したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

主に山岳雪渓を語る 隔離版part3

833積雪マニア ◆EcCgOA7Vw6:2013/07/21(日) 20:12:05 ID:???
水屋尻  これまで白山の情報誌かなんかの貼り付けがされてるから
       白山室堂から見て融雪につれて分断されて2ヶ所に分かれる、なんぞ既報でしょ

http://www.nsknet.or.jp/katoh/murodou.html

赤い(白山室堂)の 左上、左下 の2ヶ所の灰色に見える箇所

どっちも窪地状で地形的に変わりないでしょう。
そっちは上だ、とかの議論は揚げ足取りというものでほとんど意味がない、と思ったほうがいい。


http://blogs.yahoo.co.jp/jimmy1969john/43970003.html
こっちの航空図で言えば、白山室堂から南西に歩けば、水屋尻(上)を横切る、
がマイナーな遠回りコースなので画像はほとんど上がらないのが実情。
黒ボコ岩 の文字の(岩)の辺りに透けて見える灰色瓦礫が水屋尻(下)。

水屋尻(下) は以下を見る限り、半月状の箇所が一番多いんでしょうな
http://www.360navi.com/photo/19ishikawa/02hakusan/02walk1/20photo04.jpg

こんくらい書いとけば満足か?


で、

■清浄ヶ原尾根筋

って何だ? そんな言い方じゃ伝わらないよ 
清浄ヶ原)は滝壺に落ちる川も流れる平原。その尾根ってどれよ?
尾根に囲まれてるんだぜ 旦那
そこを通過する(楽々新道、途中から岩間道に分岐)、これは尾根とは呼ばない。

何度もフォローしてやってるが、
北陸道から見える白山モコモコは下地を拾ってるだけだから、北斜面の画像を乗せたほうがいい、
と何度も助言してやった加賀禅定道の天池近辺の箇所だろ? 他人の推薦場所を横取りすんなよ(・∀・) 
男なら 水屋尻 一本で行けや

どうせ、この画像の右側に見える斜面状のモコモコを指してるんだろうな 厨のことだから、、、だろ?
そこ、姥ヶ岳級で10mだぜw
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=181067&pid=aa7e62eb39511ccdd3f1b3fe55e48e73




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板