したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日蓮と仏教宗教研究の掲示板

28沖浦克治:2016/07/24(日) 06:17:26
カヌーのスラローム男子カヤックシングル。

 3度目の五輪出場を決めている矢沢一輝選手。

 長野の善光寺大勧進の僧侶です。
 僧となったきっかけは、12年ロンドン五輪で日本人過去最高の9位となった当時まで遡ります。

 活動費を援助してくれる山田記念朝日病院に所属し、練習に集中できた。
 その環境を整えてくれたのは、長野県カヌー協会長で善光寺近くの寿量院住職だった恩人、小山健英氏。

 「僕もいつかは小山さんのように、若い選手が練習環境に困らないような手助けができる人間になりたい。
 それで小山さんと同じ仏門に入ってみたいと考えるようになり、小山さんに相談しました。
 仏門に入るには比叡山での修行が必須でしたので、13年の夏に決心し飛び込みました。」

 そして今回のリオへ出られます。
 こういう事実は世間では沢山あります。

 他宗の存在とその功徳。
 認める時代なんですよ。

 この事実の前には、以下の言葉はカルトとしてしか響きません。
 日蓮正宗法華講員、大沢さんのご発言です。

>いやいや、日蓮正宗は他宗の功徳など認めません。

 だから今共こんなことやって世間様の大顰蹙をかうのです。
 
 http://www.chugainippoh.co.jp/rensai/jijitenbyou/20150522-001.html

 日蓮仏法を貶める愚かな行為です。
 そろそろ世間様の道理と常識を重んじないとね・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板