したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

疑問

1設楽:2018/08/07(火) 06:35:11 HOST:sp49-96-29-58.mse.spmode.ne.jp
過去スレから疑問点があります。

①hivは動物から感染したりするのか?(普段食べている牛肉豚肉の血などが付着した手で目をかくなど)
 
②豚肉には寄生虫がいる可能性があると
おもうのですが
生の豚肉を触った手で目をかいたり、なめたり、オナニーをしたりで寄生虫が体の中に入ったりするのか?
寄生虫が体の中に入るのは食べる行為しかないきがしますが。

以上二点教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。

2血液の鉄人:2018/08/07(火) 08:13:52 HOST:119-231-81-32f1.hyg2.eonet.ne.jp
①HIVは動物から感染しません、特に普段食べている牛肉豚肉の
血などが付着した手で目をかくなどしても感染しません。
牛や豚にはエイズはありません。
 
②確かに豚肉には寄生虫がいますから、生や十分に加熱しててない肉は食べるのは危険です。
おもうのですが
生の豚肉を触った手で目をかいたり、なめたり、オナニーをしたりで寄生
虫が体の中に入ることはありません。
寄生虫が体の中に入るのは食べる行為しかありませんが、屠殺場で肉を触る人への
手の傷口からの感染はあります。

3設楽:2018/08/07(火) 10:32:52 HOST:sp49-96-29-58.mse.spmode.ne.jp
鉄人先生ありがとうございます。

①家庭の話で豚肉牛肉を生で触ってその手に傷口があったりすると寄生虫が入り込むことがあるんでしょうか?
それとも屠殺場のようにそのような機会が
多いときだけ、可能性がある心配したほうがよいということですか?
②目に見えない寄生虫はいるのでしょうか?
③生の豚肉を触って手に傷があったらe型肝炎ウイルスは入り込みますか?

全てにおいて量の問題なのでしょうか?
食中毒もなるかならないかウイルスの量の問題がありますよね?

4血液の鉄人:2018/08/07(火) 10:52:17 HOST:119-231-81-32f1.hyg2.eonet.ne.jp
①家庭の話で豚肉牛肉を生で触ってその手に傷口があったりすると
寄生虫が入り込むことは考えられません。屠殺場のようにそのような機会が
多いときだけ、可能性があるということです。
②小さい帰省中であれば目に見えない寄生虫も存在します。
③単に市販の生の豚肉を触って手に傷があったらE型肝炎ウイルスは感染しません、
このウイルスは生肉や十分加熱していない豚・イノシシ・鹿の肉を食べて口から
感染します。
細菌やウイルスは体の中に入るこれらの量とその人の持つ免疫力によって
感染は左右されますが、O157のように少量でも感染する強い独力・感染力を持つ
細菌やウイルスも存在します。
寄生虫は一匹でも体内に入れば感染してしまうことが多いです。

5設楽:2018/08/07(火) 11:35:55 HOST:sp49-96-29-58.mse.spmode.ne.jp
分かりやすく教えていただき感謝しております。
もう少し教えてください。

①豚肉にe型肝炎、寄生虫がいるとのことですが牛肉鶏肉にはウイルス、寄生虫はいないんでしょうか?
②生で豚肉を触った手、つかんだ箸をなめたりしたら粘膜からe型肝炎が感染したりしますか?
それとも粘膜に傷口があったら感染可能性があるのでしょうか?
それとも食べたときだけ?
③よくネットで子どもが親が見てないときに生の豚肉牛肉鶏肉など食べてしまっていた件を見ます。みんな体に異変がなければ大丈夫、下痢になったら病院への見解なんですが子供は免疫力が大人みたいに高くないですよね?それで寄生虫、e型肝炎の恐れを心配しなくてよいのでしょうか?
日本で売られている肉は外国産でも検査がしっかりなされているから気にすんなってことでしょうか?

6血液の鉄人:2018/08/07(火) 14:24:08 HOST:119-231-81-32f1.hyg2.eonet.ne.jp
①牛肉鶏肉には、細菌やウイルス、寄生虫はいます。
ですから特に豚肉はよく熱をとおしたものを食べる必要があります。

②生で豚肉を触った手、つかんだ箸をなめたりしたら粘膜からE型肝炎が
感染するリスクはあります。
輸血によって感染しますから、当然粘膜に傷口があったら感染の可能性
はありえます。

③生肉を食べないことと、肉はよく火をとうして食べる、生の肉と調理済みの肉を
掴む箸は別にする必要があります。
みんな体に異変がなければ大丈夫とは言い切れません。
下痢になったら病院へ言っても遅いことはありえます。
子供は免疫力が大人みたいに高くないので、これは親がよく注意することです。
日本で売られている肉は外国産でも検査がしっかりなされているから、
生を食べる十分加熱しないで食べることは危険です。

7設楽:2018/08/07(火) 15:06:23 HOST:sp49-96-29-58.mse.spmode.ne.jp
なるほどですね。よくわかりました。

一年と3ヶ月前ほどに
野生のいのししの刺身を食べたことがあります。冷凍したものでした。
先輩の友人が狩りをする方でした。
食べた量は数切れです。付き合いもあるので
断れませんでしたし、こんなリスクがあると
思いませんでした。
体調はそれから壊してませんが
今からでも
何か検査するべきでしょうか?
それとも今後この教訓を活かして生きていけばよいでしょうか?

8血液の鉄人:2018/08/07(火) 16:13:22 HOST:119-231-81-32f1.hyg2.eonet.ne.jp
感染が気になれば肝炎専門の診療科を受診して検査を受けられることです。

9設楽:2018/08/07(火) 16:51:01 HOST:sp49-96-29-58.mse.spmode.ne.jp
ありがとうございます。
鉄人先生は私の行為から検査したほうが
よいと思われますか?

また冷凍されると寄生虫は死にますか?
もし寄生虫が体に入ると病気になったりしますか?
寄生虫を調べる検査はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

10設楽:2018/08/07(火) 17:10:07 HOST:sp49-96-29-58.mse.spmode.ne.jp
何度もすみません、肝炎検査はすぐに検査しても確かな結果がでるんでしょうか?

11血液の鉄人:2018/08/08(水) 08:20:35 HOST:119-231-81-32f1.hyg2.eonet.ne.jp
掲示板利用上の注意

掲示板をご利用いただきありがとうござます。
申し訳ございませんが、当掲示板を既に1スレッド10レス
利用されていますので『利用規定』に基づき当掲示板の利用はできません。

尚これ以上の質問・アドバイスを必要とされる場合は、『利用規定』に明記してあります様に会員登録(有料)をして会員専用掲示板かメールでご相談下さい。

当掲示板利用の際には、『利用規定』をよく読まれて承認されて利用されておられるはずです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板