[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自由に雑談in喫茶店
208
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2013/12/27(金) 23:44:01
>>205
こんぱんは。太ちゃんさん。
>そして、悪戦苦闘してる姿を見て懐疑主義者さんが助太刀に入った、というところでしょうか?
と言うか、無茶振りとは言え、私に話が振られたので回答した方が良いかな ? と考えた訳です。
助太刀ですが、特に意識はしていませんでした。
>ただ、真面目な懐疑主義者さんがどういう「目」で見るかちょっと怖いだけでf^^;
まあ、その辺りは私の性格ですかね。ネットでの書き込みを始めたのが、
主として「右翼討伐委員会」(ブログ主は"右翼討伐人")と言う反日ブログコメ欄からなので、
マジレス調での議論用長文書き込みが文章スタイルとして固まってしまっているのですよ。
でも、出会い云々に関してはこちらから非難するつもりは有りませんのでご安心を。
そして、最近は新境地開拓の為、短文レスとか、
こうした雑談にもチャレンジしています。なので宜しくお願いします。
209
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2013/12/27(金) 23:54:04
>>206
こんばんは。sewさん。
>うお!?真面目な考察ありがとうございます。
こちらこそ、どうもです。一方的な推論になってしまっていたような気がしていたので、
受け入れていただいて感謝いたします。
>ん〜・・・ぶっきらぼうな書き方してたりするから女性らしさが薄かったりするのかな、と前から思ってました。
>そういったご指摘も受けたことありますし。お上品かつ清楚なレスを!・・・なんかキャラじゃないかも;;
いえいえ。sewさんにはsewさんのスタイルが有りますからね。余りその辺りに拘らなくても良いのではないかと。
無理にキャラを作って失敗している"照る=怪人"の一件も有りますから。ご無理なさらずに行かれてはどうでしょう ?
>「男子系女子」って初めて聞きました。
>ググってみたらなんとなくですが意味わかりました。「ボクっ娘」と合わせて考えると・・・。
>イメージ的には萌えキャラですか?いや、二次元的に考えるとってことで、三次元に居たら痛い人になりますけど^^;
>あ、私的に懐疑さんのイメージは痛い人だったwでも貶めてるとか考えてませんので、そこはご心配なく^^
確か、「ボクっ娘」は萌えキャラを指すヲタ用語だったと思います。なので、それで良いのではないかと。
私のイメージは痛い人ですか・・・・・w まあ、そう言う一面もあるかも知れませんね。
ですが、この事は気にしていませんので安心してください。
>こっちの可能性のほうが高いですね。
>自己申告されなければ、創価板とかほぼ男性に思えますもん。
ええ。女性向け専用板があるのだから、わざわざ創価板にやってくるとは思えないと言うのが、
大抵の住人諸氏が持つ認識なんじゃないでしょうか ? なのでそう見えている訳です。
>ああ、入りづらいスレの流れになってましたか。失礼致しました。
>喫茶店スレですから、誰でも気兼ねなく話せるスレにしなくてはいけませんね。
>教えて下さってありがとうございます。
>懐疑さんとも他の方々ともたくさんお話したいですし、何か思うところがありましたら教えてください。
>勿論、流れに関係ないお話でも大歓迎ですよ。話題が増えますし、楽しいですし。
そう言って頂いて有難うございます。
話の流れがsewさんと太ちゃんさんとの突っ込んだやりとりになっていて、私はちょっと待った方が良いかなと考えたので・・・。
早速ですが、話題を増やしてみます。
sewさん、「プリトーク」と言うPHSをご存知ですか ?
私は今日、これをドンキホーテで買ってきました。
http://www.sales-p.co.jp/service/pretalk/service/
ページタイトル「プリトーク Pretalk-サービス詳細」
このPHSはウィルコムの回線を用いて、
セールスパートナーと言う企業が運営するサービスです。
電話機は京セラのWX320KRと言うちょっと昔の機種です。
特徴としては、プリペイドPHSなのに、
通常のインターネットにこれのみで接続出来る事。
カメラ機能以外のマルチメディア的な機能は駄目駄目なのですが、
通信端末としては使える訳です。
ただ、プリペイドPHSと言う事もあって、PCへつないでのデータ通信は出来ません。
この様なプリペイド式故の色々な制限はありますが、
予備携帯として使えるのではないかと見ています。
元々、この端末を知ったのは、
「おーにっちゃん」と言う電波ブログ主と議論を始めた事がきっかけで、
彼が記事でこれを買ったと書いており、リンクはそこで入手しました。
機能制限はあるのですが、
色々いじって使うには面白そうなデバイスなので買ってみたわけです。
まだ、セールスパートナーのサービスカウンターへ電話していないので、
フィルタリングが掛かったままです。
本人確認をし、それを解除して貰う為に明日辺りかけてみようと思っています。
210
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2013/12/28(土) 00:24:44
>>209
すみません。少し誤解があったようなので、取り急ぎ。
ええっと、懐疑さんが痛い人なんじゃなくて、私が痛い人ってことです。
書き方変になってましたね、すみませんでした。
211
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2013/12/28(土) 06:57:40
>>210
ああ、そう言う事でしたか。了解しました。
sewさんの追記レスで事情を理解しましたのでご安心下さい。
212
:
太ちゃん
:2013/12/28(土) 22:19:48
★sewさん★
んと、ひょっとして男の兄弟でもいるのかな?って感じました。
たぶん上でなく下で弟さんとか。二人ぐらい男の兄弟いるのかな?(^^)
下ネタを好意的に言えるのは、そのまま弟さんを可愛がってるのを象徴してるのかな?と。
僕は一人っ子だけどf^^;
学校で話したこととかを姉に興味で話すぐらいはありそうですもんね(笑)
兄弟がいるなら、だいぶ仲がいいの様子が伺えますよ(^^)
あと、「声掛け(挨拶のような声掛け)」スレッドがあると、
雰囲気が明るくなり活気が出てくるように感じるのでスレ立てよろしいでしょうか?(^^)
★懐疑主義者さん★
ありがとうございます(^^)
あ、そいやソフトバンクもどうやらネットOKのプリペイドスマホが出るようでこないだメール来てましたけど。
それはともかく。プリトークの方がどうやら良さそうですね。ソフトバンクのはけっこう高いように感じるしf^^;
どうしてもネット環境が無ければ仕方ないという割高ですねf^^;
どうやらプリトークは「オープンアプリプレーヤー」のソフトが使えそうですね(^^)
213
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2013/12/29(日) 22:09:23
>>212
こんぱんは。太ちゃんさん。
>ありがとうございます(^^)
こちらこそ。どうもありがとうございます。
>あ、そいやソフトバンクもどうやらネットOKのプリペイドスマホが出るようでこないだメール来てましたけど。
>それはともかく。プリトークの方がどうやら良さそうですね。ソフトバンクのはけっこう高いように感じるしf^^;
>どうしてもネット環境が無ければ仕方ないという割高ですねf^^;
ソフトバンクですからね・・・・。
本当かどうか解りませんが、あそこは色々良くない話も聞きますし。
他にはauも確か、プリペイド電話のサービスをやっている筈です。
「プリトーク」ですが、
一応、「オンラインサインアップ」と言うのをするとネットに繋がるようなんですが、
これは、その機体用のメールアドレスをPHSの画面で設定してからと言う事のようです。
(先日、フィルタリング解除の為、セールスパートナーのサポセンに電話した際に、
ついでに質問してそうなのだと回答を貰いました。)
回線がウィルコムのものなので、同社のメールアドレスと言う扱いみたいです。
今はとりあえず考え中です。
私は、パスワードの類を作ったり覚えたりするのが結構苦手なもので・・・。
自分にとって解りやすいのを何か考えます。
解除申請してから、
フィルタリングが解かれるのは来月(2014年1月)の中頃と言う事なので、
それまでには決められると思います。
この機能ですが、元々、スマホやタブレット機を持っていない人が、
パソコンを開くまでも無いけれど、
しかしネットで何か検索したい場合に使うには良さそうですね。
>どうやらプリトークは「オープンアプリプレーヤー」のソフトが使えそうですね(^^)
そうでしたか。情報提供に感謝いたします。
「プリトーク」には、"JAVA"で作られているゲームの体験版が三本入っていますが、
それは、この項目に加えて使えるソフトと言う事ですね ?
214
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2013/12/31(火) 17:17:28
>>209
懐疑さん、こんばんは。
>こちらこそ、どうもです。一方的な推論になってしまっていたような気がしていたので、
>受け入れていただいて感謝いたします。
懐疑さんの推論が、なんか私好みだったので、全面的に受け入れてましたw
>いえいえ。sewさんにはsewさんのスタイルが有りますからね。余りその辺りに拘らなくても良いのではないかと。
>無理にキャラを作って失敗している"照る=怪人"の一件も有りますから。ご無理なさらずに行かれてはどうでしょう ?
ん〜・・・確かに照るのような失敗はしたくありませんが。
最近の自分の書き込みに違和感を感じるんです。キャラが定まっていないような。。。
普段はあまり言わない(?)下ネタとか、キャラ萌えとか叫びすぎて、キャラがブレてます><;
>確か、「ボクっ娘」は萌えキャラを指すヲタ用語だったと思います。なので、それで良いのではないかと。
>私のイメージは痛い人ですか・・・・・w まあ、そう言う一面もあるかも知れませんね。
>ですが、この事は気にしていませんので安心してください。
私萌えキャラでいいんですか!(歓喜)・・・なんか自分で書いてて恥ずかしくなってきました///
>>210
のとおり痛いのは私なのですが、まぁ、ボクっ娘キャラとか男子系女子が許されるのは二次元だと思ってますw
>ええ。女性向け専用板があるのだから、わざわざ創価板にやってくるとは思えないと言うのが、
>大抵の住人諸氏が持つ認識なんじゃないでしょうか ? なのでそう見えている訳です。
ですね。
女性コテの人もちらほら見ます。eco氏とか。
「プリトーク」って知らなかったのですが、URL先や懐疑さんの説明を聞いて、なんか使いやすそうなイメージが。
必要な時に使いたい分だけ使えて。
>ただ、プリペイドPHSと言う事もあって、PCへつないでのデータ通信は出来ません。
>この様なプリペイド式故の色々な制限はありますが、
>予備携帯として使えるのではないかと見ています。
予備携帯って便利そうですね。仕事で携帯やスマホを複数持っている人が持つと重宝するかも?
215
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2013/12/31(火) 17:29:33
>>212
太ちゃんさん、こんばんは。
>んと、ひょっとして男の兄弟でもいるのかな?って感じました。
>たぶん上でなく下で弟さんとか。二人ぐらい男の兄弟いるのかな?(^^)
>下ネタを好意的に言えるのは、そのまま弟さんを可愛がってるのを象徴してるのかな?と。
私は弟が1人いますよ。
なんか下ネタ言うと困った顔されるんですが何故でしょう?w
>学校で話したこととかを姉に興味で話すぐらいはありそうですもんね(笑)
>兄弟がいるなら、だいぶ仲がいいの様子が伺えますよ(^^)
学校で流行ったことを話したり、近所の友達も混ぜて遊んだりはしました。
ゲームもしましたね。テレビゲームとかカードゲームとか。
今は昔ほどではありませんが、一緒にゲームすることもあります。
お互い飽き性だから続かないんですが^^;
>あと、「声掛け(挨拶のような声掛け)」スレッドがあると、
>雰囲気が明るくなり活気が出てくるように感じるのでスレ立てよろしいでしょうか?(^^)
声掛けスレですか。いいですね!
ツイッターのように呟いたり、気軽に書き込みが出来る雰囲気のスレとかあるといいですね。是非、お願い致します。
216
:
太ちゃん
:2014/01/01(水) 02:15:13
☆懐疑主義者さん☆
あけましておめでとうございます(^^)/
僕の持ってるソフトバンクプリペはドンキホーテで格安のものですけどf^^;
どうやらシステムにバグがあるようで、勝手に電源が落ちたり再起動したりと(笑)。
それでも値段のワリにはそこそこの性能ですね。メールと電話ぐらいなら用は足りるのと、「メディアプレーヤー」という機能が案外と便利ですね。
テレビ付きのタイプは、メモリーチップがあってもテレビ録画不可なようだし、何よりもカメラ機能が悪いですねf^^;
ピントは自動合わせで、機械は良くともなんだか素人が適当に作ったようなシステムというかf--;
テレビ録画ぐらいプログラムで十分に可能なハズだし、カメラは色合いが白過ぎて微調整ぐらいではどうにもならなかったりf--;
んで、提示されたプリトークのURLに書かれている「MIME Type」の『JAD』『JAR』はファイルの拡張子で、ぶっちゃけ「オープンアプリプレーヤ用」のファイルなんですよ。たぶんアプリの一覧に「オープンアプリ」があると思いますよ?
一般の方が携帯用にプログラムしたものを、このアプリで使えるものなんですよ。
なので、例外的なものを除いてほとんどが無料なんです。海外にはアーケードゲームを移植したものとか、探せばけっこう豊富にソフトがありますね。
もしプログラム知識があれば、開発ツールをパソコンにダウンロードして自作もできるようです。
☆sewさん☆
あけましておめでとう!(^^)/
やっぱり弟さんがいたんですね(^^)
うちの弟は可愛いのよ〜〜♪っていう声が聞こえてきそう(笑)
んで、できたらオシモ話はメールにしてください。sewさんのサービスなのわかりますよ(^^)
嬉しいけど僕も恥ずかしいです(笑)。
それで、スレッドを立てました(^^)
最近の僕の「マイブーム」で気持ちに入りやすい言葉使いを学んでるところなんですよ(^^)
「理屈が逆効果」になってしまう場合もあるのでf^^;
たぶんほぼ毎日コメントします。
217
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/01/01(水) 11:31:50
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
>>216
太ちゃんさん、明けましておめでとうございます。
>うちの弟は可愛いのよ〜〜♪っていう声が聞こえてきそう(笑)
声が聞こえてきそうとか怖いよ;;どこから聞こえてくるのよ;;
まぁ可愛いですけどね(笑)
>んで、できたらオシモ話はメールにしてください。sewさんのサービスなのわかりますよ(^^)
>嬉しいけど僕も恥ずかしいです(笑)。
あ、それは失礼しました^^;ちょっと自重します。←ちょっと?
>それで、スレッドを立てました(^^)
>最近の僕の「マイブーム」で気持ちに入りやすい言葉使いを学んでるところなんですよ(^^)
>「理屈が逆効果」になってしまう場合もあるのでf^^;
>たぶんほぼ毎日コメントします。
スレ立てお疲れ様です。そしてありがとうございます。
理屈ではなく、直に心に響く言葉っていいですよね。私も使用させていただきます^p^
218
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/01/01(水) 11:42:57
折角ですので、私のメアド載せておきます。
アク禁に巻き込まれて書けなくなった場合や、ここには書きづらいことがあった場合等にご連絡ください。
morinokuroitori@yahoo.co.jp
219
:
太ちゃん
:2014/01/02(木) 08:18:41
>声が聞こえてきそうとか怖いよ;;どこから聞こえてくるのよ;;
>まぁ可愛いですけどね(笑)
兄弟仲が良さそうでいいなぁ〜♪(^^)
僕は一人っ子だからちょっとあこがれますよ。
弟さんとはいくつぐらい離れているのかな?
>あ、それは失礼しました^^;ちょっと自重します。←ちょっと?
なんだかタジタジになりそうな予感が ・・・ (笑)
んと、僕もオトコだから嫌じゃないのだけど(笑)
なんていうか、弟さんの意識というか気持ちというか、そういうのがsewさんにだいぶ入り込んでるように見えますよ。
弟さんを好意的に感じてるのがそのまま「男の子の感覚」を好意的に感じてるのかなと(^^)
>スレ立てお疲れ様です。そしてありがとうございます。
>理屈ではなく、直に心に響く言葉っていいですよね。私も使用させていただきます^p^
早速のコメントありがとう!(^^)/
今まで学んできた事の集大成でやってます。
たぶんほぼ毎日コメントしますよ(^^)
220
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/01/02(木) 15:06:19
>>214
sewさん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
>懐疑さんの推論が、なんか私好みだったので、全面的に受け入れてましたw
おお。そうでしたか。良かったです。
>ん〜・・・確かに照るのような失敗はしたくありませんが。
>最近の自分の書き込みに違和感を感じるんです。キャラが定まっていないような。。。
>普段はあまり言わない(?)下ネタとか、キャラ萌えとか叫びすぎて、キャラがブレてます><;
そんな事は無いと思いますよ。>違和感を感じる
貴女は貴女なんですから。また、話題によって態度や方向性を変えるのは当然ですし。
此処ではキャラ萌えと言っていても、創価板ではそうではない。
これは単に話題に合わせた方向性の切り替えですから、
キャラを作っている事にはなりませんし。
>私萌えキャラでいいんですか!(歓喜)・・・なんか自分で書いてて恥ずかしくなってきました///
>
>>210
のとおり痛いのは私なのですが、まぁ、ボクっ娘キャラとか男子系女子が許されるのは二次元だと思ってますw
まあ、男子系女子と言うか、リアルでは「男装の麗人」と言う表現が有りますからね。
なので、一定の範囲内では良いのではないかと。
>ですね。
>女性コテの人もちらほら見ます。eco氏とか。
・・・・・え ? ecoさんは女性だったのですか ? これは気付きませんでした。
教えていただいて感謝いたします。
>「プリトーク」って知らなかったのですが、URL先や懐疑さんの説明を聞いて、なんか使いやすそうなイメージが。
>必要な時に使いたい分だけ使えて。
はい。単体での通話とメールに関してはそうなんですが、
このPHSは機体内部(またはPC)に保存しているデータの移動が、
「パソコンとの直接接続」では出来ないのです。
(この事はセールスパートナーのサポセンに質問して判明しました。
PCとつないで補完的な充電は出来ます。
その時、接続してもドライバを要求される事はないそうです。)
例として、壁紙画像を「プリトーク」に取り込む方法を、
サポセンの人から聞いた回答を元に挙げます。
・メールに添付してPCから自身のPHSに送信する。
・その画像がネット上に存在していて、もう一度取得出来るのであれば、
サイト等を直接開いてから、目的の画像をキャプチャして保存する。
・それらが出来ない時はカメラ機能を使ってPC画面に表示している画像を撮影する。
(私はこの方法を使いました。
でも、撮影方法や光源によっては画像の端にちょっと影が出来る事があります。)
ですから、その辺りの利便性を考えているとちょっと使いにくいかもしれません。
>予備携帯って便利そうですね。仕事で携帯やスマホを複数持っている人が持つと重宝するかも?
ええ。有って困るものではないですから。通信に限ってはそれなりに使えるのではないかと。
221
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/01/02(木) 15:30:56
>>216
太ちゃんさん。明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
>僕の持ってるソフトバンクプリペはドンキホーテで格安のものですけどf^^;
>どうやらシステムにバグがあるようで、勝手に電源が落ちたり再起動したりと(笑)。
>それでも値段のワリにはそこそこの性能ですね。メールと電話ぐらいなら用は足りるのと、
>「メディアプレーヤー」という機能が案外と便利ですね。
そうでしたか。私の買った「プリトーク」もドンキで購入したものです。(京セラ製)
ソフトバンクの製品も有ったんですか。知りませんでした。有難うございます。
ですが、同社も勝手に電源が落ちたりする通信機器を販売しているのは拙いですね。
良ければ、機体やソフトの製造元をお調べになってはどうでしょう ?
新年早々、ネトウヨ発言と取られて/見られてしまう可能性が有るので、
あまりこう言う事は言いたくないのですが、
ソフトバンクの孫社長は向こうの人の様なんです。
それで機体かソフトのどちらか、または双方が韓国製の製品ではないかと。
製造に関して、努力はしているのでしょうが、
あちらの国で製造されて、日本に輸入されている電子機器等には不具合が多いそうですから・・・。
ちゃんと作動する品も多いですが、日本よりは製品の不具合が多いと言います。
>んで、提示されたプリトークのURLに書かれている「MIME Type」の『JAD』『JAR』は
>ファイルの拡張子で、ぶっちゃけ「オープンアプリプレーヤ用」のファイルなんですよ。
>たぶんアプリの一覧に「オープンアプリ」があると思いますよ?
>一般の方が携帯用にプログラムしたものを、このアプリで使えるものなんですよ。
>なので、例外的なものを除いてほとんどが無料なんです。海外にはアーケードゲームを移植したものとか、探せばけっこう豊富にソフトがありますね。
>もしプログラム知識があれば、開発ツールをパソコンにダウンロードして自作もできるようです。
情報提供の労を取っていただいて感謝いたします。アプリの拡張子までは見てませんでした。
そのようになっているのですね。さすがにスキルが無いので開発までは出来ませんが。
222
:
太ちゃん
:2014/01/03(金) 10:42:34
懐疑主義者さん☆
あ、僕のプリペは普通のプリペなんでf^^;
ショップで手続きすればネットができるようですけど。
プリペはダメになるまで使うつもりなので調べてもアレかなぁとf^^;
「オープンアプリ」についていろいろ書かれてるのがありますよ。
『オープンアプリをダウンロードする方法 - アドエス研究所 - FC2』
検索すればたぶん簡単にヒットします。
まぁ実際に僕はオープンアプリ用のソフトをいくつか持ってますけど。ゲームに限らず色々とありますね。
あ、そうそう。海外にあるオープンアプリ用のはたぶんキー配置が違うかもしれないですね。
昔あった『R−TYPE』が移植されたのがあるんですが。思い切り操作しずらいキー配置でしたよf^^;
日本と外国ではたぶん携帯のキー配置が違うんだろうなって。
223
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/01/04(土) 19:16:50
>>222
こんばんは。太ちゃんさん。
>あ、僕のプリペは普通のプリペなんでf^^;
>ショップで手続きすればネットができるようですけど。
>プリペはダメになるまで使うつもりなので調べてもアレかなぁとf^^;
そうだったんですか。こちらこそすみませんでした。
>「オープンアプリ」についていろいろ書かれてるのがありますよ。
>『オープンアプリをダウンロードする方法 - アドエス研究所 - FC2』
>検索すればたぶん簡単にヒットします。
おお ! 実は昨日、この「アドエス研究所-FC2」と言うところを見つけていたんですよ。
凄い偶然ですね。見事に同期しています。
たまたま、意を決して、プリトーク用のメルアドを作ってオンラインサインアップしたので、
とりあえず、ネットが出来るか確かめる為に、
これのブラウザ上にて"オープンアプリ"とグーグルで検索したんです。
そうすると、検索上位にアドエス研究所が出ていたので、開けてみました。
色々あるみたいですが、導入方法に関してはこれから調べるつもりです。
プリトーク自体がPCからのデータ移動の出来ない仕様になっているそうなので、
電話機本体上でのダウンロード・導入と言う事になるとは思いますが。
同研究所と検索結果の双方をプリトーク上でブックマークしておきましたから、
追々、少しずつ学んでいくつもりです。オープンアプリの知識は全然無いので。
>まぁ実際に僕はオープンアプリ用のソフトをいくつか持ってますけど。ゲームに限らず色々とありますね。
>あ、そうそう。海外にあるオープンアプリ用のはたぶんキー配置が違うかもしれないですね。
>昔あった『R−TYPE』が移植されたのがあるんですが。思い切り操作しずらいキー配置でしたよf^^;
>日本と外国ではたぶん携帯のキー配置が違うんだろうなって。
確かに、海外と日本では言語が違いますからね。自ずとキー配置も異なるのではないかと。
それにしても、『R-TYPE』ですか・・・・。懐かしいですね。
これのPS3用体験版をやった事があるんですよ。そのCD-ROMは手元に有りますが、
ゲーム機本体は使わなくなったので、下取りに出しました。なので今は有りません。
(ゲームに対する興味がPSP専用ゲームとか、
PC用の「東方Project」の方-やっているのは"東方永夜抄"です-に移ってしまったので・・・。
それで使わなくなったんです。)
体験版しかやっていないのであれですが、
このゲームって、横スクロールシューティングゲームでしたよね ?
幾つかの種類と言うか、シリーズになっているとか。
「バイド」とか言う異種知性体の敵と宇宙戦闘機で戦うゲーム。
これが地球側の重機や兵器に取り憑いて、
それを使って攻撃してくるという場面も有りました・・・。
細かい所は覚えていないのですが、そうしたゲームだったのは覚えています。
携帯のキー配置であのゲームやるのは相当難易度高いと思いますね。
(アプリ製作者が飽きられないようにと、わざとやりにくくしたのかもしれません。)
224
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/01/05(日) 10:47:42
おはようございます。
返信が遅くなり大変申し訳ありません。
少しずつお返ししますので、もう少々お待ちください。
225
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/01/07(火) 13:00:40
>>224
こんにちは。sewさん。
そう言う事でしたら、お待ちしますので。
226
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/01/08(水) 13:32:06
こんにちは。ここ数日、不調続きで寝てました。
遅くなりましたが、返信していきます。
>>219
太ちゃんさん、こんにちは。
お待たせしてしまいすみません。
>兄弟仲が良さそうでいいなぁ〜♪(^^)
>僕は一人っ子だからちょっとあこがれますよ。
まぁまぁ普通の兄弟ですよ。喧嘩なんかしたら私が確実に負けますw
共通の話題があれば盛り上がりますけどね。それ以外はほとんど話しません^^;
>なんだかタジタジになりそうな予感が ・・・ (笑)
>んと、僕もオトコだから嫌じゃないのだけど(笑)
>なんていうか、弟さんの意識というか気持ちというか、そういうのがsewさんにだいぶ入り込んでるように見えますよ。
>弟さんを好意的に感じてるのがそのまま「男の子の感覚」を好意的に感じてるのかなと(^^)
タタタタジタジとかそそそそそんなことになるわけななないじゃないいいいいですかかかかか!ややややだなぁ〜アハハ^^;
ん〜・・・でも弟よりも父と過ごす時間の方が長いし、話したりすることも多いので、多分父の影響の方が大きいかな。
一般的に言うファザコンというやつですw子離れ・親離れがお互い出来ないのでw
>早速のコメントありがとう!(^^)/
>今まで学んできた事の集大成でやってます。
>たぶんほぼ毎日コメントしますよ(^^)
いえいえ、こちらこそあまり書けていなくて申し訳ないです;;
挨拶だけでも違いますよね。そういう習慣って大事です。
227
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/01/08(水) 13:46:46
>>220
懐疑さん、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
>此処ではキャラ萌えと言っていても、創価板ではそうではない。
>これは単に話題に合わせた方向性の切り替えですから、
>キャラを作っている事にはなりませんし。
ああ、確かに、話題によっての切り替えと考えればキャラ作りにはなっていませんね。
良いアドバイスを頂きました。ありがとうございます^^
>まあ、男子系女子と言うか、リアルでは「男装の麗人」と言う表現が有りますからね。
>なので、一定の範囲内では良いのではないかと。
なるほど!男装の麗人・・・( ー`дー´)キリッ←こんな感じですかね←暴走注意
>はい。単体での通話とメールに関してはそうなんですが、
>このPHSは機体内部(またはPC)に保存しているデータの移動が、
>「パソコンとの直接接続」では出来ないのです。
それはちょっと面倒ですね。
ひと手間ふた手間加えないといけないのが。
>・メールに添付してPCから自身のPHSに送信する。
>
>・その画像がネット上に存在していて、もう一度取得出来るのであれば、
>サイト等を直接開いてから、目的の画像をキャプチャして保存する。
>
>・それらが出来ない時はカメラ機能を使ってPC画面に表示している画像を撮影する。
うわぁ・・・そこまでしないと獲得できないんですか・・・。
PHSはデータの受け取り云々ではちょっと難がありますね。
やはりその物その物で使い分けていくのがいいのでしょう。
連絡手段としては最適だと思いますが。
228
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/01/08(水) 14:05:33
お正月に親戚の家に行ったのですが、それを機に母への認識も変わってきました。
創価学会に入れた親を嫌っていることをここに何度か書き、それに対して色んなお返事がありました。
気を遣ってくれる方や、厳しいことを言ってくれる方が居て。
ですので、意固地にならず、もっと親を信頼したり、好きになったりした方がいいのかな。
その方が、恨んでいるよりももっと心が豊かになるのかな。
そんなことを年末年始考えてました。
親戚も創価学会員なので、創価の話題が出てきます。
1世である祖母のところにも行きました。
私は3世ですが、その間に居る2世の親はどんな気持ちで居るんだろう。
祖母はバリ活で、私はアンチで、きっと母はその間に居て多少なりとも窮屈な思いをしているんじゃないだろうか。
祖母は年だし、自分の信念を強く持っている。だから母にも熱心に創価の話をする。
母もバリ活だけど、時々疑問に思うことがあったり揺らぐこともあったり。
私は私で創価が大嫌いだけど、母の気持ちを想像するとそんなことばかり言ってられないような気がした。
私が子どもの頃に味わった窮屈さを、今母が抱いているのかもしれない。
そう思ったら、なんか母に対して悪い気がして。自分に対して怒りが沸いて来て。
私ひとりが苦しいわけじゃないのに、我が侭ばかり言って、結果的に親に甘えているだけじゃないのか。
まだ中途半端ですけど、親への意識を変えたほうが良いと思うようになりました。
生まれてきたことが当たり前じゃない。親に育てられるのが当たり前じゃない。
親だって人間なんだから間違う時くらいある。
ちょっとずつですが、意識を変えて、最終的には親を誰よりも尊敬できるようになりたい。
駄文になってしまいました。
私を励ましてくれる方や叱ってくれる方が居るのは本当に有難いと思います。
上手くは言えませんが、心より感謝致します。
229
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/01/10(金) 04:42:52
>>227
おはようございます。sewさん。
>ああ、確かに、話題によっての切り替えと考えればキャラ作りにはなっていませんね。
>良いアドバイスを頂きました。ありがとうございます^^
受け入れていただいて良かったです。そうなんですよ。
話題によってと言うか、
状況次第で書き方を変える必要が有る場合が有りますからね。
>なるほど!男装の麗人・・・( ー`дー´)キリッ←こんな感じですかね←暴走注意
言った私が言うのもなんですが・・・。
何と言って良いのか解りませんけれど、大丈夫だと思いますよ。
>それはちょっと面倒ですね。
>ひと手間ふた手間加えないといけないのが。
ええ。あれはプリペイドPHSなのでそれなりに機能制限が有るようですね。
充電は汎用のUSBミニB 5ピン接続で出来るので有利なんですが・・・・。
>うわぁ・・・そこまでしないと獲得できないんですか・・・。
>PHSはデータの受け取り云々ではちょっと難がありますね。
>やはりその物その物で使い分けていくのがいいのでしょう。
>連絡手段としては最適だと思いますが。
ですね。これは連絡手段としては最適なんでしょう。
手の小さい人-私もそうです-だとボタン操作は使いやすいのですけど。
一応、画像を自身宛てのメールに添付して使う場合を考えまして、
それに適するソフトの入手方法とインストール方法の説明を次でします。
(かなり長くなるので項を改めて書き込んだ方が良いでしょうから。)
230
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/01/10(金) 04:57:16
さて、お約束の説明です。
やはり「プリトーク」に適合している壁紙は欲しいですよね ?
メールに添付して自身宛てに送るにしても、
画像一枚あたりのデータ量は少ない方が良いですし。
実は、この壁紙を簡単に作成出来るソフトがあるんです。
「京セラユーティリティソフト」に組み込まれている"画像ソフト"がそれです。
実際に私が12月の末に行った入手方法は次の通りです。
まず、次のリンク先に行って下さい。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/
ページ名「携帯電話/PHS | 京セラ」
このページにある[製品情報]タブからWILLCOMを選択し、
開いたページの下の方にある「WX320KR」を選んで下さい。
そうするとこの電話機専用ページが開くので、
画面向かって右上にある[オプション品購入はこちら]バナーをクリックして下さい。
開いたページは、ウィルコム向け製品のオプション品販売となっているので、
画像つきリストに載っているWX320KRの項目を探して、
[購入する]ボタンを押して、注文フォームページを開きます。
すると、商品リストがあるので、そこから「CD-ROM」の項を見つけ、
必要な操作をして下さい。
代金ですが、リストでは定価525円となっているものの、
実際には送料や消費税がかかっているので、945円になります。
(1000円用意しておけば問題はないと思います。)
支払いはヤマト運輸の代引きになっていて、注文してから大体7営業日で着きますね。
(まあ、これを使わなくても「プリトーク」の画面は239×320ですから、
イラスト画像や写真をペイントなどで加工する事も出来ますが・・・・。
入手方法を説明しているのは、
この電話機に特化しているソフトなので、使いやすいです。)
次は、入手したこの「Easy Setup Tool CD-ROM」を使って、
「プリトーク」には不要なプロパイダ設定とか、USBドライバインストールを蹴って、
『京セラユーティリティソフトだけインストールする』手順を説明します。
1.CDをパソコンの光学ドライブに入れます。
(普通は此処で自動的にウィザードが立ち上がる筈なんですが、
どうやら立ち上がらない事が有る様で、
この場合は、マイコンピュータを開いて、光学ドライブのアイコンをクリックして開き、
[setuptool win.exe]と言うアイコンをクリックして起動させて下さい。)
2.起動させるとウイザードの選択画面が出ます。
まず、[手順1]となっているプルダウンメニューから、
この電話機「WX320KR」の含まれている項目を選択してクリック。
3.[手順2]に移り、「利用規約に同意する」にチェックを入れ、
[便利ソフトはこちら]ボタンを押して下さい。
そうすると、注意メッセージが出るので「OK」を押してしまいます。
4.その後、便利ソフトのリストが出るので、リストの一番下にある
「京セラユーティリティソフトインストール」のボタンを押します。
5.押すと、最終確認の意味なのか、再度ダイアログウインドウが出て、
これのインストールボタンが出ますのでもう一回押してください。
(下二つのボタンは無視して良いです。ドライバとPDFリーダですから。)
6,確認メッセージが出ますから「はい」を押して進みます。
7.これのウイザードウインドウに移りますから、「次へ」を押します。
8.インストール先を尋ねて来ますが、
変更の必要は無い筈なのでそのままにして、「次へ」を押します。
9.インストール最終確認ウインドウに切り替わるので「インストール」ボタンを押します。
10.進行しているのを待っていると、完了確認ウィンドウになりますから、
「完了」を押して終了してください。
これで完了ですが、使用法の説明は同ソフトにヘルプが組み込まれていますので、
そちらを参考になさって下さい。
231
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/01/13(月) 23:05:53
>>229
懐疑さん、こんばんは。
>受け入れていただいて良かったです。そうなんですよ。
>話題によってと言うか、
>状況次第で書き方を変える必要が有る場合が有りますからね。
勉強になります。
その時々で空気を読みながら話をしていかないと。文章上なら尚更気をつけないといけませんね。
>言った私が言うのもなんですが・・・。
>何と言って良いのか解りませんけれど、大丈夫だと思いますよ。
あ、す・・・すみませんです(A;´・ω・)アセアセ
「男装の麗人」は、宝塚みたいなイメージがあります。
>ええ。あれはプリペイドPHSなのでそれなりに機能制限が有るようですね。
>充電は汎用のUSBミニB 5ピン接続で出来るので有利なんですが・・・・。
ん〜、なんか便利なのか不便なのか、購入を考える時も少し迷ってしまいそうです。
私なんか機械音痴なので尚更^^;
232
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/01/17(金) 18:59:46
>>231
こんばんは。sewさん。
>勉強になります。
>その時々で空気を読みながら話をしていかないと。文章上なら尚更気をつけないといけませんね。
ええ。そうですよね。
特に流れの速いスレだと、行き違いが有ってもなかなか書き込めませんから・・・。
また、ネット上だと、ちょっとした事で「炎上」する事が有ります。
ブログとかツィッターだとその様な事例が多いようですから。
なので、書き込む時は気をつけないと問題の火種を作ってしまいますからね。
>あ、す・・・すみませんです(A;´・ω・)アセアセ
>「男装の麗人」は、宝塚みたいなイメージがあります。
いえいえ。こちらこそすみませんです。
確かに宝塚歌劇団の男役の方々はそうですよね。
私もそちらの方をイメージしていましたが、上手く表現できなかったもので。
>ん〜、なんか便利なのか不便なのか、購入を考える時も少し迷ってしまいそうです。
>私なんか機械音痴なので尚更^^;
おっと ! 何か誤解を与えてしまったようですみません。
要するに、プリトークには、他の携帯の様な専用プラグ&ケーブルとは違って、
「PSP1000/2000/3000」に使うのと同じ、USB接続用ケーブルが使えると言う事です。
あれの上部にある差し込み口と同じ形の差込口がプリトークにもあるんですよ。
汎用ケーブルなので、
sewさんも何かの周辺機器とかに付属しているのを一本くらい持っていると思いますよ。
意外と使われていますからね。このタイプのは。
233
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/01/21(火) 14:59:35
>>232
懐疑さん、こんにちは。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
>また、ネット上だと、ちょっとした事で「炎上」する事が有ります。
>ブログとかツィッターだとその様な事例が多いようですから。
そうそう。一言発言しただけで、また1枚の写真を載せただけで、あっという間にネット上に知れ渡りますからね。
>なので、書き込む時は気をつけないと問題の火種を作ってしまいますからね。
そうですね。
でもまぁ、この掲示板で炎上する可能性はあまりないかなぁ・・・と楽観的に考えてますw
>要するに、プリトークには、他の携帯の様な専用プラグ&ケーブルとは違って、
>「PSP1000/2000/3000」に使うのと同じ、USB接続用ケーブルが使えると言う事です。
なんと!?
私はpsp持ってますが、そのようなケーブルは買ってなかったかも・・・。
いつも弟に借りていたので。
でもそんなに汎用性の高いケーブルだとは知りませんでした。
プリトークが必要になりそうなときは検討してみます。
234
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/01/22(水) 11:30:09
>>233
こんにちは。sewさん。
>お返事が遅くなり申し訳ありません。
いえいえ。こちらは待てますのでご安心ください。。
此処は雑談スレですし、sewさんのご都合もお有りでしょうから。
>そうそう。一言発言しただけで、また1枚の写真を載せただけで、あっという間にネット上に知れ渡りますからね。
ですね。有名人のだとそうした事例は多いようですから。
>そうですね。
>でもまぁ、この掲示板で炎上する可能性はあまりないかなぁ・・・と楽観的に考えてますw
多分、大丈夫だと思いますよ。
此処の設立当初、sewさんが荒らしに対して断固たる処置を取られていたので。
>なんと!?
>私はpsp持ってますが、そのようなケーブルは買ってなかったかも・・・。
>いつも弟に借りていたので。
>でもそんなに汎用性の高いケーブルだとは知りませんでした。
>プリトークが必要になりそうなときは検討してみます。
意外と役に立ちますよ。なので、プリトークにも使えるわけです。
従来型のPSP1000/2000/3000は、新式のPSPVITAに取って代わられようとしているので、
もし、機会が有ったら接続ケーブルをお買いになられておいた方が良いと思います。
これの中には、2本のケーブルが纏められていて、
一方がデータ用のUSB、もう一本をPSP本体の電源ジャックに挿せる端子を持つものがあります。
(充電の際は、パソコンや一部のモバイル用電源アダプタに付いているUSB端子から取ります。)
ブランドとしては、サイバーガジェット製などが有りますね。これを見つけたら買いですよ。
また、それに限らず、これはと思ったら従来型PSP用周辺機器を買っておくと将来的には良いですね。
(可能なら予備機として新品・中古問わず本体そのものも、もう一台キープしておくと良いかもです。)
いずれそう遠くない将来に、従来型のPSP1000/2000/3000は無くなるでしょうから・・・・。
235
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/01/22(水) 21:24:07
>>234
懐疑さん、こんばんは。
>いえいえ。こちらは待てますのでご安心ください。。
>此処は雑談スレですし、sewさんのご都合もお有りでしょうから。
すみません;;
結構お待たせしてしまっていることが多いので、これはいけないと思いまして。
>多分、大丈夫だと思いますよ。
>此処の設立当初、sewさんが荒らしに対して断固たる処置を取られていたので。
ありがとうございます。
そう言って貰えると心強いです。
>従来型のPSP1000/2000/3000は、新式のPSPVITAに取って代わられようとしているので、
>もし、機会が有ったら接続ケーブルをお買いになられておいた方が良いと思います。
>
>これの中には、2本のケーブルが纏められていて、
>一方がデータ用のUSB、もう一本をPSP本体の電源ジャックに挿せる端子を持つものがあります。
>(充電の際は、パソコンや一部のモバイル用電源アダプタに付いているUSB端子から取ります。)
>ブランドとしては、サイバーガジェット製などが有りますね。これを見つけたら買いですよ。
>
>また、それに限らず、これはと思ったら従来型PSP用周辺機器を買っておくと将来的には良いですね。
>(可能なら予備機として新品・中古問わず本体そのものも、もう一台キープしておくと良いかもです。)
そこまで便利なものだったとは知りませんでした。
お財布が潤ったら考えてみます^^;
割とマジで金欠だったりして(ゲームソフト買ったり)本体や付属品まで手が届かないというw←バカ
PSP本体は持っているのですが、PS3や3DSで遊んだりすることが多いです。
明日発売の「戦国BASARA4」を予約しているので、楽しみだったりします。
そういえば、懐疑さんは何かゲームしたりします?
先日は携帯ゲームを教えてもらいましたが、プレステ関連のゲームもやったりします?
236
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/01/24(金) 13:12:46
>>235
こんにちは。sewさん。
>すみません;;
>結構お待たせしてしまっていることが多いので、これはいけないと思いまして。
まあ、此処は雑談スレなので、焦らずまったりと行けば良いのではないかと思いますよ。
>ありがとうございます。
>そう言って貰えると心強いです。
こちらこそ。私のレスがsewさんへの支援となっている様で、良かったです。
>そこまで便利なものだったとは知りませんでした。
>お財布が潤ったら考えてみます^^;
>割とマジで金欠だったりして(ゲームソフト買ったり)本体や付属品まで手が届かないというw←バカ
>PSP本体は持っているのですが、PS3や3DSで遊んだりすることが多いです。
>明日発売の「戦国BASARA4」を予約しているので、楽しみだったりします。
>そういえば、懐疑さんは何かゲームしたりします?
>先日は携帯ゲームを教えてもらいましたが、プレステ関連のゲームもやったりします?
ええ。結構便利ですよ。一度、家電量販店などのゲーム関連売り場を御覧になって来ると良いです。
さて。プレステのゲームですが、昔はやっていたのですが、
ゲーム自体の興味がPSPとか携帯、そしてPC用ソフトの方に移ってしまったので・・・。
PS2で昔やっていたのは、「ちょびっツ〜ちぃだけのヒト〜」とか、
「R-TYPE体験版」あたりですね。
(2本程度じゃ、やっていたとは言わないかな・・・・。)
今、PSPで結構やっているのは、「みんなのスッキリ・ダウンロード版」ですね。
これの"スッキリレーシング"と"スッキリホームラン"を、
別の方向でやっているんですよ。
レーシングの方は「意図的に自車を別の車の後に付け、速度を得てから、
幅寄せして他車を弾き飛ばして進む」とやっています。
これをやると、デモリッションレースもどきの様になりますw
ゲームの設定で、自車を他の車の後に付けて走らせると、
速度を増せるんですね。これをやるついでに、車をぶつけるのです。
アナログスティックを使い、蛇行運転させて進ませる方が良いみたいですね。
特に、100台抜きモードの場合、300台抜きとか、1000台抜きの様に、
一定速度に達すると出現する"ニトロカー"が出ませんので、
更なる加速で記録を伸ばしたい時は、他の車の後に付けて加速をする方法しかないようです。
ホームランの方は「わざとピッチャーに向かって打球を"撃ち込んで"みる」とやっているのです。
そうすると、"何すんだよーっ ! "とか"この野郎ーっ ! "と怒りながら、
ピッチャーが変化球を投げてくるので、これを打ち返して、ホームランにします。
ピッチャーを一種の射撃の的にしていると言っても良いですね。
ただ、なかなか望みどおりに打ち返せませんが・・・・。
モードは一番遅い80kmから最速の100km余りまであり、
最初は低速(80km)と中速しか出来ません。やりこんで行くうちに、
禁則設定が解除され、他のモードがプレイ出来ます。
UMDソフトですと、「涼宮ハルヒの約束」ですかね。
これは公式攻略本を参照してクリアしました。無いとクリアできませんね。
一応、続編に当たる、
「涼宮ハルヒの追想〜長門有希の忘れ物BOX〜」は買ってありますが、
まだ碌にプレイしてません・・・・・。
(続きます)
237
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/01/24(金) 13:20:32
(続きです)
他には「初音ミクProject DIVAシリーズ」です。
初音ミクが好きで、ゲームが出ると聞き、買ってきましたが、
このゲームは結構難しかったので、止むを得ず、
某所でセーブデータを探してきて、入れて有ります。
(私の腕では、全開にするにはこれしか方法が無かったのです。)
と言っても、ポイントが最高になったり、
各楽曲ステージとコスチュームが全開になるだけですが・・・・。
また、PC用のものは18禁もありますが、一般向けと言う事で言うなら、
「東方永夜抄」と言う同人シューティングゲームですかね。
PC用ゲームパッド必須のゲームです。そしてイージーモードでも高難易度(!)
弾幕が凄い ! 画面を埋め尽くす程になる事もあります。
これを避けながら撃ち返すのですが、かなり難しいですよ。
実在する火器を使って撃ち合うのではなく、超常能力を以って放つ弾で撃ち合います。
一種のサイキックバトルと考えていただけるとイメージしやすいかと。
場所は「幻想郷」と言う閉じられた一種の異空間で行われます。
上海アリス幻楽団と言う同人サークルが創り、販売しているゲームで、
このゲームは初心者向けとか。
(それでも難易度高いんですから、他のはもっと凄いでしょうね。)
プラクティスモードと言うのが有り、第一面の敵と戦って練習出来ます。
(このサークルのシューティングゲームは各面ボスを倒して行き、
最終面でラスボスと対決するシステムだそうです。)
私は何とか、第四面まで行きましたが、
第五面の真ん中ほどでやられて、それ以来前に進めていません・・・orz
クリアした面はもう一度プレイ出来ます。練習に飽きたらこちらをやってみるわけです。
まあ、現在の私がやっているゲームはこんなところです。
238
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/02/01(土) 15:58:30
>>236
懐疑さん、こんにちは。
また返信が遅れてしまい、すみません。
>まあ、此処は雑談スレなので、焦らずまったりと行けば良いのではないかと思いますよ。
お気遣いありがとうございます。
>こちらこそ。私のレスがsewさんへの支援となっている様で、良かったです。
毎度毎度、懐疑さんにはお世話になりっぱなしですね><;
何かお返しが出来ればいいのですが。。。
>PS2で昔やっていたのは、「ちょびっツ〜ちぃだけのヒト〜」とか、
>「R-TYPE体験版」あたりですね。
>(2本程度じゃ、やっていたとは言わないかな・・・・。)
PS2は私持っていないので羨ましいです。
当時のソフトでも面白いタイトルがいくつも出ていて、私はそれを指をくわえてパッケージを見てるだけでした。
恋愛ゲームも結構出してましたよね。うわぁ、本当に羨ましいな。
>今、PSPで結構やっているのは、「みんなのスッキリ・ダウンロード版」ですね。
>これの"スッキリレーシング"と"スッキリホームラン"を、
>別の方向でやっているんですよ。
そういうのがあるんですか。
検索してみたら、いろんな種類があって面白そうですね。
難しい操作がないらしいので、プレイ自体なら誰でも簡単に出来そう。
極めるとなると、やりこみが必要らしいですが。
>UMDソフトですと、「涼宮ハルヒの約束」ですかね。
>これは公式攻略本を参照してクリアしました。無いとクリアできませんね。
>
>一応、続編に当たる、
>「涼宮ハルヒの追想〜長門有希の忘れ物BOX〜」は買ってありますが、
>まだ碌にプレイしてません・・・・・。
ハルヒのゲームは、店頭ではよく見かけますが、一度もプレイしたことないんですよ。
アニメもほとんど見ていないです。
ゲームがシリーズ化されてるらしいので、買おうか買うまいか迷ってしまいますが。
239
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/02/01(土) 16:07:30
>>237
>他には「初音ミクProject DIVAシリーズ」です。
おお!これ私もプレイしましたよ!
>初音ミクが好きで、ゲームが出ると聞き、買ってきましたが、
>このゲームは結構難しかったので、止むを得ず、
>某所でセーブデータを探してきて、入れて有ります。
結構難しいですよね。
私は自力で全曲だしましたが、難易度が高いのだとすぐにゲームオーバーになります。
ミク達の服や、部屋の模様替え等、プレイした後に貰えるポイントと交換できますが、
これが集めるのに時間がかかって、結局コンプできないという^^;
でもミク達が可愛いので、満足です!
>また、PC用のものは18禁もありますが、一般向けと言う事で言うなら、
>「東方永夜抄」と言う同人シューティングゲームですかね。
>PC用ゲームパッド必須のゲームです。そしてイージーモードでも高難易度(!)
東方ゲームはひとつだけDLしてやってみました。
神ゲーがたくさんありますよね♪
>弾幕が凄い ! 画面を埋め尽くす程になる事もあります。
>これを避けながら撃ち返すのですが、かなり難しいですよ。
弾幕凄いのは私も思いました。
プレイ動画を見ると、弾幕の最中でも被弾判定のない箇所があるらしいのですが、
避けるので精一杯で、攻撃なんか出来ません;;
>私は何とか、第四面まで行きましたが、
>第五面の真ん中ほどでやられて、それ以来前に進めていません・・・orz
5面まで行ったんですか!?充分上手いってことじゃないですかそれ!
私そこまで行けてないですよ;;
240
:
さぼてん
:2014/02/03(月) 01:31:50
お久しぶり〜。さぼてんです〜。トリップ忘れてしもうたよ・・・;
みなさん元気?北部九州はもうPM2.5が結構やばいよ・・・
遠くの山みたら日中なのに霧がかかってるみたいに曇ってる日があるよ・・・
んじゃ〜また1ヶ月ぐらいのうちに顔出しまするノシ
241
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/02/07(金) 14:38:00
>>240
うおおおお!さぼてんさん、お久しぶりです!
来て下さったのに、返信が遅れてすみません><;
>みなさん元気?北部九州はもうPM2.5が結構やばいよ・・・
>遠くの山みたら日中なのに霧がかかってるみたいに曇ってる日があるよ・・・
うげっ、そんなに凄いんだ;;さぼてんさんは大丈夫?
外出るときはマスク必須ですね;;
そういえば、そちらはもう雪が降っているのかしら?
さっきニュース見てたら、南の方もう雪が降り始めていたのよ。
明日明後日と、関東にも大雪が降るらしいから、冬眠の準備するよ。
>んじゃ〜また1ヶ月ぐらいのうちに顔出しまするノシ
あいあい!いつでもいらっしゃってくださいね!待ってまするノシ
242
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/02/14(金) 10:49:08
おはようございます!
今日は・・・バレンタインデーですよ!_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
ここは男性の方が多いので、チョコ貰う方もいるはず!
私は渡す側なので、ホワイトデーにお返しがあれば報告しますが(渡すのは父と弟なのでお返しはないと思いますが^^;)
殿方はチョコ貰った数のご報告をお願いします^^
あ、間違っても「リア充爆発しろ」なんて言いませんからご安心を(震え声)
なんせ今日は各地で雪が降っております。大雪です。
デートを予定していたリア充の中にも、予定を断念せざるを得ない方々はいるはず(暗黒微笑)
今週末も大雪が降るそうなので、皆様お気をつけください。
243
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/02/14(金) 10:54:06
∧ ∧
(´・ω・`) みなさん、バレンタインチョコの差し入れですよ…。
( ∪ ∪
と__)__)
. /⌒⌒l⌒⌒⌒⌒l⌒⌒\
. / * .r''" ̄""V'" ̄`゙'、 * .\
..| ⌒⌒| ..[二★二]. |⌒⌒ | .,- ̄"'V'" ̄-,.
..| * .|\ _,.r''"∧`゙''、/| * .| | (二m/l二ヽ |
\ ⌒ .\|\,.r'' ヽ/|/⌒ / |\//|/)\ /| )
. \ * \|\._/|/ * / \||\ /||/ .■■■■ (
\.⌒ ..\_|_/⌒ ./ .\ ヽ' / ■■■■ □ C|■|
\ / | \/ \|/  ̄
⌒⌒⌒⌒
豪華チョコ 普通チョコ 板チョコ チロルチョコ ホットチョコレート
244
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/02/24(月) 11:06:11
ホワイトデーのお返しが楽しみや〜。
飴ちゃんかな〜。クッキーちゃんかな〜。
・・・あ、こちらではお久しぶりです。
ちょっと最近またゲームに嵌ってしまって、ヤバイんですw
題して・・・!「ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵」!!!
もう2月と3月はこれ一本に絞るよ!マジだよ!←色んなゲームに浮気中なアホ
イルちゃんのコスプレが可愛くて可愛くて///←ロリコン乙
二次元の嫁が増えまくってどうしようかと^p^グヘヘ←お前には絶対なびかないから安心しろ
↓こちらがイルちゃんとルカくんのお召し物集です。
http://gameneta.doorblog.jp/archives/37159844.html
私はまだイルちゃんの服を揃えられてないので、服集め頑張りますよ!
245
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/03/16(日) 12:24:35
U,,・ω・)ノ【:*:.+:.コンチワワ.:.+.:*:】"
ホワイトデー終わりましたよヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
お返しなんてありませんでしたorzワカッテタケドネ
最近お菓子作りに目覚めまして。
抹茶のパウンドケーキ作りましたよ!
作るのも食べるのも楽しいですよね^^
あ、先月ドラクエの話しましたが、
裏のストーリーもクリアしてあとはモンスターコンプと育成のみとなりました。
イルちゃんのお洋服はぼちぼち集めますw
イル「もう!sewお姉ちゃんはいつになったら新しいお洋服買ってくれるの!」
sew「いや・・・リアルでも色々と忙しくて;;ゴメンネ><;」
イル「私もうゴスロリ衣装飽きちゃったよ〜」
sew「え?そうなの?私はまだまだ見飽きてないけど。」
イル「ふぇぇぇぇぇ!そんな目で私を見てたの!?」
sew「いやだって、明らかに狙ってる服装じゃん?」
イル「私は着たくて着てるわけじゃなーい!!」
sew「こっちは着せたくて着せてるんだよ!!!」
イル「こんのぉ・・・!変態!スケベ!エッチ!」
sew「うわっ!物投げないでって!私は女性だから法的にもセーフなんだよ!大体、ゲームだし!!」
イル「うぅ・・・(泣)」
sew「ほら、泣かないで。イルちゃんの良いところは、可愛い笑顔と、優しい性格と、ロリ属性なんだからね?」
イル「最後のはいらないよね・・・」
sew「何言ってるの?最後のが一番重要なんd」
イル「やっぱり嫌だーーー!!」
・・・これは幼女虐待に当てはまるのでしょうか?
でもやっぱり着せ替え機能の中にゴスロリとかメイド衣装がある時点で、大きいお友達には格好の的になるわけで。。。
作者は絶対狙ってると思うんだよね!うん!
今後の衣装配信にも期待しまする^p^
246
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/03/31(月) 21:39:15
こんばんは。
ちょっと最近バタバタしてて、更新してませんでした。
それと、明日どんな嘘吐こうかな〜って考えてて・・・。ほら、明日は嘘を吐いていい日じゃないですか。
ひとつご報告。
本日からウチに新しい家族が来ました☆
フクロモモンガなんですけど、これが可愛くて可愛くて(´∀`*)ウフフ
しばらく惚気話が続くかと思いますが、ご容赦ください。
犬じゃなくてモモンガだから、
おうちの前には「犬」じゃなくて「モ」の字を貼り付けたほうがいいですかね?懐疑さん?←また返答に困るような振りを・・・
あ、ついでに・・・。
イルちゃんの服が全て揃いましたよ!
イル「え?ついで?」
sew「うん。ついでだけど?」
イル「うぅ・・・((´;ω;`))」
sew「来月からは幼稚園児服とか配信されないかなぁ・・・」
イル「新しいお洋服!?+(0゚・∀・) + ワクテカ +」
・・・ということで、来月からイルちゃんとsewの新生活も始まりますので乞うご期待。(忘れなければね)
247
:
太ちゃん
:2014/04/01(火) 20:30:38
しゃ〜ないなぁ
明日はモモンガにナリキリでコスプレしてsewさんに可愛がってもらおうかな?(笑)
(そもそも文章ばかりのネットでどうやってコスプレするのか?ということはとりあえず現実逃避しとこf^^;)
248
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/04/02(水) 08:37:40
>>247
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ太ちゃんさんがモモンガなりきりコスしてくれる!
正座して待ってますんで!(笑)絶対だよ!(必死)
(文章上でも「妄想」という技を使えば容易いことです(・∀・)ニヤニヤ)
249
:
太ちゃん
:2014/04/02(水) 11:38:40
>>248
改めて文章を読み返したけど。
僕は実は『大人のフリ』をしてるよ(ジョークではないです)。
偶然ながら今日が誕生日で42才となるも、未だ『オヤジ年齢の自覚ゼロ』なのがコンプレクスだったりしてるけどf^^;
『地』のままで書けば幼児性がたぶん露呈するかも?f^^;
まぁいいか(笑)
『ロリモード』でイルちゃんになりきるか(^^)
ところで関係ないけど、高校時代に一時期だけ某有名劇団の養成所に在籍してたよ。
それを思い出して文章で演じてみようかとf^^;
・・・・ なんだか前置きはいいから早くやれ!というsewさんの声が聞こえそうだけど(笑)
ちと『気持ちをコスプレ』する準備でもして返信でも待ってますか(^^)
250
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/04/02(水) 16:28:45
>>249
太ちゃんさん、最初に断っておきます。
沖浦さんの掲示板で太ちゃんさんから頂いたご指摘は、完全に的を外しておりますので返信いたしませんでした。
あそこで話している件については、どなたからのレスがあっても無視致します。
話がごちゃごちゃするのと、沖浦さんとは一対一で話をしたいので。そこのところをご了承願います。
>改めて文章を読み返したけど。
>僕は実は『大人のフリ』をしてるよ(ジョークではないです)。
>
>偶然ながら今日が誕生日で42才となるも、未だ『オヤジ年齢の自覚ゼロ』なのがコンプレクスだったりしてるけどf^^;
>『地』のままで書けば幼児性がたぶん露呈するかも?f^^;
おお、ハッピーバースデー太ちゃんさん!
大人のフリだなんてことはありませんよ。太ちゃんさんは私よりもずっと年上の方です。
年齢は恥ずかしいので言いませんが(それとなくヒントはあったりします)。
そんな私からしたら、太ちゃんさんは大人の貫禄があって、見上げてしまいますよ。
>まぁいいか(笑)
で、ですね(笑)このネタ引っ張るといずれ怒声が飛んできそうなので((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>『ロリモード』でイルちゃんになりきるか(^^)
>ところで関係ないけど、高校時代に一時期だけ某有名劇団の養成所に在籍してたよ。
>それを思い出して文章で演じてみようかとf^^;
ええ、イルちゃんに似せるんですか!?素の太ちゃんさんが見られると思ったのに・・・残念^^;
『ショタモード』のイルくんでもいいですよ^p^
ちなみに、
>>244
のリンク先にルカくんの画像もありますよ。
真ん中の段の真ん中ふたつが、「ももんじゃ」というモンスターのコスプレバージョンですw
>・・・・ なんだか前置きはいいから早くやれ!というsewさんの声が聞こえそうだけど(笑)
>
>ちと『気持ちをコスプレ』する準備でもして返信でも待ってますか(^^)
コスプレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
+(0゚・∀・) + ワクテカ +ドキドキ+
251
:
イルちゃん(太)
:2014/04/02(水) 23:12:45
>>250
まぁいい、論より証拠じゃ。
どんだけ『幼児性』なのか見せちゃるっ♪
ヒくなよ?(笑)
(てっきり動物のペットでも飼ってるのかと思ってたよf^^;)
んで、実はパソコンのフリーソフトで音声合成のがありますよ(^^)
それで文面をコピペして再生してちょ♪(^^)/
リアリティーに聞こえるよう、sewさんを『お姉ちゃん』としておくよ(^^)
ちなみに僕は『CeVIO Creative Studio FREE』というフリーソフトでやってます。
太ちゃんは『イルモード』へ ・・・・
イル:
ねぇお姉ちゃん、この服がいいの?(^^)
252
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/04/05(土) 06:17:58
>>238
おはようございます。sewさん。
こちらのスレではお久しぶりですね。
さて、
>毎度毎度、懐疑さんにはお世話になりっぱなしですね><;
>何かお返しが出来ればいいのですが。。。
いえいえ。その気持ちだけで充分ですよ。
私としては、何か見返りを期待していると言う事は無いのでご安心ください。
>PS2は私持っていないので羨ましいです。
>当時のソフトでも面白いタイトルがいくつも出ていて、私はそれを指をくわえてパッケージを見てるだけでした。
>恋愛ゲームも結構出してましたよね。うわぁ、本当に羨ましいな。
現在は私も持っていないんですよ。この機体を手放してしまっているので・・・。
まあ、何となくですが、興味がなくなったと言うか何と言うか。そんなところです。
ただ、ソフトと専用メモリカードだけは現在も持っております。
手放すのは惜しい気がして。一回下取りに出してしまって入手難だったらと思うと。
>そういうのがあるんですか。
>検索してみたら、いろんな種類があって面白そうですね。
>難しい操作がないらしいので、プレイ自体なら誰でも簡単に出来そう。
>極めるとなると、やりこみが必要らしいですが。
はい。「みんなのスッキリ」と言うのはミニゲームの集合体の様なソフトなので、
操作が簡単なのでしょう。比較的短時間で遊べる様ですから。
でも、ゲームを進めていくと、難易度の高いモードが解放されるので、
それをするのなら、確かにやりこみは必要ですね。
(続きます)
253
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/04/05(土) 06:19:05
(続きです)
>ハルヒのゲームは、店頭ではよく見かけますが、一度もプレイしたことないんですよ。
>アニメもほとんど見ていないです。
>ゲームがシリーズ化されてるらしいので、買おうか買うまいか迷ってしまいますが。
私が持っているのはPSP(UMD版)用だけですが、他の機種用のもあるみたいですね。
まあ、そこまでしてやろうとは思わなかったんですよ。ハードにはソフトよりも金が掛かりますし。
アニメは殆ど見ていないとの事ですが、ハルヒの作品は元々ライトノベルなので、
そちらをお読みになられてはどうでしょう ? 私はそこから入りましたから。
この場合はまどマギの様にYouTubeではなく、
「秋葉原などで見かける"涼宮ハルヒ"って何者なのか ? 」と言う疑問が生じ、
そこから作品を知ったという訳です。
基本的にアニメの各話は原作準拠なので、キャラと大体の筋はお解かりになるかと。
原作と異なるのは、話の順序をわざと入れ替えたり、話を分類してまとめてあるとか、
アニメだけのオリジナルストーリーが入っている点ですね。
254
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/04/05(土) 06:20:21
>>239
>おお!これ私もプレイしましたよ!
そうでしたか。ミクのゲームをやった事のある人との接触は初めてなんですよ。
周囲にゲームやるような人達はいないので。良かったです。
>結構難しいですよね。
>私は自力で全曲だしましたが、難易度が高いのだとすぐにゲームオーバーになります。
>ミク達の服や、部屋の模様替え等、プレイした後に貰えるポイントと交換できますが、
>これが集めるのに時間がかかって、結局コンプできないという^^;
>でもミク達が可愛いので、満足です!
自力とは凄いですね。私はチート技を使ってしまいましたが・・・・。
まあ、ミクは好きなんですが、どうやら私はあのゲームは上手く出来ない様で、
そこでPSP用ゲームのセーブデータを集積している保管サイトの様な所へ行ってみたと言うわけです。
(これはPSPの活用テクニックを紹介する書籍で知ったものです。)
ただ、そんな苦労をしなくても、パソコン用ソフトにその機能が組み込まれたものがあります。
家電量販店やゲーム専門店に行くとそうしたソフトを売っています。
「saveFreak2 (セーブフリーク2)」がそれで、念の為に一応入手しておいたものです。
リンクを貼っておきましょう。
http://www.cybergadget.co.jp/products/4544859296666.html
ページ名「CYBER セーブフリーク2(PSP/PS3/DS/Wii用) 」
これはセーブデータ入手にも使えますが、動画や音楽の変換・転送も出来るそうです。
(とは言うものの、私はこの機能を試してはいません。既に「携帯動画変換君」や、
「Craving Explorer(クレイビング・エクスプローラー)」の変換機能を使っていたので。)
(続きます)
255
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/04/05(土) 06:21:45
(続きです)
>東方ゲームはひとつだけDLしてやってみました。
>神ゲーがたくさんありますよね♪
そうらしいですね。あの難易度だと、「神ゲー」と呼ばれるのは当然だと思いますよ。
>弾幕凄いのは私も思いました。
>プレイ動画を見ると、弾幕の最中でも被弾判定のない箇所があるらしいのですが、
>避けるので精一杯で、攻撃なんか出来ません;;
私も結構被弾してしまって、ゲームオーバーになってしまうんですよ。
ボムは弾数制限がありますが、ショットの方は無いので、
ショットに割り当てたボタンを押しっぱなしにしながら避けたりしていました。
各面にはザコ敵が多数居るので、これを撃破すると箱状のアイテムを落としてくるんですよね。
そこで、これを拾うと言うか受け入れると、ボムの数が増えたり、ショットの強度が上がったりします。
でも、拾いに集中していると撃たれてしまうと言う問題も有りますがw
>5面まで行ったんですか!?充分上手いってことじゃないですかそれ!
>私そこまで行けてないですよ;;
いえいえ。ビギナーズラックと言うやつですよ。たまたまなんです。
後で同じ様にやろうとしてもそこまで行けませんでした・・・・。
永夜抄なので、自機は二人組なんですよね。
戦闘中に最初に割り振った特定のボタンを押さないと二人目は出て来ないのですが。
確か、各ペアの構成は特殊能力を持つ人間と妖怪の組み合わせだったと思います。
私は「博麗霊夢(はくれい・れいむ)」と「八雲紫(やくも・ゆかり)」のペアを選択しました。
この紫の方が妖怪です。霊夢は人間の巫女です。
妖怪の相棒に当たる自機を出して、交代してもらうには、
開始前にゲームの設定画面で、これに割り振るパッドのボタンを決めておく必要が有りますね。
このボタンを離すと、相棒は引っ込んで、人間側の自機で戦う事になります。
それでやってみたんですが、面が進むごとに難しくなっていきました。
第五面だったと思いますが、そこの真ん中くらいでやられて終わってしまい、
以後、そこから進めていません。
(ここがどんな面かはネタバレになるので書けません。ご容赦の程を。)
元々、YouTubeの方で画像集とかMAD動画として博麗霊夢と言うキャラを知ったんですよ。
(そもそもの理由ですが、土鍋猫動画を検索していて、
「ねこ巫女れいむ」と言う動画を見かけ、
何だろう ? と、試しに観てみた事がきっかけです。)
私は二次巫女が結構好きなんで、その流れの一端に霊夢もあるわけですね。
東方Projectの世界に入った理由はそう言う事なんですよ。
256
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/04/05(土) 23:01:35
>>251
太ちゃんさん、こんばんは。
>まぁいい、論より証拠じゃ。
>どんだけ『幼児性』なのか見せちゃるっ♪
>ヒくなよ?(笑)
>
>(てっきり動物のペットでも飼ってるのかと思ってたよf^^;)
楽しみじゃ♪
ペットいますよ〜。モモンガちゃんが2匹です^p^(メールでも書きましたけどここでも書きますw)
今ではイルちゃんよりも一緒にいる時間が長いですw
>ねぇお姉ちゃん、この服がいいの?(^^)
か、かかかか・・・かわいいよ!勿論その服がいいんだよ!
ナース服とか至福じゃないか!イルちゃんナースにお注射されたいよ〜><
・・・自分で書いてて自分キモイって思ったorz
太ちゃんさん、ありがとうございます!
『CeVIO Creative Studio FREE』ダウンロードしました。
あれ面白いですね。実況動画にも使用されているようです。
太ちゃんさんのなりきりによっては、作品が作れますよマジで!
太ちゃんさん、次期待してますよ!!!
257
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/04/05(土) 23:30:53
>>252
懐疑さん、お久しぶりです。こんばんは。
>現在は私も持っていないんですよ。この機体を手放してしまっているので・・・。
>まあ、何となくですが、興味がなくなったと言うか何と言うか。そんなところです。
あ〜、なんか分かる気がします。私もそんな感じです。
>でも、ゲームを進めていくと、難易度の高いモードが解放されるので、
>それをするのなら、確かにやりこみは必要ですね。
やりこみ要素の多いゲームは私好きなんですよ。
でもミニゲームのやりこみって、相当上手くないとできない気がしますね。
簡単操作だから、逆に戦略が必要と言うか。
>>253
確かに、ハードはソフトよりも何倍もお金かかりますからね。
PSVitaとか気になってますが、それを買うくらいなら今持ってるハードのソフトで遊んだほうがいいかな〜と思ったり^^;
>アニメは殆ど見ていないとの事ですが、ハルヒの作品は元々ライトノベルなので、
>そちらをお読みになられてはどうでしょう ? 私はそこから入りましたから。
ハルヒって元々はライトノベルなんですか!
私ライトノベルとか読んだ事なくて、どうやら普通に書籍として売っている小説やらとは少し違うらしいですね。
お財布と相談しながら、買えそうな時に買って読んでみます。←安定の金欠
>この場合はまどマギの様にYouTubeではなく、
>「秋葉原などで見かける"涼宮ハルヒ"って何者なのか ? 」と言う疑問が生じ、
>そこから作品を知ったという訳です。
そうなんですか。私はまどマギはニコ動で知りました。
ハルヒは「らき☆すた」というアニメから知りました。主人公の声優さんが同じで、ハルヒネタも「らき☆すた」の中でやってました。
258
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/04/05(土) 23:31:37
>>254
>そうでしたか。ミクのゲームをやった事のある人との接触は初めてなんですよ。
>周囲にゲームやるような人達はいないので。良かったです。
音ゲーというか、リズムゲーというか、そういう類のものは割りと得意分野に入ります。
子どもの頃ピアノを習っていたので、リズム感覚はある程度備わってますw←それとなく女子力アピール
>そこでPSP用ゲームのセーブデータを集積している保管サイトの様な所へ行ってみたと言うわけです。
ふぇえ〜、そういうところがあるのですね。
セーブフリークのリンク先に言ってみたらなんだか凄いのがありました。(大雑把)
ゲームの楽しみ方は色々あるんですね。私は自力でコツコツやって駄目だったら諦めるタイプです。
あ、でも攻略サイトとかでもパスワードゲットしたり、攻略情報見たりするからそれとゲームセーブ取得は少し似てるかもしれませんね。
ゲームの続きが気になると、夜中までやってしまうタイプです^^;
全容がわかると凄くスッキリしません?
>>255
>私も結構被弾してしまって、ゲームオーバーになってしまうんですよ。
>ボムは弾数制限がありますが、ショットの方は無いので、
>ショットに割り当てたボタンを押しっぱなしにしながら避けたりしていました。
ボムとかショットとか出てくるとテンパります;;
やっぱり慣れるのと数こなすことがゲームクリアには必須なんですかね。
>いえいえ。ビギナーズラックと言うやつですよ。たまたまなんです。
>後で同じ様にやろうとしてもそこまで行けませんでした・・・・。
でも、5面まで行けたなら、練習すればまた楽に5面まで行ける気がしますよ。
懐疑さんはそういういった弾幕ゲームの素質があるのかも!?
>私は二次巫女が結構好きなんで、その流れの一端に霊夢もあるわけですね。
>東方Projectの世界に入った理由はそう言う事なんですよ。
東方っていろんなキャラクターがいますものね。
霊夢や魔理沙くらいなら知ってます。主にお饅頭の方ですけど・・・。
ん〜、二次元巫女さんはなんであんなに萌えがあるんでしょう。
雫たんも萌え萌えオーラが漂ってましたし。
やはり二次元は最高ですね!(結論)
259
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/04/16(水) 09:53:28
>>257
こんにちは。sewさん。
>あ〜、なんか分かる気がします。私もそんな感じです。
ええ。一旦、何処かで興味を無くすとそうなってしまいますよね。
>やりこみ要素の多いゲームは私好きなんですよ。
>でもミニゲームのやりこみって、相当上手くないとできない気がしますね。
>簡単操作だから、逆に戦略が必要と言うか。
条件はかなり有る様で、「スッキリ ! ホームラン」の場合は、
ある一定の数、ホームランを出しておかないと、
より上のステージには行けないみたいです。
(これを達成すると画面上にその旨を知らせるメッセージが出ます。)
他のミニゲームにもそうした条件はあるみたいなので。
なので、どう進めるかを考えながらやる必要は有るでしょうね。
>確かに、ハードはソフトよりも何倍もお金かかりますからね。
>PSVitaとか気になってますが、それを買うくらいなら今持ってるハードのソフトで遊んだほうがいいかな〜と思ったり^^;
実は私、PSVitaを予約してまで買い、一時持っていた事が有ります。
ですが・・・・。欠点が多すぎるので、
一ヶ月も経たないうちに秋葉原のソフマップにて下取りに出しました。
家電量販店などに置かれている試遊機をいじってみるとお解かりになるでしょうが、
このPSVita、これまでのPSPより「重い」のですよ。
また、かなり大判です。この機体に使うゲームソフトは専用のROMカセットの様なものなのに、
在来型のUMDドライブ搭載PSPより大きく、重い。
操作用の各ボタン・キーはチャチで安っぽい印象です。
更に、変な仕様だと思うのですが、"背面タッチパネル"なんてもんが装備されている。
この為、携帯用専用カバーは前後で分離出来る様になっているので、
バタついて落ち着かない。これを使うようなソフトなんてやりませんから意味が無い。
困ったのは、ソフトウェアキーボードが「ローマ字入力」しかない事です。
私は「かな入力」しか出来ないので、買ってからこれに気付いて大弱りでしたよ。
(このキーボード関係の内容は広告などには書かれていません。ですから知らなかったのです。)
メインメモリが大幅に増えたと言うので、ネット用端末として使おうとしたらこれです。
(続きます)
260
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/04/16(水) 09:56:39
(続きです)
更に、過去、ソニーはPSPGOで懲りている筈なのに、
接続端子が特殊なので、ケーブルが専用のものしか使えないんですよね。
また、データのやりとりは、
『特殊な転送用ソフトをPCにインストールした上でつなぐが、
PSVita側からしか操作出来ず、PCにはドライブとして認識出来ないようになっている。』のです。
これは在来型のPSPから大きく後退した点ですね。
それまでのPSP1000・2000・3000は汎用のUSBミニB 5ピン端子タイプだったので、
ケープルを入手したり、代替として他のPC用周辺機器の物で間に合わせる事も出来た。
データは自由にやり取り可能だった。データの種類別分類も出来た。
出先のネットカフェのPCに接続しても、在来型なら大容量記憶装置として認識されますので、
最悪、何かの理由で自身の持つPCが壊れても、それでデータを操作する事も出来ますからね。
しかし、PSVitaはそうは行かない。専用の転送用ソフトを入れてでないとVitaを認識しない上に、
データのやりとりはVitaからのターゲットファイルとフォルダを定めての操作のみ。
しかもデータの種類別フォルダ分けは出来ない。
ネトカフェのマシンに勝手にソフトなんてインストール出来ませんし、
無理してやったら、下手すれば違法行為をしたとして捕まりますから。
捕まらないまでも退会処分の上、弁償しろとなるでしょうな。
友人のマシンにつながせてもらう場合でも、その方がゲームをやらない方だったとしたら、
自身が使いもしないソフトのインストールなんて嫌がるでしょう。
他人に迷惑かけるなんて事は出来ませんから。
こんな欠点だらけの携帯用ゲーム機を製造販売したソニーは客を嘗めているとしか思えません。
ですから、買わない方が良いと思いますよ。躊躇っていたのは正解です。
>ハルヒって元々はライトノベルなんですか!
>私ライトノベルとか読んだ事なくて、どうやら普通に書籍として売っている小説やらとは少し違うらしいですね。
>お財布と相談しながら、買えそうな時に買って読んでみます。←安定の金欠
是非、そうなさって下さい。読みやすいですから。
普通の小説とは異なり、挿絵が多く、平易な文体で書かれています。
アニメ化された作品も多いですし、逆にアニメのノベライズ版も有りますから。
ハルヒの場合は、「キョン」と言う主人公の一人称で物語が進みます。
読者は「キョン」による学生時代の思い出話をどこかで対面して聞いている感覚で読む事になります。
結構面白いですよ。何より、肩肘張って読まなくて良いのは有りがたいです。
>そうなんですか。私はまどマギはニコ動で知りました。
>ハルヒは「らき☆すた」というアニメから知りました。主人公の声優さんが同じで、ハルヒネタも「らき☆すた」の中でやってました。
「らき☆すた」ですが、私は断続的にでは有りますが観ていたんですよね。
"泉こなた"の声は平野綾さんでハルヒと同じでした。(最初は気付かなかったんですよ。)
そして、こなたがバイト先のメイドカフェでハルヒコスをしたこなたの話も有りましたよね。
彼女はかなりのヲタと言う設定で、同人誌即売会に行く話も有りましたっけ。
(こうしたヲタキャラと同人誌即売会の話は「ゆるゆり」にも有って、最近の傾向のようです。)
261
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/04/16(水) 09:57:43
>>258
>音ゲーというか、リズムゲーというか、そういう類のものは割りと得意分野に入ります。
>子どもの頃ピアノを習っていたので、リズム感覚はある程度備わってますw←それとなく女子力アピール
話してみないと解らない事ってあるものですね。そうだったんですか。
それなら、あのようなゲームに向いていると言う事ですね。
そういえば、スポーツ報知がまた特別号を出しています。
今回のは「初音ミク特別号」ですよ。コンビニの新聞売り場に有りますので、
見かけたら買ってみてください。
>ふぇえ〜、そういうところがあるのですね。
はい。この辺りの情報はPSP専門の書籍・雑誌別冊に載っています。
私はそれでセーブデータ保管庫の存在を知りました。
>セーブフリークのリンク先に言ってみたらなんだか凄いのがありました。(大雑把)
>ゲームの楽しみ方は色々あるんですね。私は自力でコツコツやって駄目だったら諦めるタイプです。
>あ、でも攻略サイトとかでもパスワードゲットしたり、攻略情報見たりするからそれとゲームセーブ取得は少し似てるかもしれませんね。
>ゲームの続きが気になると、夜中までやってしまうタイプです^^;
>全容がわかると凄くスッキリしません?
ですね。私は昔、徹夜してゲームをやってクリアした事が有りますよ。
最も、これはゲーム機用のゲームではなく、
PCゲームで、「夏色Celebration」と言うWindows95/98用のR15美少女ゲームになります。
以前、中古で買った95/98が動くノートパソコンを持っていた事が有りまして、
それでやっていたものです。なかなかセーブが出来ず、
また、メインヒロインの"朝香久美子"ルート以外は全部クリアできなくて・・・。
この為、徹夜してやったわけです。非常に疲れた事を覚えています。
秋葉原で買ったソフト福袋に入っていた一部キャラ画像修正前のCD-ROMのみのものと、
後から中古で買った修正後の箱・説明書付きソフト自体は手元に有るんですが、
それを動かせるOSの機体は無いから記念に保存していると言う感じですかね。
(この修正は一部画像のエロ度を下げる為に行われたものらしいです。なぜかは不明ですが。)
>ボムとかショットとか出てくるとテンパります;;
>やっぱり慣れるのと数こなすことがゲームクリアには必須なんですかね。
多分、そうだと思います。(最近はやっていないんですよね・・・・。)
>でも、5面まで行けたなら、練習すればまた楽に5面まで行ける気がしますよ。
>懐疑さんはそういういった弾幕ゲームの素質があるのかも!?
そんな事は無いですよ。まあ、いずれ試してみたいとは思いますが。
でも素質があるとは思っていません。一度に複数の作業をするのがちょっと苦手でして。
たまたまなんですよ。本当に。
(続きます)
262
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/04/16(水) 10:06:00
(続きです)
>東方っていろんなキャラクターがいますものね。
>霊夢や魔理沙くらいなら知ってます。主にお饅頭の方ですけど・・・。
ええ。様々なキャラが居る物語世界だからこそ、人気があるのでしょう。
・・・それはもしかして「ゆっくり霊夢」、「ゆっくり魔理沙」の事ですか ?
見たこと有りますよ。"お饅頭"と言う場合もあるのですね。
>ん〜、二次元巫女さんはなんであんなに萌えがあるんでしょう。
>雫たんも萌え萌えオーラが漂ってましたし。
>やはり二次元は最高ですね!(結論)
私の場合は、ちょっと昔のPC用R18ゲーム「天巫女姫(あまのみこひめ)」から、
二次巫女の方面に興味を持ったんですよね。
秋葉原で買ったソフト福袋-前述の「夏色」と同じ袋-に入っていた、
これの体験版ライブCD(ドライブに入れると自動的に起動し、体験版が出来る。
但し、インストールは出来ない。)をやって気に入ったので、パッケージ版を探し出したのです。
画像は質が高いですが、かなり難しいゲームですよ。これ。セーブポイントは多いんですが。
なので、これも苦労して探し出した、
PC用ゲームセーブデータを置いているサイトから持って来て入れたのです。
15回かそこらだったでしょうか、その位やっても、
メインヒロインの"御巫咲耶(みかなぎ・さくや)"ルートから外れないと言うか、
他のヒロインルートへは行けないので、止むを得ずそうしました。
二次巫女の話からは離れますが、
告知ないしは近況報告と言うか何と言うか、これを書いてみます。
最近、私は同一ケープルテレビ系プロバイダ内でのサービス変更をしましたが、
この際、セットトップボックスが高機能化したのに加え、
キャンペーンなので、タブレット機を貰える事となったのです。
機種は「HUAWEI MediaPad 7 Youth」と言う7インチのアンドロイドOSのものです。
汎用の手帳型タブレットケースも買って、装着済みです。
(これ、二年間はプロバイダからの借り物だが、その後は私のものになるそうです。)
入力面は「FS KAREN(えふえす・かれん)」と言う、
かな入力が出来るシステムが入っているので、
何とか書き込みは出来ると思います。
これを使ってPC並みに書き込める様になるには練習が必要でしょうが・・・・。
なので、この板にもそれで書き込む事が有ると思います。
引用が無い私のレスはそれで書いていると思ってください。
(パソコンでの様にメモ帳上にて、返信相手の一部レスを引用しつつ、
私の文章を書くというスタイルは、
現状ではタブレット機の操作が良く解っていないので無理っぽいんです。)
一応、「2chMate」と言う専ブラ
(スマホ/タブレット機両対応のアンドロイドアプリ)を導入してあって、
これでの書き込みを予定しております。
少し手間が掛かりましたが、既に外部板登録は済ませております。
なので、タブレット機バージョンの私による書き込みも宜しくお願いします。
263
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/04/18(金) 10:33:43
>>259-260
懐疑さん、おはようございます。
PSVitaにはいろいろ欠点があったのですね^^;
先日、同じ職場の人がPSVitaをやっていて、見せてもらったのですが、
画質が綺麗で画面も大きくて。
その人はゲームのみをやっていて、他の機能は使っていないらしいです。
懐疑さんのお話も聞いて、やはり使い道次第なのかなって思いました。
ローマ字入力しかできないと言うのがつらい・・・。
PSPやPS3なんかも普通にかな入力出来るんですけどね。携帯みたいに。
>是非、そうなさって下さい。読みやすいですから。
>普通の小説とは異なり、挿絵が多く、平易な文体で書かれています。
>アニメ化された作品も多いですし、逆にアニメのノベライズ版も有りますから。
実は私、普通の小説はいくらか読んでいますが、ラノベはあまり読んだことがなくて、逆に敷居が高く感じるんです。
多分、小説よりは読みやすいのかな、とは思うのですが。変に構えてしまいます><;
>ハルヒの場合は、「キョン」と言う主人公の一人称で物語が進みます。
>読者は「キョン」による学生時代の思い出話をどこかで対面して聞いている感覚で読む事になります。
>結構面白いですよ。何より、肩肘張って読まなくて良いのは有りがたいです。
チャチャチャチャレンジしてみます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>そして、こなたがバイト先のメイドカフェでハルヒコスをしたこなたの話も有りましたよね。
>
>彼女はかなりのヲタと言う設定で、同人誌即売会に行く話も有りましたっけ。
そうそう。こなたの中の人ネタで、こなたがハルヒコスしながらハルヒになりきってました。
私あのネタは後から知ったのです。最初は、なんか知らないけど面白いなー程度でした。
こなたはヲタの鑑ですよ!「貧乳はステータス」という格言を残した神ヲタ様です!
同人即売会ってコミケに行く話でしたっけ。
私もコミケに一度行ったことがあったのですが、まさにあのお話どおりでしたよ。
264
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/04/18(金) 10:49:06
>>261
>そういえば、スポーツ報知がまた特別号を出しています。
>今回のは「初音ミク特別号」ですよ。コンビニの新聞売り場に有りますので、
>見かけたら買ってみてください。
教えてくださってありがとうございます。
スポーツ報知ってスポーツの記事が書いてあるものと思ってましたが、意外とそっち方面も推してくるんですね。
ちょっとミクちゃんに会いに行ってきます〜。
>以前、中古で買った95/98が動くノートパソコンを持っていた事が有りまして、
>それでやっていたものです。なかなかセーブが出来ず、
>また、メインヒロインの"朝香久美子"ルート以外は全部クリアできなくて・・・。
>この為、徹夜してやったわけです。非常に疲れた事を覚えています。
あ〜、なんか分かる気がするw
キャラを攻略出来ないともどかしくなりますよね。
しかも、最初から全キャラ出ているわけではないので、目当てのキャラを出すために
主要キャラを攻略する作業が先にあったり。
>>262
>・・・それはもしかして「ゆっくり霊夢」、「ゆっくり魔理沙」の事ですか ?
>見たこと有りますよ。"お饅頭"と言う場合もあるのですね。
そうそう。ゆっくりの方です。
今では様々な東方キャラがゆっくり化してますよ。
東方には詳しくないですが、大体のゆっくりは東方出身かと思ってます。
>最近、私は同一ケープルテレビ系プロバイダ内でのサービス変更をしましたが、
>この際、セットトップボックスが高機能化したのに加え、
>キャンペーンなので、タブレット機を貰える事となったのです。
タブレット貰えるってそんなことあるんですか!?
タブレットいいなぁ〜かっこいいな〜。
>少し手間が掛かりましたが、既に外部板登録は済ませております。
>なので、タブレット機バージョンの私による書き込みも宜しくお願いします。
はーい、了解しました!
・・・懐疑さんがタブレットなら私はPSPから投降してみようかな(小声)←対抗心バリバリ
265
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/04/20(日) 10:34:29
おはようございます。昨日変な夢見ました。
今ウチで飼っているモモンガ(♂)と一緒にお出かけしていたのですが、
ふと見たら、モモンガに変化が・・・。小さな女の子になってしまいました。そして一言・・・
「こんにちは、ご主人様」
夢の中では違和感なかったんですけど、起きてみてショックを受けました。
実際にそんなことはありえないという現実を叩きつけられたことと、自分の思考回路が色々とおかしなことになっていること。
どうせなら、橘田いずみさんみたいに変態街道まっしぐらしようかしら。
なんかもう救いようがないわ自分orz
268
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/04/21(月) 10:12:40
おはようございます。
何度も言うけど、照るくんはそういった内容を書き込むなら相応のスレに書きなさいね。
創価板ヲチスレとかあるでしょう?
めんどうだけどヲチスレのほうに
>>266-267
を移動します。
さて、モモンガの夢のことを弟に話したのですが、
ガチで引かれましたorz
それでも私は食いつきましたよ!いや、この子は絶対将来女の子になるんだ!と。
夢は持っていて損はないです。夢は叶える為にあるのですから!
今朝、モモンガにご飯あげに行ったら、顔がちょびっと女の子に近づいてましたよ。
愛らしい表情に朝から癒されました(´∀`*)ポッ
(↑こいつは重症街道まっしぐらですので、危険だと思ったら近づかないでくださいね)
269
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/04/26(土) 21:46:16
こんばんはー。
今日は一日おうちでまったりしてました。
家族皆予定や仕事で家に居なかったので、私はモモンガちゃんとお留守番してました。
2人でまったり遊んでましたよー。
ああいう小動物って成長早いんですね。ウチに来た時より二周りくらい大きくなりました。
皆さんは何かペット飼ってたりします?ペットというか、そういう動物的な家族というか。
270
:
さぼてん
:2014/04/27(日) 01:48:23
あいかわらず。トリップなんだったかわすれたままのさぼてんですw
もうねあらたにトリップとハンネ設定しようかしら・・・
それから2月に3月ぐらいに訪問予定と書きこしたにもかかわらず、忙しくて覗け
なくて申し訳なかったでござる・・・。しかも、時間できた直後にPCが不調とな
り、買いなおすことになったので、どこでどんなPCにしようかとか迷ってたら、
そのまま仕事とか忙しくなって結局GWまで一度も入れなかったよorz
とりあえずsewさん息災で一安心だぬ(・ω・U
ちなみにPCは予算の都合でウィンドウズ7だすw8じゃないお!
じゃまたくるじぇ〜〜ノシ
271
:
さぼてん
:2014/04/27(日) 01:52:18
なんか久々に掲示板に書くと、読みにくい文章書いてるな・・・。
句読点間違ってるし;句読点必要なとこになくて読みにくいし・・・。
今度はゆっくり書こう・・・。ではまた〜ノシ
272
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/04/27(日) 14:40:14
>>270
さぼてんさん、お久しぶりです!
>あいかわらず。トリップなんだったかわすれたままのさぼてんですw
>もうねあらたにトリップとハンネ設定しようかしら・・・
あるあるw
私今のトリップで4つめのような気がしますw
>それから2月に3月ぐらいに訪問予定と書きこしたにもかかわらず、忙しくて覗け
>なくて申し訳なかったでござる・・・。
いえいえ、お忙しい中顔を出してくださって嬉しいでござるよ(∩´∀`)∩ワーイ
>しかも、時間できた直後にPCが不調とな
>り、買いなおすことになったので、どこでどんなPCにしようかとか迷ってたら、
>そのまま仕事とか忙しくなって結局GWまで一度も入れなかったよorz
それは痛手ですね;;
>とりあえずsewさん息災で一安心だぬ(・ω・U
さぼてんさんもお元気そうで何よりだワン(U^ω^)
>ちなみにPCは予算の都合でウィンドウズ7だすw8じゃないお!
7でもいいじゃないですか!新しいPCいいなぁ。
・・・ちなみに、XPは選択肢に入らなかったn(黙
>じゃまたくるじぇ〜〜ノシ
はーい!また来てくだしゃ〜〜〜いノシ
>>271
気にすることないですよーw
ほら、ここの管理人なんかしょっちゅう書き込んでるくせに、稚拙な文章ばっか書いてるじゃん?
そんなこと当の本人は全く気にしてないから、さぼてんさんも気にしな〜い♪
273
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/04/28(月) 22:17:41
こんばんはー。
GW近いですね。もう大型連休入った方いらっしゃるかしら?
私は特に予定ないけど、映画とか行けたら行きたいな。
274
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/05/01(木) 08:34:42
>>263
おはようございます。sewさん。
>PSVitaにはいろいろ欠点があったのですね^^;
>先日、同じ職場の人がPSVitaをやっていて、見せてもらったのですが、
>画質が綺麗で画面も大きくて。
>その人はゲームのみをやっていて、他の機能は使っていないらしいです。
>懐疑さんのお話も聞いて、やはり使い道次第なのかなって思いました。
まあ、私は軽便ネット接続端末として使う目的込みで入手したので、
様々な欠点を挙げましたが、
sewさんの職場の方のように、ゲームのみで使用するのなら、
あれでも良いとは思います。その目的に特化している様なので。
(私はそれを信用していませんが、流行のクラウドサービスを用いて、
各データの移動・コピーをするのであれば、PCとのケーブル接続は不要ですし、
ゲームもPSP専用サイトからダウンロード版を購入すれば、
リアルで専用ゲームカードを購入する必要は無いですからね。)
>ローマ字入力しかできないと言うのがつらい・・・。
>PSPやPS3なんかも普通にかな入力出来るんですけどね。携帯みたいに。
ええ。そうなっていると良かったのですが・・・。
現在はローマ字入力派が多数を占めているので、
あのキーボードになったのでしょう。
PSVitaでも「FS KAREN」か、
それに近いソフトウエアキーボードが導入できるのであれば良いんですが、
初期の段階ではそんな様子は無かったですし。なので諦めざるを得ませんでした。
>実は私、普通の小説はいくらか読んでいますが、ラノベはあまり読んだことがなくて、逆に敷居が高く感じるんです。
>多分、小説よりは読みやすいのかな、とは思うのですが。変に構えてしまいます><;
大丈夫ですよ。試しに読んでみるところから始めてみてはどうでしょう ?
>チャチャチャチャレンジしてみます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
はい。是非そうなさって下さい。面白いですから。
>そうそう。こなたの中の人ネタで、こなたがハルヒコスしながらハルヒになりきってました。
>私あのネタは後から知ったのです。最初は、なんか知らないけど面白いなー程度でした。
そうでしたか。私も何となくは知っていたんですが、
アニメの製作元は同じでも、原作が別の作者のキャラを取り込んで大丈夫なのか ? とは思いましたね。
>こなたはヲタの鑑ですよ!「貧乳はステータス」という格言を残した神ヲタ様です!
>同人即売会ってコミケに行く話でしたっけ。
>私もコミケに一度行ったことがあったのですが、まさにあのお話どおりでしたよ。
そうですよね。彼女は正にヲタの鑑と言えるキャラですね。
ただ、「らき☆すた」の場合、各話の終わりにやっていたミニコーナーは要らないと感じました。
寧ろ、折角、ヲタク少女が主人公なのだから、
"こなたのヲタ知識講座"とかやってくれたら良かったのにと思わざるを得ません。
また、同人誌即売会の話はコミケに行く話で合っています。
私の場合、コミケそのものでは無いのですが、
「東方Project オンリーイベント 同人誌即売会"博麗神社例大祭"」には、
事前に本の形をしたカタログを買って、何度か行った事が有ります。
その体験があったので、これもそうですが、
「ゆるゆり」のコミケ話回-"コムケ"と名称変更されていました-は面白かったですよ。
(この作品ではこなたに相当するのは歳納京子(としのう・きょうこ)ですね。
彼女もまた、熱心なヲタであり、同人誌執筆をしているとなっています。)
275
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/05/01(木) 08:41:21
>>264
>教えてくださってありがとうございます。
>スポーツ報知ってスポーツの記事が書いてあるものと思ってましたが、意外とそっち方面も推してくるんですね。
>ちょっとミクちゃんに会いに行ってきます〜。
いえいえ。間に合って良かったです。前回のまどマギ特別号の時は遅れてしまっていたので・・・。
スポーツ報知はどう言う方向性であれらの特別号を出しているのか解りませんが、
いずれにしろ、売れるからやっているのでしょう。それが私達には幸いしているという事ですね。
>あ〜、なんか分かる気がするw
>キャラを攻略出来ないともどかしくなりますよね。
>しかも、最初から全キャラ出ているわけではないので、目当てのキャラを出すために
>主要キャラを攻略する作業が先にあったり。
確かにそうですね。PC用ゲームの場合(特にR18系)には、
簡単に書店で攻略本を買ってきてどうにかするという訳には行きませんから。
中古のPCゲームともなればなおさらです。既に公式サイトなんて無くなっているでしょうし、
有ったとしてもせいぜいパッチ配布程度。
ゲーム系のサイトを何とか見つけて、攻略法やセーブデータを手に入れる事も出来ますが、
元々、情報が少ないから、プレイヤー自身でやりこまないとならなくなるわけです。
苦労も多いですが、だが、そこが楽しみとも言えますね。
>そうそう。ゆっくりの方です。
>今では様々な東方キャラがゆっくり化してますよ。
>東方には詳しくないですが、大体のゆっくりは東方出身かと思ってます。
おお。他の東方キャラもゆっくりキャラになっているんですか。
教えていただいて有難うございます。
>タブレット貰えるってそんなことあるんですか!?
>タブレットいいなぁ〜かっこいいな〜。
ええ。少なくとも、私の加入しているケーブルテレビ系プロバイダではそうです。
J:COMなんですけどね。「タブレット10万台キャンペーン」と言うのをやっていまして。
まあ、私はタブレット目当てと言うより、
録画が従来より容易になる(要 プロバイダ推奨外付けHDD)のと、
ルーターが無線LAN仕様になっていると言うのでそれに切り替えた訳です。
切り替えに当たっては、直接ショップに行って、その旨を伝え、
色々説明を受け、文書も貰いました。工事日程もその時決めましたよ。
これまではルーターとPCの接続は、ケープル接続のみで、
しかも一台しかつなげなかったので。
(中古の元法人向けノートとは言え、複数台持っているのでこれは何とかしないと思ったのですよ。)
タブレットの設定はセットトップボックス設定と共にプロバイダの技術者氏にやってもらいました。
何しろ、このタイプのコンピュータを使うのは初めてなもので・・・・。
そもそも基本ソフトが知識も無く、馴染みのないアンドロイド0Sですから。
ウィンドウズだったら何とかやってしまうのですが。これは出来なかった。
そこで事前に決めた設定事項-それを書く用紙を貰ってました-を伝え、
技術者氏に設定を頼んだ訳です。
二種類のコースがあり、一方のコースはソニーのタブレット機で、月額料金は高め。
もう一方は私が切り替えたプランで月額料金はそれまでとは余り変わらない。
なのでこちらにしたのです。(その際手に入れたのがファーウェイのタブレットです)
(続きます)
276
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/05/01(木) 08:42:20
(続きです)
>はーい、了解しました!
>・・・懐疑さんがタブレットなら私はPSPから投降してみようかな(小声)←対抗心バリバリ
どうもです。とりあえず此処ではない場所にて書き込みをやって、
一種の練習をしていますので、いずれは書き込める様になるとは思いますが。
PSPですか。あれのソフトウェアキーボードでの書き込みと言うのをやった事有りますよ。
慣れると結構長文書き込みが出来ますね。(私の場合はかな用のものでした。)
ただ、特殊な漢字や人名などになると変換されなかったり、辞書登録が出来ないので、
一字ずつ、本来の読みから字を変換する必要は有りましたが。
(例としてですが、"涼宮ハルヒ"を「すずみや」ではなく"りょう"と"みや"で出して変換し、
"ハルヒ"はカタカナで出すと言う具合です。私のPCにはこれを辞書登録して有ります。)
ですので、可能な限りはPCかタブレットまたはスマホ/携帯で書き込みなさった方が良いと思います。
この辺りはsewさんの意思にお任せします。
277
:
<削除>
:<削除>
<削除>
278
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/05/13(火) 18:23:00
>>274
懐疑さん、こんにちは。
って、今見たら2週間くらい返信してなかった;;ごめんなさい><;
>まあ、私は軽便ネット接続端末として使う目的込みで入手したので、
>様々な欠点を挙げましたが、
>sewさんの職場の方のように、ゲームのみで使用するのなら、
>あれでも良いとは思います。その目的に特化している様なので。
ですね。
>そうでしたか。私も何となくは知っていたんですが、
>アニメの製作元は同じでも、原作が別の作者のキャラを取り込んで大丈夫なのか ? とは思いましたね。
そういうアニメはちらほら見ますよw
別のアニメネタ等をふんだんに取り込んでくるの。
「うーさーのその日暮らし」とか「妖怪ウォッチ」とか。
うーさーはもう終わりましたけど、妖怪ウォッチは今リアルタイムでやってます。
どちらも他のアニメ会社からクレームが来ても文句言えないレベルですw
>そうですよね。彼女は正にヲタの鑑と言えるキャラですね。
>ただ、「らき☆すた」の場合、各話の終わりにやっていたミニコーナーは要らないと感じました。
>寧ろ、折角、ヲタク少女が主人公なのだから、
>"こなたのヲタ知識講座"とかやってくれたら良かったのにと思わざるを得ません。
そうですか。私はあきら様のミニーコーナー好きでしたよ、途中までは。(最後辺りにキャラ同士喧嘩するんですが、あれはいらない)
あきら様は容姿はかわいい女の子ですが、言っている事が黒いんですね。
で、助手の白石がフォローするという。そういうコント的なの好きなんです。
"こなたのヲタ知識講座"ですか。
やるとしたらどういうのだろう。・・・みゆきさんの萌え要素とか、かがみん&つかさの双子ならではの百合要素とか?
どじっこ天然キャラについてだったり、貧乳の良さだったり。・・・どれも地上波じゃ危ういのばっかw
懐疑さんだったらどういうのあったらいいと思います?
>私の場合、コミケそのものでは無いのですが、
>「東方Project オンリーイベント 同人誌即売会"博麗神社例大祭"」には、
>事前に本の形をしたカタログを買って、何度か行った事が有ります。
あ、それ昨日やりましたよね。カタログが思ったより高かったので断念しました^^;それとぼっち参加というのも・・・。
>その体験があったので、これもそうですが、
>「ゆるゆり」のコミケ話回-"コムケ"と名称変更されていました-は面白かったですよ。
ゆるゆりの一話見ましたが、癖のあるキャラばかりですよね。
あれで、コミケ回・・・カオスになりそうwww
279
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/05/13(火) 18:41:32
>>275
>ゲーム系のサイトを何とか見つけて、攻略法やセーブデータを手に入れる事も出来ますが、
>元々、情報が少ないから、プレイヤー自身でやりこまないとならなくなるわけです。
>苦労も多いですが、だが、そこが楽しみとも言えますね。
はい。今は攻略といったらサイトですぐに見つかりますしね。
でも、攻略本を買わないと手に入らないアイテムがあったら私は迷わず買いますw
レアとかつくアイテム好きなんですよ。
ファミコンとかの時代なら、ネットもないわけだから自力でクリアしなきゃいけなかったんですけどね。
その分達成感はあります。
>ええ。少なくとも、私の加入しているケーブルテレビ系プロバイダではそうです。
>J:COMなんですけどね。「タブレット10万台キャンペーン」と言うのをやっていまして。
私の家もJ:COMに加入しているので、懐疑さんのタブレット情報を見て、もしかしたら!と淡い希望を抱いてキャンペーン見てきました。
で、その時は締め切り日が5月6日だったんですけど・・・。品切れで応募が終わってました。・゚・(ノД`)・゚・。
そして、今さっき見たら、締め切り日が伸びてるんですね!これ書いてる途中に気になって見たのですが。
応募できるかまだわかりませんが、トライしてみます(`・ω・´)
良い情報を教えてくださってありがとうございます!
>>276
漢字変換って、最初はいろいろ苦労しますよね。
慣れてきたら自然に変換してくれるのですが。(そして変換次第ではその人が普段PCで何をやっているのかわかってしまうという・・・。)
アニメキャラの苗字や名前も特殊だと変換するのに少し頭使いますね。
最終的にはひらがな入力で検索して、「それは○○ですか?」と漢字変換したのをコピペしますw
タブレットゲット出来たらタブレットでトライしてみます!
280
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/05/13(火) 18:50:12
ちょっと近況報告的なものを・・・。
一昨日、嬉しいことがありました。
まどマギの一番くじがお店でやってるんですが、D賞のさやかちゃん手に入れましたよ!
まだ箱から出してませんwちょっとお部屋を綺麗にしてからさやかちゃんをお迎えします。
さやかちゃんの画像はこちら↓
http://1kuji.bpnavi.jp/item/741/4202/
サイトで見たら、全一種って書いてありました。貴重なんですねー。
900円でこれはメチャメチャお得ですよ!
で、話は変わって昨日なんですが、2chへの書き込みが出来なくて、問い合わせやらしなくてはいけないらしいです・・・。
スマホからは今規制がかかってるらしくて・・・。そろそろおーぷん2chに行く頃なのかな〜と思ってます。
おーぷんの創価板がかなり酷い事になってるので、行くとしたら作戦立ててからになりますw
アンチの暴走が酷くて酷くて;;
では、これで終わりにします。
281
:
<削除>
:<削除>
<削除>
282
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/05/23(金) 03:04:45
眠れないので夜更かしコース記念のカキコ(笑)
モモンガが元気にケージの中駆け回ってて賑やかです(笑)
283
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/05/23(金) 19:45:08
こんばんは。
あのあと少ししてからようやく眠れました。
最近昼寝の時間帯を夜の6時から9時くらいにしていまして、もはや昼寝ではなく夜寝状態になってます。
起きてるの辛いので夜少し寝ると、もう目がギラギラするのですw
今日はゆっくり寝たいですzzz
284
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/05/28(水) 02:08:23
>>278
こんばんは。sewさん。
>今見たら2週間くらい返信してなかった;;ごめんなさい><;
ご心配なさらなくとも良いですよ。sewさんのご都合もおありでしょうから。
>そういうアニメはちらほら見ますよw
>別のアニメネタ等をふんだんに取り込んでくるの。
>「うーさーのその日暮らし」とか「妖怪ウォッチ」とか。
>うーさーはもう終わりましたけど、妖怪ウォッチは今リアルタイムでやってます。
>どちらも他のアニメ会社からクレームが来ても文句言えないレベルですw
・・・・すみません。どちらも観ていないんですよ。
まあ、最近はそうした流れがあるようですね。
一応、そのシリーズに使うと許可は取っているのでしょうが。
>そうですか。私はあきら様のミニーコーナー好きでしたよ、途中までは。(最後辺りにキャラ同士喧嘩するんですが、あれはいらない)
>あきら様は容姿はかわいい女の子ですが、言っている事が黒いんですね。
>で、助手の白石がフォローするという。そういうコント的なの好きなんです。
そうでした。"あきら様"でしたね。あのキャラ。
(だいぶ前に一度観たきりなので、はっきりとは名を覚えていなかったのです。)
彼女はアイドルなんだけど、裏と言うか中身は「黒い」。
所謂、ぶりっ子と言うのを象徴化したキャラでした。(私の歳が解ってしまいますねw)
>"こなたのヲタ知識講座"ですか。
>やるとしたらどういうのだろう。・・・みゆきさんの萌え要素とか、かがみん&つかさの双子ならではの百合要素とか?
>どじっこ天然キャラについてだったり、貧乳の良さだったり。・・・どれも地上波じゃ危ういのばっかw
>懐疑さんだったらどういうのあったらいいと思います?
まあ、色々やったら面白いとは思いますが、慣習・用語など基礎的なところから始めて、
最終的にはコミケ参加に行くところまで進めるという筋なら順序立て出来るかと。
>あ、それ昨日やりましたよね。カタログが思ったより高かったので断念しました^^;それとぼっち参加というのも・・・。
おお。既にやっていましたか・・・。最近は行っていないんですよね。
以前は行っていたのですが。来年ですね。
まあ、カタログが入場券代わりですから。高いのはその分が含まれているのでしょう。
>ゆるゆりの一話見ましたが、癖のあるキャラばかりですよね。
>あれで、コミケ回・・・カオスになりそうwww
是非、第一期と第二期のコミケ回を御覧になってください。面白いですから。
285
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/05/28(水) 02:22:57
>>279
>はい。今は攻略といったらサイトですぐに見つかりますしね。
>でも、攻略本を買わないと手に入らないアイテムがあったら私は迷わず買いますw
>レアとかつくアイテム好きなんですよ。
>ファミコンとかの時代なら、ネットもないわけだから自力でクリアしなきゃいけなかったんですけどね。
>その分達成感はあります。
確かに。攻略本無しだと全く出来ない/進められないゲームも有りますから。
(「涼宮ハルヒの約束」などがこれですね。)
無いなら無いなりに進められるゲームも有りますが、その場合は苦労しまくりですよw
>私の家もJ:COMに加入しているので、懐疑さんのタブレット情報を見て、もしかしたら!と淡い希望を抱いてキャンペーン見てきました。
>で、その時は締め切り日が5月6日だったんですけど・・・。品切れで応募が終わってました。・゚・(ノД`)・゚・。
>そして、今さっき見たら、締め切り日が伸びてるんですね!これ書いてる途中に気になって見たのですが。
>応募できるかまだわかりませんが、トライしてみます(`・ω・´)
>良い情報を教えてくださってありがとうございます!
おお! sewさんもJ:COM民だったんですね。
これで、2ちゃん規制情報を伝える時に、曖昧にしても上手く説明出来そうです。
タブレットですが、どちらになさいますか ?
ソニーのとファーウェイの機種が有るんですが。
二種の回線があり、どちらかを選択するかで、
手に入るタブレット機が決まりますので。
(ソニータブレットが付く方が高速・大容量なようです。でも月額料金が高めですね。)
>漢字変換って、最初はいろいろ苦労しますよね。
>慣れてきたら自然に変換してくれるのですが。(そして変換次第ではその人が普段PCで何をやっているのかわかってしまうという・・・。)
>アニメキャラの苗字や名前も特殊だと変換するのに少し頭使いますね。
>最終的にはひらがな入力で検索して、「それは○○ですか?」と漢字変換したのをコピペしますw
ええ。漢字変換は苦労しますよね。
sewさんはそうしているのですか。私は愚直にバラバラに読んで一字ずつ変換しています。
この辺りは性格でしょうね。興味深いです。
また、私の場合、歴史認識関係などにも鼻を突っ込んでいるので、
特殊な用語、それも今では使われなくなったり、
忘れられつつある漢字語や昔の固有名詞を入力する必要が有って、
一字ずつの変換と言う事になっております。
この作業が煩雑になったり、
向こうの語・固有名詞等で、日本語での一字ずつの読みが解りにくかったりして、
その語がレスやブログ記事などでコピペ出来る場合は、
まず、メモ帳を開いてからそうしておいて、辞書登録します。
(コピペした文字列は単語/用例登録の[語句」欄に入っているのです。)
例えば、「支那」とか「朴槿恵」(ぱく・くね。現・韓国大統領)と言う語は、
こちらのXPマシンでは一発変換されないので、こうして登録しました。
(まだ、タブレット機を使いこなしているとは言いがたいので、
それでの辞書登録は試していないんですよ。いずれはやってみたいと考えております。)
>タブレットゲット出来たらタブレットでトライしてみます!
タブレット機を手に入れたら、
J:COMで提供しているセキュリティ対策ソフトを入れてから、
「2chMate」と言う専ブラをインストールされると良いかもです。
これの参考リンクを貼っておきます。
ttp://www43.atwiki.jp/android2chbrowser/pages/13.html
サイト名「【専ブラ】Android用2chブラウザ@wiki」
このサイトでは「2chMate」の配布先から操作方法まで説明されています。
一度お試しになってみてください。快適ですよ。
名無しさんへの返信に必須の「IDコピー」も、
不快な荒らしのレスを非表示に出来る「ローカルあぼーん」機能も有りますから。
286
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/05/28(水) 23:01:48
>>284
懐疑さん、こんばんは。
>ご心配なさらなくとも良いですよ。sewさんのご都合もおありでしょうから。
お気遣いありがとうございます。
うーさーは終わってしまいましたが、妖怪ウォッチはまだやってます。
毎週金曜日の午後6時半からテレビ東京でやってますので、興味がありましたらご覧になってみてください。
>まあ、最近はそうした流れがあるようですね。
>一応、そのシリーズに使うと許可は取っているのでしょうが。
うーさーは最近のアニメネタを持ってきますが、妖怪ウォッチは、古いネタも取り入れてます。
「ベルサイユのバラ」とか「101回目のプロポーズ」とか「シェーイ!」ってポーズとったりとかw
今のちびっこたちが見てもわからないようなネタをところどころに仕込んで居ますので、そういうネタは親世代が見たらわかる的なw
ですので、許可取らずに使ってるネタも多いと思いますよw
>彼女はアイドルなんだけど、裏と言うか中身は「黒い」。
>所謂、ぶりっ子と言うのを象徴化したキャラでした。(私の歳が解ってしまいますねw)
あきら様はアイドルという設定ですが、アイドルっぽいことは何もしてませんよね?w
学園祭で歌を歌ったくらいでw
懐疑さんの年齢・・・。う〜ん・・・。
(つ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12083/1371559478/12
)
>まあ、色々やったら面白いとは思いますが、慣習・用語など基礎的なところから始めて、
>最終的にはコミケ参加に行くところまで進めるという筋なら順序立て出来るかと。
あ、なんか本格的ですね。
こうやってアニヲタを育成するっていうのもありですね!w
287
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/05/28(水) 23:22:49
>>285
>おお! sewさんもJ:COM民だったんですね。
>これで、2ちゃん規制情報を伝える時に、曖昧にしても上手く説明出来そうです。
J:COM民ですよーwアニメとか映画とか見てますw
>タブレットですが、どちらになさいますか ?
>ソニーのとファーウェイの機種が有るんですが。
タブレットの方がなんとも微妙で、機能的には問題ありませんし、あったら便利というのもあるんですけど、
今はPCとかスマホとか手元にある状態で、この種のタブレットを手に入れるメリットというのが見つからなくて^^;
いろいろ考えると欲しかったりもするんですけど、あまり必要ないかなーとか思ったり、かなり迷ってます。
>二種の回線があり、どちらかを選択するかで、
>手に入るタブレット機が決まりますので。
>(ソニータブレットが付く方が高速・大容量なようです。でも月額料金が高めですね。)
そうそう。月額料がネックだったりします。
>私は愚直にバラバラに読んで一字ずつ変換しています。
私もたまにそういう方法使います。
>また、私の場合、歴史認識関係などにも鼻を突っ込んでいるので、
>特殊な用語、それも今では使われなくなったり、
>忘れられつつある漢字語や昔の固有名詞を入力する必要が有って、
>一字ずつの変換と言う事になっております。
ああ、特殊な用語を多く使う場合は大変そうですね。
旧漢字とか使うものもあるでしょうし。
>この作業が煩雑になったり、
>向こうの語・固有名詞等で、日本語での一字ずつの読みが解りにくかったりして、
>その語がレスやブログ記事などでコピペ出来る場合は、
>
>まず、メモ帳を開いてからそうしておいて、辞書登録します。
>(コピペした文字列は単語/用例登録の[語句」欄に入っているのです。)
辞書登録すると便利ですよね。
私は顔文字くらいしか登録したことありませんw←典型的な遊び人
>「2chMate」と言う専ブラをインストールされると良いかもです。
>これの参考リンクを貼っておきます。
このアプリいいですよね。今スマホに入れて使ってますが、本当に便利です。
一度スレを見れば、書き込まれた時に数字で表示されて一目でわかりますし。
>名無しさんへの返信に必須の「IDコピー」も、
>不快な荒らしのレスを非表示に出来る「ローカルあぼーん」機能も有りますから。
そんな機能があったのですか!?←閲覧と書き込みだけで満足しているめんどくさがり
もしかしたら私が思っている以上に凄い機能を持ったアプリかもしれないです。
288
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/05/31(土) 01:04:45
>>286
こんばんは。sewさん。
>うーさーは終わってしまいましたが、妖怪ウォッチはまだやってます。
>毎週金曜日の午後6時半からテレビ東京でやってますので、興味がありましたらご覧になってみてください。
おっと ! もっと早く気付いていたら・・・・。昨日でしたよね。
来週には観てみたいと思います。すみません。
>うーさーは最近のアニメネタを持ってきますが、妖怪ウォッチは、古いネタも取り入れてます。
>「ベルサイユのバラ」とか「101回目のプロポーズ」とか「シェーイ!」ってポーズとったりとかw
>今のちびっこたちが見てもわからないようなネタをところどころに仕込んで居ますので、そういうネタは親世代が見たらわかる的なw
>ですので、許可取らずに使ってるネタも多いと思いますよw
そうでしたか。説明に感謝いたします。面白そうなので、
来週の金曜日に視聴出来る限りはしてみたいですね。
>あきら様はアイドルという設定ですが、アイドルっぽいことは何もしてませんよね?w
>学園祭で歌を歌ったくらいでw
まあ、あのミニコーナーがメインでしたからね。あきら様の登場は。
一応そうなっているキャラですが、結構不遇だったのですね。
>懐疑さんの年齢・・・。う〜ん・・・。
懐かしいレスですねw
あの頃からすると私も歳を取りました。と言っても48歳になったのですが。
そうでした。リンク先のレスで私は自身の携帯について触れていますが、
最近、電話機を機種変したのですよ。スマホです。
電話の調子が良くないようなのでauのショップに行って見た訳です。
それでauの「Wifi Walker」と言うモバイル通信装置の契約と共に機種変しました。
(今まで使っていたイー・モバイルのGP02の契約は解除してます。
でも、芋のショップでは装置そのものは、私が持っていて良いそうで、
店員氏によるなら、明言はしないとの事ですが、
どうやらプリペイド式データ通信用ICカードが使えるようです。)
機体は富士通の「ARROWS Z FJL22」と言う最新戦闘機みたいな名前のもので、
ショップに有ったモックを持ったりして他社の二機種との比較で選択したのです。
今の時代だとそれまでの携帯じゃ色々と駄目なようで、思い切って変えてみました。
スマホが苦手だと逃げていても仕方ないですからね。頑張って使ってみます。
(続きます)
289
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/05/31(土) 01:05:47
(続きです)
>あ、なんか本格的ですね。
>こうやってアニヲタを育成するっていうのもありですね!w
ええ。そう言う方向性もありかなと思うわけです。
初心者が必要な知識を集めるのは容易ではないですし、
ある程度、知り得た知識を元に同人系の板などで考えを述べると、
より深い所を知っている方達から"にわか"として叩かれる事も有る様なので。
290
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/05/31(土) 01:06:40
>>287
>J:COM民ですよーwアニメとか映画とか見てますw
結構、色々専門チャンネルがありますからね。楽しんでおられる様でよかったです。
>タブレットの方がなんとも微妙で、機能的には問題ありませんし、あったら便利というのもあるんですけど、
>今はPCとかスマホとか手元にある状態で、この種のタブレットを手に入れるメリットというのが見つからなくて^^;
>いろいろ考えると欲しかったりもするんですけど、あまり必要ないかなーとか思ったり、かなり迷ってます。
まあ、このキャンペーンで入手できるタブレット機は、
「二年間はJ:COMから借りていて、二年後に自身のものとなる」そうなので、
とりあえず獲得しておいて、様々な準備的なアプリ導入などをして、
"寝かせておく"のが良いかと思われます。二年間のうちには状況や考えも変わるでしょうから。
>そうそう。月額料がネックだったりします。
もうひとつのプランだと比較的月額料金は低いようです。
これで獲得出来るのが私の持っているファーウェイタブレットですね。
>私もたまにそういう方法使います。
おお。そうだったんですね。
この方法だと特に登録する手間が要らない反面、読みを考えないといけませんから、
その語を何度も使うようなら登録なさった方が良いかもです。
>ああ、特殊な用語を多く使う場合は大変そうですね。
>旧漢字とか使うものもあるでしょうし。
お気遣いしていただき、有難うございます。
その辺りには結構苦労が有りますね。ある程度は慣れましたが。
>辞書登録すると便利ですよね。
>私は顔文字くらいしか登録したことありませんw←典型的な遊び人
いえいえ。遊び人って事はないですよ。顔文字を使う方は多く使いますから、
登録するのは難読語句と同じくらい重要ですからね。
(続きます)
291
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/05/31(土) 01:12:24
(続きです)
>このアプリいいですよね。今スマホに入れて使ってますが、本当に便利です。
>一度スレを見れば、書き込まれた時に数字で表示されて一目でわかりますし。
おおっと ! 既に入れていましたか・・・・。
確かに、あのソフトは便利ですよね。
ただ、スレリストを上下にフリックする際に、
つい、力が入って、タップした形になり、
開くつもりの無いスレを開いてしまう事が良く有ります(苦笑)
この辺りは慣れなんでしょうね。まだまだ使いこなしてはいないので。
>そんな機能があったのですか!?←閲覧と書き込みだけで満足しているめんどくさがり
>もしかしたら私が思っている以上に凄い機能を持ったアプリかもしれないです。
ええ。このソフトでの「ローカルあぼーん」の方法は、
・まず、荒らしのレスを長押し。
・そのレスを選択した事を示すように、
青く色が変わって、次に出てきたメニューから[× NG]を選択。
・幾つかあるメニューから[ローカルNG]を選択。
そうすると荒らしのレスが非表示になります。
ちなみにこのメニューにも[IDをコピー」が有りますが、
私は、
・返信相手の名無しさんのIDそのものを長押し。
・出てきたメニューから[IDをコピー]を選びコピー。
(ちなみに、この場合でも[NGID]のメニューが出ます。)
・開いた書き込み窓の中でタップして、
カーソルを押さえておくと、
[ペースト」と出るのでこれをタップ。
とやっています。
偶然だったんですよね。この機能を見つけたのは。
最初、IDそのものをコピペしようとしていたら、
たまたまそうなったので、以後はこの機能を使っています。
NG機能の練習ですが、創価公明板には"珍種(ちんしゅ)スレ"と言う、
下品なAAばかり貼ってあるスレが幾つか有るので、
どれか一つを選んで、非表示練習用にすると良いかもです。
私の場合は、
別のしたらばの板、「電脳真理研究室」掲示板に多数出現する、
広告荒らしレスでNG機能の練習をしました。
(同板では、どうも、そこの管理人氏の発見と処置が間に合わないようで、
消していない広告荒らしのレスが多数有るのです。
そこの管理人氏には悪いとは思うのですが、
私はそれを利用させてもらったというわけなんですよ。)
292
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/06/06(金) 23:03:29
>>288
懐疑さん、こんばんは。
>おっと ! もっと早く気付いていたら・・・・。昨日でしたよね。
>来週には観てみたいと思います。すみません。
懐疑さんが見れる時でいいですよ。興味持ったら見てみてください^^
>そうでしたか。説明に感謝いたします。面白そうなので、
>来週の金曜日に視聴出来る限りはしてみたいですね。
お!嬉しいです。
そういえば今日妖怪ウォッチの日でした!私は録画予約してるのでこの後見ます。
>懐かしいレスですねw
>あの頃からすると私も歳を取りました。と言っても48歳になったのですが。
懐疑さん世代になると、1歳年をとるだけでも違ってくるのですか?
あ、変な意味じゃないですよ。そんなニュアンスに聞こえたのでw
そして私は懐疑さんから何歳くらいに見られているのか気になる今日この頃w
なんか・・・機会があればオフ会とかしたいなぁ・・・。←唐突
ネット内で知り合った人と実際に会ったことが一度もないんですよ。
こうやって話してる相手がどういう人なのかって想像すると止まらなくなりますw
>そうでした。リンク先のレスで私は自身の携帯について触れていますが、
>最近、電話機を機種変したのですよ。スマホです。
おお!懐疑さんもスマホデビューですか!おめでとうございます!
その店員さん素敵過ぎます( ;∀;)
スマホはなかなか便利ですよ^p^
>>289
>初心者が必要な知識を集めるのは容易ではないですし、
>ある程度、知り得た知識を元に同人系の板などで考えを述べると、
>より深い所を知っている方達から"にわか"として叩かれる事も有る様なので。
アニメキャラがコアなアニヲタを育成するために講座を開く・・・。
なんかメタいけど面白そうですねw
ヲタ向けアニメでそういう小ネタをちょくちょく入れるのはありますが、解説番組というのはありませんね。
案外ヲタ受けしたりして^p^
293
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/06/06(金) 23:11:41
>>290
>まあ、このキャンペーンで入手できるタブレット機は、
>「二年間はJ:COMから借りていて、二年後に自身のものとなる」そうなので、
>とりあえず獲得しておいて、様々な準備的なアプリ導入などをして、
>"寝かせておく"のが良いかと思われます。二年間のうちには状況や考えも変わるでしょうから。
タブレットは、いろいろ考えた結果、買った方が安上がりになりそうなので今回はパスしました。
受けているサービス次第では安い方のタブレットをゲット出来たと思いますが、今回は高くつくほうのタブレットが対象みたいで^^;
最近散財してませんし、珍しくお財布が重いので、もしかしたらタブレット購入も近いかも?(今日の豪雨は私のせいじゃありませんよー)
>この方法だと特に登録する手間が要らない反面、読みを考えないといけませんから、
>その語を何度も使うようなら登録なさった方が良いかもです。
ですよねー^^;基本めんどくさがりなので登録せずちまちま変換してしまうんですw
>いえいえ。遊び人って事はないですよ。顔文字を使う方は多く使いますから、
>登録するのは難読語句と同じくらい重要ですからね。
う〜・・・懐疑さんめっちゃ優しい。
294
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/06/06(金) 23:15:54
>>291
>ただ、スレリストを上下にフリックする際に、
>つい、力が入って、タップした形になり、
>開くつもりの無いスレを開いてしまう事が良く有ります(苦笑)
それ私もよくありますw
スレをスクロールしていても、一番最初に戻ったり、下に行ったりw
ローカルあぼーんの方法を教えてくださってありがとうございます^^
これからあぼーんしたいレスがあったらそれやってみます!
>NG機能の練習ですが、創価公明板には"珍種(ちんしゅ)スレ"と言う、
>下品なAAばかり貼ってあるスレが幾つか有るので、
>どれか一つを選んで、非表示練習用にすると良いかもです。
それいいですね。まさか珍種スレがこんな形で役に立つとはwww
世の中に無駄なものっていうのはひとつもないんですね(シミジミ
295
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/06/09(月) 13:31:33
!!!超重要なお知らせ!!!
昨日、6月8日、この掲示板が1周年を迎えました。( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
立てた当初どうなるかと思いましたが、皆様のお陰で続けられてます。本当にありがとうございます!
っていう節目の挨拶みたいのは来年以降はやりませんがw
ちと遅くなったけどせっかくなので^^
これからもよろしくお願いいたします。
追記:「超重要」でもないじゃんとか思った人はあとで体育館裏に来るように。
296
:
<削除>
:<削除>
<削除>
297
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/06/22(日) 19:41:52
こんにちは!
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか?
最近はワールドカップの話題でテレビが盛り上がってますね。
裏では腹黒い金の亡者たちが色々動いてますが(小声)
日本は次勝たないと予選敗退してしまうみたいです><;
私は普段サッカーとかあまり見ませんが、ワールドカップはお祭り感覚で見ちゃいますw
次の試合は25日の早朝らしいですよ。ガンバレー!日本!
話は変わって。
今週の妖怪ウォッチはなんとも濃い内容でした。
まさかロ○ニャンがあんなキャラだったなんて・・・。←ネタバレ防止のための伏字
あれを見てお茶の間はどんな空気になったのでしょうかねー。
私的には美味しい話だったので良しとしているのですが^p^グヘヘ
あ、今年の冬、妖怪ウォッチが映画になるらしいですよー。私絶対見ます!(`・ω・´)!
※妖怪ウォッチは大きなお友達にも人気あるのです。
298
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/06/24(火) 07:00:43
>>292
sewさん。おはようございます。
>懐疑さんが見れる時でいいですよ。興味持ったら見てみてください^^
>お!嬉しいです。
>そういえば今日妖怪ウォッチの日でした!私は録画予約してるのでこの後見ます。
そう言って頂いてどうもです。一応、J:COMオンデマンドにて、
妖怪ウオッチの第一話と二話が無料放送されているので、それを観て、
先週は最新話の一部を観たんですよね。
(なお、キャラの名は聞いた音または一部表記を覚えていたままで書いています。)
(これが一部なのは、ちょっと急な買い物に行っていて出先で気付き、
慌てて帰って来て観た為です。確か「からくり弁慶」の話でしたね。)
面白かったですね。古いガチャポンに100円入れてノブを回したら、
カプセルが出て、それを何とか開いたら自身を執事だと言い張る妖怪が登場する。
この「ウィスパー」なる第一の妖怪が寄越したのが"妖怪ウオッチ"。
ウォッチと言うから観察かと思っていたらまんま、時計の事だったんですね。
(そうそう。「ジバニャン」の話では、
"101回目のプロポーズ"の台詞と場面の一部が使われていましたね。)
そして、これから放射される光を用いて発見した各妖怪を何とかして友達にすると、
特定のメダルを寄越す。
これを腕時計型の謎装置に装着すると、友達になった妖怪が出現して主人公を助ける。
でも、相手にも都合があって、必ずしも主人公の希望通りには動いてくれないw
(「ジバニャン」と言う猫又(?)とか夫婦者の陰陽妖怪の事ですw)
対「バクロ婆」戦でその事が明かされています。
この時、結果としてですが、最後の頼みで呼んで現れた「ノガッパ」が持つ既知の情報を、
恰も重大な秘密の様にして「バクロ婆」に吸収させて潰すと言うのは、
国家等による機密/陰謀隠しを思わせるものがあって、なかなか興味深かったですね。
同様の感想は「からくり弁慶」による家電等の故障にも言えます。
あれは"EPM爆弾"とか"大規模太陽フレア"の擬人化ですよ。
最近は何にでも電子回路が組み込まれているので、
これらによる強力な電磁波を食らうと動かなくなります。
それを「勇者ネジ」の収集&一方の元ネタである弁慶の刀奪い取りに準えているのでしょう。
私は以前、ナショナルジオグラフィックチャンネルで放映していた、
「プレッパーズ〜人類滅亡に備える人々〜」を観ていたので、
ああ、そうなのか。と気付いた訳なんですよ(そんな奴は私だけかもですがw)。
>懐疑さん世代になると、1歳年をとるだけでも違ってくるのですか?
>あ、変な意味じゃないですよ。そんなニュアンスに聞こえたのでw
>そして私は懐疑さんから何歳くらいに見られているのか気になる今日この頃w
おっと。誤解させてしまったようですね。すみません。
あれは単なる自分語りとして書いたものなんですよ。懐かしいと言うのを表現したくて・・・。
>おお!懐疑さんもスマホデビューですか!おめでとうございます!
>その店員さん素敵過ぎます( ;∀;)
>スマホはなかなか便利ですよ^p^
有難うございます。まだまだ完全に使い方を把握していないのですが、
とりあえず、無料のソリティアゲームを入れて、タッチ操作に慣れようとしております。
芋の解約時に会った店員氏ですが、機器を持っていても良いと言うので、
私はこれを何かに使えないかな ?と言うつもりで質問したのですよ。
その際の返答だったのです。多分、同様の質問が度々あるのでしょうね。
>アニメキャラがコアなアニヲタを育成するために講座を開く・・・。
>なんかメタいけど面白そうですねw
>ヲタ向けアニメでそういう小ネタをちょくちょく入れるのはありますが、解説番組というのはありませんね。
>案外ヲタ受けしたりして^p^
ええ。なかなかそうした番組は無いですからね。有ったら面白いだろうなと考えてみました。
299
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/06/24(火) 07:02:11
>>293
>タブレットは、いろいろ考えた結果、買った方が安上がりになりそうなので今回はパスしました。
>受けているサービス次第では安い方のタブレットをゲット出来たと思いますが、今回は高くつくほうのタブレットが対象みたいで^^;
>最近散財してませんし、珍しくお財布が重いので、もしかしたらタブレット購入も近いかも?(今日の豪雨は私のせいじゃありませんよー)
どうやら、そうなってしまっているみたいですね。
最近、自宅に届いたJ:COMマガジンとともに入っていたパンフレットによると、
このキャンペーンは続いているんですが、
ソニーのタブレットだけになって、月額使用料も高いものだけになっていました。
まあ、そんなに焦って手に入れるものでも無いですしね。
貴女の使用目的に適していたり、使い勝手が良いものをじっくりと選べば良いかと。
>ですよねー^^;基本めんどくさがりなので登録せずちまちま変換してしまうんですw
確かにw 私もその傾向はありますね。PCの方は登録出来るんですが、
タブレット機での登録方法はこれから解明するつもりです。
>う〜・・・懐疑さんめっちゃ優しい。
こちらこそ。出来るのであれば登録した方が便利ですからね。
>>294
>それ私もよくありますw
>スレをスクロールしていても、一番最初に戻ったり、下に行ったりw
そうでしたか。やってしまった時、
"何で、こんな糞スレ開けちまったんだよ・・・orz"って事は結構有りますw
(でも、開いたからには読みますけどね。折角なので。そしてたまには書き込みもしますw)
>ローカルあぼーんの方法を教えてくださってありがとうございます^^
>これからあぼーんしたいレスがあったらそれやってみます!
>それいいですね。まさか珍種スレがこんな形で役に立つとはwww
>世の中に無駄なものっていうのはひとつもないんですね(シミジミ
是非ともお試しになって下さい。あれらのスレはその為に有る様なもんですから。
確かに、世の中に無駄なものは本当は何も無いんですよね。無駄だと思ってしまうだけで。
300
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/06/24(火) 21:30:13
>>298
懐疑さん、こんばんは!
>そう言って頂いてどうもです。一応、J:COMオンデマンドにて、
>妖怪ウオッチの第一話と二話が無料放送されているので、それを観て、
>先週は最新話の一部を観たんですよね。
おお!早速観てくださったのですね!めちゃくちゃ感激しましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
>(これが一部なのは、ちょっと急な買い物に行っていて出先で気付き、
>慌てて帰って来て観た為です。確か「からくり弁慶」の話でしたね。)
そこまでなされたのですか。私、ちょっと強く推し過ぎてしまったかもしれません。申し訳ないです。
>面白かったですね。古いガチャポンに100円入れてノブを回したら、
>カプセルが出て、それを何とか開いたら自身を執事だと言い張る妖怪が登場する。
>この「ウィスパー」なる第一の妖怪が寄越したのが"妖怪ウオッチ"。
あのガチャはどう見ても動きそうに無いんですけどねwアレに100円を投入するケータくん凄いですw
「執事だと言い張る」って本当にそうですw作中で、ウィスパーは本当に妖怪に詳しいのか、と疑問に思うところも多々ありますしw
>(そうそう。「ジバニャン」の話では、
>"101回目のプロポーズ"の台詞と場面の一部が使われていましたね。)
さりげなく自然に入れてましたねwああいうネタ入れが毎回あるんですよw
>そして、これから放射される光を用いて発見した各妖怪を何とかして友達にすると、
>特定のメダルを寄越す。
>これを腕時計型の謎装置に装着すると、友達になった妖怪が出現して主人公を助ける。
これ、妖怪ウォッチで妖怪を探すとき、妖怪ウォッチの蓋を開けてみるじゃないですか。
それが「名探偵コナン」でコナンが麻酔針を打つしぐさに見えてしまうんですw
もう慣れましたが、最初は違和感ありましたw
>でも、相手にも都合があって、必ずしも主人公の希望通りには動いてくれないw
>(「ジバニャン」と言う猫又(?)とか夫婦者の陰陽妖怪の事ですw)
>対「バクロ婆」戦でその事が明かされています。
相手にも都合があるところは、現実的というか、うまくいかないところというか。
ケータくんが、話が進まない云々言ってたのは、確かにそうなのですが、何気ないメタ発言に笑いましたw
>この時、結果としてですが、最後の頼みで呼んで現れた「ノガッパ」が持つ既知の情報を、
>恰も重大な秘密の様にして「バクロ婆」に吸収させて潰すと言うのは、
>国家等による機密/陰謀隠しを思わせるものがあって、なかなか興味深かったですね。
さすがと言いますが、懐疑さんはやはり目の付け所が違いますね。
ご説明にすごく納得しましたw
ノガッパですが、河童が好きなものはきゅうりだと思ってたんですけど、かっぱ巻きって言ってませんでした?「カッパ寿司」にかけてると思いますが。
これは私知りませんでした。
バクロ婆はなかなか可愛いキャラなんですよ。ゲームでもしっかり活躍してくれます。
>同様の感想は「からくり弁慶」による家電等の故障にも言えます。
>あれは"EPM爆弾"とか"大規模太陽フレア"の擬人化ですよ。
>
>最近は何にでも電子回路が組み込まれているので、
>これらによる強力な電磁波を食らうと動かなくなります。
あのシーンで「ロボニャン」に注目していて「からくり弁慶」とか蚊帳の外だったなんて言えない・・・言えない・・・。
もう着眼点自体が違っててちょっと自分が恥ずかしくなってきました(//д//)
>私は以前、ナショナルジオグラフィックチャンネルで放映していた、
>「プレッパーズ〜人類滅亡に備える人々〜」を観ていたので、
>ああ、そうなのか。と気付いた訳なんですよ(そんな奴は私だけかもですがw)。
いえいえ、懐疑さんのような見方もあるということで、色々勉強になりますよ。
まどマギの時もそうでしたが、懐疑さんにオススメしてよかったと思ってます。観てくださってありがとうございます。
>有難うございます。まだまだ完全に使い方を把握していないのですが、
>とりあえず、無料のソリティアゲームを入れて、タッチ操作に慣れようとしております。
ソリティアいいですね。私PCでやったことあるんですが、あれには難易度があって、難しかったりもするんですが、
やっていて楽しいです。そういえば、らき☆すたのみゆきさんもソリティアやっていたそうですよ。これ豆ですw
301
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/06/24(火) 21:42:20
>>299
>まあ、そんなに焦って手に入れるものでも無いですしね。
>貴女の使用目的に適していたり、使い勝手が良いものをじっくりと選べば良いかと。
そうします。
まだ、どうしてもタブレットがないとダメというわけではないのですが、将来的に入手することも視野に入れてます。
>確かにw 私もその傾向はありますね。PCの方は登録出来るんですが、
>タブレット機での登録方法はこれから解明するつもりです。
タブレットにしたら多分登録すると思いますw
キーボードで文字を打つよりも時間がかかりそうなのでw
>そうでしたか。やってしまった時、
>"何で、こんな糞スレ開けちまったんだよ・・・orz"って事は結構有りますw
>(でも、開いたからには読みますけどね。折角なので。そしてたまには書き込みもしますw)
それあるあるですw興味ない上に荒らし用のスレ開いたときは本当にへこみますw
>是非ともお試しになって下さい。あれらのスレはその為に有る様なもんですから。
>確かに、世の中に無駄なものは本当は何も無いんですよね。無駄だと思ってしまうだけで。
早速試してみました!NGの仕方にも色々あるんですね。名前でNGしたり、IDでNGしたり。
凄い便利ですね!早速活用しております^p^ありがとうございます!
302
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/06/27(金) 18:29:46
妖怪ウォッチ、間もなく放送開始!
303
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/07/03(木) 11:52:26
私が2chに書き込めないのは、VPN接続関連(?)が原因みたいだけど、
これ調べてもVPN使ってないみたいなの。何故?・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
304
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/07/05(土) 14:24:25
やっぱ回線の問題で書けないみたいですね。
おーぷんには書けますが。。。
回線いじるの大変そうなので、今のままにしておきます。
ですので、転載が多くなると思いますがご容赦ください。
それはそれとして、魔法少女まどか☆マギカの続編が出るそうですよ。
まだ構想を練る段階らしいですが、続編出たら絶対見ますよ!映画でもテレビでも!
305
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/07/06(日) 20:35:12
あと4日で妖怪ウォッチ2発売((o(´∀`)o))ワクワク
こんばんは。
ちょっと最近趣味のことばかりで、まともなこと書いてないなぁ、なんて思ったり。
ですので、「新着をメールで受信」機能を使っておられる方々には申し訳ありません。
創価関連に関しては、ネタ切れではなく、Xデーを待っている状態です。狂信者や悪質アンチが居たら相手するくらいです。
時事関連は、ネタは豊富なのですが、経過を見ているものが多くて、小出し(あるいは完全に忘れてる)状態です。
趣味関連は、ご覧の通りです。
もう掲示板立って1年過ぎたんだからいい加減方針固めればいいのに、と自分でも思いますが、
私の性格上ゆるーくまったーり進行ですので、ご容赦ください。
もし、こんなスレが欲しいとか、こういう話をしてみたいんだけど、等々ございましたら、遠慮なく仰ってください。
振り返れば、創価以外の宗教の話題だったり、様々な時事ネタだったり、気持ちが休まるような話題だったり、いろんな話をしてきました。(シミジミ
ここを見ている方、参加している方がより良い形で利用できる環境にしたいと思っております^^
306
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/07/09(水) 09:47:24
九州・沖縄で台風の被害が凄かったみたいですね。
今も大雨で警報出てますが。皆さん大丈夫ですか?
これから本州に来るらしいので、気をつけてください!
307
:
懐疑主義者
◆E/9nfHuGUg
:2014/07/13(日) 03:56:27
>>306
おはようございます。sewさん。
(書いて投稿したのは夜中ですが、読まれる頃には朝になっていると思われるので。)
台風ですが、こちらは大丈夫でしたよ。
ああ、そうだ。昨日の四時ごろ地震が有りました。
私のスマホに音声告知を伴う通知メールが来たんですよ。
(ウェザーニュースのサービスをやっているのでその関係か、
auの方から来たのかもです。)
そうした通知メールが有るとは聞いていたのですが、実際に来たのは初めてです。
すぐに、防災用として柱に取り付け具を介して取り付けてある、
ライト付き常備ラジオ(ナショナル製)を引き抜いてつけ、
これのライト側だけ0FFにし、既にセットしてあるNHKの防災情報を聞いてました。
東北大震災で被災した地域に、1m程度ではありますが、また津波が来たとか。
私の住んでいるのは東京なので津波は無かったんですが、一応と言う事で。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板