したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

質問がございます。

1たけ:2018/04/24(火) 21:19:38 HOST:softbank126243119244.bbtec.net
不安がありご質問させて頂きます。
普段行かないのですが、先日付き合いもありデリヘルに行ってしまいました。
フェラ、すまた、唇と唇が触れるキス数回、(舌を絡める行為はしていません。唾液が絡むようなことは多少あったと仮定。)を、最初から最後までコンドームを装着して行いました。
怖いのは梅毒です。
相手の唇がただれており、(出血は無かったと思います。)こちらの唇に目立つ傷は無かったと思います。
感染力が高く、ディープキスなど唾液から感染する可能性もあると勉強したのですが、相手の唇がただれていて、この程度の舌を絡めないキスでも、感染率は高いのでしょうか?
勉強不足で申し訳ないのですが詳しい人間も周りにいないため、ご回答よろしくお願い致します。

2血液の鉄人:2018/04/25(水) 07:50:35 HOST:119-231-147-34f1.hyg2.eonet.ne.jp
相手の口の中に、梅毒トレポネーマの感染があり、相手の唾液が絡むこと
があれば、梅毒トレポネーマの感染は考えられます。

3たけ:2018/04/25(水) 09:18:48 HOST:pw126035012086.25.panda-world.ne.jp
ご返信ありがとうございます。
1.唾液の絡みが問題であり、唇のただれは問題では無いという認識でよろしいでしょうか?
2.唾液の量により、感染の確率は変わってくるのでしょうか?実際ほとんど絡んでいません。気をつけたつもりです。
2.このような通常のキス(唾液の絡み合うディープキスでは無い)は、医学的には感染の可能性はないとは言い切れない、と言うか理解でよろしいでしょうか?
3.梅毒の感染力より高いと言われているクラミジア で、年間2万人強の報告、梅毒で年間6千件弱の報告と勉強しました。
通常のキスで感染することのない(厚生労働省のHP)クラミジアで2万件以上の報告に対し、キスで感染すると言われる梅毒は6千件に満たさたい報告ということに違和感を感じます。
それほどの感染力があるのであれば、クラミジア より多くの感染報告があるのでは?
と感じるのですがいかがでしょうか?

4たけ:2018/04/25(水) 09:21:20 HOST:pw126035012086.25.panda-world.ne.jp
※上から
1.
2.
3.
4.
の質問順に訂正いたします。失礼しました。

5血液の鉄人:2018/04/25(水) 17:44:44 HOST:119-231-147-34f1.hyg2.eonet.ne.jp
1.唾液の絡みが問題であり、唇のただれは問題では無いという認識
間違いはありません。
2.唾液の量により、感染の確率は変わってきますが、ほとんど唾液との接触がなければ
感染は考えられません。
2.このような通常のキス(唾液の絡み合うディープキスでは無い)は、医学的には感染の可能性はないとは言い切れない、と言うか理解でよろしいでしょうか?
3.危険な行為をした人すべてが梅毒検査を受けていないことと、
感染していても気づかない人が多いからと考えられています。
大切なことは危険な行為をすれば検査を受けることです。

6たけ:2018/04/25(水) 19:18:02 HOST:softbank126243106122.bbtec.net
勉強になりました。ありがとうございます。
1.今回のような行為は、危険行為ではないという認識でよろしいでしょうか?
2.唇のただれが、万が一梅毒の症状によるものだった場合は話は別でしょうか?(よく言われるシコリのようなものではなく、皮がむけて赤くなっている、出血なし。)
3.梅毒症状がある箇所に、見えない傷口などが触れるとそこから感染する可能性があるとも聞いたのですが、そのような行為でも感染率は高さは保つのでしょうか?医者などが見えない傷のついた手で診察して、触った場合でも感染してしまうことになります。そこまで爆発力のある感染力なのでしょうか?

7血液の鉄人:2018/04/25(水) 19:31:27 HOST:119-231-147-34f1.hyg2.eonet.ne.jp
1.感染は考えられません。
2.唇のタダレが梅毒によるものであれば、感染の危険性は当然あります。
3.梅毒トレポネーマ感染による症状のある場所には、梅毒トレポネーマが
いますから当然傷口のある場所がそこに触れれば感染のリスクはあります。
『医者などが見えない傷のついた手で診察して、触った場合でも感染して
しまうことになります。そこまで爆発力のある感染力なのでしょうか?
』←質問の意味が分かりません。

8たけ:2018/04/25(水) 21:09:50 HOST:softbank126243098167.bbtec.net
文才がなく申し訳ありません。
1.医者などが診察の際に、気づかない程度の見えない傷口がある指で、疾患箇所を触る行為でも、感染力の高い梅毒は感染してしまう可能性は高いのか?少なからずあるのか?という意味です。
リスクは低いが可能性はある、と理解してよろしいでしょうか?
2.梅毒の口腔感染の場合、行為後すぐにイソジンうがい、歯磨きなどを行なった場合、多少は感染予防になるという意見と、意味が無い、という意見を聞きます。多少の予防にはなるのでしょうか?
3.梅毒に感染して、初期症状として唇がただれる(皮がむけて赤くなる)という症状が出ることはあるのでしょうか?

9血液の鉄人:2018/04/26(木) 07:50:50 HOST:119-231-147-34f1.hyg2.eonet.ne.jp
1.医師はその様な対策をしていますから感染は起こりません。
2.感染は行為中にすぐに起こりますから行為の後のウガイが感染予防には役
立ちません。
3.聞いたことがありません。

10たけ:2018/04/26(木) 09:21:35 HOST:pw126035012086.25.panda-world.ne.jp
いろいろ勉強になりました。
貴重な時間を頂戴しまして、誠にありがとうございました。
梅毒に限らず、多くの感染症に関して拝見させて頂き、無知は恥ずかしいなと感じました。
今後とも参考にさせて頂きます。
今回はありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板