したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ご教授ください

1Xxx:2021/03/08(月) 21:27:12 HOST:77.65.231.222.megaegg.ne.jp
こんばんは。
メルマガ購読させていただきました。
ご教授いただきたいことが2点あります。
当方、女性で最後の性行為から93日目に性感染症全般の検査を受けました。内容は血液検査と尿検査、膣分泌液採取での検査でした。
その結果どれも陰性だったのですが、疑問に思っていることが2点あります。ご参考までに病院からいただいた検査項目を一番下に転記しておきますので、下記2点につきご教授いただければ幸いです。
1. 今回の検査結果を受け、HIV/梅毒/肝炎の感染は完全に否定できたという理解で良いでしょうか?偽陰性というものは存在するのでしょうか?
2. 下記の検査から咽頭に感染しうる感染症(クラミジアや淋菌等)の有無は判断できないのではないか、といろいろ調べた情報から個人的に判断しているのですが、いかがでしょうか?咽頭に関しては別で検査を受ける必要がありますでしょうか?
検査項目は以下の通りです。
(血液検査)
HBsAg IU/mL CLIA
HBsAb CONC CLIA
HBcAB S/CO CLIA
HIV1/2 CLIA法
TPAb CLIA法
RPR RU
(尿検査)
淋菌同定DNA
C. トラコマチスPCR
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い致します。

2血液の鉄人:2021/03/09(火) 12:12:48 HOST:121-80-81-113f1.hyg2.eonet.ne.jp
にんにちは。
メルマガ購読ありがとうございます。

1. 最後の行為から93日目の検査で、今回の検査結果から判断して、HIV、梅毒トレポネーマ、B型及びC型肝炎ウイルスの感染は否定できています。
検査を受けた日が行為から93日目ですから、偽陰性は考えられません。
2. 下記の検査から咽頭に感染しうる感染症(クラミジアや淋菌等)の有無は判断は、尿での検査では出来ません、尿での検査の場合は咽頭の感染検査はできません。
咽頭への感染の検査は咽頭検査を受ける必要があります。

3Xxx:2021/03/09(火) 13:38:34 HOST:77.65.231.222.megaegg.ne.jp
>>2
お返事ありがとうございます。
偽陰性は考えられず、咽頭への感染症に関しては別に検査が必要な点理解しました。
ご対応いただきありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板