[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
日常生活における
1
:
東
:2017/08/14(月) 18:34:13 HOST:sp49-106-205-98.msf.spmode.ne.jp
ご相談があります。少し自分でもおかしいと思うくらい悩んでしまいます。
例えば、銭湯でのシャワーの取っ手、いすだったり、飲食店での箸やコップ、その場を少し留守にして帰ってきたときにペットボトルの飲み口に性病やHIVを感染させる液体がついていないか確かめてしまいます。誰かがするはずがないと思いますし、またそれらの場にその感染させるような液体があるわけがないと分かってるんですが、以前感染心配があってからいろいろ調べるうちに、目や鼻、そして耳から感染する場合もあると知って日常生活のなかですごく考え悩んでしまいます。このような心配はいらないでしょうか?目をかくときや鼻も耳も、手に何もついていないか確認してするようになってます。忙しいときは、あとで頭の中で確認したりするぐらいです。神経質なのでしょうか。。
2
:
血液の鉄人
:2017/08/15(火) 07:50:13 HOST:119-231-147-34f1.hyg2.eonet.ne.jp
おはようございます。
HIVは今回心配しているような日常生活で感染することはありません。
また、第三者に感染させる目的で体液や血液を付けても、これらから
感染することはありません。
HIVはコンドームなしの膣性交と肛門性交以外から感染することはないと、
割り切って生活することです。
現在の心配は現実離れしていますので、日常生活からの感染はないと割り切ることです。
3
:
東
:2017/08/18(金) 07:32:52 HOST:sp49-96-19-2.mse.spmode.ne.jp
おはようございます。ご返答ありがとうございます。やはり現実離れしていますよね。もし感染者の体液があったとしても、量が少ないし、体の外に出ると感染力がなくなると理解していいのでしょうか?また、梅毒やクラミジア等の性病もこのようなことから感染はないと思ってよいのでしょうか?例えば、梅毒にかかってる人がくしゃみをしてとかつばが口の中にはいってくるとかです。これは、性感染症を超えてますでしょうか?昨日の居酒屋でも皿や、グラスの水滴、箸など気になって仕方ありませんでした…
4
:
血液の鉄人
:2017/08/18(金) 08:30:51 HOST:119-231-147-34f1.hyg2.eonet.ne.jp
おはようございます。
今回心配していることからの感染は考えられません。
気にせず忘れることです。
5
:
東
:2017/08/18(金) 17:59:47 HOST:sp49-96-19-2.mse.spmode.ne.jp
本当にありがとうございます!気にせず普通の生活を送りたいと思います。ありがとうございました!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板