[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
予防接種での感染
1
:
眠れないママさん
:2018/03/19(月) 08:47:14 HOST:softbank060121054169.bbtec.net
すいません、数年前にも古い釘からの感染で質問させていただきましたが
その時はしたらば掲示板では無かった気がして
自分のスレッドを探しましたが見当たらず
新しく立てさせていただきましたが、大丈夫でしょうか。もし大丈夫でしたら質問をお願いしたいのですが。
先日予防接種〔筋肉注射〕をしてきました。
お医者さんは腕を消毒し、注射してくれたのですが
刺した場所から血が出なくて
看護師さんが刺した場所から少し外れたところに
絆創膏を貼ってしまいました。→帰宅してから気づく
筋肉注射だったので、そのあと看護師さんが
素手で揉みました。
要するに注射を刺したばかりの場所を
看護師さんに素手で揉まれた感じなのです。
絆創膏が貼られて入れば問題無いと思いますが
それが貼られていなかったので心配です。
このようなことでhiv、B,C型肝炎などに感染することはありますか?
病院なので、看護師さんはあちこちに触れていると思うので。
先生よろしくお願い致します。
2
:
血液の鉄人
:2018/03/19(月) 09:14:24 HOST:119-231-147-34f1.hyg2.eonet.ne.jp
予防接種などの針は細く、皮膚に刺し針を抜いても直ぐにふさがります。
従って針を抜いた跡を看護師が揉んだり、触れても何も注射の跡に
入り込むことはありませんので、今回のことからは、HIVや肝炎ウイルスに
感染することはありません。
ただこの様な不安を患者に与える看護師は、看護師として失格ですねぇ。
3
:
眠れないママさん
:2018/03/19(月) 09:31:25 HOST:softbank060121054169.bbtec.net
>>2
先生のお言葉に救われました。
私が心配性なのはわかっているのですが
このような相談できる場所があると
本当に助かります。先生のお返事をお守りにします。ありがとうございました。
4
:
眠れないママさん
:2018/03/21(水) 22:23:10 HOST:softbank060121054169.bbtec.net
>>2
先生、遅くにすいません。緊急で電話相談のほうに
したかったのですが、こんな時間になってしまいました。
上の相談の続きで教えていただきたいのですが
3月17日 予防接種メナクトラを受けました。
3月18日 37.6の熱、全身筋肉痛、注射部位のしこり
3月19.20日 体調戻り、少々の筋肉痛のみ
3月21夜 ガタガタ震え出して寒い寒いとこたつに潜り込む。熱39.2、目を動かすと痛い、足のモモが痛い、ボーっとする
すごく震えているのでびっくりしています。
まさか、上に相談した注射部位から何か変な感染症になったのではと心配です。
このような症状が出ていますが、hiv、B.C型肝炎に
感染の可能性は無いでしょうか?
19歳の息子です。ほんとに心配です。
風邪や副反応ならよいのですが。
5
:
血液の鉄人
:2018/03/22(木) 07:59:21 HOST:119-231-147-34f1.hyg2.eonet.ne.jp
メナクトラの接種によってHIVやB型及びC型肝炎ウイルスに感染したと
は考えられません。
3月18日の症状は接種によるものでしょう。
その後の症状は先ず風邪かインあるエンザによるものと考えられますから、
受診されることです。
6
:
眠れないママさん
:2018/03/22(木) 11:54:16 HOST:softbank060121054169.bbtec.net
>>5
ありがとうございます。今朝から病院に行き
血液検査と尿、インフルエンザの検査をしました。インフルエンザは陰性でした。
CRPが2.96
白血球が10.3と高かったです。
風邪だと思うようにします。
最後にhiv、B,C型肝炎の初期症状は
こんなに早く出ないものでしょうか?
他のスレも全て読ませていただきましたが
そのように書かれていましたのですが
どうしても
先生からの直接のお言葉をいただき
安心したいので、よろしくお願い致します。
7
:
血液の鉄人
:2018/03/22(木) 12:06:28 HOST:119-231-147-34f1.hyg2.eonet.ne.jp
HIVやB型及びC型肝炎ウイルスに感染しての症状はこの様に早く出ることはありません。
検査結果からして風邪と考えるべきでしょう。
8
:
眠れないママさん
:2018/03/22(木) 16:28:13 HOST:softbank060121054169.bbtec.net
>>7
安心致しました。ロキソニンを飲み症状は
落ち着いています。
まだまだ完治するまで心配ですが
今回心配していたような病気では無いと安心致しました。先生のおかげです。
お医者さんも、そういうのではウイルスやバイキンには感染しないと言ってくれましたが
こうやって血液の鉄人先生とのやりとりは
何度も見かえすこともできますし
安心に繋がります。
ありがとうございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板