、
それは時間と言う幻想が始まりと終りを造り出しているだけです。
時間が無いとすれば始まりも終りもありませんからね!
宇宙の始まりはビッグバンではなく意識が宇宙を造ったのです。
要するにこの空間そのものが私であるんです。
だから世界=自分と言う事です。
ついでに、自分に死と言うものはないです。
しかし毎日ニュースなどで死亡事故やら他人の死を目にしますが、
そこに落とし穴があります。
私は死んでいないと言う事です。
産まれると言うのもそうです。
よく思い出して下さい、私らは気付いたらそこにいました。
いつ産まれたのか?
気付いたらこの意識だったのではないでしょうか?
-
夜勤でもいいから平和な仕事がしてえんだ
-
信頼さんもテコもアスペだったんだな
-
>>328さん
じゃあ平和な仕事を引き寄せたらいいですよ!
借金あろうが何であろうが今の仕事が嫌なら辞める。
嫌だって事はそれは方向が違うと言うサインだから。
我慢しなければーとか、仕事辞めたら次はこの先は?
などとエゴがヤイヤイ騒ぎますが、
所詮、たかが何の力もないエゴが騒いでいるだけです。
エゴの外側には意識的には内側ですが、
全力で手助けしてくれるエネルギーがあります。
そのエネルギーが流れやすくすればいいだけなんですが、
流れやすくするには外側より内側の方が力がある事に気付く事です。
外側の外野(ニュースとか状況など)が、
貴方には力がないから俺たちの言う事を聞いとけみたいに
揺さぶりをかけてきますが、騙されない(笑)
その言う事を聞いてきた結果が今なんですから。
でも言う事を聞いてた方が楽なんですよ。
だってエゴ視点で外側の責任にできるから(笑)
>>329さん
( ´∀`)その言葉でかたずけようとするんですよね(笑)
-
局長さんの貼ってくれたダゼさんスレ
スッゴイ面白い!
暇潰しどころか、どっぷりハマって読んでますw
局長さんいつもありがとうございます。
-
>>NANA局長
長えんだぜwww
まだ2ページしか読んでないがリアルタイムで遭遇してたらわしも一枚噛んでみたかったのぅw
しかしまぁ局長は一体どこからこうやって情報を仕入れてくるのか……いやはや……
-
じゃ、スナフキンの名言集でも。
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/026/Ek0wd5vm7Kq0/
-
>>330
内側からエネルギーですか・・・・・・
ようわかりません
(´・ω・`)
-
人から避けられる事を望んでいたっぽい
まだ完全に納得が行くレベルでの体感ではないけど
少しは自分の人生の理不尽さに対する答えが見つかった気がする
-
ソースを紹介してくれたのってだぜさんだった?他の人だったかな?
今読みはじめたけどいろんな意味でびっくり。紹介してくてありがとさん。
-
世界には自分しかいないスレを読んでいたら…
蚊に刺されたよ〜(>_<)
でもこれ知っても微妙な気持ちになるよ(´・ω・`)
あと痒い〜〜〜〜〜〜!!!!
-
>>334さん
難しく考えないで下さい。
エネルギーの感覚は誰でも知ってますから(笑)
何かやる気でねぇーって時、
何かのキッカケでやる気になった感覚。
ほっとした感覚や希望が出てきた感覚。
体の中心からわき起こるやったぜ!って感覚。
まあこんな所です。
今まで絶望感で心が重く動けなかった状態から、
動ける状態になる。
これは精神的エネルギーが働かなければそうなりません。
で、この精神的エネルギーの供給方法は二通りあります。
他人から奪うか、自分の中にある無限の供給源に繋がるかです。
他人から奪うのはこの社会で普通にやっている事で、
勝負に勝つか負けるかです。
勝った方は負けた相手からエネルギーを奪います。
負けた方は嫌な感じを受け、勝った方は優越感を得ます。
しかし劣等感が無ければ気持ちの良い勝負になります。
無限の供給源に繋がると、
他人からエネルギーを奪う必要が無くなりますので、
争わなくなります。
-
うん、世界に自分1人スレ超オモロい!!!
超絶自愛ツールだと思うんですけど。
-
信頼はよく叩かれるけど、引き寄せの法則にハマってる人たちはほとんど信頼現象が起きてると思うよ。信頼と大して変わらん。自分もそうだったし。
婚活で売れ残ってる女達はみんなこの手の引き寄せが大好きな奴等ばかりでイケメン金持ちを引き寄せることができると思ってるけど、現実は売れ残ったまま・・・いつまでも虚構の世界に生きてる。信頼と一緒
-
>>340
「婚活」って言葉は「趣味は映画鑑賞です」っていう言葉と同じ位かな。私の周りは。
「婚活中なんですけど、なかなか上手く行かないです」って言っておけば、どんな距離感の人ともあたりさわりなく過ごせる。
しかも、ほのかに「モテナイ」を匂わす事で、日本人の謙虚さステキという感覚とも上手にマッチング。
実際は「いい人がいたら結婚したい〜」「いい人いなかったら1人の方が幸せじゃない?」っていう位の感覚だと思う。
-
>>340さん
何か勘違いしてるみたいですが、
引き寄せの法則で金持ちにとかなれませんよ?
エゴの願望は引き寄せるんじゃなく引き離しの法則ですから(笑)
単純に欲しいなら引き寄せますが、
エゴが入ると欲しい!でもどうやって?が入りますから、
そこで苦しみます。
こうしなければこうならないと言う、
この世界の教えられた常識が邪魔をします。
自分より外側が上だと子供の時から間接的に教育されてるからです。
金持ちになった人の考え方などを観察すれば分かりますが、
無茶苦茶な人が多い(笑)
-
信頼さん。
小説・映画で大ヒットした『リング』というのがありますが、
実際、貞子のようなひとはいたらしいんです。呪ったとかではなくて(笑)、
超能力があった女性。
で、その頃、念写を研究していた福来友吉というひとがいたんですが、
このひとが、「宇宙は永遠の念写状態である」と言っていたらしいです。
手元にはないんですが、『私は貞子を知っている!』という本に書いてありました。
何者か(神)が念写を行っていて、その基本は愛だと。
念写というのが面白いですね。
-
>>343さん
確か殆ど食べ物を食べず、水だけ飲んでいた人ではなかったですか?
ああなるほどエゴの願望が叶わないのは愛がないからか。
念写状態とは面白い表現ですね!
つまりこの世界に表現される前の意識の状態ですか。
-
信頼さん。
福来友吉のことは、よく知りません……。
でも、意識がこの世を映像として映し出しているのは、確かなようですね。
-
ダゼさんしかいないスレ読み終わった。
面白かったー!
局長さん、またなんか面白いのあったら紹介してくださいw
-
福来友吉の本、チラ見したことあるけど、何が書いてあるかわからなかった。
-
だぜ、いるか?
いたら返事しろ
-
(´・ω・`)なんだ
-
そういえばまだおまいからレスもらってないのぅ。
-
>>342
信頼さんは
引き寄せはエイブラハムの言うところの感情ナビにさえ注意していれば
それだけでいいと思いますか?
-
〜人生で得た教訓〜
①悪口、噂話はしないほうがいい
108さんも言っていたように悪口や噂話が快感に感じるようになってくると
それが幸せだと潜在意識が覚えてしまい、悪口を言うような現象を引き寄せ続けるハメになってしまう。
それに、悪口や噂話をするとトラブルに巻き込まれる可能性が出る。
なぜなら、「○○さんがあなたのこと〜言ってたよ〜」と伝える人がいて、
それが元でいろいろとトラブルが出る。
②同情はしないほうがいい、悪口話に同調しないほうがいい
悩みを抱えている人からは否定的な言葉しか出てこない。
それに同情してしまうとその人の現実を不幸なレベルに固定させてしまう。
そうなるとより一層その人が、その現実から抜け出せなくなる。
本当の意味でその人のためにならない。
他にも同調すると自分もそのような波動を出すようになってしまい、
そのような現実を引き寄せてしまう。
だから、否定的な話をされたら決して同調せずに、話題をそらす。
肯定的な話題にしたほうがいい。
障害者の人や悩んでいる人や困っている人を「かわいそうな目」でみないこと。
-
③他人に言われたことをそのまま受け入れないほうがいい
世の中の人すべてが自分の思い込みの世界にそれぞれ住んでいる。
ありのままにこの世界を見ている人はいない。
だから、たとえ誰かに批判や悪口や何を言われようとも、
それを個人的に受け取らないほうがいい。真に受けないほうがいい。
その人がそう言うのは、その人のエゴに言わされているだけ。
批判されたりしても「あぁ〜この人のエゴがそう言わせているんだなぁ〜」というふうに見るといい。
そうすれば、批判する人の言葉の力が失われていく。
④思い込みをしないほうがいい
好きな人にメールを送っても返信が来なかった・・・・
「うわぁ・・・嫌われてるのかあああぁぁぁぁぁ」などと思い込みをしないこと。
ただ、メールが来なかったという現実があるだけ。
メールが来てないという現実をそのままあるがままに受け取ればいいだけ。
「嫌われたから来ないのか・・・・」というのはエゴの幻想にすぎない。
「自分は愛されないんじゃないのか・・・」
「陰口を言われているのじゃないのか・・・」
「自分はダメなやつなのか・・・・」
「これから悪いことが起きてくるんじゃないのか・・・」
「金持ちは悪い奴に決まってる」
などと思い込みをしないこと。
そういったことを信じない。エゴが見せる幻想にしかすぎない。
他にも誰かに「○○さんがあなたのことを悪く言ってたよ〜」などど言われても、
それを信じて思い込まないこと。本人にきちんと確認したほうがいい。
-
(´・ω・`;)
な、なんという放置プレーだぜ……
-
だぜ
やっぱ後でいい
-
>>345さん
そうなんです、意識がこの世界を見ているにすぎないのです!
だから意識が無くなればこの世界は消えてます(笑)
意識が固く(重く)なればこの世界は流れが固くなり、
柔らかく(軽く)なれば柔軟に流れます。
だから責任とかプレッシャーとか、
そんなもん気にせずに動くと上手く行きます。
失敗してはいけないと考えるからストレスが生まれます。
失敗して大恥かいてもべつに問題なし!と思えれば、
リラックスできて意識が柔らかくなり意識の外側の方から
上手く動いてくれます。
意識が固ければ外側の動きも鈍くなりイライラストレスが
溜まる悪循環となります。
>>351さん
そうですね、感情ナビに注意だけできればそれだけで良いと思います。
でも無理でしょ?
感情ナビを100%信じていなければ出来ませんから。
絶対疑念が入りますから。
他のレスとかネットでエイブラムなんて嘘だ!
騙されるなとか書かれてたら揺らぎませんか?(笑)
揺らがない強さがあれば現実はそのように動きますよ。
今まで教え込まれてきた常識が邪魔をするんですよね。
(´・ω・`)b まず、常識の壁を崩すアプローチからやった方が
展開が早いです。
-
⑤傷の舐め合いはしないほうがいい
不幸な人同士や願望が叶わない人同士でお互いの悩みを打ち明けてお互いに同調したりなどの
傷の舐め合いはやめたほうがいい。
傷の舐め合いをすることによって、
自分をそのレベルの現実に固定させてしまい、
抜け出すことが難しくなってしまうから。
他にも悲劇のヒロインを演じたり、被害者意識でいるのもやめたほうがいい。
これも同じ理由で、そのレベルの現実を固定化させてしまうから。
今すぐにやめたほうがいい。
やめるのも一瞬でできる。本人の決断次第で。
・自分がいかに不幸か苦労しているかを人に言わない、自慢しない
・自分を正当化するために同じ者同士慰め合ったりしない
・否定的な話を人にしない
・同情を誘わない
・紙に書き殴ったりなど自分の中で対処するようにする
⑥今この瞬間に焦点を合わせる
過去や未来なんてものは幻想。エゴの見せる幻想でしかない。
常に今この瞬間しかない。
ほとんどの人は頭の中でわちゃわちゃと思考が暴れまわってるので、
今この瞬間に焦点があっていない。
これでは無気力になったり不幸だと感じて当たり前。
人生がうまくいっている人といない人の差は
今に生きているか生きていないかの差と言ってもいい。
今この瞬間に焦点を合わせるコツは、その行為自体に焦点を合わせること。
目の前のことに意識を注ぐ。
食べるときなどはただ食べることに意識を注ぐ。
匂いをかいだり、よく噛んで味わって食べたりする。
目を瞑って食べたりしてもいい。
他にも呼吸することに集中したり、空を眺めて美しさを感じたり、
体を感じたり、耳を澄ましたりしても今を感じることができる。
参考
https://www.youtube.com/watch?v=2MDijt8Q36k&list=PLyAi6Wlc2aU3CVfeIURfGLF3h6FmI45W-&index=19
https://www.youtube.com/watch?v=uAthYt7zUUk&list=PLyAi6Wlc2aU3CVfeIURfGLF3h6FmI45W-&index=20
-
俺はこのことを意識しだしてから地獄から天国に行けたよ(笑)
毎日がものすごく穏やかで愛に満ちている。
世界も勝手に動いてくるというのも実感できた。
というか自然と起きてくる。
でも、願望が叶う事よりも、
この心地良さ、絶対的な安心感を感じられることが
100億もらうよりも価値があるってことだな。
-
>>358
世界が勝手に動いてくるとはたとえば?
-
>>359
いいことがめちゃくちゃ起きまくる!
好きな人からアプローチしてきてくれたり、海外旅行にタダで行けたり、
1年かけて手に入れるような金額をひょっこり手に入れてしまったり、
人から褒められることが多くなったりしたり。というか書ききれないw
自分が幸せなら問題は勝手に消えて、幸せな現象が勝手に起きてくるのだなと認識しているよ
-
>>360
サンクス
>>188で好きな野球チームを勝たせることができると言ってるけど
これは一体どうやって勝たせてるんですかね?
また、あくまであなたの意識の力のおかげで勝ってるんだと実感できる根拠は
どんなところにありますか?
-
>>361
普通にできる
どうやってってその原因なんて俺にはわからない
なぜだかわからないけど勝つのさ
根拠なんてなし!なぜだかわかならないけど勝つ。以上
勝つことは絶対
-
>>362
そのチームは結局どこですか?
あなたが引き寄せを実践し始めた途端に強くなったということでしょうか?
-
(・∀・).。oO(デジャブ! >>188〜)
-
>>363
お前まだいたの?しつこすぎだからさっさと消えな
-
>>363こいつには何も答えなくていいですよクズ野郎ですから無視が一番
-
アクセス禁止にできないの?管理人はなにしてんだよ
-
>>365-367
嫌ならおまえが去れ
俺は終始、信頼さんほか達人さんと普通に引き寄せの話してるだけだっつーの
そこをどういうわけか横から貴様みたいなわけわかんねー野次馬が入るので
俺も売り言葉に買い言葉で罵倒し返さざるをえなくなる
つまり貴様のような野次馬こそが騒動の元凶だといいかげん気付け
-
せやけど、6kさんは元気しとるんかいのぅ(´・ω・`)
-
>>365-367
つまりあくまでそっちが先に喧嘩売っとんねん
何度も言うように俺は元々は信頼さんと普通に引き寄せ話しとっただけやしなあ
自分から先に喧嘩売っといて
何自分の方が正義みたいな顔しとんねん
-
>>368
潜在意識ちゃんねるのほうは規制されてこっち来たってことね(笑笑)
もう一度いう
去れ
-
>>370
自分が正しいと思ってんの?
どうみてもあんたが間違ってるよわかんないかなー
-
>>371
丁重にお断りする
嫌ならNGIDにでも入れとけタコ
-
>>372
>自分が正しいと思ってんの?
当たり前
何度も言うように俺は信頼さんと普通に対話してるだけで横から文句つけられたんやしなー
信頼さんと対話して何が悪い?
これに対して論理的に反論できるか?
できるもんならしてみやがれ
-
>>372
それに
あくまで喧嘩売ったのはそっちが先やってことを忘れんな
喧嘩は基本、先に売る方が悪い
-
信頼とお前ほんと邪魔
ごみクズの塊
-
>>376
そのレスからして
貴様自身がゴミクズじゃないとは到底思えないがなw
見るからに頭も根性も腐り切っとる
結局>>374には論理的に反論できんのか
ゴミクズとか全くもって自己紹介乙
-
>>376
そもそも信頼さんを叩く時点で
貴様の側に正義はないことが∞%確定なんや
信頼さんほどの人格者はそうそうおらん
-
>>357
依存症のサークルに参加しようか迷ってるんですが、止めて置いた方が良いんですかね〜
いや、9割参加しなくて良いなと思ってたんですけど(笑)
そうそう、確かにそういうサークルに参加することで、自分は依存症なんだとか、依存症に打ち勝たねば!!とか
妙な意識が芽生えてくるでしょうね〜
ただ、そういう考えを相手にしなければいいだけなのに
依存症やりたい気持ちを抱えながら、依存症に手を出さない
我慢しているようで実は少し違う
ただ想いと格闘していないだけ
ああ、独り言になってしまった(笑)
-
つまりコロコロと変わる心を不変の物と認識しそれに対処しようとすることで問題が成立しているように思う。
-
>>378
信頼ほどの人格者はいないとかwwwww ここ笑うとこか?
お前信頼だろww
-
まったくだぜ!
このわしという人格者を差し置いて!
……お呼びでない?あそう。(´・ω・`)
-
ねー、だぜサン。
ホントに引き寄せはあるのカナ…?
-
>>379
依存症のサークルなんてあるのか
そういったものがアイデンティティになってしまうからやめておいたほうがいいかも
いかに自分を捨てきれるかってのが肝だったりする。
だから、瞑想は非常に効果的。
全ての自分の役割やら条件やらをとっぱらえて本当の自分になれるから。
まあ今に在ればいいだけなんだけどね
-
>>379さん
依存症サークルってものがどんなものか分からないけど、
プロの手腕を借りるのは一つの手ではあるよね。
ワタシは精神科の受診を意図的に「きっかけ」とすることで、
自分がうつだと受け入れることに成功したにょ。
事実をありのままに受け入れてしまえば、
解決法も自ずと見つけられたりする。
要は、助けてくれようとする人に依存するのではなく、
足掛かりにできればいいのかと。
それが物理的療法であろうがスピ系であろうが、
本質は一緒っしょ( ´ ω ` ) "
-
ここが閉鎖になる前に
管理人さんありがとう!!
っていうか
管理人さんきてる?
-
>>334
ふむー
エネルギーがこないのですんが
-
みつろうの本めっちゃ売れてる
みつろうの願望実現具合やばいな
叩いてた奴は顔真っ赤
-
30冊買っとこ
-
30冊とかwwwみつろう本人じゃね?www
-
本人じゃないよ
もうみつろうさんほどの達人になるとこういった掲示板には来ないと思われ
周りに配るために30冊
いや・・・そう考えると30冊じゃ足りん
-
引き寄せの知識で生活してる人はあまり信用できないけど…
-
俺と信頼さんに文句のある奴は
>>374に対して論理的に反論してみやがれ
できるもんなら
これに対して論理的に反論できん奴が文句たれる資格ゼロ
-
>>369
6kさんしばらく見ませんね(´・ω・`)
こういう板に長らくいるようなお方ではないと思うけど
なんだか寂しいですね…
-
俺と信頼さんに文句のある奴は
>>374に対して論理的に反論してみやがれ
できるもんなら
これに対して論理的に反論できん奴が文句たれる資格ゼロ
それこそ俺がそんな奴の言い分なんぞにまともに聞く耳持つことなんぞありえるわけがないので
いいかげんあきらめて尻尾巻いて逃げろ
-
いつまでたっても進歩しないんだな
-
うばい合えば 足らぬ
わけ合えば あまる
みつを
( ´ ω ` ) "
-
( ´ ω ` ) さん
ほんわかしてますな( ´ ω ` )
え?自分ですか?
殺伐としてますよ(´・ω・`)
-
それと今更だが
これまた>>321のクソ馬鹿に告ぐ
まさに>>327で信頼さんが言う通り、全く的外れなたとえやなあ
そっちが先に喧嘩売っといて何一方的に被害者面しとんねん
俺は単に信頼さんと普通に対話してただけやのに
貴様みたいな野次馬が横からわけわからんケチをつけるから
こっちも売り言葉に買い言葉になってるだけやといいかげん気付け
あくまで先に喧嘩売って火種をまいてるのは貴様の方やってことを
忘れんな
-
>>384
レスありがとうございます。
こちら、田舎なんですけど、依存症のサークル、最近出来たんですよ。
以前の自分だったら、これは神が行けと言ってるんじゃないか?とか考えて、行ったように思うのですが…。
>そういったものがアイデンティティになってしまうからやめておいたほうがいいかも
そうなんですよね〜。それが心配ではあります。
>いかに自分を捨てきれるかってのが肝だったりする。
同意です。自分という考えを相手しなければ良いのだと思います。
これが自分だ!というのを捨ててしまうというか…。
>だから、瞑想は非常に効果的。
以前座禅をやっていましたが、今は別のことやってます。
-
>>385
レスありがとうございます。
>プロの手腕を借りるのは一つの手ではあるよね。
そうですね。一度行って見るのも良いかもしれませんね。
多分もう僕は、必要な物は受け入れ、要らない物は捨てていける段階に達したように思います。
ただ長いこと引きこもりのような生活を送ってきた物で、ドキドキしますが…。
-
ノーベル物理学賞の中村教授の会見で
モチベーションは「怒り」だったんだって
どんなモチベーションも使い方によっては素晴らしい方向にいくんだね
-
>>356=信頼さん
>まず、常識の壁を崩すアプローチからやった方が展開が早いです。
これは正直めんどくさそうに思えます
引き寄せなんて嘘だ!と言われても、ほぼ揺らがない位置までは来てますよ
つまり感情ナビだけでいいってことでしょうか?
それから信頼さんは
自分の意識が世界を作ってる
の「世界」とは結局どこまでの範囲だと考えてるんですかね?
多くの人は広い範囲の世界を作ってるのは自分の意識ではなく集合意識だと
言いますが
この集合意識って結局、何なんでしょう?
これがホント邪魔なんですよね〜
-
めんどくさいからとか本当に何もわかってないな。
だからずっとできてないんじゃないか。
-
>>404
いちいちうぜーぞしね
やりたくないことはやらなくていい
やりたいことだけやればいい
という意見を何度も見てきた
-
何より信頼さん自身が
やりたくないことはやらなくていい
というスタンスだろがどう見ても
とにかく俺は信頼さんに聞いてんねん
無能の分際でいちいち横から口出してんじゃねーぞ
-
とまあ
この>>404のように喧嘩を売るのは常に向こうが先なのだ
ゆえに
俺と信頼さんに文句のある奴は
>>374に対して論理的に反論してみやがれ
できるもんなら
これに対して論理的に反論できん奴が文句たれる資格ゼロ
それこそ俺がそんな奴の言い分なんぞにまともに聞く耳持つことなんぞありえるわけがないので
いいかげんあきらめて尻尾巻いて逃げろ
-
新しい掲示板作るかな
-
作ろうず!
-
>>407
あなたの目指すゴールは
自分を論理的に納得させること。
自分の勝ちたいチームを勝たすことではないって気づいてる?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板