したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ その7

650NASA局長:2014/07/26(土) 16:52:49 ID:3/.Fqtoc0
>>649
いやはや、逆に言うとふだん私達はそれだけ強固な常識や観念で自動思考してるのかもしれませんな..

【NASA追跡中未解決事件簿】

1996年10月16日、JR山手線・御徒町駅のホームにOLらしき女性が飛び込んだ。列車は急停車し、駅員が車両の下を確認したが、そこには遺体はおろか血痕すら残っていなかった。(『FLASH』(1996年11月12日・19日合併号)

平成8年10月16日午後5時26分、JR御徒町の山手線3番ホームの中央付近から、入って来た内回り電車に女性が飛び込んだ。
女性の服装はグレー。年齢は24歳から25歳ぐらい。髪型はオカッパ頭で、首が長かった。
急ブレーキの音がきしみ、11両編成の電車が急停車する。

「飛び込んだぞ!」
「ぶつかったぞ!」
構内に声が飛び交う。

駅員はビニールシートや金属製の炭バサミを持って走り回った。ヘルメットをかぶって車両の下を確認して行く職員もいる。
接触事故があったとの構内アナウンスが流れる。警察も人身事故の報告で急行する。
しかし、遺体どころか、肉片も、血痕すら見つからず、18分後に電車は運転を再開した。
運転士は線路上の石も感じるという。それが客との接触を報告した。だが、被害者の死体は見つからないまま、現在に至っている。
(JRも、この後暫くの間は、構内アナウンスや貼紙で情報提供を呼び掛けていた。)

2003年8月12日、東北線・清水川−狩場沢間を走行 していた青森発八戸行き回送列車の運転士が、前方の線路内にリュックサックを背負った老女がいるのに気付き、急ブレーキをかけて停止した。警察に連絡、救急車も手配したが、老女の姿は無く、列車に衝突の痕跡も無かった。(東奥日報)

2007年8月19日、名古屋市北区の地下鉄名城線・志賀本通駅構内で、小学生くらいの男児がホームから線路上に降りたのを車掌が発見。列車の運行を止めて周辺を捜索したが、男児の姿は発見できなかった。(2007年8月20日 読売新聞)

2007年12月13日、東北線・東青森−青森駅間の青森市奥野付近で、線路上に老女がしゃがみこんでいるのを運転士が発見。緊急停止して駅員や警察官らが周辺をしたが、老女の姿は発見できなかった。(2007年12月15日 毎日新聞)

2010年5月8日、東京都杉並区西荻南のJR中央線・西荻窪駅で、東京発高尾行き普通電車が停車する直前、ホーム上の男性が線路に転落、「ドーン」という音がしたため駅員らが周辺を捜索したが、男性の姿はなかった。(2010年5月8日 読売新聞)

2010年8月1日、野々市町のJR北陸線野々市駅で、通過予定の名古屋発富山行き特急「しらさぎ1号」 が急停止した。運転士によれば、ホームから飛び降りた人を撥ねたとのことであったが、先頭車両左側に設置されている乗務員用の鉄製ステップが前方から押されたように曲がっていたものの、けが人はどこにも見つからなかった。(北國新聞)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板