したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

性感染不安

1カタギリ:2017/10/23(月) 13:32:45 HOST:sp49-98-136-134.msd.spmode.ne.jp
初めまして。宜しく御願い致します。感染不安は、hiv、梅毒、B型肝炎です。
9月20日に海外で危険行為がありました。ブラジルの風俗です。内容は、ディープキス、手マン、クンニ、ゴム有りフェラ、ゴム有り挿入です。その際相手の口、性器に出血はなかった様に感じますが、自分の口の中は荒れていたかも知れません。その後2日程で喉に違和感が出て4日目にはかなり痛くなりそのまま2週間以上続きました。風邪薬の効果か、不安行為から3週間程で喉の痛みは無くなりました。また喉の痛みと同時に全身の倦怠感と熱っぽさがあり、帰国時10月1日に測った時は36.8度でした。帰国時から現在まで36.8度〜37.4度くらいの微熱と全身の倦怠感、食欲不振が3週間以上続いています。関節の痛みやリンパの腫れはあまりはっきりと自覚がなく発疹もありません。梅毒に見られる喉のデキモノも無さそうです。なお、症状から咽頭のクラミジアと淋病を疑い不安行為から3週間くらいで検査キットで検査を受けいずれも陰性でした。また渡航前にB型肝炎の予防接種を2回受けています。2回目8月10日です。上記の内容で私のhiv、梅毒、B型肝炎の感染リスクはどれくらいあると推察されますでしょうか?

2血液の鉄人:2017/10/23(月) 16:26:52 HOST:119-231-147-34f1.hyg2.eonet.ne.jp
こんにちは。
まずHIVに関してはコンドームを最初から使用しての性行為で、
コンドームの破損脱落がなければ感染は考えられません。
咽頭のクラミジアと淋病を疑い不安行為から3週間くらいで検査キットで
陰性であれば感染は考えられません。
梅毒に関してはSTS検査であれば4週以降、TP検査では5週以降に受けないと感染の
判断はできません。
B型肝炎ウイルスは今回の行為からの感染は考えられません。

3カタギリ:2017/10/23(月) 18:25:59 HOST:sp49-98-136-134.msd.spmode.ne.jp
>>2
鉄人様、早速の御回答感謝申し上げます。
御回答の内容に安堵しました。
梅毒については適切な時期に検査します。
一点だけ、確認させて下さい。
B型肝炎についてですが、予防接種があるからということではなく、私の不安行為に感染のリスクはなかったと理解出来るのでしょうか?何度もすみません。
宜しく御願い致します。

4血液の鉄人:2017/10/23(月) 19:03:43 HOST:119-231-147-34f1.hyg2.eonet.ne.jp
B型肝炎ウイルスに関しては予防接種をしていることとは関係なく、
今回の不安行為からは感染のリスクはないと判断できます。

5カタギリ:2017/10/23(月) 19:57:17 HOST:sp49-98-136-134.msd.spmode.ne.jp
>>4
鉄人様
ありがとうございます。
大変安心致しました。
以後は不安のない様にリスクコントロールを心掛けます。
ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板