したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

検査

1みた:2018/09/12(水) 15:09:15 HOST:sp49-98-73-223.mse.spmode.ne.jp
こんちには。ネットでhiv検査について調べているとよくわからないことがあります。

結局のところ、hivに感染したかどうかは
保健所の検査で3ヶ月以降?84日以降?に検査をすれば確実な結果を得れるのでしょうか?
検査の種類が抗原抗体検査や抗体検査が
あるみたいでまた、hivの種類も二種類あって
ごちゃごちゃしますが
保健所が実施している検査は
抗体検査でしょうか?つまり、hiv二種類を
感染していないと証明するには3ヶ月?84日?以降で検査を受けるべきってことですよね?
それで感染していなければhivには感染していなかったってことでしょうか?

Hivは人から人の感染ということで
動物からは感染しないとのことですが
起源はチンパンジーから感染した?
と聞いたことがあります。
本当でしょうか?そうであれば、動物からも
考えられますか?

2血液の鉄人:2018/09/12(水) 17:53:45 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
こんにちは。
受ける検査の種類によって受けるタイミングは異なります。
当サイトの「Q&A(よくある質問)」にそれぞれの受ける時期を解説してありますから
御覧ください。
日本国内にいて動物からHIVに感染することはありません。

3みた:2018/09/12(水) 20:43:45 HOST:sp49-98-73-223.mse.spmode.ne.jp
こんばんは。
丁寧に教えていただき感謝します。

国外であれば、動物から移る可能性があるのでしょうか?

保健所ではなく、一般の医療機関の
自由診察で検査をしようと思いますが
Hiv抗原抗体検査という項目と
Hiv確認検査というものがありました。
どちらを受けるべきでしょうか?
ちなみにどんな違いがありますか?

4血液の鉄人:2018/09/12(水) 20:50:38 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
アフリカでチンパンジーから感染した事例が報告されています。
HIV抗原抗体検査は、感染しているかどうかをスクリーニング検査として調べる検査法です。
HIV確認検査とは、HIV抗原抗体検査などのスクリーニング検査で
陽性となった場合本当に陽性であるかを確認するために調べる検査です。
HIV抗原抗体検査を受けることです。

5みた:2018/09/12(水) 21:08:52 HOST:sp49-98-73-223.mse.spmode.ne.jp
ありがとうございます。
理解することができました。
保健所で、検査を受けるタイミングとして
3ヶ月経ってから受けてくださいと
注意書がありました。
つまり、その保健所は第3世代抗体検査を
実施しているとのことでしょうか?
1型も2型も両方の感染を否定するには
3ヶ月経って受ければ大丈夫ですよね?

また、日本ではほぼhiv1型なんですか?
2型はまれなんですか?
抗原抗体検査では30日で1型は
否定されるのでしょうか?

6血液の鉄人:2018/09/13(木) 07:54:57 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
その保健所がどの世代の検査を使用しているかはわかりませんので、直接問い合されることです。
検査を受ける時期を3ケ月と言っていることは、この時期受ければHIV-1とHIV-2の抗体を調べて両方共一緒に判定するからです。
HIV-1もHUV-2も両方の感染を否定するには3ヶ月経って受ければ大丈夫です。
日本では、HIVの感染者の99%以上がHIV-1の感染者です。
HIV-2の感染者は数名です。
抗原抗体検査では30日でHIV-1は否定されます

7みた:2018/09/14(金) 10:11:50 HOST:sp49-98-73-223.mse.spmode.ne.jp
>>6

8みた:2018/09/14(金) 10:11:51 HOST:sp49-98-73-223.mse.spmode.ne.jp
>>6

9みた:2018/09/14(金) 10:13:01 HOST:sp49-98-73-223.mse.spmode.ne.jp
お忙しいなか本当にありがとうございます。

Hivはその二種類しかないですか?
3ヶ月経って陰性であれば、
Hivの感染はないということですよね?
よろしくお願いします。

10血液の鉄人:2018/09/14(金) 15:08:43 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
HIV基本的にはHIV-1のHIV-2の2つしかありません。
普通に日常生活を営んでいる人は、不安な行為から3ケ月経過後のHIV抗体検査
が陰性であればHIV-1とHIV-2両方の感染はなかったことになります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板