[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
歯医者でのHIV感染
9
:
血液の鉄人
:2019/09/03(火) 15:36:04 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
日常生活での少量の血液との接触からHIVや肝炎ウイルスの感染はありませんが、
歯科治療は医療現場であることと、歯科治療による感染の統計などがないので
感染のリスク確率はわからないということです。
10
:
あいこ
:2019/09/03(火) 15:46:47 HOST:pw126245073185.16.panda-world.ne.jp
>>9
大変申し訳ないのですが
理解力のないわたしには、すこし先生のおっしゃっていることが理解できません。。。
医療の現場じゃなければ大丈夫とか、医療現場だったらわからない。というのは
なぜそういえるのですか?
医療の現場だからどれくらいで感染するかわからないのであれば、日常生活でも
どれくらいの血液で感染するのかわからないのではないでしょうか??
11
:
血液の鉄人
:2019/09/03(火) 16:11:25 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
日常生活での血液の接触からの感染がないことは、多くの事例からわかっているから
感染はないと申し上げています。
医療現場での感染は、針刺し事故や手術のときに多量の血液が目に入ったり、
メスで自分の手を切りその傷に多くの血液がかかって感染した事例はあります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板