したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不安です。

1かんたろう:2018/09/04(火) 19:31:31 HOST:mno2-ppp222.docomo.sannet.ne.jp
昨日、不安行為がありましたので相談させて下さい。行為の相手は風俗関係の台湾人女性です。ゴムを被せてのフェラの途中で行きそうになり、慌てて挿入を促したところ、コンドームはまだ亀頭部分のみだったようで、女性は急いで根元まで被せていました。その後挿入するのですが、挿入前我慢できず僅かに射精していたのがコンドームの中に見えました。女性が上で挿入しましたが直ぐに射精して終わったのですが、膣から陰茎を抜く際、コンドームが外れて膣から垂れ下がった状態で中の精液が流れ出てる状態でした。挿入直前は確かにコンドームがされていたのは見ているのですが、抜けてしまったことが大変不安になってきました。女性には何回か行為時にコンドームは着いていたか確認しましたが、着いていたと思うという返事でそれはそうかもしれないと思いましたが、全て女性任せにしたことを後悔と不安を感じています。このような状況で感染する可能性というのはあるのでしょうか?

2血液の鉄人:2018/09/04(火) 20:30:35 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
今回の場合はコンドームを正しく使用したことにはなりません。
状況から判断してコンドームの破損や完全なる脱落ではないので
HIVの感染のリスクは低いと破断出来ますが、念のためにHIV検査を
受けることをおすすめします。

3かんたろう:2018/09/04(火) 21:50:22 HOST:mno2-ppp222.docomo.sannet.ne.jp
>>2
早速のお返事、ありがとうござます。3ヶ月経過した時期に検査を受けるように考えてみます。

4かんたろう:2018/09/04(火) 21:51:30 HOST:mno2-ppp222.docomo.sannet.ne.jp
>>2
ありがとうございます。3ヶ月経過したのち検査を受けることにします。

5かんたろう:2018/09/07(金) 18:34:35 HOST:mno2-ppp222.docomo.sannet.ne.jp
鉄人様、どうかさらに質問をお許しください。
不安が募り1日も早く検査を受けたいと思うようになりました。3ヶ月待つのもある辛いのです。
そこで某医院のホームページに次の記載を見つけました。
「・エイズ即日検査用紙を平成28年9月26日よりダイナスクリーンコンボに変更いたしました。いわゆる第4世代検査用紙です。
・判定できるのはHIV-1 抗体、HIV-2 抗体 およびHIV-1 p-24 抗原です。同抗原については感染後2週間で体内で検出可能になり、4週間をすぎる と逆に減少することがあります。」
この検査ですと、不安行為後2週間以降に抗原の検査ができて、1型なら感染の有無を判定できると解釈できますが、それで間違い無いでしょうか?
早く検査できるのであればこの検査を2週間経過後に受けようかなと検討しています。
よろしくお願いします。

6血液の鉄人:2018/09/07(金) 18:45:13 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
ダイナスクリーンコンボは不安な行為から30〜50日に受ければ
HIV-1の抗原のp24を検出できますが、不安な行為から2週間では
早すぎて検出出来ません。

7かんたろう:2018/09/07(金) 19:04:12 HOST:mno2-ppp222.docomo.sannet.ne.jp
>>6
ありがとうございます。すいません重ねて質問です。
行為から1ヶ月経った時点で最寄りの保健所などで検査を受けたいと思っていますが、やはり3ヶ月経っていないと無意味なのでしょうか?1ヶ月では全然信頼性がない検査結果ということになるのでしょうか?

8血液の鉄人:2018/09/07(金) 19:12:40 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
HIV抗体検査は不安な行為から3ケ月で受けることを保健所も推奨しています。
なぜなら信頼性が低いからです。
1ケ月で受けても再度3ケ月で受ける必要があります。
受ける受けないはご自身が決めることです。

9かんたろう:2018/09/07(金) 19:23:45 HOST:mno2-ppp222.docomo.sannet.ne.jp
大変申し訳ありません。あとひとつ質問をさせてください。
NAT検査というのがあると聞きました。こちらは何日後から信頼できる検査結果が出るのでしょうか?

10かんたろう:2018/09/07(金) 19:36:28 HOST:mno2-ppp222.docomo.sannet.ne.jp
さらにあと一点だけ質問を追加させてください。
ダイナスクリーンコンボの検査は1ヶ月後くらいから信頼できる検査結果ぎ得られるのでしょうか?
重ねて申し訳ありません。

11血液の鉄人:2018/09/08(土) 07:43:13 HOST:59-190-41-156f1.hyg2.eonet.ne.jp
掲示板利用上の注意

掲示板をご利用いただきありがとうござます。
申し訳ございませんが、当掲示板を既に1スレッド10レス
利用されていますので『利用規定』に基づき当掲示板の利用はできません。

尚これ以上の質問・アドバイスを必要とされる場合は、『利用規定』に明記してあります様に会員登録(有料)をして会員専用掲示板かメールでご相談下さい。

当掲示板利用の際には、『利用規定』をよく読まれて承認されて利用されておられるはずです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板