したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

時事問題を考察&議論する

4懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg:2013/06/22(土) 16:34:25
>>1
お誘いいただいて、有難うございます。

此処ですね。時事問題スレと言うのは。

>>2
さて。2本のリンク先を見て来ました。
で、ツイッター民の反応ですが、これは「声優オタ(声オタ)」と言う人達の一部ですね。
(sewさんはご存知かもしれませんが、
アニメオタクと言うよりは、声優そのもののオタになっている人達の事です。)

>今回あまりにも誤読している人たちが多くて驚きました。
>「前科者が何を言ってるんだ!」「俳優や芸能人が声優やると聞くに堪えないからそういう素人にやらせんな!」
>「お前が呼ばれたのは話題性があったからだよ!」「声優を馬鹿にすんな!」という意味のツイートがほとんどでした。

この様な彼らの発言がそれを示しています。彼らはきちんとホリエモンの文を読まずに、
斜め読みした上で"声優を馬鹿にしている ! "と直列的に思考しているのでしょう。
その結果が彼らのツイートと言う訳です。

ホリエモンはオタではない一般人なのですから、ああ言う発言も出るでしょう。
ですが、声オタ達は、彼が自分達とは違う相手なのだと理解していない。
これは困ったもんですね。読解力が無いのもそれに拍車をかけています。

私が以前読んだ雑誌か本だったと思いますが、
元々、「声優」と言うのは、昔、ラジオドラマなどで、俳優や女優が演技者として、
"声の出演"をしていた事に起源を持つと言います。

戦後、アニメが普及すると、専門の演技者として、「声優」と言う職種が生まれました。
なので、映像・舞台上での演技者である俳優・女優と親和性が高い職種なんですね。

近年、(これはご存知かもしれませんが)
アニメ界では、"メディアミックス戦略"と言うのが採られる様になり、
この流れの中で、声優の皆さんはそれまで以上にリアルに露出するようになっていった。

「声オタ」が出て来たのはこの為です。声優単体のファンになった。
これを軸として、出演作品を視聴したり、DVDやキャラソンなどのCDを買う人達です。

彼のツィートに過剰に反応しているのは、「過激声オタ」の連中でしょうね。
声オタの全員では無い-と信じたいですが-のです。

>彼の発言にプロ声優2名が苦言を呈していましたが、途中から誤読に気づいたようです。

ああ。そう言う情勢も有ったのですね。
(続きます)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板