[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
HIV感染不安
1
:
女性です
:2018/03/26(月) 06:31:27 HOST:116-220-176-4.rev.home.ne.jp
経験豊富な男性と生で膣挿入をしてしまいました。
相手のサイズがかなり大きく、奥まで突かれた時に奥に当たる事で痛みを感じました。(出血は確認できず)
その行為から3週間程経った頃口内炎が複数でき、10日程で治癒後口内の粘膜全体がヒリヒリと火傷のような痛みがあり、それも数日で治癒。
行為から1ヶ月後くらいから運動もしていないのに体の腕や脚に筋肉痛があり、耳の下から首にかけてや脇の下や脚の付け根のリンパが通っている箇所が痛みます。
このリンパの痛みは行為から2ヶ月経った今もあります。
更に痛む箇所は増え、最近では脇の下から胸全体にかけても痛みます。
腫れについては自分で触ってもわからないです。
行為から6週間後にHIVの即日の抗体検査を受けて陰性でした。
ちなみに梅毒、クラミジア、淋病も陰性でした。
一般的に言われている初期症状の高熱はありませんでした。
1日だけ風邪もひいてないのに37.3度程の微熱はありました。
これらを踏まえて私はHIV感染している可能性はどのくらいあるのでしょうか?
不安でたまりません。
もちろん再度検査には行きます。
よろしくお願い致します。
2
:
血液の鉄人
:2018/03/26(月) 11:12:38 HOST:119-231-147-34f1.hyg2.eonet.ne.jp
行為から6週間後のHIV抗体検査は、受ける時期が早く信頼できません。
HIV抗体検査は行為から12週で受ければ信頼できる結果は得られます。
行為から2ケ月経過してまでHIVに感染しての初期症状は出ません。
従ってこの状態はHIV感染による初期症状とは考えにくいです。
感染の判断は行為から12週後に再度HIV抗体検査を受けないと分かりません。
3
:
女性です
:2018/03/26(月) 12:25:44 HOST:116-220-176-4.rev.home.ne.jp
>>2
早速のお返事ありがとうございます。
リンパの痛みというのは体に何らかのウイルスが入った事により免疫が戦っている事で起こる反応だと思い、他の病気も疑って内科で血液検査、CT検査も受け、膠原病等あらゆる項目の検査を受けましたが結果異常無しでしたので私の中でHIVウイルスによる反応ではないかと不安が強いのですが、リンパの痛みが始まってから今日で1ヶ月になります。
危険行為日から2ヶ月経っております。
痛みが始まってからまだ1ヶ月ですとHIV感染による反応という可能性もまだあるのでしょうか?
HIVが原因ならいずれこの痛みは消えるのでしょうか?
4
:
血液の鉄人
:2018/03/26(月) 14:39:57 HOST:119-231-147-34f1.hyg2.eonet.ne.jp
リンパ腺の腫れは細菌やウイルス感染だけでなく、生理的に腫れる場合もあります。
HIV感染によるリンパ腺の腫れは、数日で収まり後は再度腫れることはなく、
1ケ月も腫れ続けることはありません。
リンパ腺の腫れは、他に原因がなければ収まるはずです。
5
:
女性です
:2018/03/26(月) 14:48:49 HOST:KD106133046176.au-net.ne.jp
>>4
再度の返信ありがとうございます。
お忙しいところ何度もすみません。
私の場合、リンパの痛みはありますが腫れは無いようなのです。
自分で触った感覚では腫れを感じません。
各リンパの腫れは無く痛みだけの場合でも先生のおっしゃるように生理的な原因で起こる場合もあるのでしょうか?
また、今現在この痛みが1ヶ月続いており今のところ痛みが引く気配が無い事を考えるとこのリンパの痛みに関してはHIV感染とは関係無い症状と考えて良いのでしょうか?
6
:
血液の鉄人
:2018/03/26(月) 15:22:20 HOST:119-231-147-34f1.hyg2.eonet.ne.jp
リンパ腺は触れば触るほど膨らみ痛みも出てきます。
リンパ腺の痛みは病院で見てもらわけることです。
素人が触るだけで本当に腫れているかは分かりません。
HIVの感染の判断はHIV検査を受けないと分かりません。
7
:
女性です
:2018/03/26(月) 16:32:33 HOST:KD106133046176.au-net.ne.jp
>>6
ありがとうございます。
リンパの痛みに関しては他の可能性を考えて内科で診てもらいます。
引き続き日にちを空けてHIV検査を受けてきます。
HIV検査に関してなのですが、危険日から60日以上経過していれば良いとされている機関がありますが、先生のお考えではそういった機関でもし陰性だとしてもやはり12週経ってからもう一度検査を受けて初めて陰性を確認できるというお考えでしょうか?
8
:
血液の鉄人
:2018/03/26(月) 18:06:41 HOST:119-231-147-34f1.hyg2.eonet.ne.jp
確かに危険な行為から60日以上経過していれば良い行っている保健所や医療
機関はありますが、60日で陰性であっても再度12週で受け直す必要があると
言っています。
12週で再度受け直す必要があるということを見逃している人が多いことも事実です。
9
:
女性です
:2018/03/26(月) 18:26:01 HOST:124-144-209-253.rev.home.ne.jp
>>8
わかりました。
きっちり12週でも検査を受ける事にします。
お忙しいところ何度もお返事いただきありがとうございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板