[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
お願いします
1
:
さる
:2019/01/02(水) 11:32:58 HOST:sp1-75-230-130.msb.spmode.ne.jp
メルマガ登録いたしました
よろしくお願いします
血液恐怖症を克服するため、昨年の3月頃まで、ゴミ箱の絆創膏やトイレの使用済みナプキン等に敢えて触れる訓練をしていました
しかし、やはりhiv感染がこわくなり、60日超たってから保健所で検査を受けました
東京都ではウィンドウ期間は60日とされていました
陰性でした
先生の掲示板ではウィンドウ期間は12週となっており、再検査を受けようと思います
ただ、改めて陽性がでるのではと怖くてたまりません
60日陰性で90日陽性になることもあるのでしょうか
2
:
血液の鉄人
:2019/01/02(水) 14:48:32 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
こんにちは。
メルマガ登録ありがとうございます。
この様に単に何かに付いた血液に触れる程度では、感染力の非常に弱い
HIVの感染は起こりません。
HIV検査の受けた時期としては、60日では早すぎます。
保健所は60日で陰性であっても再度12週で検査を受けるように行っているはずです。
今回のことからの感染は考えられないので、再度検査を受けても
陽性となることはないはずです。
心配しないで検査を受けて陰性を確認されることです。
3
:
さる
:2019/01/02(水) 16:20:24 HOST:sp1-75-229-93.msb.spmode.ne.jp
ありがとうございます
12月から原因不明の咳、痰、胸痛が治りません
hiv、エイズの症状にはあたらないでしょうか
心配です
4
:
さる
:2019/01/02(水) 16:28:28 HOST:sp1-75-229-93.msb.spmode.ne.jp
ありがとうございます
12月から原因不明の咳、たん、胸痛になやんでいます
hivやエイズと関係ないでしょうか
心配です
5
:
血液の鉄人
:2019/01/02(水) 17:16:58 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
HIVに感染する行為でないことからして、呼吸器内科で検査をしてもらわれるとです。
HIVによる症状とは考えにくいです。
6
:
さる
:2019/01/04(金) 20:05:34 HOST:sp1-75-230-212.msb.spmode.ne.jp
ありがとうございます
60日後の検査が陰性で、hivのⅠ型は否定できていますでしょうか
Ⅱ型の抗原もわかる抗原抗体検査は存在しないのでしょうか
7
:
血液の鉄人
:2019/01/04(金) 20:12:30 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
60日後の検査が陰性であってもHIV-1の感染は否定できていません。
HIV-2のわかる抗原抗体検査は現在もありません
8
:
さる
:2019/01/04(金) 20:20:36 HOST:sp1-75-230-212.msb.spmode.ne.jp
恐れいります
第四世代抗原抗体検査の場合、30日でしんらいできると思っていたのですが、違うのでしょうか
9
:
血液の鉄人
:2019/01/04(金) 21:06:34 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
第四世代抗原抗体検査の場合は不安な行為から30〜50日で受ければ
HIV-1に関しては信頼できる結果は得られます。
60日ではHIV-1の抗原が少なくなっているので信頼できる結果は得られません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板