[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
保健所での検査について
1
:
ノイローゼ
:2018/08/10(金) 19:21:04 HOST:softbank126002188028.bbtec.net
はじめまして。ご意見をお聞かせください。
ある日突然HIV感染が不安になり、いてもたってもいられず
最終性行為から半年以上経過していたので、検査キットを
購入して検査しました。
結果は陰性でしたが、検査キットの会社の検査技師から、
偽陰性の可能性はゼロではないし、ろ紙での検査は血液そのものの
検査より精度は劣ると言われて不安になりました。
そこで保健所で通常検査をして結果陰性でした。
しかし、保健所で血液の取り違えや伝え間違い、検査時のトラブル
などが無かったのか不安になり、本当に陰性なのか信じられない
のです。あと何度検査を受ければ安心できるのか、自分でも
わからず精神的に辛い毎日です。
検査キットはともかく保健所での検査は信用してもいいもの
なのでしょうか?匿名検査なので、万が一何かトラブルが
あっても私に連絡は来ないので心配です。
これがエイズノイローゼというものなのか、心療内科にかかる
べきなのかわからず、何かアドバイス頂けましたら幸いです。
よろしくお願いします。
2
:
血液の鉄人
:2018/08/11(土) 09:03:04 HOST:119-231-81-32f1.hyg2.eonet.ne.jp
おはようございます。
過去二回のHIV検査が陰性ですからHIVの感染はなかったと割り切ることです。
通販検査や保健所の検査に不安があったとしても二回陰性は間違いなく
陰性です。
二回もミスや偽陰性は起こりません。
感染はなかったと割り切らないと、何度検査を受けても同じように
不不安はなくなりません。
感染はないと割り切って忘れることで、特に心療内科を受診する
必要はありません。
3
:
ノイローゼ
:2018/08/11(土) 13:54:20 HOST:softbank126002188028.bbtec.net
ご返信ありがとうございます。
陰性を受け止めこれ以上不安がるのはやめようと思います。
的確なご返信ありがとうございました!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板