したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

HIV検査について

1まさ:2019/02/04(月) 10:32:54 HOST:sp49-98-63-223.mse.spmode.ne.jp
メルマガ登録しました。
第四世代抗原抗体検査について聞きたいのですが、感染機会から1カ月たてば信頼できる結果が出るとあったのですが、保健所に聞いた所、3ヵ月たってからと言われたのですが。どうなのでしょうか?
第四世代抗原抗体検査イムノクロマト方法と書いてありました。

2血液の鉄人:2019/02/04(月) 11:20:59 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
こんにちは。
メルマガ購読ありがとうございます。
抗原抗体検査は不安な行為から30〜50日以内に受ければ、HIV-1に関しては
信頼できる結果が得られます。
しかし、HIV-1とHIV-2の抗体は不安な行為から3ケ月で受けないと信頼
出来る決が得られません。
このことから保健所は3ケ月経過して受ける必要があると言っているわけです。

3まさ:2019/02/04(月) 11:37:37 HOST:sp49-98-63-223.mse.spmode.ne.jp
1ヵ月での信頼できる結果とはhiv-1については完全に否定できるのでしょうか?
とても不安なためNAT検査を受けたいと思うのですが、NAT検査をおこなっている病院がわかりません。近くにhivの拠点病院があるのですが、そこであれば確実にNAT検査をしているでしょうか?

4血液の鉄人:2019/02/04(月) 13:37:59 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
抗原抗体検査は不安な行為から1ケ月で受ければ、HIV-1に関しては
信頼できる結果は得られます。
NAT検査いわゆるリアルタイムPCR検査は、全国どこの医療機関で設けられます。
この検査は検査専門の会社に検査を依頼しますから、全国の医療機関で
受けることは出来ます。

5まさ:2019/02/04(月) 14:19:52 HOST:sp49-98-63-223.mse.spmode.ne.jp
ありがとうございます。
毎年男性のhiv感染者が多いのですが、女性から男性には簡単に感染するものなのでしょうか?

6血液の鉄人:2019/02/04(月) 14:57:08 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
男性に比べて女性の検査を受ける実数が少ないことからして、当然女性の感染者
実数は少なくなっています。
感染は女性から男性へも感染します。

7まさ:2019/02/04(月) 19:14:40 HOST:softbank220046094170.bbtec.net
ありがとうございます。
hivの感染確率なんですが、ウイルスが血管に入ると感染するとありますがウイルスが血管に入る確率なのでしょうか?入ってから感染する確率なのでしょうか?

8血液の鉄人:2019/02/04(月) 19:28:09 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
HIVが血管内に入ってからの感染確率です。

9まさ:2019/02/04(月) 20:04:03 HOST:softbank220046094170.bbtec.net
ありがとうございます。
血管内にはいってからの確率なんてすね、ということは、入らなければ感染はしないということですよね?コンドーム無しのセックスをすると必ず粘膜から血管内に入るのでしょうか?入らない事もあるのでしょうか?

10血液の鉄人:2019/02/04(月) 20:20:11 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
当然入らなければ感染しません。
コンドーム無しのセックスをすると必ず粘膜から血管内に入る
とは限りません。
いつ入るかわからないことが感染症の怖いところです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板