したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

あらゆる性感染症への感染不安

1神経質で無神経マン:2017/07/05(水) 19:18:23 HOST:sp1-75-230-198.msb.spmode.ne.jp
下記の内容からエイズなどその他血液を媒介する病気や性感染症などにかかっている可能性はありますか?
不安行為①全身性の皮膚炎のある人の傷の手当をした時自分も傷がのにそのままの手でバンドエイドを貼ってあげた。プロテクトなし。そのあとすぐに自分の傷(皮向けを向いた傷。大きくても3ミリない。前日か前々日に出血はあった)をこすってしまった。私自身は相手の血液には接触してないとは思うが、その人が出血したまましばらくバンドエイドをさがしてうろついていたし、私との共有スペースを触っていたから、気がつかないうちに相手の血液に触れていたかもしれない。
②公衆トイレで経血がダストボックスのふたや側面着いていて、そこに素足が擦れたが、その足に目立った血液の付着はなかった。私の足にも傷はない。ただし処置する前の靴ずれがあった。急いで靴を履いて出ようとしたら(靴擦れの処置がしたくてトイレに入ってた)ダストボックスから着いたのか、壁にも血液があり、私の髪の毛に若干触れてしまっていたかもしれず、その毛が私の口や目をはらった。
長くなるので一度きります。

2神経質で無神経マン:2017/07/05(水) 19:22:49 HOST:sp1-75-230-198.msb.spmode.ne.jp
③酔っ払った時に居酒屋で誰が使ったかわからない使用済みの紙ナプキンを使って口を拭いてしまった。紙ナプキンは湿っていたが、私が使う五分前にはもうそこにあったと思う(最短でも誰かが使ってから五分はたってたと思う)。血液の付着の有無はわからないが、唾液や痰の可能性が高いと思う。

ちなみに不安に思った原因は口内炎がなかなか治らない、不安行為のあとニ週間後くらいから37・5位の微熱が二週間近く続いたことがある、二の腕の付け根のあたり(二の腕のリンパ?)が危険行為をしてから2ヶ月以上ずっとはれてる感じがして姿勢によってはしびれたりする感じがある、です。

3神経質で無神経マン:2017/07/05(水) 19:27:22 HOST:sp1-75-230-198.msb.spmode.ne.jp
ちなみに経血の状態は半乾きみたいな感じでした。表面が乾いてきていたのか黒くなってました。何度も一気に書き込んでしまってすみませんでした。
ネットニュースでトイレやお札を触った手から性感染症にかかったという記事を読んで不安になってます。宜しくお願いします。

4血液の鉄人:2017/07/05(水) 20:46:38 HOST:119-231-147-34f1.hyg2.eonet.ne.jp
①このようなことからのHIVや性行為感染症の感染は考えられません。
②経血が黒ずんでいることは、血液そのものが変質していますので、
このような状態の血液に触れても感染は起こりません。
③唾液や痰が付いていたとしてもこれらからHIVなどの感染は考えられません。
口内炎はHIVなどに感染していなくてもなりますし、37・5℃位の微熱が
続くことも一般的にはあります。
二の腕の付け根のあたり(二の腕のリンパ?)が危険行為をしてから
2ヶ月以上腫れているのは他になんかの原因がありそうですので、
整形外科を受診されることです。

5神経質で無神経マン:2017/07/05(水) 20:56:15 HOST:sp1-75-230-198.msb.spmode.ne.jp
お返事ありがとうございました。安心しました。時間を見つけてなるべく早く整形外科にかかろうと思います。ありがとうございました。

6神経質で無神経マン:2017/07/05(水) 23:15:17 HOST:sp1-66-103-104.msc.spmode.ne.jp
今、エイズの初期というかかかった直後には毛状白板症という症状が舌にできるというのを知ったのですが、この画像とよく似たものが私の口の中にあります。また、口内炎の画像もアフタ性口内炎というものによく似たものができています。素人判断なのでどうとも言えませんが、こういったものがある場合はやはりエイズにかかっていると考えるべきでしょうか?歯医者さんに行って相談してみたほうがいいでしょうか?それとも、私が心配しすぎているあまりなんでもこの病気に結びつけているのでしょうか?舌の横に白っぽい線がくっきりとできていますが、舌がむくんでいるだけでしょうか?ただ、もしエイズにかかったとしたら先ほど上に書いた内容位しか感染経路が思い当たらず、途方に暮れています。

7血液の鉄人:2017/07/06(木) 10:11:49 HOST:119-231-147-34f1.hyg2.eonet.ne.jp
今回心配していることからHIVに感染するリスクはまずありません。
HIVに感染して初期症状として毛状白板症ができれば、数日で消失します。
感染の判断は症状からは出来ませんので、適切な時期にHIV検査を受けることです。

8神経質で無神経マン:2017/07/06(木) 18:32:22 HOST:sp1-75-242-20.msb.spmode.ne.jp
お返事ありがとうございます。可能性はまずないと言っていただけたので安心しました。舌の先の方の側面にボコボコした歯型がついている上、ほっぺの内側にも歯の痕が真横にくっきりとついているので、歯痕?とかいうのにも症状や画像が似ています。ちな毛状白板症と歯痕がよく似ているということはありますか?あと、性的な接触を持っていないのであれば、感染の可能性はまずないと考えて、検査は不要と理解して割り切るのが精神衛生上いいですか?宜しくお願いします。

9神経質で無神経マン:2017/07/06(木) 18:41:27 HOST:sp1-75-242-20.msb.spmode.ne.jp
ちなみに性的な接触を他人と持ったことは今まで一度もなく、今回不安に感じたこと以外感染経路になり得る行動はとったことがありません。この場合は、検査は不要でしょうか?

10血液の鉄人:2017/07/06(木) 19:44:33 HOST:119-231-147-34f1.hyg2.eonet.ne.jp
性的な接触を持っていないのであれば、感染の可能性はありません。
感染はないと割り切ることができれば、検査の必要はありませんが、
感染不安があれば検査を受けて陰性を確認してスッキリされることです。

11神経質で無神経マン:2017/07/06(木) 22:48:33 HOST:sp1-75-242-20.msb.spmode.ne.jp
お返事ありがとうございます。完全に不安を消せました。ありがとうございました。安心して過ごします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板